X



今時の奴ら「スマホで音楽聴いてます」←これwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:39:04.91ID:gCKmhiDo0
スマホのしょっぼいスピーカーで音楽聴いてる気になってて可哀想
0002 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:39:55.82ID:azAbugGV0
スピーカーで聞くわけないだろってツッコミ入れてほしいの?
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:41:20.24ID:fzSxHLrG0
FM音源だもんな
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:41:59.41ID:ojO8E7cE0
ダブルカセットでダビングしてそう
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:42:24.92ID:/wDW3tD70
音楽センスが無い素人は演奏とかサウンドの音質とか気にしないからな
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:42:28.08ID:j3Khru9e0
貧乏性のワイはバッテリーが気になってできんわ
そこまでスマホのバッテリーが弱いわけではないんやけどなんか無理
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:44:14.44ID:H17or1Fu0
ハイエンドスマホのスピーカーは音いい
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:46:41.56ID:gCKmhiDo0
イヤホンwwwwwww
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:47:42.01ID:FoalDq1U0
聞いて驚け
無線やぞ
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:51:54.69ID:F61NA2Pg0
普通ラジカセ肩に担ぐよな
0014 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:53:25.90ID:tAxH9VpI0
DAPで聴いてますの方がよっぽど痛いぞ
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:53:36.43ID:+2DG0SWZ0
スピーカー:音しょぼい ペラペラ、周りに迷惑
無線ヘッドフォ:音圧縮、遅延、混信、無くす
有線ヘッドフォ:無音時にノイズ乗る、ケーブルゴチャゴチャ

結論
スマホで音楽は聴かない
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:53:57.72ID:OgCt4YCV0
>>15
障害
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:55:05.39ID:vg+apT7k0
普通サンスイのアンプにJBLのスピーカーだよな
0018それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/06/24(月) 14:55:30.67ID:WFsdfTxG0
>>15
信長ケーブルつかえよ
0020それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/06/24(月) 14:55:49.78ID:gqYBeHUL0
騒音だらけの外でそんなこだわりの音質もとめへんし
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:57:05.08ID:awDUwJE20
普通MDに落としてコンポで聴くよね
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:58:11.64ID:UUfEXhRC0
老人はレコードやろ?
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:58:20.79ID:1pY15dAK0
普通聴くだけじゃなくて作曲するよね
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:59:02.02ID:jhQP4Qnxd
おじいちゃんやん
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:59:44.50ID:I9lx2+ac0
釣り師うようよやん
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:00:00.52ID:sBhKNTcK0
FMラジオからエアチェックするよね
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:00:21.36ID:edAniFYb0
むかしこういう音質厨にmp3聴き分けテストさせたスレで間違えまくって恥かいてたな
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.29][R武][R防]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:01:48.95ID:vRaQIH4p0
>>4みたいのいるってことはこういうスレって効いてるのか
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:02:39.28ID:gCKmhiDo0
>>29
そんなスレ存在しないけど大丈夫そ?
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:03:03.66ID:HQVYS+7u0
有線ハイレゾヘッドホンで聞くけどハイレゾ聞き取れてる自信はない
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:03:22.97ID:1pY15dAK0
真面目な話レコーディングする時、スマホ勢とガチ勢のどちらに合わせてミックス&マスタリングするか迷う
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:04:14.66ID:Cv3hUU2v0
安いイヤホンだとベースすら鳴らないからそれも踏まえて中高音域ガンガンに今の音楽は作られてる
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:04:29.79ID:gCKmhiDo0
いいミキシングはどちらで聴いてもバランスよく聴こえる
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:04:33.96ID:jtOQj0AH0
>>25
こんなので笑ってしまった
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:05:38.17ID:EtwXN6C/d
歌のメロディーさえ聞こえればなんでもええやん
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:08:37.85ID:gMKVgtdC0
>>15
一瞬でも混線したりノイズ走る状況が許せないなら外では何も聞かず雑踏を聞き続けて好きな音楽は家で聴く以外の選択肢ないねw
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:09:04.69ID:RysKFRfoa
もう音質とかどうでも良くなってきたからなんでもいい
スマホのスピーカーでも机に置けばいい感じでリバーブ効いてる
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:09:18.47ID:dQ7FYfuh0
外で聴く時の音質なんかどうでもいい
手持ち無沙汰で聴いてるだけだし
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:10:09.66ID:+2DG0SWZ0
>>40
実際そうしている
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:13:21.48ID:GYNXx8uw0
>>15
まともなスマホ使ったことなさそう
0046 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:13:41.84ID:B2g9ujSN0
スマホでも有線、ハイレゾでそれなりの品質にはなる
なおエージング対応済
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:15:05.57ID:+2DG0SWZ0
>>45
昔は使っていたが、今のはしょぼいかな。
スマホは通話とネットが出来ればそれでよいと悟った
0048 ころころ
垢版 |
2024/06/24(月) 15:15:37.71ID:ct+KHQCl0
カセットウォークマン→CD→MD→iPod→スマホ
この進化を全てリアタイで経験してきたワイになんか言うことある?
0049それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/06/24(月) 15:16:48.87ID:sEE+Ww6Y0
使わなくなったxperiaのランチパックのやつを音楽プレイヤー代わりにしとるわ
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:17:35.27ID:uo/aOKLs0
実際バッテリーもつの?
ワイのは古いからアレやけどすぐバッテリー死にそう+アチアチになりそうでなんとなく避けてるんやが
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:18:58.16ID:sOIyG3BW0
たまにちゃんとしたオーディオのスピーカーで聞くと音良くてびっくりするよな
0053 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:19:06.83ID:azAbugGV0
>>48
おっちゃんやん
0054 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:19:19.98ID:nDkCGVij0
普通に肩にラジカセ担ぐよね
0056 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:23:02.26ID:bptyzjRX0
好きなバンドが昔のアルバムのレコード版出してたからレコード聴くようになった
ええな
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:23:39.15ID:J6+DJn8a0
つべじゃいかんの?スポティファイのメリットってなんかあるん?
時代についていけんおじさんに教えて🥺
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:24:56.60ID:+2DG0SWZ0
>>48
DATとかない
やり直し
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:26:17.60ID:GX9dUAmda
まあ移動中とか空き時間に音楽聞ければええねん
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:26:18.91ID:1pY15dAK0
>>56
レコードは音良くていいよね
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:26:20.80ID:i87qDDHt0
令和に音質気にしてるやつおらんやろ
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:27:14.62ID:PB0pjUBca
イヤホン百均の使ってるけど左右の音の大きさが違うわ
いくらの買えば満足できる?
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:28:50.24ID:GF0t2A2z0
4万以上のイヤホンでも3000円の有線イヤホンより下なんやろ?
なんか流行り乗るってしんどいよなぁ
0065 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:29:12.85ID:bptyzjRX0
>>63
100均なら3000〜5000円のイヤホン買えば世界が変わると思う
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:29:14.47ID:Js6kC9rUd
オーディオオタのくせに賃貸に住んでる奴は何だかなぁと思う
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:29:58.97ID:7zXH/+lL0
良い値段のイヤンホホで聞けば良い音しますよ
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:30:38.41ID:ft8+x9o90
今はまたカセットが流行っとるんやないんか?
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:32:29.10ID:o/46zgL80
普通にスマホイヤンホホで聞いてるな
ウォークマンメンドイだけやし
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:33:27.58ID:FoalDq1U0
ゲームとかせずに純粋に音楽聴くだけなら遅延しても良いから高いイヤホン使えばある程度はマシになる
ある程度は
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:33:47.40ID:TtG+bdR10
普通の人間ハイレゾの違いも分からんのに何言ってるんや
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:34:39.91ID:GYNXx8uw0
>>64
んなわけないやろ
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:35:16.52ID:TtG+bdR10
スマホなんか2年で買い替えるのが殆どやろ
0076 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:36:31.79ID:bptyzjRX0
左と右で独立してるタイプのBluetoothイヤホンよりも線で繋がってるBluetoothの方が安心感があってええ、わ
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:36:44.34ID:0CWDDS9G0
>>72
まともなハイレゾはエンジニアがもうマスタリングの段階で音を変えて作ってるからなんとなくわかるで
よくあるハイレゾ批判で高周波は年取ると聞こえないから意味ないとか言ってるのは的外れや
0078 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:41:15.08ID:zBMhxHaC0
>>75
初代SE使ってるワイ
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:45:08.33ID:mSNfuXJX0
>>64
いつの時代を生きとるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況