X



サッカー「野球が毎日数万人の客が入るのは過剰な報道でマスコミに宣伝されてるから」←これWWWWWWWW

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:35:36.93ID:0hJflHGi0
正しいのか?
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:35:49.59ID:0hJflHGi0
確かに毎日サッカーニューステレビでやってたら客入りそうやけども
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:35:55.51ID:km3/+t8U0
さぁ?
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:36:51.71ID:B0YnvLct0
球場に来てる奴ら多分スポーツ新聞しか見てないよ
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:36:59.95ID:0hJflHGi0
どんな不人気スポーツも毎日過剰報道したら大人気になるのかな
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:37:10.42ID:lW9kYT6p0
大谷だけな!
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:37:46.30ID:xRLVCBMm0
サッカーも毎日試合すればええやん
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:38:19.06ID:nre7EU1h0
大谷は国民がハラスメント受けるほど報道されてるけど
むしろそのせいでプロ野球の話題なんてほとんど無くなったろ
報道されなくても人気あれば客が来る
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:39:13.56ID:EdQfaxpJ0
正しいやろ
同じ野球でも阪神が大人気でオリックスが不人気なのは
長年関西メディアが毎日阪神報道しつづけたせいだし
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:39:42.47ID:7+S3PMlX0
娯楽としての差だよ
野球はビール飲みながら適当に見てても構わない
それでも有名選手の打席だけ見てれば話題は外さない
楽なんよ
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:39:58.42ID:3sGiWHAg0
Jリーグ創世記や日韓W杯のブームを活かせなかったサッカーが悪い
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:40:03.28ID:Xo4DKdBL0
日本における野球サッカーの人気って
プロ野球>Jリーグ、高校野球>高校サッカー、サッカー日本代表>野球侍ジャパン、海外サッカー>MLB
これでバランスがとれてたのに、大谷のせいで
WBCの視聴率>WCの視聴率、MLBへの興味>海外サッカーへの興味
こうなっちゃったからな
そらサカ豚も発狂するわ
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:40:07.04ID:ICvQqpmp0
大正時代にはもう野球人気過熱して甲子園球場や明治神宮球場が作られるくらいだったんだからマスコミは関係ない
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:40:37.13ID:Yn3FlV0u0
プロレスもサッカーくらい報道して下さい
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:40:58.35ID:UmofysAE0
毎日日本代表で試合してろ
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:41:29.83ID:16ccoraD0
野球もう親の代爺さんの代からの固定ファン付いてるから当分もつスポーツ
ナベツネ読売新聞嫌いな俺ですら巨人ファンだし
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:41:51.01ID:D8x51vnA0
無理な気がするけどな
W杯であれだけ日本中盛り上げってもJリーグ開設当時の方が人気なんやろ?
毎日報道されてもJリーグが無能やと厳しいやろ
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:42:11.64ID:dIUe1QxP0
スポーツくじBIGのCM滅茶苦茶やっとるやん
メールで毎日のようにスポーツくじやれって来るし
YouTube見ればタダ券バラマキ広告
地獄よ
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:42:17.91ID:34emBc+k0
マスコミ様が食いついてくれやすい努力は何かある
何かは知らんけど
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:42:27.25ID:7+S3PMlX0
>>10
サンテレビとかいう阪神と一蓮托生の覚悟まである地方局
でもサッカーには地元自治体って一蓮托生してくれるかもしれない存在があるから!
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:43:20.90ID:luBRvIJB0
毎日試合して報道してもらえばええやん
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:44:12.53ID:9YzdVHAy0
>>18
ワールドカップで活躍するようなスターはみんな海外にいて
日本にいるのは残り物っていう現実がね
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:44:17.28ID:ZuA8ORje0
チー牛の野球好きは異常
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:44:18.99ID:pM9B8SUKd
そもそも野球は黎明期の連中がとてつもなく行動的やったんよ
メジャーリーグも世界飛び回ってたし
日本人もそれ真似て世界飛び回ってた
早稲田なんて日露戦争中にアメリカいったからな、これが日本スポーツのはじめての海外遠征やで
負けたらそのまま死んでた可能性すらあったのに

サッカー連中はなにしてたかって
富国強兵を叫んでやきうは有害言うてたんやで
その辺の差が全て
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:44:58.48ID:camCmYDB0
野球は一回のシュートで3点も4点も入るからな
そこかなぁ
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:45:09.36ID:NvtjgQvG0
サッカーオタは日本人選手がヨーロッパで活躍すれば国内で人気出ると思ってるけど違うぞ
Jリーグが人気にならないと永遠に国内で野球人気に勝てない
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:47:49.81ID:lcZSpx6q0
>>25
スター?皆無やん😅
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:48:13.61ID:Hdpmjii90
言わんだけでサッカー部の連中のイメージもサッカーに対して悪させてるよね みんながみんな誰にでも優しい大空翼くんみたいな奴らならイメージ変わってた
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:49:19.02ID:FjsotKMK0
シンプルに立地だろな
立地のいい国立は毎度4万人以上観客入るし
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:50:03.36ID:7+S3PMlX0
J1もたまには土のグラウンドで泥だらけになりながら試合してみてはどうでしょうか
そこら見せんと下の方の共感は得られにくい
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:51:00.94ID:6xLBCKZQ0
テレビはオワコンといいながらテレビのせいにしてるの草
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:51:18.62ID:sDJP3i0S0
観客を増やすためにサポーターが集団で暴徒化するのはやめた方がいい
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:51:31.48ID:Ibc7CzfC0
ファンの信心が足りないだけやろ
家を売ってでもスタジアムに通え
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:51:35.16ID:92iWsvqs0
年取ったら大体野球に流れるよな
ターン制で落ち着いて見れるスポーツだから
サッカーはリアルタイムで自分のペースで見ることができない
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:51:37.94ID:NvtjgQvG0
エディオンピースウイング広島とかいうスタジアムでサッカーファンが騒いでたから調べたら
2万8000人収容だってwwwこんなちいさいスタジアムで喜んでるようじゃダーメだよお
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:52:26.64ID:3XD0tvwZ0
テレビオワコンやが高校野球中継だけは欠かさず見てるで
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:52:46.76ID:B0YnvLct0
>>40
下手にキャパ増やし過ぎると札幌ドームの後追いになるからな
この収容人数は賢い
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:53:15.98ID:+KvvcvY40
チーム数多すぎて各チームに濃いファンが多いから新規が入りづらいんやろ
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:53:17.73ID:nlxePuII0
CIAの正力松太郎たちが3s政策に則って作り上げたのが戦後野球やろ
テレビでも必ずニュースで繰り返し流すようにしてるし
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:53:30.92ID:qtbMsb9p0
>>28
でも大谷はソロかせいぜい2ランばかりw
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:54:03.28ID:F3DBZWCZ0
テレビ見ない若年層で野球もサッカーも空気なんやからあながち間違いではないやろ
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:54:11.09ID:U6CZ+aNf0
サッカーは申し訳ないけどディフェンスが有利すぎるルールのせいで興行としてはあまりにも向いてない
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:54:45.03ID:F3DBZWCZ0
>>43
全国各地のなんG民の間でしか話題になっとらんからな
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:54:55.28ID:TOWzc1m/0
まあ伝統や
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:55:15.00ID:IgGL2YK70
>>40
しょぼすぎねーか
満員でも不人気球団やん
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:55:25.99ID:xN8WVnbS0
サッカー「なかなか点が入りません」「大量得点もありません」「痛いンゴ」←これ毎日観たいか?
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:55:43.53ID:AQ9PhkE30
Jリーグ発足から2002年のワールドカップまではテレビのサッカーゴリ押しは凄かった。あのチャンスを活かせずに今があるんだから、テレビやマスコミのせいにするのは無理がある。
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:56:06.34ID:v9PBjbI40
サッカーはJ3までとかチーム多すぎだしプロ名乗ってる人多すぎ
人気も分散するしいいことないやん
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:56:13.19ID:F3DBZWCZ0
>>54
おじいちゃんやん
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:56:16.30ID:D8x51vnA0
サッカーはチーム数が多すぎる
J1だけで20チーム J2合わせれば40チーム超え
しかもJ2はJ1や野球の12球団と同じ1軍

もっとチーム数減らそうぜ 合併させようぜ
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:56:26.59ID:tfyEjsDC0
NHKがたまに中継してくれるのにみんな見ねえんだもん
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:57:25.38ID:D8ILa8/50
毎日日本代表が国際試合すれば解決じゃん
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:58:43.25ID:3XD0tvwZ0
パナソニックスタジアム吹田の駐車場あんなんでいいのかよ
総面積ショッピングモールの駐車場並やんけ
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:58:46.37ID:tKETw3wU0
まず親会社が前面に出られる様にした方がいい
欧州みたいに球団経営を金持ちの道楽にするんじゃなけりゃこれしないと金引っ張ってこれないやろ
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:58:55.27ID:AQ9PhkE30
>>56
今のJリーグファンのボリューム層とぴったり一致する。新規が来ない。だからテレビやマスコミのせいにするんだろうけど。
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:01:00.58ID:sDJP3i0S0
間違ってたらすまんけど放映権料もプロ野球500億円、Jリーグ200億円と言われてるけど試合数の関係で1試合あたりの価格がプロ野球5800万円、Jリーグ6500万円なんよな

そこらへんも影響がありそう
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:01:23.82ID:F3DBZWCZ0
>>63
いうてJリーグのがNPBより現地観戦層は若いからな
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:01:27.02ID:92iWsvqs0
世界が市場のサッカーは日本にまで利益が回ってこないってのもある
野球はアメリカと日本で収益を独り占めしてるようなもんだから
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:01:30.99ID:NvtjgQvG0
あと全国高校サッカー選手権と甲子園と人気の差がありすぎる
サッカー毎回ガラガラ
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:03:06.87ID:XGOkdXsD0
ゲーム性としておもんないやん
金かけずにできるけどおもんないやん
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:05:18.26ID:F3DBZWCZ0
>>64
放映権よりニュース用とかの映像使用料のが影響大きいと思う
NPBは試合映像は実質フリーやけどJリーグは何万/分みたいに金かかる
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:05:27.05ID:pU9iDm/or
サッカーが喋った
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:06:00.78ID:TOWzc1m/0
秋春に移行してどうなるかやね
移籍金ガッポガッポとれればええんやが
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:06:24.04ID:HuOi7kiZ0
それだけ宣伝する価値があるから宣伝されてるだけやろ
Jリーグにはそんな価値無い
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:07:07.32ID:2FXGkelk0
昨日のラグビー日本代表の試合にまでオオタニのデータ出して無理やり比較してて萎えた
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:07:42.17ID:/vPRjiK60
Jリーグ創設したころとか日韓の頃も過剰報道されてたやろ
されてもおもんないから入らんのや
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:09:23.65ID:nfrkMc+N0
お前らの努力不足
以上
ぜいきんにたかるな
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:09:36.54ID:UxDKRdeOd
2000年代の再編問題あたりにサッカーがもっと野球を圧倒してれば違ったのかもな

子どもの人気スポーツだ抜かして勢いあったけどギリ耐えた上にあそこから人気にあぐらかいてた各チームが本気で経営やりだした
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:09:42.81ID:NBmDvCwi0
サカオタ「テレビなんて老人以外誰も見ないオワコン!」

どゆこと?
宣伝効果皆無やん
0081 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:09:47.46ID:1OM/jHkP0
これが新興のバスケとかなら文句言ってもええけど30年続いてメディアもめちゃくちゃ味方にしてきたサッカー界が言ってたらあかんわ
お前らもう古い既得権益やで
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:09:48.95ID:IgGL2YK70
韓国もソンフンミンがいくら活躍しても国内サッカーリーグより野球リーグのが人気ある
個人がヨーロッパで活躍しても自国に根付かないんだよな
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:09:57.07ID:HuOi7kiZ0
>>77
サッカー自体にはポテンシャルあるんやけどね
世界で大人気なだけはあるし
ただ悲しいかな勝確スポーツをJリーグ程度の器にしてるのがJFAや
0085 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:10:31.60ID:LuHWfrp60
東京の金満ヴェルディをヒールにして地方チームがどうにかやっつけるって形にしたら盛り上がったのに
0086 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:10:51.26ID:1OM/jHkP0
00年代に「野球はオワコン!これからの若者はサッカー!」って言ってたのを忘れられないオジサン達がいまだに同じこと言ってるだけやな
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:11:07.66ID:HuOi7kiZ0
>>82
大谷がいくら活躍してもメジャー推しになる奴は少ないしな
やっぱり自国のリーグを強くしないとアカン
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:11:16.27ID:zqm1Zohv0
週1しか試合しないホームでは月2ぐらいしか試合しないのに芝がどうとかで民間使用不可なくせに税金使ってるのはアカンやろ
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:11:35.43ID:3sGiWHAg0
野球は毎日試合があるから毎日報道があるけどサッカーは毎日試合ないから試合ない時は報道しようがないやん
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:12:21.08ID:3sGiWHAg0
>>85
今は町田がヒールになってるぞ
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:12:40.38ID:cwBhQoPb0
欧州サッカーが人気なだけでJリーグは人気ないの理解してないからな
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:13:40.56ID:sDJP3i0S0
>>70
各テレビ局や媒体との契約やな
0097 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:14:23.46ID:LoVtKLzk0
野球とか大昔から巨人だけやろ
近年イチローが出てきて少し巨人1強報道が終わって今は全て大谷

それでもプロ野球全体は人気やな
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:14:24.06ID:FqfGvxqPd
>>77
おじいちゃんやん
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:15:04.12ID:Skx67XsJ0
サッカーは海外の猿真似
野球は100年前から日本に根付いてる文化やからな
その差よ
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:15:38.12ID:FqfGvxqPd
>>86
おじいちゃんやん
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:16:19.64ID:3XD0tvwZ0
アメフトは試合少ないのにアメリカで絶大な人気やが
日本のサッカーと何が違うんや?
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:17:10.37ID:NvtjgQvG0
>>96
Kリーグの平均観客数は10,733人 KBOの平均観客数は1万4,381人
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:18:07.82ID:izAhVTWJ0
子供にやらせるスポーツとしては野球は超斜陽でサッカーは常にトップクラスなのに言い訳や
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:18:42.33ID:UxDKRdeOd
でもサッカーがあの時期に煽ってくれたから間違いなく野球の今があるよな

あそこで対抗馬が出てきてくれたから腐ってた野球経営は大分まともになった
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:18:52.53ID:SfyotQg20
プロ野球を真剣勝負のスポーツだと思ってる勢力まだ多いよな
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:21:37.41ID:Tsi0nPt20
"讀賣"巨人軍だぞ
そりゃメディアとズブズブよ
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:22:04.20ID:tKthl6mx0
自社グループが宣伝してるだけやから巨人は違うな
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:22:04.89ID:utwBNqrh0
Jリーグが凄いのは世界的人気スポーツの国内最高リーグなのに去年の優勝チームと得点王も国民がマジで誰も知らないこと
0111 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:22:53.77ID:1OM/jHkP0
>>106
当時はテレビにおんぶと抱っこで巨人なしで成り立たないようなチームが多かったけど
今はセもパも球場で稼いで黒字になってるところばっかりやもんな
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:23:32.09ID:l4d1mkcW0
現地で見ても面白くないからや
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:23:45.95ID:ICvQqpmp0
>>108
読売サッカークラブってあったよね
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:24:03.57ID:Tswi7W7O0
転勤で山梨の甲府に三年住んでたがローカルニュースでヴァンフォーレのことを毎日やたら報道してた
首都圏や野球のチームがある地域はともかく地方だと野球を含めてその他競技を差し置いてどこも同じ感じじゃね
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:24:44.34ID:l3OpKtHi0
実際なんでサッカーファンってサッカーに金落とさないんや?
サッカーファンが抱えるコンプレックスの9割はサッカーファンがサッカーに十分な金を落とすだけで解消されるやろ
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:25:02.68ID:orkUvsmq0
サッカーも火曜−日曜でやればいいのに見に来る客も増えるんじゃない?
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:26:07.41ID:ybSxrZ3D0
でも結局は日本サッカー界が自分でそれを選択した結果やしな
サッカーで金儲けしたかった読売みたいな連中を追い出したら金の匂いがしないリーグになるのは当然
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:26:34.20ID:fGo2Usum0
ゴール裏の民度が終わっていて新規の人が入っていけないから
Bリーグに追い抜かれそうなJリーグを報道すればいいのか
0120 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:27:01.74ID:1OM/jHkP0
サッカーファンも日本代表は好きやけど国内リーグ盛り上げる気あんまりないよな
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:27:12.67ID:HuOi7kiZ0
>>118
税金の臭いはプンプンするのにな
0122それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:28:13.16ID:cSbfMyp80
長嶋王の時代からそうやん
0124それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:28:23.11ID:msOdb5I+0
サポーターという名にしたのがあかんわ
にわかファンというライトな層の定着を阻んでる
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:28:58.38ID:2FXGkelk0
水原一平被告を紹介する記述掲載 中学英語教科書 内容差し替え

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240620/k10014486721000.html


>訂正された教科書では、「成功を支える人」というタイトルはそのままで、サッカー日本代表の専属シェフを長年務めた西芳照さんに関する記述に差し替えられました。

>選手の写真とともに、それぞれのニーズに応じた食事を提供していることや、食事は選手を精神的にも支えていることが英語で記述されています。

>教育出版は「アスリートの成功を支えている人がいることを紹介するのにふさわしいと考え掲載したが、3月以降の報道内容を受け、中学の教科書として掲載は問題があると考え、差し替えが必要だと判断した」としています。


サッカーも一応二番手で優遇されてるぞ
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:29:15.27ID:D8x51vnA0
>>90
って最初は思うけど大谷以上に活躍してる選手おらんのよな
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:29:40.73ID:msOdb5I+0
>>116
チームのレプリカユニ買わずに自分らで作った変なTシャツ着てそれを売ってるからなサポーター
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:30:04.58ID:NvtjgQvG0
>>112
ワイが見たwikiには1万1千てかいてあったがまあいいか
100試合さいてるKBOと30〜40試合のリーグの観客数がほぼ同じくらいなら試合数の多さ換算したらKBOのが人気やな
圧倒はしてない
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:30:23.73ID:oNJBAwKK0
サッカーって面白い試合は面白いけど
どうでもいい試合はどこまでいってもどうしょうもなくつまらないからな
野球はなんなら高校生でもプロでも面白さは変わらんわけやし
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:31:07.50ID:Awhdi4r5H
Jリーグって最近ようやくヤラセ終わったんやろ?
シーズン最終節前に優勝決まった回数の方が少ないとかいう異常リーグやったけど
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:31:40.38ID:msOdb5I+0
>>125
こんな人より西鉄旅行取り上げた方がええのにな
弱い時代から現在までアジアの僻地だろうが対応する旅行代理店が地方の企業だというのも
しかも英語など語学活かした仕事でもあるんやから
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:32:22.13ID:PVFTsY0Md
サッカーって試合間隔長いし、テンポ悪いよな
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:32:28.32ID:sDJP3i0S0
大谷サンは毎日のように解説報道するのはさすがに要らんと思う
ハイライトくらいはええと思うが
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:32:33.53ID:2FXGkelk0
>>129
サッカーも下のカテゴリでいい試合だってあるよ、お前の中の野球のように
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:32:44.14ID:msOdb5I+0
>>129
点の入らないサッカーは全球技の中で一番つまらんからな
0137 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:33:09.54ID:1OM/jHkP0
野球がテンポ悪いってバカにされるし実際そうやけど
サッカーは90分で見どころがシュート前後の数分だけやから余程ヤバいよな

退屈せずに見られるって意味だけならバスケとかバレーとかテニスのが圧倒的に優秀や
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:34:11.60ID:PVFTsY0Md
>>136
野球やと白熱した投手戦で盛り上がる
サッカーはダラダラと守備して攻め手に欠いてクソつまらんイメージやな
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:35:04.02ID:PVFTsY0Md
>>140
jリーグにそれを期待するのがおかしいか
プロに大学生でも勝てるもんやし
0145それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:35:25.67ID:rKgL1lQP0
むしろJリーグってこんだけチーム増やしたのに話題少ないのなんなん
町田みたいなの出てきたらサッカーファン叩くし
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:35:28.36ID:fGo2Usum0
中日と西武「点が入らなくてもおもしろいぞ」
0147それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:35:30.10ID:HuOi7kiZ0
野球は間があるからこそ合間にギャーギャー言ってビール飲みながら見れるからね
サッカーは始まったら45分間オーニッポーし続けるしかない
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:36:30.86ID:PVFTsY0Md
野球はプロと大学生じゃ勝負にならんよな
サッカーは高校生ですらプロに勝てそうなのが1番あかんわ
0149それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:36:38.14ID:sDJP3i0S0
>>137
テニスは面白いけど全盛期錦織の試合は当たり前のようにフルセットにもつれこむから野球より試合時間が長かったという
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:36:41.85ID:xTNGJgol0
野球とサッカーの喧嘩は、
アメリカとイギリスの喧嘩

常に清く正しく美しいですよ、って顔してる
アングロサクソンの連中が
いかに下品で攻撃的で屑がよく分かるコンテンツ
0151それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:37:44.42ID:DWIHqCeVd
野球とかチー牛しかやってないスポーツ
0152それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:38:27.87ID:UK6Lnoug0
>>151
アーロンジャッジ202cmがチー牛は草
0153それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:39:02.72ID:R9Glz9iC0
>>139
なお飛ばないボールだと
0154それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:39:28.03ID:l3OpKtHi0
でもサッカーファンも可哀想なんだよな
30年前にJリーグが発足してマスコミは野球は時代遅れこれからはサッカーだとはやし立てそれを真に受け
でもまるで金にならないとみるやマスコミもスポンサーも早々に撤退
それでも何十年も前のワールドカップの視聴率だけを心の支えに生きてきたのにそれすらとうとうWBCに抜かれて
それどころか日本では流行らないと言われたバスケにも抜かれ残ったものは30年老いた自分と当時のマスコミに醸成された野球への憎しみだけ
これで恨むなって方が無理な話やろ
0155 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:39:28.23ID:1OM/jHkP0
>>151
関係ない話題で「自分と意見が違う相手はチー牛」って突然言い出すやつ
間違いなくチー牛です
0156それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:40:11.41ID:7+S3PMlX0
>>129
野球だってつまらない試合は少なくないぞ
ただそう思ったらビール飲んで適当に見ててもええし見たい場面だけ見ててもええ
そんな適当さが許される雰囲気がサッカーにはあまり無い
0159それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:40:55.08ID:PVFTsY0Md
2回戦で船橋(高校)とマリノス(連続優勝中)で試合やってPK戦までもつれ込んだ試合あったよな

※マリノスはこの年、まだ2期制だったJリーグで前期・後期ともに優勝という、完全優勝を成し遂げ、各世代の代表選手7人を擁する絶対王者

日本サッカーのレベルって本当に低いんだろうなって思っちゃったわ
0161それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:42:39.30ID:NBmDvCwi0
週に1勝でもキツイのに月に1勝も出来ひんことが多々あるとかサッカーて応援しててしんどすぎんか
0162それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:43:27.07ID:HuOi7kiZ0
>>154
まあ全世界で大人気なスポーツをこんなゴミカスコンテンツに仕立て上げてるのは恨まれてもしゃーないわね
チェアマンとか言って持ち上げてるけどやってる事はゴミカスやったわね
0163それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:43:28.95ID:92iWsvqs0
サッカーに必要なのはスーパースターや
世界で認められる怪物みたいな選手が出てこないとマスコミは相手してくれんで
0164それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:43:31.42ID:PVFTsY0Md
日本代表7人率いるマリノスVS高校生

これでPK戦までいくのがヤバいわ
野球でいうところの大谷やダルビッシュやらいる中で負けるとか絶対にないからな
0166それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:44:19.55ID:O21dUc9D0
実際なんでサッカーは野球並の頻度でやらんのや
サーフェスをクレーにしたらできるやろ
0167それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:44:55.71ID:PVFTsY0Md
>>166
無駄に走るから体力が持たないんやで
0168それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:45:51.98ID:Wb4Q9r2F0
EPLが4大リーグの中で圧倒的に人気なのは試合数が多いからや不祥事を除いたネタ提供数は絶対的に正義や
0169それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:46:00.70ID:jm5/nBe10
>>166
逆だぞ
野球みたいな頻度でできるスポーツが異常
レジャーと言われるだけある
0171 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:47:09.16ID:1OM/jHkP0
>>169
興行という意味では選手の頑張りよりもファンが楽しめて金出せる方が優秀や
0172それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:47:45.65ID:HuOi7kiZ0
>>169
テニスも2日に1回ほぼ毎週やってるんよなぁ
0173それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:47:58.57ID:l3OpKtHi0
別にサッカーだってローテ組めば野球並の頻度で試合できるやろ?
チーム数だけは馬鹿みたいにあるんやし合併すればいいじゃん
野球だって一軍の主力がローテだからって1週間近く休むこともあるし二軍で調整することもあるわけで
0174それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:48:05.67ID:UK6Lnoug0
サッカープレミアリーグよりMLBの平均身長のが高いからダサくないよ
喧嘩したら負けるよ
0176それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:48:48.78ID:izAhVTWJ0
バレーは見るとすげー面白いしルールも分かりやすいんやけどいかんせん弱い時期が長かったのがね
0177それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:49:03.41ID:EdQfaxpJ0
>>158
そのずっと前からオリックスは空気だったろ
関西人は昭和の昔から毎日メディアの阪神報道で洗脳されてファンになってるだけ

野球ファンは別に野球というスポーツは好きじゃないから
メジャーリーガーも大谷しか知らない
野球にはサッカーのメッシやクリロナみたいに知名度のある外国人選手もいない
0178それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:49:42.83ID:PVFTsY0Md
>>172
そう考えるとサッカーって遊びたいアマ崩れみたいなのが多いんやろうか
0179それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:50:29.37ID:PVFTsY0Md
>>176
女子の人気でいえばサッカーより断然バレーボールやろうな
0180それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:51:05.99ID:ULhC9hqH0
地元のJ2で活躍した選手がすぐ引き抜かれる
サッカーってそういうもんなんだろうけどよくファンが感情移入できるなと思う
0181それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:51:15.62ID:Wb4Q9r2F0
プロ野球チームの収益

タイガース 504億
ホークス  350億
バファローズ 300億
ベイスターズ 240億
ファイターズ 239億
スワローズ  202億
ライオンズ  198億
カープ   176億

8チームで2209億多分昔よりNPBとJリーグの差って広がってる
0183それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:51:28.44ID:jm5/nBe10
>>178
焼き豚きもすぎ

あんたらが疲れないからできるだけやろ
どんだけ認知ゆがんでんの
0184それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:51:46.73ID:3sGiWHAg0
>>177
まあオリックスでも全てのJリーグチームより人気あるんだけどね
0185それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:51:53.65ID:T5XBHjgo0
>>20
毎日やってるかどうかでしょ
0186それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:52:01.27ID:sDJP3i0S0
>>172
テニスの運動量で年間70試合とかやっとるけどそら体が壊れるわな
0187 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:53:12.28ID:bpQ7ltw00
サカ豚「TVなんてジジババしか見てない!時代はネット中継!」

サカ豚「視聴率ガー!!!」


なぜなのか
0188それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:54:06.84ID:msOdb5I+0
>>186
しかも世界一移動が過酷なプロスポーツ興行やからな
0190それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:54:36.59ID:HuOi7kiZ0
>>178
そこまでは言わんけど体力なさすぎるわね
0191 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:55:02.22ID:1OM/jHkP0
「日本のサッカー人気低くね?」
「サッカーは運動量がすごいんだ!」

🤔
0192それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:55:10.07ID:HuOi7kiZ0
>>186
まあ30歳でもベテランやからな
あれはまさに命を削ってるわ
0193それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:55:24.61ID:6DAZQeD00
Jのスタジアムの声が聞こえるぐらいの所に住んでるがそのチームが今J1なのかJ2なのかも知らない
周りも誰も話題にしない
0194それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:56:11.19ID:2FXGkelk0
>>172
テニスはヤバ過ぎ
0196それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:56:49.30ID:7yTMoRSq0
今の野球ファン&サッカー嫌いも一度はサッカーに興味持った時あるんだよな
ただあまりにもパックパスばっかの鈍臭いサッカーとすぐニワカ排除
地元のチームも好きになろうとしたけどやっぱつまらなくて無理だった
0197それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:57:28.32ID:3sGiWHAg0
>>187
ネットの時代とか言っているのにメディアの洗脳ガーだもんな
若者人気でもプロ野球のが上なのに
0198それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:57:50.06ID:ICvQqpmp0
阪神は球団自体の売上も凄いが親会社が鉄道会社だから試合の度に観客の移動で利益出るのもエグい
0199それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:59:40.39ID:5RLmzfxS0
Jリーグどこが優勝するかみたいな話になったことないやろ?
興味がないからや
0200それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:00:27.93ID:YZDCYkOS0
サッカーって2時間で10キロ走るいうけど平均したら1時間5キロって年寄りのウォーキングやんか
そんな偉そうに主張せんでもええのにな。。。
0201それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:01:17.64ID:ft0UnqtU0
いくら大谷が凄い活躍していようと
アメリカでの野球の実体を知っちゃうとねえ
本当に野球人気はないから
オールスターの視聴率3とかだからな
それでアメリカ中が大谷フィーバーとか報道する
酷いもんだよ
野球がアメフトほどの人気なら今ぐらいやってくれていいけど
3%でバカ騒ぎするなよといいたい
0202それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:01:28.46ID:qDY88A0/M
>>198
国鉄も阪急も西鉄も南海も東急も近鉄もみんなそれ目当てでやってたのに今でもやってるの阪神と西武だけになっちゃったね
0203それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:03:07.02ID:v9PBjbI40
サッカーは基本海外志向だからスターが自国リーグにいない
ヨーロッパみたくサッカーと生活が結びついている訳ちゃう日本じゃ代表以外熱狂しない
0204それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:03:15.05ID:08raD/Vy0
選手のサイクルがはやいのもようないと思うわ
三年後みたらほぼ違うチームみたいなのもある
0205それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:03:26.43ID:NBmDvCwi0
>>198
自分のとこの沿線に球場を持たなかった近鉄とかいう無能球団
0206 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:04:07.67ID:CuSDuM790
マスコミ企業である読売を切り離したから当然じゃね?
欧州のマネをして以前は人気コンテンツだった天皇杯や高校を腐らせたのはもったいない
0207それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:04:10.34ID:B81SenKE0
まあ




「金、利権関係」なのは間違いないよな
0208それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:04:25.88ID:EdQfaxpJ0
そもそも日本の低レベルプロ野球って
0209それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:04:28.04ID:eszfoEX1a
よく分からんのやけどサッカーファンってヨーロッパ人様がサッカー好きだからサッカー好きなんか?
自分の趣味くらい他の人がどうとかじゃなくて自分が好きだからって理由で決めたほうが良いと思うんやが
0210それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:05:32.63ID:UK6Lnoug0
サッカー人気を出したいなら学生大会盛り上げろ
高校サッカーが甲子園の人気超えたら相対的にサッカー人気絶対上がる
0211それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:05:38.26ID:NBmDvCwi0
>>209
世界で人気やから好きなんやろ知らんけど
0212 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:06:02.83ID:bpQ7ltw00
サカ豚「サッカーは世界で人気だから凄いんだー!
    野球はドマイナースポーツだから凄くないんだー!」


ぼく「で?」

サカ豚「サッカーは凄くて野球は凄くないんだー!」

ぼく「で?」

サカ豚「グギギギギギギ」
0213それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:06:33.90ID:EdQfaxpJ0
そもそも日本の低レベルプロ野球ってJリーグより得点数少ないチーム出てくるくらい終わってるじゃん

18試合 34得点 サンフレッチェ広島
18試合 33得点 中日ドラゴンズ
18試合 31得点 町田ゼルビア
18試合 31得点 鹿島アントラーズ
18試合 28得点 FC東京
18試合 28得点 浦和レッズ
18試合 28得点 横浜Fマリノス
18試合 27得点 東京ヴェルディ
18試合 26得点 ヴィッセル神戸
18試合 25得点 西武ライオンズ
0214それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:07:50.30ID:msOdb5I+0
>>213
埼玉点どちらも酷くて草
0215それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:08:37.62ID:7DwI7MTl0
jリーグ興味ないきもい海外サッカーファン多すぎだろ
あいつらに聞いてみろよサッカーファンなのにjリーグ見ない理由
0218それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:11:52.29ID:dzoDKnZR0
>>216
12チームしかないNPBでもゴミチームが2つもおるのに
18チームもあるJ1の下位やらJ2とかゴミを超えた汚物なんやろか🤔
0219それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:12:11.96ID:BH4A/0NK0
マスコミがどうとか言うならJリーグ初年度とか山ほど報道されてただろうに
なんでその流れを維持できなかったのかと
0220それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:13:02.08ID:+fbsZfvg0
サッカー→90分のYouTube動画
野球→短い動画を連続して見るTikToke

今ではサッカーの方がダラダラ長く試合してるように感じてるんやで若者は
0222それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:15:32.97ID:+Na2RMo80
野球ファンだけどサッカー嫌いじゃないぞ
ただ日本のサッカーが糞なだけで
両方盛り上がってくれればいい
ガキの頃はプロ野球もJリーグもワクワクしながら観てたんだから
0223それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:15:34.69ID:HuOi7kiZ0
>>194
あのレベルまでは中々難しいけど少なくとも週に2回はできるわね
そもそもがチーム多すぎるから減らす所からやけど
0224それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:15:40.72ID:sDJP3i0S0
>>218
順位表を見に行ったらコンサドーレが2勝12敗5分を叩き出しとったわ
サポーターはどんな顔をして応援してるんやろか
0225それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:16:37.81ID:fGo2Usum0
>>219
電通すら大谷とバレーボールに乗り換えてるしな
0226それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:16:48.90ID:msOdb5I+0
サポーター文化がクソ
あれを改善してもっとライト層に寄り添う努力せんと厳しいぞ
まぁパイが小さいからどうにもならんか
0227それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:17:42.26ID:HuOi7kiZ0
そもそも47都道府県に対して50チーム超とか頭おかしいやろ
どう考えてもパイの取り合いになるだけでマイナスでしかない
0228それでも動く名無し 警備員[Lv.29][R防]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:19:18.14ID:1fActWGi0
野球やって昔はパリーグは客全然いないとかあったらしいよな
パッパが言っとった
今は人気なのはテレビの力か?
0229それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:19:31.46ID:S1g9uQy90
世界で人気のスポーツなのに金も利権もないJリーグがあかんのでは
0230それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:20:29.10ID:8DxCh0kB0
よそ見してるとチームが増えるJリーグ
0231それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:20:33.70ID:NBmDvCwi0
>>226
今のJリーグチェアマンが1万人のライト層より5000人のコアサポのほうが大事て言うてる間は無理やな
0232 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:20:53.07ID:lM2f0hWed
普通に各球団の企業努力だろ
オリックスなんてメディアからガン無視されてるのにそこそこ客入ってるしな
0234それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:21:05.78ID:KPP4y9D20
最初期は似たような報道量だったのにな
30年経った結果、覚えたのは怠慢だけ
0235それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:21:09.05ID:msOdb5I+0
>>229
世界的に見れば稼いでる方のプロスポーツ興行やからねぇJリーグ
0236それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:21:41.83ID:msOdb5I+0
>>231
まぁ狭いパイの中で安定化するにはそれが正しいやろね
0237それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:21:44.16ID:7DwI7MTl0
アジアのプレミアリーグ作ればええやん
せっかくアジア最強の国なのにそのブランディング活かせよ
東南アジア人とかめちゃくちゃ人口多いし、jリーグ来たがる奴多いやろ
0239それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:22:08.92ID:mfA48cDL0
>>228
地域密着路線で固定客の量を増やした

サッカーもやってること自体は同じなんやが密着する地域自体が狭すぎてどうにもなってない
0240 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:22:46.11ID:lM2f0hWed
>>234
まぁもともとバブル崩壊後の不況時にリストラされる企業のサッカー部
を独立移転させてプロ化したのが始まり。
要は常に誰かに助けてもらいながら運営してきたから自らが経営努力しないといけないと言う気持がまるでない。
0241それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:22:51.07ID:5RLmzfxS0
パントラルは交流戦やろなぁ
交流戦でメディア露出は増えた
0242それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:23:17.34ID:msOdb5I+0
>>239
ホークスの福岡移転成功は衝撃的やったからな
だからこそ日ハムも北海道移転決めたしな
0243それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:23:35.28ID:eqtnQrJE0
韓国でも野球観戦する20代以下の女増えてるっての出てたな
まさか大谷さんは韓国野球も救うのか?
0244それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:23:48.10ID:ILy5tbYp0
Jリーグは親会社の名前をチーム名に入れるのを反対するぐらいなら
なんでスタジアムの件でもそうだけど自分たちで金を作らないの?
0245それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:25:15.97ID:7DwI7MTl0
ワイならアジア各国の金持ちにjリーグのチーム売ってアジアのプレミアリーグ作るね
自国と関係あると入りやすい
0246それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:25:50.61ID:1mPVazbT0
実際見に行ってみたらわかるけどサッカーってプロレベルでもただの球遊びにしか見えんくてクッソつまらんからな
野球はキャッチボールやただの外野フライでも現地やとなんやこいつら…ってなるけど
0247それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:25:59.20ID:WoR79J9n0
>>233
サポーターがそれを望んいるからいいのでは
そうやって応援スタイルも強制しない問題行動も起こさないバスケに客を奪われているんだから
0248それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:26:23.54ID:YERHZcMMa
野球は日本で文化的に根付いてたからプロがなんだかんだ成功したの放置してサッカーは地元に根付く文化だから自治体とやっていくって良う分からんよな
文化だから金出させるんじゃなくてまずちゃんと根付いた文化になろうや
静岡位やないか元々サッカーちゃんとやってたの
0249それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:28:18.88ID:d5QkqpMg0
平日に埋まるかどうかはライト層の差が大きい
プロ野球は毎日あるからJリーグみたいにコアサポだけ相手にしてればいいって環境でもないしな
とにかく幅広いファン層を作ってきた経営努力の差だろうな
0251それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:29:17.76ID:7QGFyQ+O0
そもそもだけど、jリーグ見てないけど、ヨーロッパのサッカーリーグ見てる人めちゃくちゃ多いくね?
単純に面白くないから人気ないのがjリーグや、報道云々の話は甘えでしかない
0252それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:29:41.01ID:qhyoQpMRa
結局バスケみたいに気軽に行けてちょっと金かけた体育館レベルでやっていくべきだったんやろ
昔からの労働者の文化(アソシエイションは労働者がチーム作ってはじまった文化)っての無視して欧州では文化とか言って無理やり日本に当てはまらないことやったりするくらいなら
むしろ社会人時代のが日本にとってはよっぽど根付いたスポーツ文化やったろ日本にとっては
0253それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:29:50.83ID:DVAWSJYO0
ホビットが玉コロコロして痛い痛い転がる演技するようなスポーツなんて誰が興味あんの?
バカなの?カズダンス踊るの?
0254それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:29:59.48ID:7DwI7MTl0
アジア人は45億人いてかつアジア最強国なんだからこのアジア人市場を取り入れろ
まずはアジア各国の富豪にjリーグチームを売るんや
0255それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:30:07.03ID:Zt/A0ujX0
町田が転売ダフ屋が出るほど満員にならないとおかしいよな?人気強さなら
0256それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:30:29.29ID:nVMIMiFc0
>>248
まぁヨーロッパ各国はそれぞれの地域ごとにチームが根付いてるから、それを安易に真似ようと思ったんやろね
根付くには根付くなりの理由と歴史があるだろうに、形式だけ真似てみました感強い
0257それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:30:44.08ID:d5QkqpMg0
>>251
日本で海外サッカーの視聴者って実は少ないぞ
0258それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:30:55.10ID:rSk/nTJZ0
昔Jリーグも報道されてたけどしなくなったのは人気ないからだろ
0259それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:31:59.10ID:Ay71fXUq0
なんか今のJリーグの首位チーム新規参入したばっかりだからか知らんけど人気無いらしいな
0260それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:32:10.47ID:XdVurHO+0
>>251
東南アジアで欧州リーグのファン増えたのまぁまずトップリーグみるならそこ見るって前提あるのと各チームシンガポールに拠点置いたりサポート体制固めまくってたからな金になるの理解してて
最近Jも東南アジア目指したりしたけど
0261それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:32:13.00ID:mfA48cDL0
>>221
たまに話題になったかと思うとこないだの町田の件なんやから困るわ
たけし軍団に負けた阪神じゃあるまいし、もっとポジティブに世間の耳目集めろっちゅうねん
0262それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:32:18.56ID:1mPVazbT0
サッカーは体育レベルでも試合になるけど野球は試合にすらならんから体育に無いやろ?
だから競技人口は増えるけどプロレベル見てもイマイチ凄さも感じんこの差よ
0263それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:32:22.24ID:8jE0Ytm8M
>>251
見に行ったらパスやトラップの精度・スピードが低すぎてゲームの流れ悪すぎで見るに堪えんかった😭
0265それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:32:54.71ID:2FXGkelk0
>>248
静岡も学校の校長がゴリ押しでサッカー流行らせたんやで〜みたいなことNHKのチコちゃんでやってたわ
ゴリ押ししすぎて野球部創設反対までしていたら別の学校飛ばされた、てオチもついてるが
0267それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:33:17.08ID:EdQfaxpJ0
>>218
今年のNPBなんてほとんどのチームがゴミやろ
点取れないチームばかりだし
サッカーより点がとれない日本の野球を見てるファンはバカでしょ
0268それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:34:09.91ID:RnaJcK6x0
jリーグはなんか商売が下手くそだよなタイの至宝スパチョークは多くの東南アジア人サッカー選手にとってjリーグは憧れの場所って言ってたぞ

もっと東南アジア市場取り込めよ
0269それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:34:45.16ID:XxlarSV50
大谷さん報道する前からそうやったやん
0270それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:36:29.63ID:KuCmbgQT0
Jリーグファン「野球ファンはにわか、俺たちの方が熱い」

??
0272それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:36:54.22ID:DMYWnYDh0
地上波なくしたのが悪手だったことにようやくたどり着いたのか
0273それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:37:09.37ID:7QGFyQ+O0
>>257
アベマとか海外サッカーで最高視聴数とりまくってるけどあれ嘘だったんか?
0274それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:37:22.14ID:fQ3+IYsKd
>>11
これはあるな
明確に攻守が入れ替わるからその時の状況に応じて楽しめるメリハリ型

サッカーは攻守が流動的に入れ替わるから切り替わりを楽しむ

まあ、どちらが良いとは胃炎が。どちらも楽しむ
0275 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:38:03.98ID:ZN3WyzNP0
応援しているチームの選手が普通に翌年には居なくなるのがあかん
チーム競技なのに
0276それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:38:32.39ID:nVMIMiFc0
Jリーグはチーム数減らすべきやわ
最下位争いも優勝争いにも関係ないチーム多すぎんねん
これで盛り上がる訳ない
0277それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:38:36.30ID:KPP4y9D20
熱狂するのに競技レベルなんか関係無いんよ
見ない言い訳以外に使わない
0278それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:38:54.20ID:2FXGkelk0
>>223
ターンオーバーできる人数確保してやないとカップ戦込みとかの週2試合てかなりキツいで
ちょっと極端な例やけどスペインバルセロナの10代の選手が酷使され過ぎてコンディション崩してぶっ壊れ気味になった話もある(代表戦も含めて年間60〜70試合こなすレベルの選手たち)
人数確保したところで結局上手いやつ、監督の戦術遂行できるやつが試合出るだけやしこんな感じに試合数増やす方向に行くのはなかなか難しいところやと思う
これに加えて日本はカレンダー的に真夏の馬鹿みたいな日にも試合させてるからこれも問題視されてる
0279それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:39:06.07ID:KuCmbgQT0
Jはまず降格制度やめればええのに
ドラフトもできないしスポンサーも不安定になるやろ
0280それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:39:29.76ID:nVMIMiFc0
>>275
これも大きいよな
そもそも選手がチームに愛着なんてなさそうなのに、なんで応援せなあかんねん
0281それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:39:47.93ID:+0peEICJ0
相撲←こいつも毎日放送されてるのにサカ豚に許される理由
0282それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:40:21.78ID:YOUCDDrB0
ベトナムとかインドネシアとか日本より遥かにサッカー人気あるぞ
自国サッカー見るのに国際的レベルは関係ない
0283それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:40:56.80ID:nVMIMiFc0
そもそも毎日試合もないのに、毎日テレビで報道しろというのが無理なのではないだろうか
週一しか試合ないのに味のしないガムを一週間噛み締めろというのか
0284それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:41:01.73ID:bC+XqlcJ0
バスケにも負けてない?
0285それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:41:31.41ID:8jE0Ytm8M
>>277
サッカーは高い連動性流動性が求められる高度な競技であるが故に
パスやトラップのレベルが低いと流れ悪すぎで一気に見るに耐えんものになるよ
0286それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:42:17.77ID:HXrVs5jY0
なんでニュースやるかって試合やってるからや
毎日のように試合があるからプロ野球の枠があんねん
サッカーも毎日試合したら毎日ニュースやってもらえるで
0287それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:42:22.80ID:fQ3+IYsKd
>>276
地元密着型と言えば聞こえは良いけど有象無象になっちまうんだよな
0288それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:42:27.16ID:2FXGkelk0
>>281
年6場所90日やしまた別じゃね?
平日まで満員御礼で巡業もええ感じに賑わってて競技人口の割にすごいと思うよ
公傷制度ないしガチ相撲主義入って今の上位力士たちはほぼどこかしら怪我抱えて土俵立ってるけど
0289それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:42:27.99ID:9j8zfzDB0
サッカーはチーム多すぎて地元のやつでさえ何を応援するべきなのか分かってない状況やからな
いつも言っているけどまずは絞れチーム数を
0290それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:42:31.99ID:KuCmbgQT0
Bリーグ「降格制度やめます。ドラフト会議も開催します」

川口精神全否定で草
0291それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:43:00.24ID:Zt/A0ujX0
サッカー選手はええよな
活躍出場できなければチーム監督戦術のせいにして移籍すればいいから
0292それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:43:22.44ID:v9PBjbI40
>>267
そんなひどい状況でも客が入るプロ野球ってすごいな
野球より点入るのに客は入らないってJリーグがどんだけ舐め広報してるのってレベル
0293それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:43:40.39ID:7QGFyQ+O0
やべっちfcが地上波から消えた時点で国内サッカーは終わったと思ってたわ
ダゾーンにいいようにやられてほんまアホ
0295それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:44:54.69ID:TAvaL7Mq0
サッカーは見る方にも素養が必要というか
戦術とか無知な自分には何してるかよく分からんのよね
ゴールの瞬間だけわーって盛り上がる
0296それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:45:36.64ID:9j8zfzDB0
なんでチーム名が認知すらされていない状況で下部リーグとか作ったんや外国の真似する前にまずは土壌育てろよ
まずは降格とかなしで数チームで宣伝しまくってやるべきだったやろ数だけ多いから一つ一つが薄いねん
0297それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:46:08.52ID:nST7VYjj0
顔ファンすら居ないぜJリーグなんて
キャンプが無人なのが何より証拠、やきうキャンプに全部持ってかれてる
0298それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:47:07.43ID:EdQfaxpJ0
>>292
だから昭和の昔からテレビ新聞メディアが洗脳報道してきたおかげって話だろ
何十年も洗脳報道してきたおかげでつまらない野球でも見に行くんだから
他のスポーツでもその量の宣伝されたらサッカーでもバスケでもバレーでも満員御礼だよ
0299それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:47:20.59ID:YOUCDDrB0
東南アジアのサッカーの熱狂具合見たらビビるで
熱量マジでヨーロッパ並み
みんな地元のサッカークラブに熱狂してる
0300それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:47:37.70ID:Qb4ns2Q50
合間合間にながら見できる野球とゴールの瞬間見逃すとほぼ見どころないサッカーだと
日本人は全社の方があってるやろ
0301それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:48:17.61ID:Zt/A0ujX0
>>299
あいつらプレミア厨で国内興味無いだろ
0303それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:50:28.24ID:7QGFyQ+O0
>>298
典型的サカ豚で草
5ちゃんの中だけで生きててくれ
0304それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:50:33.41ID:Usfz6Y3F0
そら毎日最新コンテンツを提供してくれるんやで
そらバンバン報道するよ
人気上がれば視聴率良くなるし
サッカーもチーム減らして選手増やして毎日やればええんよ
0305それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:51:31.64ID:9j8zfzDB0
まず日本には相撲があったからな
相撲ってのは肝心の勝負は数秒で終わって合間合間の時間が何倍もあって
その空き時間に飯食ったり酒飲んだりってのが歴史的文化的に根付いてるねん
それに1番近いのが野球やねんそもそもの歴史的国民性からして野球ってのは日本人に適しているんや

その対極にあるサッカーが受けないのはそら当然や
0306それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:51:47.92ID:iC2x3PElr
>>248
戦前からプロリーグを続けてきたってとこサッカーファンは軽く見すぎやと思うわ
サッカーも野球に勝ちたいならプロ野球以上の時間と努力せんといかんよ
0307それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:51:56.63ID:YOUCDDrB0
>>301
もちろんプレミアも人気だがちゃんと自国リーグも熱狂してる
0308それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:52:27.44ID:JjMYKwQR0
毎日やってんだからそらニュースもその分取り上げるやろ
0309それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:56:37.31ID:EdQfaxpJ0
>>303
事実を言ったまでだろ

関西における阪神とオリックスの人気の差はメディア洗脳報道の差でしかないだろ
阪神には山本由伸や吉田みたいな日本を代表する選手もいない低レベルなのに人気だけはあるって
しょぼい選手しかいないのに人気はあることを疑問に思ったことはないのか
0310それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:58:32.26ID:v9PBjbI40
>>294
ライバルサポーター同志が殴り合いするし自チームの選手には飯奢るし試合の重要度次第では会社が休みになったりサッカー中心で物事が動いたりする
今はそれほどかもしれんが
0311それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:59:30.16ID:l+m0sSKy0
平日のスポニューでJリーグの何取り上げろ言うねん
あの試合はこうだあーだと3,4日前のこと過去振り返って楽しいんか
0312それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:59:38.76ID:Y6RTEjHz0
Jリーグが欧州のステップアップリーグへのステップアップリーグを全体の方針としてやってる限り日本で人気得るなんて無理やろ
折角有望株入ってもちょっと芽が出始めた時点ですぐ海外に出荷やろ
チームに残るのはそれに成れなかった負け組の烙印押された選手達
そんなん誰がチームのファンになるんや
0314それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:01:09.11ID:5RLmzfxS0
阪神とオリックスはメディアがどうこう以前に人気が圧倒的に違いすぎてな
0315それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:01:58.55ID:KT/znHg00
オリックスはイチローがおってもガラガラだったからな
0316それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:02:12.40ID:NvtjgQvG0
jリーグは熱量が足りないよな
海外と違って発煙筒すら炊けないし 暴動も起きないし
0317それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:02:26.48ID:Usfz6Y3F0
>>312
昔はトップクラスの選手呼べたりしたのにな
いい円安がね
0318 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:03:34.62ID:CFk7NGdJ0
スポンサーの細さが致命的過ぎる
地域密着路線だと大手がスポンサーになりにくいだろ
メジャーみたいに金持ちがオーナーになるなら別だけど
0319 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:04:26.16ID:82+LiCHQ0
高校サッカーとU-18プレミアで食い合ってるのどうにかしろ
0320それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:04:47.40ID:+eUULKb40
東京都からまたJリーグタダ券配りのラインきたわ
Jリーグってこんなんばっかりな
0322それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:07:46.91ID:EdQfaxpJ0
>>315
ほんと終わってるよな関西の阪神ファン洗脳報道
イチローというレジェンドがいても不人気だったことあ
野球は選手レベルと人気が関係ないんだもなぁ

だから低レベルな阪神でも客が多い
野球というスポーツは何十年もメディアが洗脳報道してきて人気があるだけだもんあ
サッカーはメディアの援助がないだけ
ほんま野球はずるいな
0323それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:09:43.69ID:FJHu0ZsQ0
サッカーもそういう時期合ったけどサポーターがきもすぎて誰も寄り付かなくなっただけだろ
見に来たやつ取り囲んでユニ無理やり買わせたりしとったんやろ
0324それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:10:23.65ID:7QGFyQ+O0
>>309
もうさ棚上げ理論で関係ない野球をディスるのやめれば?
日本のサッカーは興行スポーツとして収益性が担保できないから税リーグって呼ばれてるんだわ
毎日報道したとて、野球の収益超えるのは不可能だよ
海外サッカーみたいに世界に放映権売らないと到底無理
0325それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:11:05.84ID:scLm16RU0
まあ、とにかくワールドカップでベスト4くらいにはいかないとね・・・

結果も出せず粋がってる雑魚じゃ何やっても駄目でしょ
で、すぐ海外流出するし。国内のレベルが低レベルだから一部しか盛り上がらない
チームの多いから何がなんだか分からない。おまけによく分からない大会で何やってるか一般人は分からない

シンプルじゃないんだよな
0326それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:11:08.48ID:nVMIMiFc0
>>319
野球は高校野球が商業野球では感じにくい地元感をカバーして、それこそサッカーの目指す地元密着を実現してるのに、
サッカーはそこすら徹底できずにイマイチやからな
0327それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:12:42.21ID:L5BZAvqN0
>>324
ダゾーンに売った結果がね…
余計に閉じコンになった気がするわ
0328それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:13:19.27ID:jk8uP6720
プロ一部リーグの首位チームが大学生と喧嘩まがいの試合して負けるとかヤバいやろ球蹴り
0330それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:13:33.18ID:7QGFyQ+O0
>>325
そもそもその日本代表がほぼ海外組の選手なのが致命的なんやわ
日本代表が話題になればなるほど海外のサッカーリーグに目がいってしまうというジレンマ
0331それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:13:49.29ID:yeHcDZtJ0
野球が早々にプロ化して身売りだの給料の遅配だのやってる時にサッカーは企業の部活であることを選んだんだからしょうがないじゃん
0332それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:14:20.21ID:2gc6GJSK0
うちの親よくスポーツ中継見てるけどバレーボールすら見てるのに玉蹴りだけは見てないな
0333それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:14:33.29ID:EdQfaxpJ0
>>324
なにが棚上げなんだ?
野球が長メディアの洗脳報道のおかげで人気出たインチキスポーツなのは事実だろ
それを認めないでサッカーをディスるとか野球ファンはクソだな

イチローや山本由伸や吉田みたいなNPBで大活躍した選手もいない
しょぼい阪神を長年メディアで持ち上げてきて人気球団にするとか終わってるよ野球界は
オリックスの方を持ち上げればよかったのに
大山やサトテルの方が知名度あるとか終わってるよメディア洗脳スポーツ野球は
0334それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:14:59.14ID:fO9iR65K0
ワールドカップで2回くらい優勝して世界最高リーグで手放しに活躍したと言える選手がコンスタントに発生するようになればマジで30年間くらいは人気出ると思う
0335それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:15:25.34ID:8yBVxaJ20
>>328
日本代表以外でSNSやネットで話題になるやつって 町田の例のやつぐらいなんよな今年
ヤフーのアクセス数コメント欄1位もこれぐらい 優勝すら話題にならないのに
0336それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:15:57.61ID:sNylgk1d0
サッカー点入らんからな
2時間見て0-0ばっかりでつまらんやん
0337それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:16:08.14ID:iC2x3PElr
目が肥えてすらない客にJ低レベルってバカにされるのしんどいよな
もう何やってもJだから下手なんだとしか思われない
0338それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:16:30.57ID:DvDdsKE+0
>>5
なるけど?
0339それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:16:47.64ID:D8x51vnA0
>>322
サッカーにはW杯あって盛り上がるやん
視聴率最大40%とかいくんやろ?
ほんまサッカーはずるいな
0340それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:17:04.05ID:KPP4y9D20
今日野球が消滅して明日から一切の報道が無くなったとしてもその時間がサッカーに当てられることは無さそうやけど
0341 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:17:13.27ID:bpQ7ltw00
Jリーグが不人気なのは単純につまらないからやろ
他の誰のせいでもないわ
0342それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:17:26.61ID:fO9iR65K0
>>336
実際それはあるよな
その場その場で小さい勝ち負けが決まる野球の方が長い長いと言われてもなんだかんだ見やすいんよな
0343それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:17:30.47ID:7QGFyQ+O0
>>333
洗脳云々ってあんたの妄想やん
こっちみたいに論理的に話してくれ
0344それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:17:32.08ID:8yBVxaJ20
>>337
下手なのは別にいいけど町田みたいなの見せられると
こんなの観て何が面白いんだ?にしかならん

レベルが低いなら高校野球は人気だし年末年始の高校サッカーは一応みてもらえてるからな
0345それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:18:15.25ID:dFSQtXiE0
>>340
試合が週イチでネタがないもんなまず…
0346それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:19:20.83ID:fO9iR65K0
土日の昼間とかに試合するのやめて平日のPM7時以降とかの時間に切り替えたら若者は観ると思う
その分現地回収は減るけど
0347それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:19:21.52ID:wWpboXwS0
>>7
これな
0348それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:19:29.53ID:GrByLYmV0
ホント12球団ってバランスええわ
サッカーとか馬鹿みたいにあるからどれ流せばええねんw
0350それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:21:14.61ID:5juoRaRL0
Jリーグって野球で言うと独立リーグくらいの立ち位置やからね
所詮は海外リーグに売り込むだけの足掛けリーグ
そんなん人気出るわけないわね
0352それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:22:47.63ID:LyIZEXIGd
サッカー自体が土人向けやし日本じゃ無理やろなぁ
0353 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:22:51.58ID:QreYzQkJH
日本のマスコミはそういう構造だからしゃーない
将棋の藤井君が大きく報道されるのも主催がマスコミだから
0356それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:23:04.74ID:9K4A/i5W0
Jってダイジェスト使うだけの放映権料じゃテレビ局も割に合わないだけちゃうの
順位表と結果だけならタダやしそうしてるんやろ多分
0357それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:23:30.99ID:ML3JrSS20
昨日のバレーは地上波でやるべきやったな
男女ともによすぎた
0358それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:23:36.08ID:dFSQtXiE0
DAZNの放映権周りもどうなってるんやろな
ニュースに使うにもお金かかるとなると尚更躊躇する感じになりそう
0359それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:23:37.95ID:fO9iR65K0
週一回しか試合出来ないから退屈させない為にはJリーグ全体の情報で勝負せなあかんのに地元密着を掲げてるからよほど自分で調べるオタクじゃなきゃJリーグファンは暇なんよな
0360それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:23:49.26ID:Nd5L+mvf0
やきうってわしが生まれた時からずっと人気ある気がするわ
どうやってはじめに人気出たんだ?他のスポーツも同じことすりゃわんちゃん
0362それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:25:15.30ID:scLm16RU0
>>330
海外サッカーとか面白いし、そこで日本人が活躍するのは良いんだけどな

てか、○○がゴールしました、○○がアシストしましたとか良いんだけど、試合間隔が比較的空くからイマイチ活躍が伝わりにくいのもある意味マイナスよな
0363それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:25:36.83ID:fO9iR65K0
>>360
まだみんなが仕事と酒以外なにしていいか分からなかった時期にいつでも来てください絶対楽しませますで当てたのが野球やからな
今それやるとしたら深夜帯やろな
0364それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:25:58.88ID:El5fFi7N0
>>346
照明使用料チケットに上乗せや
0366それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:26:46.89ID:EdQfaxpJ0
>>343
お前が簡単な理屈を理解できないだけだろ
関西メディアは何十年も阪神の報道を垂れ流して関西人を阪神ファンにしてきた
オリックスは無視されてイチローや山本由伸が無双しても阪神にくらべて人気がでなかった

これと同じことを巨人が長年地上波全国放送したりNHKも高校野球だけ特別に昭和の昔から全国中継してきた
野球だけが特別メディアのバックアップを受けてきた
他のスポーツは無視してきた

これは事実として認めるよな?
これらの客観的事実を無視して「野球に比べて他のスポーツは~」とか言ってる野球ファン馬鹿丸出しだろう
0367それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:27:02.62ID:Gg5fPRFK0
Jリーグは失敗
確実に近い将来Bリーグに抜かれる
0368それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:28:02.74ID:fO9iR65K0
>>364
Jリーグは男女の出会いの場です!声援いらないです試合見なくて良いです写真撮ってくださいここはナイトプールです!って言い切るくらいの覚悟見せたら普通に流行ると思う
0369それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:28:18.08ID:nVMIMiFc0
>>354
バブル期にテレビがベルディー持ち上げてたJリーグ黎明期は一応人気あったんちゃうか?
その時ファンだったそうが今もjリーグ支えてるんちゃうかと思ってるんやけど
0370それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:28:29.75ID:D8x51vnA0
>>360
サカ豚がメディアガーって騒いでるけど
メディアやアメリカ関係なく昔から人気だったからな
日本人のDNAに野球好きが刻まれとる
0371それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:28:45.45ID:Ndd5TmpL0
チーム数減らす
ダサイ造語のチーム名やめる
フーリガンに憧れた変なファン排除
選手を簡単に海外に出さない

これやれば人気出るよ
0372 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:28:53.52ID:QreYzQkJH
あと日本人は新聞とかテレビみたいに一方的に垂れ流されてくる情報しか見ないんだよ
ワイら世代でやっと検索窓に見たい知りたい事書き込む事覚えたけどワイら以上の世代はこんな事すらしないしできない
0373それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:29:54.19ID:9FsMc5po0
野球ファンはアマチュアの高校野球や東都、六大学までチェックしてるからな
サッカーファンとは熱量が違うよね
ほとんどのサッカーファンはユースもかまでチェックしないしドラフトがあるプロ野球と違って
選手が何処からどういう経緯で入団したかなんて知らないよ
0374それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:29:58.85ID:EzfovdUO0
Jリーグも地元のニュースで過剰報道してるやろ
それでも金払ってスタジアム行く奴がおらんのや
0376それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:30:43.12ID:sb1REozL0
なーんか1人コンプレックス爆発させてるヤツおるなあ
0377それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:31:24.73ID:5RLmzfxS0
メディアガーの税リーグは自らダゾーンで閉じこもってるから一般人が見ることがほぼ無い
0378それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:31:42.54ID:fO9iR65K0
野球興業はなんだかんだおもてなし精神で動いてるけどサッカーはひたすら応援してくださいの一点張りやからな
あのスタイルはメンヘラ吸引して応援が過激になっても仕方ないと思う
0379それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:32:32.84ID:h0ANVgD20
サッカーもDAZNに篭ってないで同じことすればいいのに
0380それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:32:53.13ID:iC2x3PElr
>>360
先行者利益なとこも大きいやろ、娯楽が多い今野球が不人気からスタートしても人気でなかったと思うぞ
ヒカキン面白くないのに人気でズルいって文句言ってるようなもんや
0381それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:32:53.10ID:8yBVxaJ20
>>370
というか0-0や引き分け多いのは日本に合わんだろ
これは将棋とか相撲とか色々なものが勝ち負けハッキリしているって昔からの文化だと思う

Jリーグもゴールデンゴールというエンタメ性抜群の時は面白かったんだがな フランスワールドカップ予選の岡野のアレとか今だ覚えてるで
0382それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:33:06.80ID:dFSQtXiE0
アメフトみたいに今週の注目カード!とかいって少し曜日変えてネット中継したりとかせーへんのかな
0383それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:33:16.39ID:vtOpi21I0
サッカーかて日本リーグ時代からしたらだいぶ良くなっとるやろ
野球への反感からサッカー応援してる層には物足りんかもしれんけどようやっとるよ
0384 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:34:23.98ID:AgNTwHba0
野球って注目ポイントを撮影しやすいからテレビにはいいよな
サッカーは全体移してよったりカメラポイントも多くて画の移り変わり激しい
0385 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:34:40.39ID:Tnms4Mzf0
え?事実じゃん、何噛み付いてるの?
0387それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:34:48.08ID:5RLmzfxS0
元々大学やきうが人気あってそこのファンをプロに連れてきたのが長嶋らしい

今は甲子園がそれやな
0388それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:34:56.53ID:h0ANVgD20
𝕏のおすすめが野球とEUROで埋め尽くされてるわ
0389それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:35:18.59ID:mfA48cDL0
>>367
実際バスケは日本という環境に合っとるからな
エンタメとしてのポテンシャルはサッカーより遥かに上やと個人的には思ってる

八村渡邊がおる今が大チャンスなんやが、果たしてどこまで活かせるやろか
0390それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:35:49.70ID:vtOpi21I0
大正期から中等野球と早慶戦がある程度人気コンテンツなっとったから後発コンテンツはひっくり返しようもなかった
ほんで戦後に大下弘が盛り上げてセゲオが完璧に国民に野球を刷り込んだ
0391それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:35:59.39ID:sYNY3kF/0
>>382
DAZN金曜ナイター…
0392それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:35:59.67ID:wWpboXwS0
海外サッカーファンがJリーグ相手にしてない印象
野球ファンは両方みてたりするのに
0394それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:36:31.14ID:iC2x3PElr
バスケがJ越すとは思わないけど、自治体がバスケの方に投資回すようになると自然とサッカーの取り分が減るんだよな
サッカーファンが心配するならこっちやろ
0396それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:37:41.78ID:8yBVxaJ20
>>390
野球については甲子園など学童野球、神宮などの大学野球が人気でその後からプロ人気だから
白黒のTV放送が始まったとき何を目玉にしようってってプロ野球と巨人放送してそっからプロ野球人気が始まったそう
ただしパリーグが全然人気なかった
0397それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:37:56.53ID:wWpboXwS0
>>395
B1になるために馬鹿みたいに箱物作らせとるけど
0398それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:39:22.15ID:4XETlOYV0
>>392
あれも頭おかしいよな
別に両方見たらええがな
ぶっちゃけ海外リーグもメガクラブ以外そんなにレベル高いわけでもないのに、何故か海外リーグの信者と化す連中が結構いる
マヨルカの試合見ても目を覚まさんアホが結構おる
0400それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:40:30.53ID:+9tkj0fS0
Jリーグってすぐ監督とか中心選手動かすからマジで愛着湧かないのもデカいと思う
期待の新人とか平気で消えるんじゃ長い目で応援してみようって気にならないよ
0401それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:40:47.05ID:9FsMc5po0
バスケは24秒内にシュート撃たないといけないから攻守にスピード感あって面白い
バスケの面白さ知ったらちんたらボール転がしてるだけでロクに点も入らないサッカーは退屈極まりない
サッカーファンが戦うべきは野球ではなくバスケだと思うね
0402それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:40:54.33ID:4XETlOYV0
まぁ選手も選手で海外に憧れてレベルの低いリーグやチームに移籍するし、なんかそういうアホを引き寄せる何かがあるのかもしれんが
0403それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:41:13.96ID:EdQfaxpJ0
>>392
むしろ野球ファンは野球というスポーツが好きじゃないから海外野球選手を全く知らない

サッカーファンは海外の一流選手も知ってるけど
野球ファンは大谷の活躍を見てホルホルするしかないからMLBの一流選手も全く知らない

サッカーのW杯は日本が出てないカードの試合も見るけど
野球のWBCは日本が絡んでない試合は中継されない興味もない

野球ファンはナショナリズムで野球を見てるだけなんだよな
野球というスポーツには興味ない
ヤクルトのサンタナとかNPBで無双してても全く人気ないからな
野球ファンは日本人選手にしか興味ないから
0404それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:41:21.00ID:/qwBTlCK0
>>392
サッカーは常に動いている中での展開で海外見ちゃうと国内リーグはチンタラしてて面白くないからな
0407それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:42:16.27ID:iC2x3PElr
実際の実力はともかく、海外リーグでも雑魚チームは神格化してないで笑ってるくらいが人気出てええやろ
エンゼルスなんか遥か格下の中日西武ファンからすら地獄だのアマチュアだのバカにされてるけど、あれで国内リーグも楽しめてる
0408それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:43:26.13ID:k8gTb5D60
球蹴りつまんないんだよね
0409それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:43:48.60ID:5juoRaRL0
>>397
まあ体育館ならサッカーみたいに専用化しなくて済むし負の遺産にはなりにくいかもね
0410それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:43:53.22ID:mfA48cDL0
バスケのアリーナは他の用途への転用もしやすいのがポイントやね
サッカースタジアムよりはずっと市民の理解も得やすい
0411それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:43:58.94ID:KmIZ2Ww10
プロ野球⇒報道、ニュースの一次利用は申請不要。

Jリーグ⇒1試合辺り3分以内、試合日21時までは全試合3分以内でないといけない。ニュース、スポーツニュースかは申請でリーグが判断。


サッカーニュースって国内の試合すら面倒なんだよ。
0412それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:44:02.04ID:Ba1QIX2V0
>>392
Jリーグサポってマジで頭おかしいからしゃーないんちゃうか?
野球で例えたら巨人阪神がMLBでも通用するとか本気で言ってるような奴らやで
0413それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:44:04.20ID:scLm16RU0
ヨーロッパはスペインドイツフランスイタリアをはじめWCでも中堅~強豪が凌ぎを削ってるし選手間の異動も盛んやし結果も出てるし面白いし人気あるのは分かる

Jなんてそれの真似っこしてるだけやし、それに乗っかってるだけやしな

WC実績も大した事ない、とか世界中継レベルで延々とパス回しとかレベルの恥さらしの低いプレイしかできない雑魚じゃどうにもならんやろ
サポも「世界的人気のあるスポーツで日本が戦ってる」という【世界的】に酔ってるだけや。視聴率だけでもそんなん分かるやろ。ミーハーしかおらんのや

つーか、悔しいからって撃つなやwwそういうトコやぞ豚がwwww
0414それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:44:14.22ID:4XETlOYV0
>>407
いやぁリーガやプレミアとはいえ、下の方のチームはぶっちゃけ結構あれやでマジで
0415それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:44:15.86ID:dFSQtXiE0
>>406
そこらへんはあると思うわ
他のスポーツや部活に使えます、災害時の避難所にもなりますってなりゃサッカーのみしかもプロのみのスタジアムよりハードル下がるし
0416それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:44:19.88ID:dRsBhcwv0
日本のサッカー協会はレベル低いくせに見映えばっか
セリエAでさえ人工芝のスタジアムがあるのにJリーグは頑なに天然芝に拘る
レベルや人気からすれば土のグラウンドでもいいくらいだ
0417 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:44:28.52ID:O9BYswM/0
海外移籍のハードル下がり過ぎて国内でプレーしてるのは代表にかすりもしない残りカスみたいになってる
0418それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:44:45.35ID:xAGQsZCx0
>>281
相撲とサッカーにあんまり互換性がなくてフィジカルエリートの取り合いにならないからとか?
0419それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:45:25.01ID:GrByLYmV0
>>411
めんどw自業自得やんけ
0420それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:45:42.76ID:nu7Q0OtK0
>>403
国内死にすぎてて海外リーグ見るしかないからじゃないのサッカーは
そもそも週1だから暇な時間多くて余裕あるし
サッカーだってナショナリズムの塊やろあんだけワールドカップは盛り上がるんだしな
0421それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:45:44.13ID:510Z/jVv0
ほならね大谷を超えるアイコン作り出せって話ですわ
NPBは大谷というスーパースターを生み出したんやから(日ハムが)
0422それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:45:49.55ID:EjQo5OCf0
>>275
J2J3だと酷いときはスタメン総とっかえレベルで入れ替わるもんな
あんなんでよく応援できると思うわ
0423それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:45:50.67ID:9FsMc5po0
Jリーグは選手の移籍が激しすぎて5~6年で選手がまるっきり入れ替わるから
クラブに愛着を持ちにくいというのもあるな
0424それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:45:56.62ID:AJh1+6mG0
サッカーって観戦するのにいつトイレ行くんだ?
特にまんさん
0425それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:46:31.35ID:KT/znHg00
>>392
大谷の試合以外見てるやつおらんやろ
0426それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:46:37.35ID:P++ESEfT0
>>411

やっぱガンやろJFA
0428それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:47:12.45ID:+9tkj0fS0
NPBの楽天も地元とネット人気はかなり良かったのにサッカーファンがGMになって数年で荒廃しきったからね
マジでサッカー流って興業としてダメなんだと思う
0429それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:48:16.02ID:tOaJBuAs0
野球はゴリゴリのターン制だからおじいちゃんでも見やすいんや
0430それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:48:27.54ID:8yBVxaJ20
>>423
今は数年どころか半年〜1年で変わるで、新人も海外移籍を条項にいれてるからすぐ移籍しちゃう
当然チームに誰がいるからチームの顔の選手とかわからんから 地域密着どころじゃなく地域密着大失敗している原因だと思う
0431それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:48:32.73ID:EdQfaxpJ0
サッカーファンでもない一般人でもメッシやクリロナは知ってるけど
野球ファンですら大谷以外のMLBの一流選手を挙げろって言われたら挙げられない
世界一の投手は誰?って聞いても答えられない

それぐらい野球界って終わってるんだよね
日本人選手を持ち上げる洗脳報道してるだけだからな
野球というスポーツが好きなわけじゃない証拠だ
0432それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:48:37.83ID:dFSQtXiE0
>>411
これマジなん?この規定撤廃が先やん
0433それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:49:01.55ID:FCcDJT1m0
サッカーはマスコミやテレビが老人向けメディアとかバカにしてたのに今さら擦り寄りたいん?
0434それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:49:22.58ID:v9PBjbI40
>>403
サッカーは日本以外も観るって言うのが結局Jリーグにファンが根付かない理由ちゃうか?
ユーロとかCLとか見たあとだとどうしてもJはレベル低く感じてしまうそうなるとJリーグ見る意味はってなっちゃう
0435それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:49:27.67ID:mfA48cDL0
>>423
あとチーム間格差が固定されすぎて勝てないチームはとことん無理なのがきつい
応援するモチベが降格逃れることとか悲しすぎるやろ
0436それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:49:31.75ID:EjQo5OCf0
>>416
イタリアは陸上トラック付きのスタジアムも多いよな
本場はどこもサッカー専用スタ民は不都合な事実として無視するが
0437それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:49:41.59ID:Gg5fPRFK0
降格制度も意味がないよな
降格したクラブから選手はJ1のクラブへ移籍して降格の屈辱を味わうのはファンだけw
0440それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:50:02.31ID:s2oDLOfy0
サッカーの入団システム分かりにくくない?
ワイはサッカー少年だったけど目指す過程がなんか微妙だった
0441それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:50:10.29ID:CsSnu25Y0
jリーグ発足して間もない頃のブームは凄かったのに「チーム数を倍にすれば利益も2倍」みたいな浅はかなやり方で死んだ
0442それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:50:20.66ID:FCcDJT1m0
>>432
DAZN様優先でJリーグが映像の権利を一括管理しとるからしゃーない
クラブは勝手になにもできんのや
0443それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:50:44.32ID:P++ESEfT0
>>437
あんだけチーム多いから沈んだら中々上がれないしな
0445それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:51:16.35ID:KT/znHg00
読売新聞によると
Jリーグの女性客が37%(代表は52%)
バスケは女性客52%(代表は68%)

バスケの女人気やばすぎで草 ジャニーズかよ
0446それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:51:32.80ID:FCcDJT1m0
>>429
Jリーグの来場者はJリーグ創設期ブームか2002W杯ブームのオッサンしかおらん
0448 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:52:14.14ID:sAoaFDF70
世界一の野球とアジアベスト8のサッカーじゃ報道量違って当然やろ
今のサッカーには本田香川岡崎長谷部内田みたいなスター選手もおらんしな
0449それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:52:18.95ID:wWpboXwS0
>>406
まあ対象市民じゃ無いから知らんけど佐賀アリーナとか257億かけたのにスケジュールスカスカで市民怒らないのかなと
0450それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:52:23.58ID:qCcqlOXP0
有料会員しか見えないダゾーン(笑)に放映権売り渡したやつがアホ
0451それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:52:25.28ID:CsSnu25Y0
>>437
NTRみたいでええな😍
0452 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:52:34.78ID:U3qYr0MN0
なんかスタジアムの細かい要件を設定してたり、Jリーグって自由資本主義というより社会主義・共産主義に似たイメージがあるんよね
とにかく協会やリーグ機構が強くて統制したがってるイメージ
プロ野球はめちゃくちゃ資本主義なのにね
0453それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:52:50.04ID:yyEF0lvc0
>>384
サッカーてカメラ寄ったら見にくくなるだけだからな
顔ファンしか喜ばん
0454それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:52:56.84ID:KT/znHg00
https://i.imgur.com/wfARuMb.jpeg

この国は日本で一番人気のある阪神ファンですら平均年齢47歳だからな(しかも2017年で)
0455それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:52:59.31ID:iSm2bExs0
大谷が凄すぎて大谷だけ見てればええやんってなってプロ野球見なくなったわ
0456それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:53:33.85ID:P++ESEfT0
>>454
これは珍カスだからじゃね
他のチームはもっと若そう
0457それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:53:34.39ID:M31G+XsN0
マスコミが宣伝してもDAZNが儲かるだけやろ
0458それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:54:05.01ID:FCcDJT1m0
>>437
J2の平均年俸500万いかないのは高給取りが待遇悪化で逃げるからやね
降格するとスポンサー逃げるから収益落ちてコストカットで2軍のような扱いになるねん
赤字予算組んでJ1昇格狙って失敗して赤字拡大させるクラブも出るんや
0459それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:54:38.65ID:KT/znHg00
>>449
プロ野球のオープン戦の予定しかないのに350億の浜松ドーム作る地域もあるからな
市民の大多数が納得してたらそれでええんや
0460それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:55:18.13ID:s2oDLOfy0
野球のドラフト制度が綺麗だわ
アレで頑張ってほしい選手がピックアップされる
0461それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:55:22.97ID:EdQfaxpJ0
>>434
野球ファンはNPBで一流だった選手がMLBで全く通用しないのにMLBとのレベル差を認めないからヤバいよな
オリックス吉田とかNPB最強バッターだったのにMLBじゃゴミ扱いだし
ソフトバンク有原とかMLBで全く通用しなかったのにNPBでは大活躍できちゃうし
Jリーグより海外とのレベル差あるんじゃないか

セリーグもサンタナという謎のマイナーリーガーが無双して3割打者はサンタナ一人だけになりそうぐらい他の日本人打者終わってるし
0462それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:55:44.58ID:iC2x3PElr
>>454
これ系の話でると思うけど、平均年齢考えたら仕方がなくね
今国民の半分以上が40歳とかじゃなかったっけ、マジで若者人気というか若者率が高いコンテンツってたぶん歌い手グループとかそんなんくらいだろもう
0463それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:55:48.90ID:FCcDJT1m0
>>447
J1しかいなかった元JリーガーでもJ2とJ3のクラブ名が全部言えんからな
J2とJ3はJリーガーからもどうでも良い扱いやで
0464それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:56:09.45ID:CsSnu25Y0
>>450
「無料で観たい?ボーイ大人をからかっちゃいけないよw」
↑まるでプロみたい

「サッカーは興行ではなく文化だから税金チューチューw」
↑まるでアマチュアみたい
0465それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:56:40.56ID:KT/znHg00
逆に日本代表は客の平均年齢下がりまくってるのにな 2018-2022が暗黒期過ぎたせいもあるが
J2の客は若いのおらんでほんま
0466それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:56:44.14ID:qg139IMk0
焼き豚さん、怒らないで見てくださいね?





https://aboutj.jleague.jp/seasonreview2023/assets/images/data_img_1.jpg

2023年観客動員10,965,170人(前年比:136.3%、過去最多の2019年比:99.3%)
2024年、既に去年より100万人以上多い年間1200万人超えペース

3月決算の柏湘南を除いた売上高

2019年度 1266憶
2022年度 1304億
2023年度 1445億

プロ野球の売上は1500〜1800億

すまん、今年Jリーグ過去最多動員、最多売上更新確実w
0467それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:56:44.45ID:GyTuD9uQ0
サッカーはチーム数が多過ぎるから、ごちゃごちゃしてて分かりにくい
ニワカ層は、みんなCLとWCにしか興味ない
0468 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:57:32.69ID:sAoaFDF70
ジャップやきうはまぐれでもアメリカに勝ったが
※アーロンジャッジやブライスハーパーが出てたら負けてた
ジャップ球蹴りはまぐれでもフランスやブラジルやイングランドやアルゼンチンに勝つのは無理
0470それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:58:49.90ID:v9PBjbI40
>>431
そらメッシ気持ちいいとかタオル振らせたり日本と関わりあったりするやん
アーロン・ジャッジがタオル振ったりCM出演してくれたか?



>>461
その国の文化があったりするからNPBで無双したらMLB余裕ってわけちゃうやん
ドイツで無双した香川さんはイングランドで無双できてないやん
そういうもんやろ
0471それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:59:05.65ID:Lh7iGQe70
>>455
大谷が人気あるのは今年の開幕戦で25%取ったことで分かるけど
NPBも客入りにはかなりのもんで地元に根付いてるんちゃう
0472それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:59:09.73ID:EdQfaxpJ0
セリーグでOPS.900超えてるのサンタナ一人だけ
日本人打者レベル低すぎ
日本人は野球下手すぎ
サッカーの方がマシだよ

こんな低レベルなリーグを長年メディアは持ち上げて報道してきて洗脳してきたんだなぁ
0473それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:59:14.26ID:Wrrd3jXh0
日本人サッカー選手って海外出たらだいたい出っぱなしのようなイメージやわ
経験なりを国内に還元してるのかね
野球やとコーチや監督になったりしてそっからファンも増えたりするが
0474それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:59:19.14ID:FCcDJT1m0
>>461
MLBは日本人選手の活躍しか見とらんからMLB球団のファンとかマニアでない限りおらんからどうでもいいんや
ロサンゼルス・エンゼルスなんてもう誰も気にしとらんやろ?
MLB通用しなかった出戻り組でも国内球団にいれば球団のファンは応援するしな
NPB球団とMLB球団が直接戦うわけでもなし 興行として国内で成功していれば構わんからな
0475それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:59:27.79ID:2anFhP2X0
サカ豚役やってレス貰おうとしてるのかガチでサカ豚なのかどっちなん
0476それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:59:31.20ID:KT/znHg00
里崎
日本の野球ファンは競技レベルを気にしてみていない 
大谷を見てもMLBを見る人はいない 
野球には国のレベルを図る世界大会もない(里崎はWBCはあくまでお祭り エキシビションという立場 ダルと同じ)
だから競技人口が減っても問題ない

何も言い返せんかったわ
0477それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:59:38.77ID:9iL59qy+0
日本のスポーツはレジャーだからサッカーは家族で行きにくいんだよな
海外は娯楽が少ないけど日本は選択肢がある
0480それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:00:16.37ID:8yBVxaJ20
>>466
恐ろしい事にこれからくりがあって売上は過去最高で、営業利益が過去最低で半数が赤字に転落してるのよな
やってる事は薄利多売の低利益 低利益どころか赤字だらけ しかもスタジアムは自治体の税金
0481それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:01:07.17ID:Qra88IBL0
>>472
で、さっかぁ選手は大谷のホームラン王みたいに得点王取った人いるの?
聞くのはどこどこに移籍しました~くらいでその後の活躍全然耳に入ってこないんだけど
存在感見せるだけじゃ意味ないよ?点取ってくれないと
0482それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:01:16.58ID:7QGFyQ+O0
>>480
税リーグと言われる所以が詰まってるわな
0483 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:01:17.84ID:G6Ljjqqn0
プロ野球がホロライブだとしたらJリーグはにじさんじなんだよな
とにかく数を増やして規模拡大するか、少数にとどめてクオリティを高めるか
0484それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:01:24.21ID:scLm16RU0
まあ、何をどう喚いてもJのレベルが低い、日本には世界レベルの実績がない、世界的スポーツの人気におんぶにだっこしてるだけ

この現実から逃げてるだけなんだよね
0485それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:01:58.56ID:KT/znHg00
>>483
Jリーグはほんまに
にじさんじコラボやってて草
0486それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:02:23.88ID:FCcDJT1m0
>>466
純利益は?
Jリーグの欠点は売上高が多くても純利益で赤字になるクラブがおることやが
浦和レッズは純利益たった3億やし横浜Fマリノスは400万円やぞ?FC東京は売上高59億やが純利益は2億2900万円の赤字や
0487それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:02:28.97ID:vFX98GM80
>>480
別に自治体の税金使うのはいい
その前にクラブ数削減しないから、赤字になって、存続できなくなるのが真の問題
0488それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:02:39.34ID:EdQfaxpJ0
>>476
ほんとそれだよな
競技レベルを気にしてたら外国人枠でプレイできる人数制限してるくせに
サンタナとかいう謎外人に誰も勝てない日本野球の低レベルさに愕然とするもんな
0489 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:02:57.53ID:G6Ljjqqn0
>>480
数を増やして売上はそりゃ伸びるだろうけど利益が出なくて赤字まみれだからな
急速拡大して売上は伸びたけど赤字で詰んだいきなりステーキや東京チカラめしみたいな末路になりそう
0490それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:03:30.64ID:Z4wjoHsg0
サッカーはその分totobigで儲けてるからええやん
0491それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:03:35.74ID:Qra88IBL0
日本のサッカー選手って海外でも強いチームに移籍するのがゴールになってるからな
まさに虎の威を借る狐や
0492それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:03:44.67ID:D8x51vnA0
サッカーファンってカズ馬鹿にする人多いけど
カズが引退したら一般人が知ってる選手0になるやろ
本田香川はもうおらんし
0493それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:04:03.45ID:uyUqI0K30
Jリーグのサッカーって皆んな同じでホンマつまらんかったけど町田ゼルビアという風穴開ける存在が生まれたのは朗報だよね
0494それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:04:10.34ID:iC2x3PElr
ドーム経営はあれ単体で儲かるからデカイよな
年間70試合のプロ野球+コンサートで大して営業努力してなくても黒字出る
0495それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:04:12.20ID:EdQfaxpJ0
>>481
西岡剛「大谷は日本人じゃない」

名選手も大谷は例外って言ってるので例外です
大谷以外のカードを持ってきてください
0496それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:04:13.75ID:9jxYOEKt0
ワールドカップは異常なほどの報道量があってにわかが大量発生してくれてのに
それを各クラブの固定ファンに落とし込めてないだけやん
0497それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:04:22.08ID:D8x51vnA0
>>492
ミス香川はおるわ
0498それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:05:01.35ID:8yBVxaJ20
>>491
それプラス、サッカーファンもそれを望んでいる事、強いチームに行くことがジャスティスみたいに思い込んでる
これはちょっと頭おかしいと思う
0499それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:05:08.42ID:KT/znHg00
>>490
toto25年の蓄えほとんど東京五輪で使われたの草 緑なだぎの給料になってるかと思うとほんま草
0500それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:05:28.05ID:FCcDJT1m0
>>480
売上を選手人件費に突っ込むから赤字になるんやな
選手に金出さないと移籍されるんやし一気に弱体化して降格の危機になるから悪循環や
移籍自由と降格のせいで赤字運営強いられるんやで
0502それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:05:56.43ID:qg139IMk0
ソフトバンク
売上300億円 赤字75億円 赤字率25%
日本ハム
売上200億円 赤字60億円 赤字率30%

経営情報開示してる数少ない球団でこれだけどプロ野球って赤字が当たり前なんですか?w
0503それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:06:01.89ID:2KL/Q2/N0
地元のチームが成り上がってくのを一緒に応援するのは魅力だしそれを見に地方に定期的に数千人単位で集められるのはアリだろ
野球の地方を担ってる独立リーグと比較したら尚更
しかもそれで一気に世界の中堅国くらいにはなれたんだし
0504 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:06:12.35ID:G6Ljjqqn0
将来発生するコストを考えずに大量出店して売上だけ伸ばしてホルホルって、完全にしくじり企業のテンプレートなんよ
税金チューチュースキームがあるから生き残れてるけど、税金無かったら他違反のクラブが存続の危機やろ
0505それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:06:16.73ID:EdQfaxpJ0
セリーグとかサンタナとかいう謎外人しか打ってないぐらい低レベルなのに
見てる野球ファンって馬鹿だよな

メディアが何十年も垂れ流し報道してきて低レベルでも見るように洗脳されてるんだな
0506 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:06:23.83ID:82+LiCHQ0
税金充てるくせに税金持ってくるだけの大義名分に弱すぎる
まずグラウンドの稼働率上げろ
0507それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:06:28.02ID:Lh7iGQe70
>>466
阪神が去年の売上460億でソフトバンク325億らしいで
他調べてへんから分からんけど2000億以上はいきそうやけどな
0508それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:06:35.96ID:KT/znHg00
中日なんかナゴドの使用料高くいじって
わざと赤字発表してるから球団の利益って信用できんわ
0509それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:06:58.26ID:Dpiv+Gbo0
サッカーって10年くらい前から野球を抜いて子供に人気のスポーツらしいけど
いつになったらソンフンミンクラス出てくるんや?
そら日本の限界が久保三苫レベルじゃ人気も出ないよ
0511それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:07:22.97ID:EdQfaxpJ0
サンタナが無双してるのに日本の野球メディアは全く持ち上げないからな
日本人選手しか報道しないナショナリズム報道
野球界は右翼で終わってるな
0512それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:07:28.77ID:FCcDJT1m0
>>493
Jリーグの俺たちのサッカーを否定したら可哀想やで
ポゼッション中毒やからな
0513それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:07:37.07ID:TDAmI3cHd
>>498
サッカーってゴール数とアシスト数以外に個人成績ないからな
野球は本塁打王、首位打者、打点王、盗塁王、最多勝、最多奪三振、最優秀賞防御率とか個人タイトルがたくさんある
0514それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:07:49.19ID:tJd5bzcu0
Jリーグは日本に帰ってきた長友や香川が地味なのが不人気さを物語ってる
0515それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:08:03.53ID:Ie6nB6OP0
Jリーグがライバル視すべきなのはバスケなのにいつまで野球が~言うの
0517それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:09:29.97ID:KT/znHg00
>>512
ほとんどんが有能ブラジル人いってこいサッカーやろ ポゼッション出来てるチームなんか全盛期フロンターレぐらいや
0518それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:09:31.95ID:FCcDJT1m0
Jリーグってオールスターとかもやめたからな
ルヴァンカップとか客入らんのかえて興行として儲かるようにできんの?
0519それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:09:46.60ID:iC2x3PElr
>>508
中日ドラゴンズって空席が多いとはいえ昔から観客は多いし、今のプロ野球の売上が上がってる中自前球場で儲かってないわけないと思うんだよな
0520それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:09:54.59ID:gbXDMJqr0
なんで野球の話する時独立リーグはないものとして扱うん?
0521それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:09:58.73ID:scLm16RU0
まあ、毎日やってる訳じゃないから選手の活躍は伝わりにくいよなあ
運動量とか言うなよ!それ踏まえての現状だからな
0523それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:11:30.06ID:tJd5bzcu0
>>520
Jリーグの話するときにJFLや地域リーグ語られても困るだろ
0524それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:11:33.66ID:FCcDJT1m0
>>520
Jリーグの話するのに都道府県リーグや地域リーグの話するか?
0525それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:11:41.37ID:KT/znHg00
ぶっちゃけ地上波の放送はDAZN以降のほうが増えてるんだけどな
問題なのはハイライト映像使用料やろ
これをやっと問題や と認識して去年の新契約では見直された 気づくの遅すぎで草
0526それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:12:11.19ID:kHOn2S5t0
レベルとか言い出したら女子サッカーで熱狂しとる欧州人はどうなんだwってなるな
それこそ男子中学生レベルなのにw
0528それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:12:17.13ID:EdQfaxpJ0
セリーグOPS

サンタナ .917

村上 .827 ←日本代表
岡本 .820 ←日本代表

日本野球レベル低すぎて草w
謎の外人に無双されてジャップは太刀打ちできないw

ホームラン全然でないし点は入らないし、Jリーグ見た方がマシだわ
0529それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:13:10.28ID:R9Glz9iC0
>>520
たぶんレベルが低いとかじゃなくてプロって知らないんやない
0530それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:13:12.47ID:iC2x3PElr
>>522
一応シーズンチケットが多くて当日空席が多いとは今でも言われるやろ
それでもやっぱセ球団だから観客はちゃんと多いんよな
0531それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:13:19.48ID:9jxYOEKt0
日本では企業スポーツ型の方が上手くいくと思うで
親会社が長期保有して責任を持つからこそ、プロモーションもチーム強化も長期的視点を持ってやれる
0532それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:13:21.56ID:nfrkMc+N0
とりあえず税金にさえたからなければサッカーなんぞどうでもいいただたかるならばこちらも叩く
0533それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:13:36.83ID:gbXDMJqr0
>>523-524
いや独立リーグは地方密着やん
なら地方密着のJ2J3以下も比べるべきだろ
しかも独立リーグは一応プロなのに
0534それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:13:45.88ID:jqlZGrfXd
W杯高視聴率
五輪高視聴率
日本でW杯ありました
アジア予選から毎回放映して視聴率取れてます

何でこれらを活かせてないの?
0536それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:13:53.23ID:OOJzmVZD0
じっさい一瞬ラグビー流行った時って明らかに報道増えたしな
いつの時代も大衆はメディアに踊らされとるんや
0537それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:13:54.25ID:kHOn2S5t0
やべっちDAZN専用にしたのがヤバい
これでJリーグの選手知らんようになった
0538それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:14:08.73ID:QPOLOMQfd
前まではサッカー番組も普通にあっただろ
0539それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:14:44.67ID:KT/znHg00
独立リーグはプロじゃない 静岡のハヤテもプロじゃない
ソースは里崎
0540それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:14:58.26ID:EdQfaxpJ0
サンタナとかそこらへんの一般人に聞いても誰も知らないだろうな
NPB最強バッターなのに
低レベルな日本人選手ばかり持ち上げて外人はスルーする野球メディア終わってるな
0541それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:15:26.44ID:FCcDJT1m0
>>533
独立リーグはプロではないんや
日本野球のプロ=NPBで統一契約書を交わした選手のみやで
独立リーグは社会人野球とも別のアマチュアや
12球団から戦力外になった選手がおるやろ?
0542それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:15:33.61ID:KT/znHg00
>>538
サッカー番組自体は増えてるぞ 誰も見てないだけや
0543それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:15:48.11ID:kHOn2S5t0
>>540
はい女子競技全滅なw
0545それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:17:12.15ID:7QGFyQ+O0
>>502
ソースはれよ笑
流石に嘘はあかんよ
0546それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:17:15.84ID:D8x51vnA0
>>536
それはラグビーが強かったからな
錦織全盛期もテニスの報道多かった
なでしこ全盛期も女子サッカーの報道多かった
羽生結弦全盛期もスケートの報道多かった

これで分かるよな?
0547それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:17:22.25ID:kHOn2S5t0
>>533
JFL以下でもプロ契約してる選手おるけどそれはプロ扱いしてないやろw
それと同じや
レオザのとことかw
0548それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:18:00.43ID:EdQfaxpJ0
サンタナとかいう謎外人に誰も勝てない低レベルNPBなんか報道する価値ないのに毎日メディアに持ち上げられて野球はずるすぎるな
0549それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:18:07.12ID:mTC+/5aZH
日本人は日本人が勝てる競技が好きだから
サッカーは強豪多すぎて勝てないから嫌いなんや
だから世界で流行ってなくて日本人が無双出来る野球が持て囃される
0550それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:18:38.09ID:UVirDsOTd
イニエスタが通用しないJリーグとかいう魔境www
0551それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:18:53.11ID:/Yfy6ln/0
サッカーやるの好きな俺でさえ代表戦ならまだしも国内のリーグ戦とか何も面白くない
興行として成り立ってるのが不思議なレベル
0552それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:19:02.02ID:iC2x3PElr
赤字にしても企業所属かどうかでまた違うやろ
民間企業が補填するか税金で補填するかでそら大差だし文句も出るよ
0553それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:19:37.62ID:KT/znHg00
独立リーグは一番人気ある四国ILでも観客120人とかだからな
あんなもんプロとは呼ばんぞ BリーグのB3でも200人は入ってる
0554それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:19:47.39ID:uQS2vI110
>>549
甲子園は大正時代から人気だから関係ないな
0555それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:19:54.29ID:EdQfaxpJ0
NPBもMLBみたいに外国人枠フリーにしてほしいよな
そうすればサンタナみたいな選手が増えてNPBのレベルも上がるのになぁ
低レベルな日本人選手なんかよりレベル高いリーグが見たいわ
0556それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:20:03.20ID:uyUqI0K30
>>550
中途半端に運動量多くてロートル活躍しにくいリーグなのどうにかしろって思う
0557それでも動く名無し 警備員[Lv.3][告]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:20:26.99ID:l+m0sSKy0
Jリーグメインパートナー明治安田生命
CMに起用するサッカー選手は…カズ!三浦カズ!!

Jリーガー??他にJリーガーで有名な奴いなかったのか
0558それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:21:39.26ID:KT/znHg00
>>549
なお松山がマスターズ制覇したのに人気崩壊した日本男子ゴルフ
代わりに女子人気が凄いが
0559それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:21:43.85ID:JuzhsTpld
>>551
ワイのサッカー部の友だちも、Jリーグは一切見てなかったし、興味も持ってなかった
0561それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:22:23.09ID:EGB2lrS00
>>556
中途半端どころか年がら年中走り回っとるからな
0562それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:22:25.16ID:R9Glz9iC0
>>540
数年最強続ければ知名度上がると思うぞ
一年だけなら三冠王取るとか60本打たな
0563それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:22:26.19ID:FCcDJT1m0
まぁ引退した元JリーガーにJ2とJ3のクラブ名を覚えて貰うのが先やな
JリーガーですらJ2J3の名前を全部言えん
0565それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:22:51.47ID:CDGfyRpl0
>>540
NPB最強は近藤
0566それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:23:18.90ID:+CvO635O0
芝の問題とかはあるんやろうけど週二回しか無いしレベルがね、、、
0568それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:24:26.20ID:EGB2lrS00
サカ豚「テレビはオワコン!これからはネットの時代!DAZNと大型契約!閉じコンのやきうじゃ一生無理!w」

→サカ豚「やきうがサッカーより人気なのはマスコミのお陰だ!」


テレビやマスコミの時代は終わったいうとったやろサカ豚
0569それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:24:26.52ID:kHOn2S5t0
>>560
日本サッカー関係者が一番Jリーグ軽視してるのが草wなんだ
それで金を引っ張って来れると思ってるのが更に草wなんだ
0570それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:24:31.65ID:KT/znHg00
>>556
バルセロナ 真夏の夜 湿度20%
神戸 湿度70%

呼んだやつがアホ 三木谷がアホ
0571それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:25:00.42ID:WJT9sdpC0
シートだけ買われているんじゃね
0572それでも動く名無し 警備員[Lv.3][告]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:25:22.58ID:l+m0sSKy0
Jリーグクラブ全60クラブフルネーム言える日本人1万人に1人説

どうやろ?
0573それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:26:02.99ID:gbXDMJqr0
>>547
プロ契約してるけどプロ扱いしてないってどういうことや?ちょっとイメージできんから具体的に教えてくれ
じゃあJ3出来る前のJFLの上位市民クラブも選手とは基本プロ契約してるけどプロじゃないってことか?
0576それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:27:02.29ID:FCcDJT1m0
元アマチュアサッカー選手で元高校サッカー部監督にボコられてる低レベルJリーグさんの悪口はやめないとあかんで
0577それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:28:15.28ID:KT/znHg00
明日からNPBと12球団の各スタッフが放映権システムを学びにMLB訪問するの全く話題になってないな
広島が参加してるのが放映権マニアのワイにとっては大ニュースや
ついに野球も動くときがきたんやで 
MLBのように放映権を一括管理するべき と言い続けてる三木谷の差し金だと思っとる
0578それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:29:24.06ID:fGo2Usum0
>>566
なお完成したばかりのスタジアムの芝
http://jump.5ch.net/?https://news.yahoo.co.jp/articles/c7c28e411f68f852d9ca9c2653dc72b71a1294ec
0579それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:31:23.96ID:TJEXglWU0
>>545
はいソース
今年は27億の赤字ですね
客入ってて税制優遇された親会社頼みの経営ってやっぱただ券配りすぎじゃないの?w
結局親会社頼みの健全経営出来てないのがプロ野球w
あ、広島カープだけは違ったかなw
https://i.imgur.com/iTwplRy.png
0580それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:31:30.56ID:FCcDJT1m0
>>577
野球協約で放映許可権は球団が所持して許可をするのも球団の自由と決まっているからそれはない
0581それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:32:13.58ID:skkjnasu0
なお開幕から00年代前半にかけて過剰な報道でマスコミに宣伝されたJリーグの現在
0582それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:32:33.27ID:DbGMsPzz0
>>578
排水設備の問題も多少はあるが、それ以上に金沢のそのスタジアムは地盤があんまり良くないのが原因
0584それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:33:45.00ID:FCcDJT1m0
放映権を一括管理してDAZNに独占販売して露出が減ったJリーグの二の舞は日本の他のスポーツは真似しないで?
Jリーグがバカ見てるの知ってるからな
0585それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:35:13.25ID:iC2x3PElr
>>584
実際やろうとしたことは面白かったんだけどな
俺もだけどネットばっかやってると感覚麻痺はするかもな、結局この国は稼ぎたいならテレビ見てる高齢者に気に入られなきゃあかんわ
0586それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:35:52.95ID:FCcDJT1m0
>>581
1993年にJリーグできたときは盛んに地上波放送されてたけど数年で視聴率が激落ちして地上波から見捨てられたからな
0587それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:36:03.87ID:9NfyCtsQ0
悪い意味じゃなくレジャーとして完成されてるからな
真剣に見るも肴に酒飲むも飯食うも観光のルートに入れるも
家族で行くも恋人といくも1人でじっくり見るも自由
毎日やってて日にちも選択の幅が広い
真剣さを強いられることもなく疎外感もない
都合よく一体感も得られる
他のスポーツももっとレジャーに振るべき
0588それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:37:22.88ID:tJd5bzcu0
プロがまともな使用料を払わないからサッカー専用スタジアムは基本赤字なのよな
0589それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:37:28.14ID:FCcDJT1m0
>>585
阪神とか地元のテレビでバンバン流してくれるのに一括管理したらできんくなるからな
サンテレビで阪神戦流せなくなったら暴動起きるで
0590それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:37:49.16ID:DbGMsPzz0
>>584
でもDAZNマネーがあったおかげかDAZNが入ってからJリーグの来場者数は好調じゃん
0591それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:37:49.86ID:iC2x3PElr
真面目にプロ野球ってラジオ感覚でながら作業に向いてるのほんと助かるんや、好きな選手の出番が来た時とかピンチチャンスなったろ画面見るみたいにできるし
今の若い世代なんか良くも悪くも特にひとつのことに集中せんからサッカーがここから盛り返すのほんときついと思うぞ
0592それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:38:13.79ID:kHOn2S5t0
>>573
ネットでプロの話するときそれらのチームや選手の話はしないだろって話
0593それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:39:05.15ID:dZ18rJ3M0
jは東京にバイエルンみたいな憎まれ役のビッグクラブがあれば構図が分かりやすくなるんだが
新参にとって群雄割拠は分かりにくい
0594それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:39:34.89ID:qBR6Zxvb0
大谷がいるからな
サッカーに大谷クラスが出て来ればマスコミも手のひら返す
0595それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:40:10.42ID:FCcDJT1m0
>>590
村井前チェアマンがDAZNマネーないとJリーグが破綻するから売ったんやぞ?
Jリーグの協賛金は減るわクラブが増えて配分金は増えるわで破綻寸前だったからDAZNとスカパーとソフトバンクが交渉してたが一番高いDAZNに売ったんや
0596それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:40:23.81ID:iC2x3PElr
>>594
大谷がサッカーしてたら大谷がいる間はサッカーのが人気とかも有り得た気はする
大谷はあれでルックスまでいいのがほんと大きすぎ
0597それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:42:11.89ID:dZ18rJ3M0
>>596
対して久保は女受け悪そうなルックスだし
フィニッシャーてわけでもないから得点もあんませんし、大谷と真逆だな
0598それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:43:03.00ID:UkcfSLU60
サッカーも毎日やれば良いのでは?
高校生が全国大会だと10日で5試合くらいこなすんだからプロなら150連戦くらいよゆーやろ?
0599それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:43:08.22ID:DbGMsPzz0
>>592
それは意図的に無視してるからなんじゃないのか?って俺は言ってる
野球とサッカーの地域密着を担うチーム同士での機能面での比較の話を俺はしたい
0600それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:43:31.98ID:dFSQtXiE0
>>591
そこらへんの攻守交代はっきりしてるとか次この選手が打席立つとかわかるってのテレビ放送とか考えるとメリットだよな…
表の攻撃が終わりましたではCMですとかやりやすいし毎回CMじゃなくてもハイライト入れるとかあるし
大谷の打席は次の回で回ってきますとかもわかるし
0601それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:44:12.30ID:FCcDJT1m0
正直球界再編前のプロ野球ではJリーグに敵わんかったな
阪急ブレーブスや近鉄バファローズが経営難でなくなってから球団が興行を真面目にやるようになったな
0602それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:44:16.17ID:EdQfaxpJ0
>>575
2000本安打達成者「野球は毎日できるからスポーツじゃなくてレジャーですよ」「投手は疲れますけど野手はレジャー」「スポーツは普通毎日できない」
0603それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:45:16.05ID:+CvO635O0
>>578
試合前に水撒きすぎたんやろな、、、そうと言ってほしい
0604それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:45:30.41ID:3yp0m4h80
サッカーはおっさんがやるスポーツやしな
キングカズとかまだ現役やし
0605それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:45:31.70ID:DbGMsPzz0
>>595
露出は多少減ったとしてもスタジアムに来る人は増えているんだから大成功とは言わんがプラスにはなってるんじゃないか?
DAZNの甲斐あってか関係ないかはわからんがDAZN参入後は海外でプレーできる選手も増えて日本サッカーも強くなったわけだし
0606それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:45:35.21ID:v9SvExFB0
住んでるとこに近いチームを贔屓にしたとして「生で見たい」って思うやん
野球は年140試合・ホームに絞っても70試合くらいやってるやん
一方サッカーはよう知らんけど週1でやったとしても50試合の上に大体土曜か日曜だから平日休みで土日出勤みたいな奴は見に行けんやん
0607それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:45:45.95ID:Du9sKDsA0
サッカーファンが前のめりになって血走った目でボールを追ってるとき
野球ファンは飯食ったり酒のんだりしてるからな
野球ファンはエンジョイ勢なんや
サッカーファンは国際試合の成績も悪いのにガチ勢気取ってるから常に怒ってる
0608それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:46:19.44ID:uyUqI0K30
Jリーグサポーターってなんか怖いやん
レジャーのように気軽に家族で応援行けないし
0609それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:46:19.59ID:qqT4Dnzt0
ネットだとJリーグの無料招待広告ばっかりやん
0610それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:47:30.40ID:+CvO635O0
>>606
ほんまに応援行きたかったら休み取ったりするから、、、
0611それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:47:39.32ID:EdQfaxpJ0
>>577
パリーグTVはあるのにセリーグTVはないからな
MLBみたいに公式がダイジェスト映像あげまくれるようになれば進歩だな
NPBの公式サイトしょぼすぎて終わってるけど
0612それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:47:43.95ID:PbcWsckk0
サッカー野球の対立煽りやってるやつなんなん
0613それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:48:42.10ID:FCcDJT1m0
昔のガラガラのパ・リーグや暗黒横浜や暗黒阪神からすればようやっとる
東京ドーム時代の日ハムが20年後に人気になるとは誰も思わんからな
0614それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:50:02.17ID:EdQfaxpJ0
日本野球っていまだに2番にクソ打者置いてバントとかやってるから見る気しないよな
サッカーで例えたら数十年前のフォーメーション戦術を未だにやってるようなもんだもんなヤバすぎ
0615それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:50:11.88ID:iC2x3PElr
中日とグランパスはわりと応援団も仲いいし助け合ったりもしてるんだけど、日ハムコンサみたいにバチバチやってるとこほんと大変そうだよな
地元密着とかいうならそれこそ地元スポーツ団体とは仲良くしろよ
0616それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:50:54.79ID:+YdDZKop0
スポーツ見る習慣あるやつは興味に差こそあれどどの競技でも地元のチームや出身選手が勝てば嬉しいとか思うやろ?
0617それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:51:14.16ID:3q66BVUe0
日本代表のとき過剰な報道してもらってるやん
0618それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:51:30.71ID:Nc2er0js0
サッカーの観戦=ゴール裏で跳び跳ねて念仏のように歌ってる連中みたいなイメージになったのよくないよね
実際は普通に座って観てる方がはるかに多いのに
0619それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:51:37.48ID:qBR6Zxvb0
日本サッカーも育成が成功して選手の質は上がっているから
後はスター選手の誕生もしくはW杯優勝という結果が出ればワンチャンあるよ
マスコミは選択と集中するからね
0620それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:51:58.32ID:hXMCqdObd
毎日やってれば毎日行くやろ
会社帰りに寄ってビール飲んで騒げる最高の娯楽やし

週末しかやらないサッカーは甘え
バスケはわりと試合数あるから伸びしろあるな
0621それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:52:08.15ID:M6ewzAYB0
そもそも日本人が野球大好き民なだけや
0622それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:52:09.77ID:CcNzuhNU0
J創成期はプロ野球中継の中で今日のJリーグの結果とか流してたのにな
97年の時点でワールドカップが人気回復のきっかけになればと言われる状況
0623それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:53:37.69ID:xAGQsZCx0
>>608
相撲の警備システム導入するか
暴れたら警備のおじさんが接触してきて痛いンゴや

https://i.imgur.com/W6tlGvU.jpeg
0624それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:53:44.60ID:FCcDJT1m0
>>622
2002年W杯は日韓開催で湧いたんやけどな
W杯の効果は一瞬だけとわかったんやな
0625それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:53:57.20ID:hXMCqdObd
>>615
広島も仲良いけど格差があるのがかわいそう

でもそんなこと言ったら福岡とか仙台なんかもっと格差あるし、
どっちも弱い千葉とどっちも強い埼玉は別に仲良くないか
0626それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:54:05.08ID:tJd5bzcu0
サポーターが格ゲーの厄介なヘビーユーザーみたいになってる
0627それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:54:27.17ID:Du9sKDsA0
ワールドカップに関心持ったにわかを暖かく迎えてやればええのにサカオタは侮辱するからな
ようルール知らんでも女の子が関心持ってくれたんなら喜びゃええのに
女性器呼びで叩くから
0628それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:54:30.53ID:aH4qA2pI0
サッカーはヨーロッパや南米由来のスポーツだから地元のチームが勝つ=相手の街より優れてる的なマインドがあるから良くも悪くも熱の入りようが高い
野球やバスケはアメリカ由来だから全体的に見て良くも悪くも冷めている
0629それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:55:15.14ID:M6ewzAYB0
結局ワールドカップで優勝しないのが悪い
0630それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:55:35.01ID:hXMCqdObd
>>628
野球のどこが冷めてるというのか
一度くらい球場に来てからほざけよ、ニワカのクソガキが
0631それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:56:22.34ID:EdQfaxpJ0
>>621
日本人は野球好きではないで
プレミア12とかいう野球の国際大会があって放映権買ったテレ朝とTBSが「WBCよりすごい大会です!」って嘘言ってまで持ち上げてたけど
日本が決勝戦に行く前に敗退したら決勝戦を深夜の録画ダイジェスト送りにしたからな

サッカーの世界大会だったら考えれない
野球というスポーツが好きなわけじゃない
日本人を持ち上げられなかったら放送しない日本が出てなかったら決勝戦も深夜録画送りにされるくらい興味ない
0632それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:56:41.99ID:9fscHzyq0
野々村の言い草だわな
プロ野球も90年の歴史があるしメディア云々関係ねえよ
0633それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:56:56.21ID:tJd5bzcu0
オタク集団が謎の発言力を持ってて連中に合わせて動かないと疎まれるライブとか確かに行きづらいよな
色合わせないと駄目とかあるんだろ
0634それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:56:58.84ID:uyUqI0K30
>>619
海外行くにしてもまだベルギー経由せずに5大リーグもっと行けるようになってほしいな  
Jからオランダに行ってるのは進歩してる
0635それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:56:59.31ID:+CvO635O0
>>615
大概サッカー側がバチバチに喧嘩売ってきてるのがね
相手にならんけども
0636それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:57:35.21ID:tJd5bzcu0
>>632
そもそも野球もサッカーも大正時代の似た時期に日本に入ってきたからな
0637それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:58:48.02ID:+CvO635O0
>>634
契約自体は5大リーグのチームと契約しとるけどビザの関係でレンタルされることが多いのよね
あとはベルギーに日本の企業がチーム買っとるからそこでビザ取得まで在籍できるのもでかい
0638それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:59:03.53ID:aH4qA2pI0
>>630
サッカーのJ1とプロ野球なら俺はサッカーの方が熱は入ってるとは思うが百歩譲って同じとしよう
じゃあ独立リーグとJ2J3は?二軍三軍とJ2J3は?
競技全体でみたら十分そう言えると俺は思うが
0639それでも動く名無し 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 19:59:07.38ID:l+m0sSKy0
>>636
太平洋戦争前の天皇杯カップ最近見つかとったな
0640それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:00:02.82ID:dX1MHK8A0
ボランティアじゃねぇんだから意味もなくメディアも扱わんわ
野球はメディアで取り上げて視聴率に貢献するけどサッカーはしないだけやん
0641それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:01:06.03ID:CcNzuhNU0
J開幕時の「プロ野球はもうダサい!これからのトレンドはJリーグ!」みたいな敵作る煽り方が良くなかったね
0642それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:01:32.54ID:M6ewzAYB0
>>631
それの何が悪いんや?
自国が活躍する選手がいるスポーツ好きなの普通やん
メッシとかパッキャオの自国の扱いしらんの?
そういうのも含めて人気であり大好きなんやで
規模だのなんだのピーピー言い訳する前に世界一の活躍しろって話よ
0643それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:02:24.46ID:hXMCqdObd
>>629
これはマジでありそう
2006年のWBC優勝→サッカーW杯惨敗でかなり差がついた2022年末のサッカーW杯も2023年春のWBCで吹き飛んだしな
0644それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:02:26.07ID:EdQfaxpJ0
>>632
何十年もメディアのバックアップ受けてきたからそれは言い訳できんわ
巨人戦とか何十年も日テレが全国地上波中継してきたんし
NHKも高校野球だけ毎年全国中継するし、他のスポーツはメディアのバックアップなくてかわいそう不公平だわ
野球だけ長年ずるしてんだわ
0645それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:02:54.12ID:36Jx/o4u0
これ言ってるやつはテレビ見てないと思う
最近の地上波はサッカー専門番組ばっかだぞ
逆に野球専門番組はTVKの横浜ベイスターズ応援くらいしか見たことない
0646それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:03:58.34ID:dX1MHK8A0
>>644
何十年もバックアップうけられてるのはメディアの利益にそれだけの長期間貢献してるからな
メディアもボランティアでやってんじゃないんやで
サッカーもそれだけメディアを儲けさせてくれるならバックアップしてもらえるよ
0647それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:04:32.46ID:CcNzuhNU0
小学生の時にこの帽子かぶってたキッズ達が今アラフォーやから、親子2世代でスタジアムに来てくれるやろ
https://i.imgur.com/8k8Wt2E.jpeg
0648それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:05:48.07ID:EdQfaxpJ0
>>642
サッカーW杯だったら日本が関係ない試合でも見ようってファンはいっぱいいるのに
野球はそれがいない、野球というスポーツが好きではないことの証明なんだよ

MLBもNPBの一流選手が通用しないくらいレベル高いのに興味を持たない
大谷の活躍だけ流して、大谷以外は誰も知らない日本人がほとんど
それで日本人が「野球好き」だなんて笑わせる
野球というスポーツが好きだったらMLBの一流選手ぐらいチェックするわ
0649それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:06:04.87ID:Qsc78dKj0
毎日試合みたいのに週1じゃ興味なくなるよね
0650それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:06:33.23ID:+CvO635O0
>>644
それだけお金が動くからな
読売とかのメディア色を追い出したのはJリーグが筆頭だからバックアップが~とか言うのはダサいわ
0651 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:06:54.44ID:CuSDuM790
>>644
読売が必死にバックアップしてた高校サッカーを潰したのJFAだろ
0652それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:07:36.26ID:bP34OjOy0
チョンごり押しで韓国は文化になったしな
0653それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:07:53.70ID:sxqF1Rxf0
日本代表の方はあんなに盛り上がるのにJリーグの方はそうでもないのはなぜかということよな
古参、常連の圧が強すぎるせいでその場の勢いで飛び込みづらい
0654それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:07:56.84ID:Zt6PAvAF0
>>644
それをずるって思う感性が違うだろ
プロ野球は戦前から続いてて、戦後日本人の心の支えの1部になってた歴史があるのにそれをずるって言うんだったらもうずるも努力やわ
0655それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:07:58.95ID:+CvO635O0
>>648
それもサッカー好きなんじゃなくて海外リーグが好きな奴が多いだけでそのリーグと関係無い国の試合は全然見られてないぞ
0656それでも動く名無し 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:08:10.12ID:l+m0sSKy0
テレビ局「サッカーでも好プレー珍プレー作るでー」
川淵おじさん「サッカーは本気でやってるもの!それをバカにするなんて許さん!!」
テレビ局「…ほな」

Jリーグの言うてることって一番最高の部分だけ寄越せ!それ以外はいらんし許さんなんよね
プライド高い無能やニートと同じや
0657それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:08:45.92ID:M6ewzAYB0
>>648
あるやん
プロ野球興味なくても甲子園はみるって層多いぞ間抜け
そういうとこやねん
0658それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:08:49.21ID:6B8I3ypZd
市単位で地域密着してたら人工的に各チームの人気は今位でもう天井なのでは
0659それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:08:54.34ID:dX1MHK8A0
>>648
なんとでも言える理論やな
本当にそのスポーツが好きならレベルが低くても見るはずだけど
野球は高校野球を見る人が多くてもサッカーは見られないから本当にサッカーが好きな人は少ない
とかな
0660それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:10:03.91ID:sxqF1Rxf0
>>656
珍プレーで人気になった選手もいるのになあ
まず目につかないと人気者になる可能性すら生まれないのに
0661それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:10:24.38ID:5RLmzfxS0
サカ豚の被害妄想がすごすぎた😅
0662それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:10:57.14ID:pw0KLxPV0
報道が多いから人気が有るんじゃなくて
人気が有るから報道が多いんじゃねーの
メディアもそれで金を稼いでるんだからサッカーを報道する事で儲けられる位人気が有ればするやろ
それがされないって事は人気が無いって事やん
0663それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:11:02.39ID:hQH3SJo0M
>>653
J見に行ったら代表戦にいた選手が誰も出ておらず
代表に比べてパスもトラップも下手クソなのでいちいち攻撃の流れが悪くて見るに耐えんからね
0664それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:11:43.89ID:9pEK6QlG0
タイパやら時間短縮とかスポーツに限らずエンタメでよく言われるけどそう考えると相撲って最強やな
0665それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:11:53.24ID:yeHcDZtJ0
>>653
サッカーに古参のファンなんているのかどうか・・・
山本浩二と釜本邦茂は同世代だけど、山本を語る野球ファンはいても釜本を語るサッカーファンなんて見たことない
野球にとって山本は近代だが、釜本は失われた超古代文明レベル
0666それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:11:57.53ID:Du9sKDsA0
サカオタが海外チームに興味あるのってJがおもんないからやし
サカオタは意識高いところ見せれば見せるほど滑稽だってことわかってほしいわ
0667それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:12:16.85ID:M6ewzAYB0
>>648
それともう一つ
単純に面白さや
野球は日本人にとっては
プロ野球>甲子園>メジャーくらいの面白さに感じ取る
サッカーは
ヨーロッパリーグ>>>jリーグが現状や
そもそも始点が違うのにプロ野球はーって語ってるのは間抜け以外何も言えない
0668それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:12:21.44ID:dX1MHK8A0
>>662
そう
儲かるものをほっとくわけないんだよ
現にJリーグ発足時のブームの時は宣伝しまくってたわけだからな
そこから人気を継続できなかっただけの話
0669それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:12:54.78ID:x6E7Wmjj0
競技単位で世界的に見ればサッカーW杯の方がWBCより盛り上がってるのを見ると天井はサッカーの方が高そうに俺は思うわ
0670それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:14:17.45ID:+CvO635O0
>>669
ただ4年に1度しかないからね
0671それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:14:46.96ID:qBR6Zxvb0
タイパでいうと競馬も強い

サッカーは歴代最強の選手集めてアジア杯8強だからな
野球(大谷)に嫉妬するよりやることあるわな
0672それでも動く名無し 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:15:28.13ID:l+m0sSKy0
>>669
そりゃそうやろやっとる国の数が段違いやしな
ただそれサッカー人気やなくて日本代表やW杯で成り立ってる可能性が高いのが日本の現状やろ
言っちゃ悪いが五輪のカーリングや錦織絶頂期のテニスみたいもんやね
0673それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:15:41.32ID:x6E7Wmjj0
>>670
世界で見ればユーロとかコパアメリカもW杯の間に挟んでるわけだし言うほど4年に一度か?
0674それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:16:24.55ID:Zt6PAvAF0
WBCは大会ができて歴史が浅いしここからもっと盛り上げられるかが野球界の課題やろ、あかん臭いけど
ほんと歴史を舐めてるやつ多すぎや、Eスポーツファンにも多いけど受け入れてくれない社会が悪いじゃなくて受け入れてもらえるよう積み重ねやぞ大事なのは
0675それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:16:26.35ID:xAGQsZCx0
>>664
動画配信とは相性ええな
0676それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:16:28.81ID:tJd5bzcu0
>>669
トップ総取りの世界だからな
四大リーグのラ・リーガのトッププロスペクトという評価である久保建英ですら年俸2.8億円しか貰えてない
アジア最高の選手のソンフンミンですら7億6000万円
上と下の差が大きすぎる
0677それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:16:53.72ID:EdQfaxpJ0
そこら辺の一般人でもメッシやロナウド、エムバペを知ってるのに
自称野球好きの日本人はMLBの一流選手を全く知らない
野球好きに「世界一の現役投手は誰?」って質問しても挙げられない

どこが野球好きなんだw
大谷でホルホルするのが好きなだけの間違いだろ
0678それでも動く名無し ハンター[Lv.9][木警]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:16:54.45ID:3OgLulqfH
リバプール、バイエルン、モナコ、ソシエダ
スポルティング、ラツィオ、プレミア勢、CS勢
ブンデス勢、フランス勢、オランダ勢
ベルギー勢、ポルトガル勢(ベンフィカB含む)

こんだけいるのに地上波スポーツニュース0..
0679それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:17:25.66ID:+CvO635O0
>>673
ユーロやコパ・アメリカに日本が参加するならその言い分も理解するけど実際日本が盛り上がれるのはワールドカップしかないやろ
0680それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:17:26.90ID:mfA48cDL0
>>662
大谷はまあ置いておくとして
野球は毎日あるしホームランか三振かで映像を作りやすいからな
クソみたいな貧打戦でも投手が頑張りましたって言い換えが利くし

サッカーのドローゲームとかマジでどこ取り上げたらええねんってなる
0681それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:17:31.33ID:Ql9LB8SVr
>>669
W杯は海外組ばかりで誰?状態やしなぁ〜
0682それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:18:21.59ID:R9Glz9iC0
毎日やるのキツイならベンチ枠増やして入れ替え前提でやればいいのに
野球だって先発は週1で中継ぎと合わせてゲーム作るんやから後半から10分単位で交代とかいかんの?
0684それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:18:56.09ID:M6ewzAYB0
>>677
むしろ恥ずべきことや
ワイもメッシやネイマールは知っとるけど
jリーグにいるスターなんてカズくらいしかしらん

単純に日本じゃ大谷>NPB>メジャー
サッカーはヨーロッパ>>>>Jリーグって情けない事になっとるだけや
0685それでも動く名無し 警備員[Lv.5][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:19:11.49ID:l+m0sSKy0
>>678
映像使うには金がいるんやでJFAが買ってマスコミさんご自由にお使いください!ならまだわかるが買ってまでの効果がないならそこまでやろ
0686それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:19:58.97ID:FCcDJT1m0
>>644
テレビや新聞は時代遅れのメディアだから老人しか見ないとバカにしてきたサッカーファンがそれ言ってもしゃあないで?
SNSやネット配信すらもJリーグはまともに使いこなせてないけどな
プロ野球は球団がネット配信もテレビも新聞もSNSも自由に使えるけどJリーグは一括管理したせいで自由度を奪ってしまったんや
放映権を球団が自由に管理できるプロ野球のシステムのほうが日本には合ってたわけやな
0687それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:21:08.86ID:FCcDJT1m0
>>650
サッカー新参者の読売グループに主導権取られたくない古参の古河電工の川淵がバチバチに敵対してたからな
0688それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:21:32.38ID:iC2x3PElr
プロ野球も2010年くらいまで全体でかなり収益落ちてたからな、そこら辺で各球団頑張って稼ごうってなったけど
本にもなってたけど面白かったぞビジネス面から見るプロ野球
0689それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:22:16.60ID:Du9sKDsA0
>>677
知識マウントしてお前が◯◯を愛しているなんて認めない!とかやってるからWCで新規に注目されても逃げられるんだよ
NPBファンのことを野球ファンと呼んでるだけやん
このスレの野球とサッカー人気がどうのこうのって話かてJとNPBの話にすぎないやん
いつもサカオタは海外リーグの威を借りてNPBを攻撃するんやけどそれやればやるほどJが惨めなんよ
0690それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:22:24.60ID:EdQfaxpJ0
>>684
そんな現状なんだから2度と「日本人は野球好き」だなんて名乗らないでくれってこと

「MLBで活躍するイチローや大谷が好きなだけで野球には興味ない」
「NPBで活躍する日本人が好きなだけでサンタナが無双しても空気で報道されない」

野球というスポーツには興味なくて日本人でホルホルしたいだけの根尾ウヨ、それが日本の野球ファンの正体
0691それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:23:35.97ID:FCcDJT1m0
>>688
プロ野球は2010年代までめっちゃ落ち込んでたからな 特にパ・リーグ
川崎球場時代のロッテオリオンズにこれから千葉にいってマリーンズになったら人気なってチケットとれなくなるぞとか誰も信じないぞ
0692それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:24:00.22ID:M6ewzAYB0
>>690
ばーか、それ含めて野球好きなんだよ
純粋に野球スポーツを求道者の如く愛さなければ好きだといってはいけないとか昔のキモヲタや鉄ヲタ思考やん
おめえが勝手に好きの意味を狭めんなよ
自分勝手なやっちゃな
0693それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:24:04.53ID:+CvO635O0
>>690
まあ観客動員数とかで言えば野球が1番やし日本人は野球好きって言ってもええんちゃうか
何を熱く語ってるんか知らんけども
0694それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:24:18.68ID:kke2K8Y30
Jリーグの前年タイトルホルダーどうしの戦いですらこの視聴率だからな
これで野球の視聴率がどうのこうの言えるのかと

日テレ系 サッカー FUJI FILM SUPER CUP 2024 ヴィッセル神戸vs川崎フロンターレ 2024年2月17日(土) 13時30分~ TVAL NOW
関東
13時30分 3.1% 瞬間最高視聴率
15時39分 1.6% 瞬間最低視聴率
関西
13時30分 2.9% 瞬間最高視聴率
15時33分 0.9% 瞬間最低視聴率
中京
13時30分 2.3% 瞬間最高視聴率
14時31分 0.8% 瞬間最低視聴率
0695それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:24:43.57ID:Uxz7HfnS0
>>690
それはプロ野球>>>>>>>>Jリーグの時点で関係ないな
0696それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:24:53.17ID:FCcDJT1m0
>>690
野球とベースボールは違うんやな
日本人が好きなのは野球 MLBのベースボール自体には興味はない
0697それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:25:12.74ID:M6ewzAYB0
>>691
どこの球場ももはや流し素麺なんてできんからな
努力は確実にあるわな
0698それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:25:24.98ID:+CvO635O0
>>691
2000年頃のパリーグファンに
北海道に移転して自前の球場まで造るぞ
なんて言っても誰も信じんわな
0699それでも動く名無し ハンター[Lv.11][木警]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:25:33.79ID:me8peY3/H
>>686
サッカー視聴に関してはスカパー!とWOWOWが欧州全域カバーしてた時代のほうが視聴者の経済的体力的負荷も低かった
配信時代になってから離脱したわ
0700それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:26:35.17ID:4YLis1fC0
>>677
>>690
ケンモメンやな
正体現してるの間抜けだわ
0701それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:26:53.56ID:mfA48cDL0
まあ球団の頑張りを無に帰そうとしてる濡れスポをはよどうにかしろって感じやけどな
飛ばないボールはゴミでカス、なんでこんな簡単なことがわからんのやろかNPBは
0702それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:27:46.26ID:PpgqrlnO0
>>653
NPBみたいに海外移籍に規制がないから
リーグのレベルも上がらないし固定の客もつきにくいんじゃないの
0703それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:28:26.82ID:R9Glz9iC0
>>697
今イベントとしてやったら楽しそう
0704それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:28:30.69ID:75b4bT680
電通と組んで爆死したのはJリーグと100ワニの2つだけ


豆な
0705それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:28:32.14ID:hQH3SJo0M
>>701
ほんまヤバい即刻改善が必要
0706それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:29:07.37ID:Du9sKDsA0
そもそもサカオタが頑なに主張してるサンタナは空気って
言うほどか?
0707それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:29:18.90ID:EdQfaxpJ0
>>692
日本人にしか興味ない人を野球好きなんて言わないだろ
芸能人で「わたし野球好きなんです~~」とか言ってるアイドルが
巨人は坂本しか知らない、SBはギータしか知らないとか言ったら野球ファンからフルボッコだろう
現にそういうアイドルを叩いてきたのが野球ファンだろう

そんなアイドルみたいなのが日本の野球ファンのほとんどなんだから同族嫌悪なんだよ
0709それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:29:28.98ID:FCcDJT1m0
>>677
MLBの一流選手はNPBの球団に所属したことがないから知らんわ
阪神ファンからすればMLBの選手よりも阪神の選手のほうが大事やわ
サッカーはJリーグに居たこともない海外一流選手をホルホルしてるけどそんなん地域密着か?
0710それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:29:39.62ID:M6ewzAYB0
>>701
在庫の良三ボール流してる説
0711それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:29:56.20ID:9pEK6QlG0
昔はスマホも普及してなかったしSNSもなかったから海外が遠かったんだよな、だから欧州で活躍するとすげえ新鮮に感じたんだと思うよ
洋楽もそんな感じやんね、昔は日本で大ヒットとかよくあった
0712それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:30:46.03ID:EdQfaxpJ0
>>706
サンタナなんかどのメディアも持ち上げてない知名度ないじゃん
セリーグで無双してるのに
外人差別で酷いよな日本メディア野球メディアって
0713それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:31:25.44ID:p6auMRH70
横浜FCは絶好調で来年上がってくるぞ

サッカーは実力次第の本物の競争なのです
野球はレジャー
0714それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:31:27.42ID:M6ewzAYB0
>>707
普通にいうし文句もないぞ
好きは自由なんやし
カープ女子だろうがニワカでもファン増える事はええことやんって話普通にしとったぞ
お前が勝手に敵作ってるだけや
0716それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:32:20.08ID:+CvO635O0
>>707
そんなんで目くじら立ててるの君だけやで
0717それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:32:32.05ID:Du9sKDsA0
>>707
NPBにだけ興味あってMLBに興味ない人を野球ファンとは認めない!って自説を押し付けるために
NPBにすら興味ない人例に出してどうしたいん
0718それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:32:44.96ID:JVizRPcq0
歴史がダンチやからしゃーない
それに野球は国際大会も強いしな
サッカーもワールドカップで優勝すれば人気出ると思うよ
0719それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:32:49.62ID:M6ewzAYB0
>>713
だったらチーム数減らして本物だけプロになれるようにすりゃよかったのにな
0720それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:33:26.26ID:EdQfaxpJ0
>>709
その競技のトップレベルの選手くらい普通知ってるだろ
バスケはジョーダンやレブロン
テニスやフェデラーやジョコビッチ
サッカーはメッシやロナウド

野球だけだぞ。世界的選手がいないの
野球好き名乗ってる日本人がまずMLBに興味ない、選手知らないんだから当然だが
0721それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:33:33.77ID:PpgqrlnO0
>>707
つい最近三浦大輔知らずに(そもそも野球すらほとんど知らずに)横浜ファンのになった芸人おったけど
横浜ファン好意的やったぞ
0722それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:33:34.05ID:FCcDJT1m0
>>712
サンタナとオスナは来季ヤクルトスワローズと早期契約したってニュースなってたけどな
サンタナでググるだけでスポーツ紙はサンタナの報道をネットニュースでしまくりやわ
三苫薫でググってもさっぱりニュースが出てこんよ?
0723それでも動く名無し 警備員[Lv.5][警]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:33:35.34ID:l+m0sSKy0
>>714
DeNA「ニコニコに無料で流してハメカス増やしたろ!!」
これだけやないがそれが当たってあそこまでなるんやから大したもんや
0724それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:33:45.43ID:51avlg3f0
このスレ5時間前経ったとかいう事実に震える
やっぱりクソみたいなスレをだらだら残さないために1時間ルールは必要やな
0725それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:33:52.58ID:nVMIMiFc0
大谷アンチは自分がチヤホヤされない一方大谷が褒め称えられてるのが許せない身の程をわきまえない残念な存在なんだ
自分の身をきちんとわきまえることって大事やで
0726それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:34:28.06ID:+CvO635O0
>>721
逆の事やって新規を排除し続けたのが今のJリーグやしな
0727それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:34:46.80ID:tL3WoqHm0
>>704
電通商法だとサッカーですらすぐ飽きられるんや
ヨーロッパのように草の根の人気もないと続かない(野球なら甲子園、大学野球、社会人野球、プロ野球など)
でも、それだと電通は利益を最大化できないから、草の根人気が出る前に金に変えようとして、サッカーはオワコン化した
電通が関与し過ぎたせいで、サッカー日本代表→ヨーロッパプロリーグにサッカー人気の中心が移動して、国内サッカーが周辺化して、サッカー日本代表もオワコン化し、サッカーファンはCLしか興味を持たなくなった
0728それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:35:10.79ID:Du9sKDsA0
サカオタは昔のキモいSFオタみたいになってるな
青背1000冊読んでないならSFを語るなとかああいう感じの
今はSFオタにすら蛇蝎の如く嫌われてるけど
0729それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:35:20.12ID:hQH3SJo0M
>>724
ライブ感疾走感がなくクソみたいな独身弱男のダラダラした自分語りが続くようになりました
0730それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:35:58.01ID:nVMIMiFc0
>>713
J2の絶好調チームがJ1に上がってすぐまた降格するのがJ1の様式美なんじゃないですかね…?
0731それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:36:17.28ID:EdQfaxpJ0
サンタナとかいう謎のマイナーリーガーが無双してるくらいNPBのレベル低いのに
MLBに興味持たないんだからすごいよな

日本人は競技レベルを気にしてないんだ
そこらへんのおっちゃんでも日本人なら応援するんじゃね
0732 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:37:02.87ID:EbtbSg4K0
サンタナって誰やって思ってたけどまさかヤクルトのサンタナか?
活躍してるのはわかるけど無双ってほどか?
サンタナが報道されないのおかしい!ってなら近藤の方が報道されるべきちゃうんか
0733それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:37:19.64ID:EdQfaxpJ0
>>722
三苫とサンタナを比べるってマジ?
サンタナなんか日本での知名度三苫の足元に及ばないだろ
焼き豚墓穴掘ったな
0734それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:37:32.53ID:nVMIMiFc0
>>731
競技レベルを気にして楽しむのはその競技自体が好きではないんじゃないですかね…?
0735それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:37:44.39ID:yeHcDZtJ0
>>720
だから大谷知ってるってw
0736それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:38:42.29ID:AuRafm4L0
>>731
サッカーファンはレアル、バルサとかのビッグクラブ以外には興味が全くない
サッカーファンはただのブランド好きの集まり
0737それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:38:50.89ID:FCcDJT1m0
>>720
サイヤング賞とったバウアーは横浜DeNAベイスターズ来たから知られたけどな
シャーザーやカーショーとか昔だとタイ・カップやベーブ・ルースとかは有名だけどそれで終わりやで
ムーキー・ベッツとか良い選手だとは思うがMLBの話だからどうでもいいし
0738それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:38:59.83ID:EdQfaxpJ0
>>728
でも焼き豚って
「サッカーは成績が数字で現れないいい加減なスポーツ」
「野球は成績が詳細な数字で出るから高度なデータスポーツ」とかよく言ってるよね

知識量をいつも誇ってるの焼き豚じゃん
0739それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:39:02.02ID:Du9sKDsA0
>>733
その三苫薫よりサンタナのほうがニュース出てるよ
報道されてないって嘘ですよねって話やろ……
0740それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:39:30.10ID:nVMIMiFc0
>>736
しかもプレー自体の質はよく分からず、海外ブランドに弱いアホばかり
0741それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:39:45.56ID:M6ewzAYB0
>>736
さんまとか当時のクラブワールドカップの日本チームの選手知らなかったの笑ったわ
0743それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:40:23.52ID:XNjKCHHW0
>>742
ユーロみてみろやカス
めちゃくちゃ盛り上がってるわ
0744それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:40:45.03ID:M6ewzAYB0
>>742
黒いのばっか活躍してるのがちょっとね…
0745それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:40:49.14ID:FCcDJT1m0
>>733
ググった結果言ってるだけやで?
三苫でググってもスポーツニュースで出てこない時点でその程度しか扱われてないんや
サッカーファンからすれば三苫のほうが断然上!と思っていてもスポーツニュースではサッカー専門メディアでしか報道されんのが現実やで
サンタナの早期契約の記事のほうが多いのが現実や
0746それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:40:58.28ID:lUHeVjz90
仕事終わりに球場寄れるやつ羨ましい
0747それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:41:38.70ID:nVMIMiFc0
>>743
実際ヨーロッパでサッカー人気落ちてるらしいぞ君
そりゃ何にも知らない君には受け入れ難いかもしれんが
0748それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:41:49.05ID:JX28zgEC0
野球キチガイ国家とはいえ日本が絡まない野球には全く興味ないよなMLBとか
WBCやプレミア12も日本がベスト4で散ったら決勝なんて誰も見ないもんな
そこは決勝だけは見届けろやと思うわ日本も優勝目指して準決まで行ったんやから
0749それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:41:57.13ID:R9Glz9iC0
>>731
たぶんするぞ
草野球観戦してる謎のおっさんとかよういるし
0751それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:42:31.09ID:EdQfaxpJ0
>>737
ほんと日本の野球ファンって偏狭なナショナリストしかいなくてやばいよな
MLBの方がずっとレベル高くても外人だからと興味もたないし
NPBでも外国人選手が大活躍しててもAS投票しないで成績しょぼい日本人選手で固めたりするしな
0752それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:43:11.21ID:PP2DFire0
大谷と比べて久保のツラが貧相なのが悪いわ
0753それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:43:13.42ID:nv4mtUWt0
>>731
サンタナはメジャーリーガーやぞ
0754それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:43:35.91ID:FCcDJT1m0
三苫薫よりもサンタナとオスナの3年総額27億のほうがスポーツニュースになるって時点でサッカーファンは現実見た方がええで?
0755それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:43:36.86ID:XNjKCHHW0
>>747
プレミアリーグの価値は上がり続けてる
人気ないならこんなことならねえよ
0756それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:44:01.43ID:oDjTH9uR0
>>748
アマチュア野球ファンは地方の高校野球の試合までチェックしとる
0757それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:44:09.63ID:sd9/Hl88a
>>755
油やん
0758それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:44:21.37ID:dFSQtXiE0
>>721
なんかいろんな趣味でニワカ大歓迎みたいな方向に変わりつつある気がする
0759それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:44:56.07ID:M6ewzAYB0
>>755
価値の話になるなら興行収入は
MLB>プレミアだぞ
0760それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:44:57.23ID:nv4mtUWt0
サンタナってメジャーで30本塁打打っとるからな
吉田正尚とかより上よ
0761それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:45:08.28ID:nVMIMiFc0
>>755
ps://jp.reuters.com/article/idUSKBN2QZ03K/
0763それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:45:33.43ID:ONG9pT7ba
野球のエスコンフィールドみたいな、試合のない日も人が来てみたくなるような魅力のある専スタを作れるなら人気もサッカーが野球を追い越すチャンスはあるかもしれんけどね
ま、全部が全部そんなファンタスティックなスタジアムにするのは無理やろし、何よりも税金なんぞに頼るのが前提なら、そんなスタジアムにする予算を捻出するのは、夢のまた夢の話やけど
0764それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:45:41.50ID:XNjKCHHW0
>>759
試合数考えろバーカ
0765それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:45:58.99ID:UpxyMKXB0
>>756
高校野球は高校野球で異様に好きな人間いるからな
0766それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:46:08.31ID:tg0/keAH0
NPBファンは野球ファンじゃない野球ファンならMLBも含めて全て見ろじゃないとファンとは言えないって主張を見て理解した

要はサッカーの日本代表の試合でサッカーに興味を持った新規のファンの人達に対しても古参がお前はサッカーファンじゃないって主張してるんやろ
同じ事やし
そら新規のファンは増えないやろ
代表戦って言う大きな入り口あるのに入ってくるファン予備軍を古参が蹴散らしてるんやからな
0767それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:46:39.10ID:EdQfaxpJ0
セリーグ
打率1位サンタナ
打点1位サンタナ
OPS1位サンタナ

パリーグ防御率
1位モイネロ
2位エスピノーザ
3位メルセデス

マイナー外人が無双しすぎてて草
日本人野球下手すぎだろ
日本人は野球向いてないよマイナーリーガーしか来てないのにこれって

これで外人差別して日本人選手しか持ち上げないんだから終わってるよ
0768それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:46:49.88ID:HNwCzASwa
スポーツ庁調査
この一年間に観戦したスポーツ種目
【テレビやインターネット】

10代
36.2% プロ野球😊
33.0% 高校野球☺
28.2% サッカー日本代表🙂
16.5% Bリーグ🙂
10.7% Jリーグ🤮
10.6% 海外サッカー🤮

20代
35.8% プロ野球😊
24.7% 高校野球☺
23.0% サッカー日本代表🙂
13.2% Bリーグ🙂
10.4% Jリーグ🤢
*8.8% 海外サッカー🤮
0769それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:46:52.97ID:M6ewzAYB0
>>764
認めてて草
mlbが勝ってる以上言い訳すんなバーカw
0770それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:47:14.15ID:UpxyMKXB0
>>766
シーズン中は毎日のように6試合あってそれを追いかけるだけで大変なのに
外国もなんて無理だろ
0771それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:47:16.34ID:VAdHLy7q0
Jリーグ開幕したころに
これからはサッカーの時代、やきうバッカ報道するジジイがいなくなって
今の若いサッカーファンの社員が上司になるころにはサッカーの報道バッカになるって言ってたけど?
0772それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:47:23.82ID:JX28zgEC0
>>759
利益だとプレミアの方が出てるけどな
MLBは試合数多いからその分、支出も多いから
0775それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:49:31.87ID:FCcDJT1m0
>>751
レベル云々じゃないのわからんかな?
地元にいて活躍する日本の球団選手のほうが会ったこともないMLB選手よりも大事だってことやで
外国人選手でも広島のエルドレッドとか人気やったしな
中日のライデル・マルティネスが抑え部門で今年中間発表でダントツ1位やぞ?
0776それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:49:32.15ID:XxlarSV5d
>>751
ナショナリストなのはサッカーファンだぞ
もともとサッカー日本代表っていうコンテンツなくして、サッカー人気は存在しなかった
野球はプロ野球、甲子園、大学野球のように国内で人気が完結してた
サッカーこそ、人気の源泉をナショナリズムに求めるしかなかった、底の浅い歴史しかない
0777それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:49:36.21ID:EdQfaxpJ0
>>721
令和ロマンなら始球式やってさっさと投げろって野次飛ばされてビビってたぞ
野球ファンは芸人に冷たいな
0778それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:49:37.80ID:+CvO635O0
>>770
今の世の中ならスポナビとかで速報は追えるからどうにかなるなる
0779それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:49:45.68ID:nVMIMiFc0
>>771
なぜサッカーファンは中高年を嫌うのか
サッカーの主要ファン層なんてもう立派な中高年だろうに
気持ちだけ若いつもりなのか
0780それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:50:23.57ID:sd9/Hl88a
むしろサッカーは野球に助けられてるよ
もし野球が無かったらこんな逃げの言い訳も出来ないんだからさ

そもそもサッカー人気出す為には野球ファンの力も必要なのに野球と敵対してる様じゃあかんやろ
0781それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:50:36.83ID:JX28zgEC0
「世界で最も利益を上げた」スポーツチーム2024年版

トップ25にMLBはゼロ
ヤンキースすら入っとらん
売上だけならランクインしてそうやけど利益は微妙
https://forbesjapan.com/articles/detail/71204/page2
0782それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:50:40.28ID:XNjKCHHW0
ユーロみろバカどもが
0783それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:51:27.27ID:sd9/Hl88a
>>781
トップが総取りしてるだけじゃねそれ
0784それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:51:44.18ID:FCcDJT1m0
ちなみに2024年オールスターファン投票中間発表で外国人選手はライデル・マルティネスとアリエル・マルティネスが1位や
DH部門は2位以下4人も外国人選手やぞ
0785それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:52:03.22ID:M6ewzAYB0
>>781
結果はmlbが上だぞw
0786それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:52:31.08ID:bC2MObqHd
サッカー日本代表でめっちゃアピってたのに国内リーグに響かないのは不味いですよ
0787それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:52:40.76ID:nVMIMiFc0
日本とヨーロッパの時差でユーロ見るとか無理じゃね?
わい昔オランダ代表が輝いていた時期に見てたけど、ありゃほぼニートやってた時やしなぁ
0788それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:52:54.98ID:XNjKCHHW0
>>785
おまえもう見苦しいよ
0789それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:53:19.92ID:4auA7LU4a
Bリーグに成長してほしいと願ってるのはサッカー界かもな
税金に頼らず独り立ちしてくれたら自分たちで税金独り占めできるからな
恥?そんな概念あるならもっとまともな運営してるわ
0790それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:53:36.77ID:JX28zgEC0
>>785
それなら何でランキングにいないんですかね
NFL、NBAはいるのに
0791それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:53:46.38ID:EdQfaxpJ0
>>778
今の時代ネットでいくらでも短時間で後追いできるもんな
それでもMLBには興味持たないんだから日本人は野球好きじゃないな
大谷でホルホルしたいだけ
0792それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:53:51.35ID:XNjKCHHW0
>>787
あのなぁリアルタイムで見る必要ねえだろが
0793それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:54:46.54ID:+CvO635O0
>>786
Jリーグの存在意義が海外に選手送る前の育成機関って自分達で設定しちゃってるからね
ちょっと活躍するとすぐ海外行くからそりゃJリーグには何の影響も出ないよ
0796それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:55:04.10ID:nVMIMiFc0
サッカーも歴史が新しい割に組織が腐ってんのがなぁ
なんか知らんけど野球の方がMLBまで含めてもクリーンなのよね
まぁ元々のFIFAが腐ってるからか知らんけど
0797それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:55:13.40ID:tfyEjsDC0
もう日本代表で知ってる選手も3人くらいになったわ
0798それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:55:21.71ID:FCcDJT1m0
>>779
1993年と2002年でサッカーファンになってまだ気持ちは若いままオッサンコアサポーターとして群れてるからな
まわりのコアサポーターもオッサンしかおらんから気がつかないだけや
10代20代からウザいキモいオッサンなのにヤンチャしてカッコ良い気取ってると嫌がられてるのに全く気がつかないから老害化しとる
0799それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:55:23.16ID:+CvO635O0
>>791
ちょっとあなたに賛同されるのはきついっす、、、
0800それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:55:39.39ID:WDJOEt5H0
>>791
それは当たり前だろ
ヤンキースファンはヤンキースの試合しか観ない
それは当たり前だ
0801それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:55:46.26ID:4auA7LU4a
そもそも毎日試合できない時点で話題性として野球にサッカーが勝つのは無理だろう日本とアメリカでは

アメリカでも男子サッカーMLSのプレーオフ最終決戦であるMLSカップの視聴者はたった100万人
アイスホッケーの4分の1なので4大スポーツの壁は厚い
0802それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:56:28.33ID:dWMmLIS3d
地域密着を前面に出したスポーツで海外のチームを応援って意味わからんやろ
何目線で応援してるんや
0803それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:56:39.36ID:XJzk0ZMi0
サッカーチームは半分に減らせよ
なんで都道府県の数より多いんだよ
ファンの数が分散されて観客が閑散とするだろう
0804それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:56:42.65ID:tfyEjsDC0
にわかが入れないよなあ
0805それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:58:08.90ID:FCcDJT1m0
日本に根付いていて球場に行ける球団があるのにヤンキースとか見ても球場にも行けんし何楽しいんや?
サッカーファンが欧州リーグすげープレミアリーグすげー言ってるけど欧州まで行って見てるヤツは少ないやろ?
0806それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:58:22.99ID:wDqnYNV10
>>791
それはサッカーは国内の草の根の人気でも、海外のプロリーグでの実績でも野球に及ばなかったってこと
つまり、サッカーは海外コンテンツの優位性を誇示してたけど、野球の方が海外でもハイレベルだったってこと
0807 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:58:35.18ID:OySmmhnZ0
地域密着なのに選手の出身地バラバラやしすぐ入れ替わる
0808それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:58:39.38ID:v4Gljg+ca
J1のスタジアムの平均維持費 3億
プロ野球のホームの平均維持費 2.5億
B1のアリーナの平均維持費 0.5億




J1はさぞ儲かってるんだろうなぁ…
0809それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:58:41.60ID:Du9sKDsA0
海外トップ選手の名前を知ってないとサッカーファンを名乗らせないという怖いおじさんがいるからね
どんなにW杯で注目されてもにわかに逃げられる
0810それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:58:42.37ID:EdQfaxpJ0
>>800
阪神ファンでも今年は打てなさ過ぎて試合つまらんからMLB見ようかな思うけどな
大山とかサトテルとか全然打たなくなったしつまらんて
こんなつまらん阪神の試合見るぐらいならレベル高いMLBチェックしようかなってならんのかな
0811それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:58:47.69ID:XNjKCHHW0
>>805
あのなぁプレイが迫力あんだよ
0812それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:58:52.27ID:V//5WrCMd
浜松の新野球場は最初120億で作ると言ってたのに
どうせ立てるならでかいドームがええという理論で
340億まで膨らんで草 
野球大好きの川勝知事が辞めたので難航必至や
0813それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:59:51.90ID:8tW1tB6k0
Jリーグ開幕直後はテレビで放映しまくってたけどあっという間に消え失せたな
サッカーやってた俺でもつまんねえわ観るもんじゃなくてやるものだわって思った
0814それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:00:24.30ID:v4Gljg+ca
広島ドラゴンフライズは最大約6900席の広島グリーンアリーナ(中区)を自己負担で改修し、26~27年シーズンから5年程度使う。




税金使わないとか頭おかしいだろ…
0815それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:00:30.74ID:XJzk0ZMi0
>>812
浜松ってどこか本拠地移すとこでもあんの?
0816それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:00:42.53ID:FCcDJT1m0
>>811
じゃあイングランドまで行って本場で見てこいや
日本で家に引き籠もってネットで見てホルホルしてプレイが迫力あるとかアホやろ?
目の前で見る努力せんのか?
NPB好きな人は球場に行って見るのがええんやで
0817それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:00:58.42ID:Du9sKDsA0
>>805
https://i.imgur.com/NEyeX3N.png
このアンケやと海外サッカー見に行ってるやつは0.7%やね
0818それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:01:22.09ID:SlPywz940
>>781
つまりサッカーはポテンシャルはあるのにJリーグが無能ってわけなんやな
0819それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:01:35.02ID:V//5WrCMd
日本の野球ファンで競技レベルを気にしてるやつは
存在しないって里崎が言ってた

そりゃそうやろな
明らかに今の方がレベル高いのに
昔の方が野球人気圧倒的だったもんな
毎試合巨人戦が視聴率20パー超えてたからな
0820それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:01:37.27ID:nVMIMiFc0
正直メッシもクリロナも引退までほぼ秒読みだし、スペイン代表もドイツ代表もブラジル代表も弱体化して黄金世代みたいなんも無くなったし
ビッグ4引退後のテニスみたいなように世界的なサッカー人気も下がるんちゃうかなと思ってる
わい的にサッカーが一番面白かったのって南アフリカW杯あたりなのよね
そっから徐々にスター選手が衰えてってもうそろそろあかんわ
0821 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:02:08.52ID:ow1qYHrS0
MLBが人気ない理由?
平日朝だの午前中だの見れる人間がそんなにいないからちゃう
0822それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:02:35.56ID:MAAYLxjEd
>>815
ハヤテが使うという噂や
これで税リーグの真似できるぞ
0823それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:03:10.02ID:EC3LUkcd0
サッカーって芝やないといかんの?部活はグラウンドやん
0824それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:03:21.29ID:EjQo5OCf0
>>793
サッカーは元選手とかみんな「Jなんぞプレーするくらいなら微妙なリーグでもいいからとにかくヨーロッパ行け」だもんな
選手へのアドバイスとしては全く正しいがファンをバカにした話やで
せめて公言するなよと思う
0825それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:03:23.08ID:/UVTHJ2u0
サッカーは遅延行為とか大袈裟に転んでアピールしたりスポーマンシップに反する行為ばかりなのが冷める
そういう行為にどんどんイエローを出せるようルール改正すべき
0826それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:03:39.30ID:Skx67XsJa
2024年好きなスポーツ選手ランキング男性アスリートは「大谷翔平(野球)」選手(657人)がダントツで1位を獲得しました。
次いで、2位「石川祐希(バレーボール)」選手(23人)、3位「三笘薫(サッカー)」選手(19人)、4位「井上尚弥(ボクシング)」選手(17人)、同率5位「山本由伸(野球)」選手、「髙橋藍(バレーボール)」選手(いずれも15人)



久保は39位らしいです
0827それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:03:41.54ID:EdQfaxpJ0
>>819
まあ昔はネットもなくて娯楽少なかったし、地上波しかチャンネルなかったし
昭和は選択肢が野球とプロレス中継ぐらいしかなかったからそれらが圧倒的人気になるのは仕方ないんじゃない
レベルって言うより野球プロレス相撲ぐらしか庶民の娯楽なかった
そうやって昔から中継されてきて今の野球人気につながってるわけだけど
0828それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:04:11.73ID:RnuUBEIw0
>>810
贔屓に興味無くなったらそのスポーツ自体一旦興味無くなるで
野球サッカー問わず贔屓が弱いからじゃあ海外見るか、他のクラブ見てみるかができるならそもそもその球団なりクラブはそんな好きじゃなかったってことや
0829それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:04:14.26ID:MAAYLxjEd
>>821
アメリカにレイプされた国なのに
月曜の8時から始まるアメフトが全く人気ないのは
まさにそれ 誰が観れるんや 
アメフト大好きのオードリーですらリアタイしとらん
0830それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:04:17.91ID:FCcDJT1m0
ユーロ見ろとかプレミアリーグ見ろって言ってるヤツってパスポートすら持ってなさそうやな
欧州とか行ったことないのにすげー言うんか?
エティハド・スタジアムやアンフィールド行っててすげー言うならわかるけどな
0831それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:04:41.34ID:XNjKCHHW0
>>816
地方でも巨人大好きで応援してる人
ワイはいっぱい知ってますけどー
わざわざ東京行って球場行かな
その人らもカスなんかい?あ?
0832それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:05:06.80ID:EdQfaxpJ0
>>825
野球もフレーミングとかいってミットを大げさに動かして審判騙す行為が褒められてるサッカーと変わらんだろ
あんなのが捕手の技術とか、姑息だろ
0833それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:05:13.16ID:XNjKCHHW0
>>830
地方でも巨人大好きで応援してる人
ワイはいっぱい知ってますけどー
わざわざ東京行って球場行かな
その人らもカスなんかい?あ?
0834 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:05:15.79ID:ow1qYHrS0
Jリーグはなあ
試合が週末に固まってるから取り上げようとすると時間掛かるよね
野球は毎日やってるからピックアップするチーム切り替えていけるけど
0835それでも動く名無し ハンター[Lv.8][木警]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:05:46.78ID:zuGHp/xyH
>>820
本来多様性の宝庫のはずがどんどん他没個性的なチーム、選手、戦術だらけになったなぁ
0836それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:05:50.48ID:Skx67XsJa
サッカーはスタジアムの建設費と維持費を回収できないじゃん
例えば人気クラブの浦和の23年の利益は約4億だけど維持費は税金だからクラブは儲けてスタジアムは大赤字
浦和でこれだから当たり前だけどJ1~3の60クラブのスタジアム経営は大赤字
0838それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:06:32.26ID:ptCSEdqnd
里崎がハヤテに激怒してるのは
やり方がJリーグと全く同じだからや 
ハヤテがプロを名乗った以上野球ファンは
Jリーグバカにできなくなる
0839それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:07:14.84ID:FCcDJT1m0
>>810
阪神ファン舐めすぎやで
毎試合甲子園球場満員御礼してて生活の一部が阪神タイガースなのにその程度で知らんMLB見るヤツはおらんわ
こういうのを文化いうんやで?
0840 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:07:29.76ID:ow1qYHrS0
>>838
ハヤテの球場ってハヤテ以外は使えないんか?
0841それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:07:30.57ID:+CvO635O0
>>835
強い戦術出来たらみんなそれに乗っかって潰す方法見つけてくるからね
1人が打開できるサッカーは終わったわ。メッシくらいやね
0842それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:07:42.03ID:ptCSEdqnd
里崎は16球団構想に猛反対
理由はハヤテのような税金スタジアムチームが増えると
Jリーグを馬鹿にできなくなるから
0843それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:07:58.86ID:dygG+ZZ2a
Jリーグは地域密着型といいつつ、去年の神戸は楽天、今年の町田はサイバー、結局地域関係なく資本を投下してくれる親会社がバックにいるチームが強いんだよ
そもそもプレミアだって旧オイルマネーだったチェルシーのロンドン、現オイルマネーであるシティのマンチェスター、PSGのパリ、重要なのは投資されるオイルマネーであり、みんなそこに本拠地でないといけない理由がないしな
0844それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:09:24.52ID:JS2XIPeld
独立リーグだって税金球場なのになんでハヤテだけ叩くんや
0846それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:10:26.12ID:FCcDJT1m0
欧州サッカー好きも結局はニワカなんやろ
有名選手がおるからそこ応援するとかでどんなに負けても欧州の一クラブをずっと応援し続けるヤツおるんか?
マンチェスターシティだけ応援しとるとかいるんか?
0847それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:10:33.59ID:EdQfaxpJ0
>>839
MBSサンテレビABCら関西ローカルが昭和からずっと阪神中継阪神報道してきておかげやけどな
0848それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:10:35.63ID:EjQo5OCf0
里崎そんなつまらんこと本当に言うてるの?
0849それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:10:48.54ID:nVMIMiFc0
2010の各国のW杯代表メンバー見てみいや?
スター選手の宝庫やぞ?そらそれに比べたらどんどん落ちてく一方やわ
tps://worldcdb.com/2010WCspain.html
tps://worldcdb.com/2010WCholland.html
tps://worldcdb.com/2010WCgermany.html
0850それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:11:20.63ID:XNjKCHHW0
>>846
どこ応援とないわ
ただいいプレイがみたいだけや
0851それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:11:39.79ID:riI5huiTd
独立リーグはプロ野球を名乗ってないので
税金使いまくってもかまわん

ハヤテはプロ野球を名乗って
NPBがプロと認めたから税金球場使ったらあかん
0852それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:12:00.91ID:R9Glz9iC0
野球で1番人気なのは甲子園やしレベル気にして見てる人は少ないやろな
0853それでも動く名無し 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:12:12.19ID:4+gWdG5B0
多分海外サッカー全盛はウイイレが流行りだした頃やからかなり前になるやろ
データ見る限り新規のファンは増えてなさそう
0854それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:12:39.83ID:F3DBZWCZ0
>>838
根本的な話やけど里崎含めて居住どころか縁もない自治体の税金の使い方をなんで第三者が騒いどるんやろな
サッカーにしろ野球にしろ自治体が希望して誘致してスタジアムも契約しとるんやからそれでええやろに
0855それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:12:49.11ID:16j5JdvF0
ヴィニシウスに人種差別のバレンシアファンに有罪判決 スペインサッカー史上初

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/65ee7cdb1a8fd6000b121aeb8f19063e851b3fb5
0856それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:12:52.86ID:riI5huiTd
>>848
16球団構想に
反対してる本心は拡大派の古田のことが嫌いなだけやろうな笑
0857それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:13:49.09ID:YB+71IaQa
サカ豚はカネを落とさない

プロスポーツ客単価
入場料のみ 総額
NPB 4,237円 5,863円😄
B1 3,513円 4,669円😊
B2 2,385円 3,274円☺
J1 2,267円 2,795円😔
J2 1,581円 2,246円🤢
J3 908円 1,591円🤮
0858それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:14:25.81ID:CnpbE7cu0
>>856
16球団にしたら、ドラフトで指名拒否続出する
0859それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:15:12.71ID:riI5huiTd
>>854
ネットでどんだけ発狂してもリアルでサッカー場や野球場に反対してるのは共産党だけというのが日本の縮図だからな 土建自民は圧倒的や 札幌ドームですら選挙の争点にならん
0860それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:16:24.09ID:S5XEsdfv0
「殺せ」チャントに抗議 セルビア、EURO途中棄権も辞さず(AFP=時事)

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5ed8ec3e09563ac558444989b882f552beacfcd4
0861それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:18:29.27ID:dFSQtXiE0
>>857
そういうので意味わからんなと思ったのはスタジアムにある食事でホームビジターでそもそも行くことすらできない飯があるってことだな
めちゃくちゃ損してると思うんだけど…
0862それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:18:47.45ID:S5XEsdfv0
《ブラジル》スペインの人種差別に涙=ヴィニ「プレーする気が失せる」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9399ad467c943c1566d79d704e4d2977560cbb2b
0863それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:19:52.26ID:dX1MHK8A0
>>847
別にボランティアで放送してるわけじゃ無い
見る人がいるからやってるんや
因果関係が逆
0864それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:23:19.14ID:Gg5fPRFK0
同じゴールスポーツとしてサッカーのつまらない部分を補完したバスケのプロリーグが出来た時点で
Jリーグの終焉は予想できた
0865それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:23:33.02ID:EdQfaxpJ0
>>863
昭和の野球プロレス相撲、巨人大鵬卵焼き
力道山とか選択肢がないころから野球中継して野球ファンにしたおかげや
因果関係は選択肢がないころから野球漬けにして野球ファン阪神ファンにしただけやな
当時サッカーやバスケを放送してたら今はサッカーバスケの国になってただけ
0866それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:25:47.67ID:ITD+kQqfd
客入るから報道する逆定期
サッカーはCM挟むテレビにも合わん
0867それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:26:19.18ID:dX1MHK8A0
>>864
ボランティアで放送続けるわけないけど
ならJリーグブームの時に死ぬほどマスコミに取り上げてもらったのを継続してたらよかっただけやん
0868それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:26:51.93ID:F3DBZWCZ0
>>857
総入場者数水増ししとるんやからNPBは実際はもっと単価高くなりそうやな
0869それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:27:27.31ID:oOM5JNhw0
世界でトップクラスのスター選手が1人でも生まれてたら日本サッカーの歴史は違ったやろうにな
イチローや大谷が出て来た野球は幸運や

日本で一番有名なサッカー選手って誰やねんて話やもん
0870それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:27:29.75ID:5uJ7MtVnd
>>865
お前は嘘ばっかりの差別主義者だな
野球は大正時代から甲子園に数万人集めてる
0871それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:28:34.08ID:M31G+XsN0
>>865
Jリーグ発足時のブームを活かせなかったな
高視聴率連発で一大ブームだったのに
0872それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:29:37.24ID:sd9/Hl88a
>>868
タダ券水増しはJリーグのお家芸
0874それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:31:22.99ID:pw0KLxPV0
Jリーグ発足時にテレビで取り上げまくられていたけど長続きはしなかったよな
テレビもビジネスやからな
人気無いコンテンツはブーム終わったら放送してくれないよな
0875それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:32:31.07ID:EdQfaxpJ0
>>869
アメリカは野球人気低いから大谷の知名度も低くて世界的スターでもなんでもないんだけどね
日本のメディアが「全米が大谷に注目!」とかフェイクニュース流してるせいで勘違いするのも無理ないけど
0876それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:33:24.73ID:tewYRMcd0
国内で完結しとる野球と違ってサッカーは興味持つと海外サッカーに行ってまうから無理やな🤔
日本人(チョッパリ)が「俺マドリスタだけど?」言うん最早ギャグやろ🤔
0877それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:34:11.55ID:Qsc78dKj0
>>873
そいつらよりDFのこくじんが上手かった記憶ある
0878それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:34:52.88ID:9FsMc5po0
アンチもファンと言うけど俺なんて昔からアンチ巨人だけど巨人の選手に憧れてた部分は間違いなくある
Jリーグはみんなが注目するビッグクラブを作れなかったのが敗因だろうね
0879それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:35:50.20ID:TOqiq8xw0
>>875
日本のメディアが「全米が大谷に注目!」

実際にはこんな報道はしてない
これこそお前が流してるフェイクニュース
0880それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/06/23(日) 21:36:03.51ID:+JXECDPN0
結局DAZNに放映権独占させたのは悪手やったんか?
0881それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:36:27.39ID:ITD+kQqfd
それに打撃走塁投球守備と個々がクローズアップされやすい野球と違ってサッカーは線のスポーツだから元からスターが生まれにくい土壌
一人で何人も抜いて点も取れる才能なんてほぼ出ないし
0882それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:36:33.74ID:EdQfaxpJ0
>>876
国内でもサンタナとかいう謎外人が無双してるのにNPBで完結する野球ファンって謎だよな
「このサンタナがレギュラーになれないMLBってどれだけ凄いんだ…見てみたい」とはならないんだよな
0883それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:38:41.29ID:/01uCXx70
15年くらい前に突如日テレがヴェルディ戦中継してたよな
あれなんだったんや
0884それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:39:12.91ID:M31G+XsN0
>>882
MLBで無双中の大谷も日本で無双してたわけじゃ無いけどな
0885それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:39:16.08ID:Du9sKDsA0
MLBでNPB出身選手が活躍してなかった時代でもNPBは愛されてたんやから
世界レベルのスターがたまたま現れなかったからサッカーは人気がない理論は弱いよ
それからマスコミはサッカーめちゃくちゃ推してたしWCで定期的に大勢の注目も集めてる
でもその代表戦ですら高校野球よりも見られてないしぽっと出でたいして推されてもないバスケにもう抜かれてるのは異常やで
0886それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:39:25.22ID:EdQfaxpJ0
>>879
普通に検索したらネット記事が出てくるけど
テレビでは盛んに「全米が大谷に夢中!」ってしょっちゅう嘘言ってるし

全米魅了の大谷、もたらした「あこがれ捨てよう」 熱狂の源泉探る
https://www.asahi.com/articles/ASS3M7TS8S3MUTIL02V.html

どこまでも“気づかいの人”大谷翔平。全米が夢中になった振る舞いって?
https://number.bunshun.jp/articles/-/830840
0887それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:39:38.33ID:7L6Kla/6a
観客動員数
阪神 34 試合 1,428,842 人
J2  207試合 1,370,165人
0888それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:39:39.65ID:nvAMofgF0
メディアどうこうより排他的なマニア化が1番の敗因だろ
サポーター野放しにしろDAZNにしろ秋春制にしろ新規遠ざけることばかりやってる
0889それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:40:09.68ID:S/Muqago0
>>882
サッカー界だとイニエスタやトーレスがJリーグで活躍できなくても、国内サッカーは無価値なままだもんな
0890それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:41:04.93ID:oOM5JNhw0
最近はバレーボールも人気出てきてるみたいやしスポーツ需要も多様化してるな
0891それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:41:20.68ID:EdQfaxpJ0
>>884
日本時代の大谷は筋肉ビルドアップする前だから当たり前だろ
そんな発展途上の段階で打者不利の札幌ドームで二刀流でOPS1.0超えとか無双ってレベルじゃないだろ
お前本当に野球ファンか?なんでこんなことも知らないんだ
0892それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:42:16.78ID:nvAMofgF0
子供がサッカーする割合が増えてるのにその肝心の子供達がJに関しては観たがらない時点で
もはやメディアどうこうにしてもJリーグそのものの魅力が落ちてると思う
0893それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:42:28.54ID:M31G+XsN0
>>891
サンタナもNPBで成長したとは考えんのか
0894それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:42:38.06ID:Du9sKDsA0
応援してるチームの試合を見るものだっていう発想がないのは
サッカーファンの友達すらいないからやろな
0895それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:43:34.48ID:R9Glz9iC0
>>882
サンタナはMLBで30本打ってるけど日本だと神宮で19本やからあんまり凄みが感じなくなってしまう
0896それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:43:38.34ID:/vPRjiK60
応援したいと思わせる選手が少ないのもあかんわ
チャラついてるビッグマウスばっかやん
0897それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:44:54.05ID:eHsK3YyP0
野球の国JAPAN
0898それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:45:15.77ID:EdQfaxpJ0
>>893
サンタナは大谷みたいに増量して体形変わってないし
下り坂でメジャー契約もらえなくなって日本に来たサンタナに無双されてんのがNPBなんだよ
0899それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:45:49.78ID:RnuUBEIw0
>>882
思うんやけどJリーグが言うほど盛り上がってないからこそサッカーの贔屓を作る時は海外が選択肢に入ってしまって海外サッカーも日本で盛り上がってるんちゃうかな
Jリーグが盛り上がってもうどのスタジアムも満員御礼でどこサポ?と言われても海外の選択肢が珍しいね~ってなってたら入り込む余地ないんちゃうんかな
0900それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:48:03.37ID:Gg5fPRFK0
でも野球の場合は阪神のボーグルソン、広島のルイス、巨人のマイコラスみたいに
メジャーに帰って活躍した選手いるけどな
0901それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:48:15.17ID:RnuUBEIw0
四大リーグも国際大会で戦う対戦相手として他リーグの情報も仕入れるけどじゃあイングランド人がラリーガのサポやってますって言う人少ないやろうし
逆にスペイン人がプレミアやセリエAのサポですって言う人の方が珍しいやろ
Jリーグは中途半端やからこそ海外サッカーにシェア取られてるんやと思う
0902それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:48:24.36ID:A1OvAhpLa
悲しいとき~😭
おらが町のクラブが海外ステップアップの踏み台にされたとき~😭

悲しいとき~😭
ステップアップした選手が行方不明になってるとき~😭

悲しいとき~😭
そんな奴が出戻ってもJリーグでは無双するとき~
0903それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:48:43.81ID:9aJ3Z7G80
言うても20年後ぐらいなったら野球人気も下火になるやろな
球場行って50代以上のも老人だらけやし若者にとって野球観戦は長くて苦痛でしかない
0904それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:48:54.14ID:/01uCXx70
そもそも高校野球より人気ない時点でプレーレベルの問題ちゃうやろ
0906それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:49:16.11ID:eHsK3YyP0
飯や酒呑みながら観戦できる野球は強いわな
3時間たっぷり楽しめるし2時間弱で終わるサッカーとは観戦満足度が違うわ

まあ野球の場合スポーツというよりエンタメ、レジャーに近いけどね
0907それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:49:52.25ID:lJ23B7em0
野球ファンだが
ただ3点取られたら終わりの今の野球を現地で見たいと思わない
0908それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:50:36.48ID:VLJl8aS0d
>>898
日本は変化球打てる打者は活躍する
バレンティンや筒香は速いストレートに弱いから、メジャーでは駄目だったが、日本では問題ない
0909それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:50:42.23ID:EdQfaxpJ0
>>902
まんま今のNPBだな
有原とかハムをステップアップにしてメジャー挑戦したけど全く通用せず
SBがそんな全く通用しなかった奴を3年15億で獲得して大活躍
ハムファンも泣いてるわ
0911それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:52:31.86ID:VLJl8aS0d
>>909
有原は日本では通用してたから当たり前でしょ
メジャーだと厳しいってのは最初から言われてた
0912それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:52:41.11ID:EdQfaxpJ0
>>908
日本は昔よりは投手レベル上がったけどMLBに比べたらまだまだ低いよな
筒香とか秋山とかメジャーで通用しなかった打者が帰国後活躍してるの見ると萎えるわ…
NPBのレベルの低さにがっかりしてMLB見たくなるわ
0913それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:53:47.38ID:eHsK3YyP0
>>903
昨日甲子園行ってきたけど確かに平均年齢高かったな
おっさんオバハンの多いこと多いこと
阪神やからかな、ソフトバンクとかは客層若そうやけど
夏の甲子園も良く見に行くけど明らかに高校野球の方が客層は若いし家族連れも多いな
0914それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:54:46.03ID:ROGrs7pPd
>>912
サッカー日本代表はドイツとスペインを倒しても人気出なかったな
0915それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:55:01.92ID:9FsMc5po0
なんかサンタナをバカにしてる奴がいるけどメジャーでシーズン30HR打ったことがある選手なんだけどな
しかもまだ32歳
0916それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:55:49.77ID:EdQfaxpJ0
>>907
今年の野球ゴミでつまんなすぎだよな
Jリーグより得点数少ないチームまで出てくる始末
こんなつまらんリーグがマスメディアに持ち上げられてるのヤバいわ
0918それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:56:38.57ID:Kc3Zk0ve0
90分戦って0-0で引き分け←これのせい
0919それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:57:25.61ID:EhNzHLzn0
レベルとかどうでもええけどNPBが無能続きなのどうにかならんのか
肝心なことには地蔵なくせに登場曲とかいらん事にだけ迅速やし、こんなじゃいつかJリーグ笑えんぐらいオワコン化するぞ
0920それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:57:42.57ID:A1OvAhpLa
これまで専スタを難なく建てられていたのはJ1にさえ行けばNPBのように地方活性化に繋がるという幻想が機能していたからなんだよな。ここ数年で完全に崩壊したってだけ。今でも建てようとする地方行政は単純にアホ。
おまけに専スタよりもアリーナの方がコストを抑えられてなおかつ稼働率も高くて安定した収益を確保できる。なら普通は専スタ(Jリーグ)からアリーナ(Bリーグ)に乗り換えていくだろ。サッカーの本当の敵は野球ではなくバスケ。野球に拘っているうちにどんどん追い抜かれていくよ。
0921それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:58:21.58ID:EdQfaxpJ0
>>915
成績見たら明らかに下り坂でメジャー契約もらえなくなって日本に落ちてきた選手にしか見えないけど違うのか?
日本に来る前年とか全然出場できてないけど
0922それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:58:30.37ID:zn5+Cfs90
>>916
マスメディアに持ち上げる力はないよ
日テレは最近まではMLB映像を使わずに、久保建英を数年ゴリ押ししてきたけど、久保はスターにはならなかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況