X



レンタカーの客「軽やから軽油入れたろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:17:49.48ID:ciYD0HxV0
マジで結構いるらしい
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:18:42.52ID:GYNXx8uw0
安いしな
0003 警備員[Lv.1][新]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:19:07.04ID:+g2fFS8X0
ハイオク車かどうかはほんまにわからん
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:19:40.65ID:bXxCxYLB0
ハイブリッドは軽油と混ぜて入れたらええんか?
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:19:57.34ID:oJSqRNfT0
ライフハックや
0006 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:20:03.15ID:eSNmzZw+0
名前が悪すぎるトラック油でええやろ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:20:18.17ID:gvI8G+aY0
セルフでも見て給油のロックを解除する人いるんでしょ?
気付かんの?
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:20:36.89ID:pXtiT8ZX0
ノズルの形状とか工夫して入らないようにすればええのに業界の怠慢だよ
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:21:43.71ID:9IUefkt50
給油口みればわかるだろ
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:21:52.63ID:DEG4wE2Dd
まぁいいじゃんそういうの
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:22:10.06ID:bXxCxYLB0
>>8
確かに
USBケーブルをコンセントに挿せちゃうようなもんやんな
0012 警備員[Lv.1][新]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:22:53.21ID:+g2fFS8X0
>>8
ちょっとそれ偉い人に言うてきてくれ
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:23:40.13ID:LPMQ4kIv0
親が車持ってなかった奴は
『レギュラー満タンで』を聞いてないからな
間違えるのも仕方がない
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:24:53.09ID:QzXurMiz0
ガソリンの残量によっては普通に走れるのかな?
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:25:27.71ID:XxAyX9YjM
現行車って給油口に油種のシール貼ってたりしないんか
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:26:52.62ID:qISY2ByX0
妹がそれやって30万払わされてて草やった
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:27:29.07ID:JRhTsvQN0
廃屋てのはレギュラーと何が違うんや
スピード出たりするのか?
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:27:35.21ID:DEG4wE2Dd
原付にガソリンは16なるまでぶっちゃけ知らんかった
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:27:52.04ID:6FlcYyUB0
色で分けたらええんちゃうか
白はディーゼル専用の色にしちゃうとか
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:28:14.02ID:Js6kC9rUd
教習所や免許センターでガソリンの入れ方教えないのも問題ある
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:29:00.14ID:bXxCxYLB0
>>17
30万って、根拠は何やろか
エンジン壊れたりはせんのか
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:29:15.16ID:QzXurMiz0
>>17
JALに入ってたらただで済むんかな?
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:30:00.01ID:gVKHzirK0
ワイの友達ベンツのディーゼル乗ってるわ
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:30:49.23ID:5cJre7ih0
レギュラーとハイオクの違いも理解してなさそう
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:31:03.46ID:/1ZY9906d
>>21
燃料キャップの色で分けるとかってしたらええかもな
0029 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:31:45.22ID:SiuQ08Dv0
安いから軽油入れたろ
故障しても分からんやろ

こんな客混ざっているんだろ
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:31:52.10ID:px0D6EY1d
>>13
デブならなんだって?
0031 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:32:28.61ID:meqUPMgd0
3種類あってどれを入れるべきなのか調べないのって脳に障害があるとしか思えん
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:34:05.15ID:bXxCxYLB0
>>27
そんなんどうせ間違えるわ
8が言ってるように差し込み口とノズルの形状を統一して、挿せないようにするのが確実
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:34:10.47ID:6FlcYyUB0
教習所で高速教習なんかよりセルフ給油教えたほうがええと思うんやけどな
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:34:21.97ID:avhui5Xqa
>>23
エンジン内部はもちろん経路全部に循環するからフル洗浄と分解や
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:34:22.03ID:EtwXN6C/d
ハイオクってのはオクタン価が高いつまりハイオクタン価の略でハイオクなんや
でそのオクタン価やが続きはウェブで
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:35:09.46ID:Y3NPwNS0r
免許取ったきりで普段車に乗らん層の中に
稀にそういうのもおるかもな
0039 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:35:24.79ID:5DgL4UKQH
レンタカーなら給油口の向きと開け方に油種まで運転席から分かりやすい所に明記しておくべきだよね
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:35:35.60ID:bDnYndtp0
よーやっとる
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:35:36.40ID:EtwXN6C/d
ハイオク車にレギュラー入れて安い走るしええやんええやんしちゃうやつ
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:35:41.23ID:luMbHaBU0
高校の頃原チャリ買ったけどエンジンオイルの存在を知らなくて壊しかけた事あるわ
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:35:43.12ID:xm9As3htd
なぜ分からない事を聞けないのか
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:36:24.88ID:i87qDDHt0
これなんで大事故にならんの?
0045 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:36:33.79ID:meqUPMgd0
>>34
アホか
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:36:44.10ID:bXxCxYLB0
>>35
エンジン回す時間にもよるんやろけど、一応それで済むんか
それならまあ30万くらいは要求されるやろな
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:36:56.48ID:sgZOvsykd
分からんなら借りるとき聞けばええのに
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:37:27.46ID:andPyOFG0
ワイハイオクってお願いしたら軽油いれられそうになったことならあるで
若い子でなんか心配やから見張ってたら軽油の奴掴んだから待合室から飛び出したわ
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:38:21.07ID:RYZEZVs60
指定のフルサービスのスタンドで給油しろってレンタカー店あったわ
店員に話通してるんやろな
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:38:28.16ID:BcV4VHto0
軽油スタンドを作って分離すりゃええねん
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:38:59.97ID:gSbzyT920
>>24
空でも飛ぶんか
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:39:03.06ID:3gBekZwu0
>>42
2stスクーターとかおっちゃんやん
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:39:57.38ID:avhui5Xqa
>>49
というか法人カード預けてる場合がある
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:40:02.21ID:U6Qgu14y0
>>48
滑舌悪いんやろ
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:40:29.44ID:AgAiFz9M0
満タン返しに水混ぜて返す奴もおるらしい
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:41:32.88ID:andPyOFG0
>>55
いや、自分で言うのも何やけどワイ滑舌は良い方やで
なんなら声もデカい方やしコレやられたのも人生一度きりやね
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:41:54.84ID:RYZEZVs60
>>54
頭いいねそれ
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:43:05.33ID:5DUTZt/Fa
>>48
いくら若くてもガソスタ店員でそんなもん間違うとは思えんのやが
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:43:32.83ID:bXxCxYLB0
>>59
どうせ嘘やって
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:44:46.04ID:ratCloBD0
普通シール張ってあるだろレンタカーって
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:46:03.44ID:RYZEZVs60
>>61
それもわからん奴おるし分かってて入れるやつもおる
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:47:05.80ID:UxYYRnuNM
>>7
一応チェックしてる事もあるけど完全には無理やな
特にだと監視専門がいないセルフも多いからかなり適当になってしまう昼は
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:48:58.00ID:andPyOFG0
>>60
別に信じて貰えなくてもええけどガチや
ちなみにENEOS ソニックスDr.Drive南砂で起きた出来事や
今もその店員がおるかは知らんが
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:49:35.25ID:1LXnro7W0
今こそヤンマーポニー復活やな
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:49:40.48ID:T/rS1txq0
軽は軽油
重機は重油
原付は原油か原子力どっちや?
0068 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:50:36.02ID:OQdEJNdE0
ワイガソスタでクレカ押し付けるバイトしてた時に店舗の人から「客が来たら脳死で画面タッチして許可してくれや」って言われたで
ちな当時大学生で1ミリも車の種別が分からなかった模様
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:50:58.35ID:MaiuS7nh0
>>67
重機はガチで重油でも違和感ないのが草
重油は船やっけ
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:51:12.75ID:EK3MDap5H
教習所の座学でガソリンエンジンとディーゼルエンジンの違い習わなかったっけ
0071 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:51:53.44ID:OQdEJNdE0
>>70
2年前に取ったから結構覚えてるけどガソリンの違いはやっとらんな
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:53:17.05ID:rEfmdKzN0
ガソリン車に軽油をいれた
軽油車にガソリンをいれた
このふたつのやばさって天と地ほど違うよな
0074 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:54:11.70ID:OQdEJNdE0
>>72
ガソリンスタンドに来た客にここのガソスタのクレカどうですかって営業をかけるバイトや
ガソリン入れてる間に声掛けて逃げれなくなってるところを狙うんや
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:54:41.74ID:EQpUwysEM
馬車は?
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:54:44.43ID:Wz/rEAG40
怖いい
0077 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:54:53.75ID:OQdEJNdE0
>>72
ちな給油許可の方は多分あかんのやけどなんかやらされた
0079 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:56:19.59ID:meqUPMgd0
>>65
軽油のノズルがちゃんとハマってなかったから直しただけやろ
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:56:28.63ID:U37kh32s0
無鉛プレミアム←こいつwww
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:57:43.35ID:UxYYRnuNM
>>39
そんなんやっても見ないやつは見ない
レンタカーどころかほぼすべての車に給油口の向きを運転席からわかりやすいところに明示してるのに見ずに逆向きに駐車するやつゴロゴロいるし
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:57:57.99ID:andPyOFG0
>>79
いや止めにいったからそれはない
別に信じなくてもええけど事実やからワイはいくらでも話せる
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:58:06.83ID:neqWFDot0
ディーゼル専用のレーン設けてるスタンドもあるぐらいやしアホが多いんやろな
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:59:19.97ID:ExeUpjT10
逆にマツダディーゼルにレギュラー入れるパターンあんのかな
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:59:34.88ID:pg/iyv5Z0
なんで教習で簡易ガソスタ作って講習せえへんのやろな
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:59:45.06ID:bXxCxYLB0
>>64
ちょっと調べてみたけど、給油口とマフラーは離せって決まりがあって、ほとんどの車はマフラーの反対側に給油口があるらしい
そんで左側通行の日本では、歩道から遠い車体右側にマフラーをつけるメーカーが多いから、給油口は左側になるねんて
でも日産は運転席側に給油口があった方が便利やんって理由で給油口を右側、マフラーを左側につけることが多いそうや
0088 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:59:47.34ID:ycdFXwnq0
軽自動車は行けるけど軽トラは悩む時あるわ
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:01:13.99ID:3lQ/SrvR0
>>85
レンタカーはレギュラー仕様やろしわざわざディーゼル買って間違えるアホもおらんやろな
まあ親の車借りて軽油なの知らんくてみたいなのはありそう
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:01:19.16ID:bXxCxYLB0
>>82
いや別に話広がらんし、話さんでええで
何の意味もなく店の名前とか出してきて草生えたが
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:01:46.52ID:LPMQ4kIv0
>>30
まだやってるのかお前ら
本当懲りな連中やな
高○を最初に○○
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:03:25.76ID:EtwXN6C/d
>>87
日産って頭いいな
ちょっと歩道側から離したくらいじゃ意味あるまいし日産式でいいわ
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:05:11.95ID:8Q6oeXjz0
>>86
それ不思議やわ
スペアタイヤ交換の実習とかもしたらええけど最近スペアタイヤ積んでないしな
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:06:25.89ID:UxYYRnuNM
>>8
それやっちゃうと今ユーザーが使ってる車はどうするのかという問題が出てくる
特に外車をそれ用に対応するのが非常にめんどくさいと思う
ただでさえ軽自動車が非関税障壁って文句言われてるのにさらに日本だけ全車種に特殊給油口ってなるとなあ
0095 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:07:22.47ID:5/FXFn9H0
給油口に「この車はレギュラーガソリンです」って書いとくべきよな
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:08:19.09ID:3lQ/SrvR0
>>94
給油口にはめるだけのキャップと一体化した機構とかでいけないかね
>>78みたいな
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:12:42.63ID:Z5PzAZRk0
「外車ガー関税障壁ガー!」なんて
給油口に「ジョウロ型の金属」を後セットでも良いんじゃね
せいぜいコスト100円くらいのものだろ
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:16:26.10ID:TpRaFmvW0
向かいのドラッグストアの駐車場からながめてたら
原付つんでた軽トラがセルフ給油にいたけど
給油口の開け方わからんのか運転席まわり何度も確認してしまいには電話してたわ
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:18:39.46ID:jaIHlos/0
>>100
軽トラは荷台の後ろの端に給油口あったりするからな
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:20:38.95ID:W7yEe2Gx0
ワイの友だちは洗車機に後ろ窓全開で洗車しとったわw
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:21:30.58ID:TpRaFmvW0
>>96
一時期しかつかわない田まぜトラクター燃料の緑ポリタンク買わずにトラックから毎回シュポシュポで抜いてるいとこおるわ
緑ポリタンクかえばええのに
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:26:39.50ID:g1Sg1kdT0
最近のスタンドやとセルフで軽油入れる時に「これは軽油です、軽自動車には入れられません」てアナウンス流れるやろ
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:27:26.13ID:uySrWyIO0
名前ディーゼル油(軽油)とかにするだけでもマシになると思うが
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:29:05.69ID:iiGlh/lg0
違うガソリン入れたらどうなるん?
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:32:39.16ID:eWFQXx5k0
まあ一応セルフスタンドの店員がちゃんと一々確認してから給油確認ボタンを押せば防げるが条件反射で押してるしなあ
車乗るヤツが気を付けるしかない
まあちょっとは勉強せいや
0112 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:33:03.03ID:6RWMCYBD0
車に必要な知識と技術が身につかない免許制度は人を簡単に殺す
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:33:22.78ID:TpRaFmvW0
深夜2時くらいにセルフで給油しようとしたらキャップ置き場に給油口キャップ置いてあったから店員よんだわ
忘れたやつはつぎの給油まで気づかないよなこれ
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:33:52.36ID:vDFhtf4V0
>>113
それもレンタカーで多いらしい
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:34:15.38ID:ub7iMemi0
>>110
普通に走れるけど故障の確率が上がる
だから運良ければバレない
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:36:38.61ID:HamegVIOr
エンジンオイルに水とかいれてそう
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:36:51.48ID:v+Z8NgDS0
レンタカーの店員に聞け
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:38:39.17ID:FfWXdtA90
>>114
だいたいキャップ外してそのへんに置けるようにしとく必要ないのにな
全車ゴムで車本体に繋がるやつにすりゃええのに
前乗ってた車はキャップそのものがなかった
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:40:23.68ID:dvkuXIiS0
自動車業界と石油業界が協力して油脂ごとに給油口とノズルの形を変えとけば誤給油なんて起こらなかったのにな
0120 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:40:50.66ID:We5Ovfodd
>>113
給油口ってなくても大丈夫なん?
なんとなくなくてもまあいけそうな気もするけど怖い
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:42:42.99ID:7xVMa9nr0
個人的にはいうほど軽自動車に軽油入れようとする客はいない
15年くらい監視員やってるけど軽自動車に軽油は見た事ない
油種間違えは大体普通自動車、特にハイエースとかSUVとかに多い
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:45:05.65ID:eWFQXx5k0
>>121
はえーやっぱガソリンとディーゼルのラインナップがある車種の方が多いんやな
0125 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:48:58.22ID:2eC2Wca/0
>>121
そいつらはなんで間違えるんや
ただ安いから軽油みたいな感じなんかね
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:57:42.41ID:7xVMa9nr0
>>125
ワイの体験からだと間違う客は大体電話しながらか誰かと喋りながら給油だった
おそらくながら給油でいつもの習慣で給油して間違ったパターンだと思う
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:02:21.32ID:eWFQXx5k0
>>126
コスパよ
ハイエースのガソリンモデルやとカタログ値でリッター9kmが良いトコやけどディーゼルなら軽油でリッター12kmくらいで走るからなあ
0130 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:05:12.70ID:jmMSXL9m0
キャップ外して茶色に変色してたらガソリンや
変色してなかったら軽油
つか、匂いでわかるやろ
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:08:21.13ID:jOQi+ww50
>>59
昔やけどワイも経験あるで
今時のディーゼル車と違ってトラックみたいな音させてるのに
間違えやがった若い姉ちゃん
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:11:35.44ID:/9IIlxb80
>>52
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:17:19.51ID:lSEbIlD70
>>19
なにいれてたん?
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:22:33.12ID:IudFv+5cM
複数台持ちでマツダのディーゼル混じってたら間違えそうではある
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:24:50.29ID:yTL8MmDo0
軽油←軽自動車
レギュラー←普通車
ハイオク←????
0138それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:25:47.08ID:g6ABEg4K0
ワイハイオク仕様の車以外乗ったことない
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:26:20.10ID:5Amh7amK0
>>8
仕事できるやろ?きみ
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:33:14.54ID:EK3MDap5H
昔は2ストのバイクに4ストのエンジンオイル入れる奴とかおったんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況