>>781
こういことらしいよ

202 それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/24(月) 10:57:10.03 ID:EbS+WCzo0
> >196
向こうも商売やからな
商売ってのは信用が一番なんや

650 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/22(土) 14:04:43.75 ID:JEQwByjZ0
ハッカーも商売でやってるんだから多額の身代金を払ったら多分返ってくると思うよ
払ったのに返さないのを繰り返していると誰も払ってくれなくなるからな
払わなくてハッカーコミュニティに情報公開しても儲けられないからハッカー側には得無
盗んだ情報を売るにしても企業から身代金もらう方が儲けられるし
まあ自力で復旧できないほど根本から滅茶苦茶にされてるのがヤバいんやけどな
あとどれくらい搾り取ってくるかはハッカー次第

643 それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/22(土) 14:02:11.34 ID:K/WYThXP0
> >633
それだと誰も金出さなくなるから、大体は2回目でデータを返す。
彼らも商売でやってるので。

30 それでも動く名無し 警備員[Lv.4] sage 2024/06/22(土) 10:47:41.62 ID:/CrxnSRc0
身代金は普通に払うし解除されるらしいぞ
それじゃ商売として成り立たない