X



ワイ2002年生クソガキ…1987年に生まれたかった…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/23(日) 23:49:04.62ID:JmOB0D3K0
2001以降は全員ダサいね
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 23:52:37.91ID:eeVb7iki0
1987年に生まれても似た様な思考に陥ってそう
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/23(日) 23:54:49.82ID:TTGC5Yl80
青春がコロナに潰されたのはほんま可哀想
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 23:56:07.15ID:lGryX5Jq0
ワイ1987や
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/23(日) 23:56:09.25ID:D5eeS8Cq0
>>3
青春の定義は人それぞれやぞ
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 23:58:00.43ID:E/sYuc4i0
1984あたりが最強ちゃうか
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:01:23.55ID:OQRSrgv+0
1990のおれが最強だよ
羨ましいだろ
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:03:41.87ID:V2xiJSn30
この年のなにがええんや
0010 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:04:14.04ID:pyG0T+0E0
リーマンショックで就活詰むぞ
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:04:29.90ID:D41kSRbP0
うんちして、それを見せろ
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:06:35.25ID:6LNIWp1A0
今年37歳になるおっさんなんやがええんか?
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:07:47.23ID:pfHfT/kz0
今の45~55くらいが栄枯盛衰含めて楽しい時代を味わい尽くした世代やろ
0014 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:10:47.32ID:fe3XuiLm0
>>7
うん羨ましいガチで
0015それでも動く名無し ハンター[Lv.10][木]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:11:17.05ID:WpYOwei0H
リーマンショック直撃やからそれより前か90年生まれやろな
技術の進化を堪能出来るし、(男にとっては)エロ文化も豊かだった
0016 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:11:25.04ID:fe3XuiLm0
>>12
いつに生まれてもいつかおっさんになるんやし全然ええわ
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:12:27.79ID:OQRSrgv+0
若さが羨ましいと思わないんだよな今んとこ
哀れだろこの先の日本でやらされるZクソガキども
0018 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:13:25.12ID:vNoqaLrY0
21世紀生まれってもしかして勉強するのからかう風潮とか皆無?
ワイが学生のころまずそういうの上手く隠すところから始めなあかんかったんやが
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:15:18.52ID:BfzRlzxX0
96〜04
このあたりに小学生やってたやつ羨ましい
0020 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:16:29.15ID:fe3XuiLm0
>>13
その世代も羨ましいで
遅くても1995年までには生まれたかったわ
0021それでも動く名無し ハンター[Lv.11][木]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:16:49.94ID:QcpRfV5UH
>>18
昔はなんであんなに勉強すると馬鹿にされたのだろう、出し抜け厳禁なのかな?
0022 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:18:12.67ID:vNoqaLrY0
>>21
当時流行りの芸人がもろそんな感じのノリだった
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:27:19.68ID:xTP3U6M50
今のほうがSwitchとかスマホもあるしええやろ
87年て初代ゲームボーイとかやぞ
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:34:12.94ID:5FwfeAE20
>>23
ゲームボーイってそんな昔からあったんか
人生初ゲームがゲームボーイの金銀やわ
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:38:46.59ID:oBaQkwZy0
イッチが2、3歳くらいの時代のインターネットは最高だったな
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:42:01.68ID:k4yIPZlZ0
83〜84くらいは氷河期とリーマンの狭間で結構運がいいんよね
ゆとり教育も始まってないから小1から理科と社会の科目やってるし
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:48:09.51ID:06RmBxKk0
いやゆとりやん
ゆとり手前の85年ぐらいやろ
それかバブル
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:48:30.40ID:XJi/Y07f0
せいぜいプレイしたポケモンが初代かGBA世代かくらいの違いやろ
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:49:23.77ID:06RmBxKk0
ワイ01年生まれなんやが
ワイは別に2001年生まれでええぞ
ゆとりとかダサいやん
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:55:05.92ID:GxEPE0yj0
野球で誰がおるん?ダルマーに挟まれたハズレのイメージや
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/24(月) 00:56:23.35ID:o54yQ8I/0
>>23
そこから全ハード制覇してきてるとか神過ぎるやんけ
0033 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:01:06.52ID:fe3XuiLm0
>>31
ロッテに角中おるやん
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:01:16.27ID:v3EFC6GW0
>>24
一旦死にかけてたのがポケモン赤緑で復活したんや
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:01:56.91ID:Q41lZPQ40
俺と同じ世代のZか。仲良くしようや
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:04:16.66ID:WLFuICv00
84年生まれだけど就職して3年目ぐらいまでゆとりだろって揶揄われたな
小学途中から第二土曜日休みとかあったから反論しにくかったな
0038 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:05:39.01ID:fe3XuiLm0
>>30
Z世代よりマシやなぶっちゃけ
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:05:54.03ID:Q41lZPQ40
今やゆとり世代もオールドタイプと呼ばれてるからな…時代を担うのは我らZや
0040 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:05:58.25ID:fe3XuiLm0
>>35
何年生まれや?
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:06:33.13ID:Q41lZPQ40
あれ、俺02世代やがZやなくてゆとりなんか…?
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:06:59.89ID:06RmBxKk0
>>38
ゆとりにはならんでよかったわ
氷河期〜ゆとりの間の83〜86ぐらいならわからんでもない
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:07:16.19ID:o54yQ8I/0
ゆとり教育自体は1980からだからな
世代区分としては別になるけど
0045 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:08:49.12ID:fe3XuiLm0
>>42
あー85と86もええ
0046 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:09:45.56ID:fe3XuiLm0
>>41
同い年か
多分両方やで俺等
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:16:18.72ID:TpRaFmvW0
87年だが高校受験時ゆとり化でセンター試験はリスニング開始で就活はリーマンショックとかいう節目節目がクソ不遇世代だぞ😡
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:16:21.00ID:jdzJGQdr0
>>8
まさにその年生まれだけど、今の子供達の方が羨ましいよ
スマホもネットも普及して、いつでも友達と繋がれるし
0050 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:23:24.43ID:fe3XuiLm0
あとこの世代が高校くらいの頃やってたドラマめっちゃ面白いやん
音楽も割とええし
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:24:29.53ID:5x+bNHdu0
そういえばもう21世紀生まれも社会人になってる時代なんだよな
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:25:08.52ID:9D4HH2oC0
サリン、地震、エヴァという最強の時代に産まれた1995ワイ
0053 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:32:54.83ID:fe3XuiLm0
>>52
95も憧れてるわ
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:34:31.87ID:gSbzyT920
ワイ87年早生まれ
リーマンショックをギリギリ回避
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:34:40.71ID:DdI642+50
97年生まれだけど新卒の時に怠そうなイベント全部コロナでキャンセル出来たの良かったわ
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:41:02.65ID:5IctgQr60
ワイは1985年のDJや
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:43:24.38ID:TD9lzoin0
むしろ2010年に生まれたかった
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:45:10.57ID:yta2hAos0
タメやんけ
0061 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:47:48.22ID:fe3XuiLm0
80年代か00年代に青春を過ごしたかったで
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:49:12.24ID:/ioiJgxw0
SNS苦手だから学生時代にSNSがない時代で良かったって思ってる
0063 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:52:15.62ID:2ICmfW060
ワイ02やが今の人生そこそこ充実してきたからこのままでええわ
強いて言うなら07とかになりたかった節はある
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:58:17.35ID:qrsEI2nc0
バブル期とかJリーグできた頃くらいの空気感を味わってみたい
今よりは全然閉塞感ないんやろ?
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:59:08.91ID:EBj0YXv90
91年生まれのワイ
攻守最強
0069 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/24(月) 01:59:29.54ID:fe3XuiLm0
>>47
>>65
高卒就職組が就活するときはそこそこ景気よかったよな?2006とか2007あたり
0071 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/24(月) 02:01:54.20ID:fe3XuiLm0
>>68
おうまじで最強や
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/24(月) 02:09:18.05ID:GQ9YxXCu0
>>7
ワイと一緒やん
ゲーム機全て触ってきた最強世代だよな
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/24(月) 02:45:34.70ID:/eS85dsk0
最初のポケモン出来るで
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 02:52:58.31ID:EQgPhGws0
>>18
>>21
勉強するのからかう風潮は時代って言うより、周りのレベルが関係してるやろ
レベルの低い学校じゃ成績優秀だとガリ勉とか言われてバカにされる
レベルが高いと勉強するのが当たり前だからバカにされない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況