X



ユニットバスはやめとけおじさん「賃貸でユニットバスはやめとけ」ワイ「でも安いしそれでええわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:55:18.15ID:0EVkdED5d
ワイ「ユニットバスはやめとけおじさん」
39それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:42:04.42ID:hbdCmCjxa
カビ生えやすいの?
換気扇常にぶん回せば変わらなくない?
2024/06/24(月) 16:42:17.66ID:vfVSK93v0
窓あって換気出来て風呂はっても外に水が漏れないようになってる所だったらよくね
41それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:42:48.52ID:CRyX5/Rw0
>>25
関係あるだろ
世の中新築のユニットバス付き物件より昭和や平成のころに作られた単身者向きのアパートやマンションのほうがおおい
42 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:44:03.02ID:FuJ/oub+0
うんこは外でするしシッコはシャワーしながら垂れるやつおるしそんなに汚れるか?
43それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:44:44.92ID:CRyX5/Rw0
>>39
昭和や平成の頃に作られたマンションやアパートだと換気扇だけじゃ足らん

ユニットバスの湿気は凄まじいから毎日窓開けて部屋中換気する勢いじゃないとカビる
44それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:44:56.90ID:APaQ0T9m0
掃除面倒だし換気しづらいしカビがすごいしでデメリットしかない
45それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:45:34.79ID:Z+BWq3UN0
ユニットバスに換気扇取り付けられてない物件なんてあるんかよ
46それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:45:39.91ID:NrT41WiE0
賃貸物件なんかほとんどユニットバスやろ
風呂トイレが一緒になったやつもユニットバスやし風呂トイレが別々でもユニットバスやぞ
2024/06/24(月) 16:47:40.46ID:XRwWKF810
圧迫感がえぐい
48それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:50:33.51ID:mvjNBhfD0
東京で都心近くとかに住みたいなってなった時6万以下だとまずユニットバスだよな
早稲田の学生とかほぼユニットバス
49それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:53:31.99ID:sK3GQEBv0
一人暮らしでウォーターサーバーはやめとけおじさん「一人暮らしでウォーターサーバーはやめとけ」
50それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:59:05.00ID:L+6YaGTk0
ユニットバスは工法定期
51それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:00:41.41ID:jOQi+ww50
飛沫飛散防止でシャワーカーテンならぬ
トイレカーテンつけてこまめに丸洗いすればどうや?
52それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:03:55.55ID:iiGlh/lg0
なんかちょっとカッコいい言い方なのがムカつくよな
ちゃんと便所風呂と言えや
53それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:06:13.91ID:6On5ctCg0
トイレと一緒だろうがトイレ別の風呂のみだろうがユニットバスはユニットバス
54それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:06:34.54ID:wlED9OWKa
カビ生えるまで掃除せん奴の方が汚いやろ
55それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:06:47.27ID:L+6YaGTk0
>>52
ガチの誤用だからなぁ
これが注文住宅やリフォームとかになってると正規の認識になるから不思議や
56それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:07:23.34ID:Ci2Q8T+m0
住んでる時は気にならなかったが今はもう戻れないと思う
2024/06/24(月) 17:08:08.07ID:ZULe+wXF0
ユニットバスの定義とは
58それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:10:01.07ID:IudFv+5cM
ホテルなんかは掃除ガチってるんか
2024/06/24(月) 17:11:23.84ID:Luheo/OV0
まだ若いんやろ?ほんで湯船にも浸からんやろ?それならユニットバスでも全然構わんで
女連れ込むなら知らんけど
60それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:13:23.62ID:o/46zgL80
ユニットワイ、たっぷりのお湯に浸かった後お湯抜きながら体を洗う
61それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:14:28.00ID:vfyV7X/Y0
読モの彼女にユニットバス理由に振られたわ
62 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:15:32.89ID:hKU//tYD0
ユニバスって言うとカッコいいよね
63それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:17:04.73ID:P7ffd22s0
3年住んたけど全く困らんかったわ
常に換気扇回してたからカビも生えんかったし
64それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:19:13.12ID:gCX8mbs/H
バストイレ別物件に住んでる奴は下痢便飛び散らせたとき丸洗いできなくて汚ねーだろ
お前らがしなくても前の住民がとび散らせてたかもしれんし
65それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:22:33.62ID:iwZ++etGd
>>49
コスパ悪いし場所取るし
66 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:32:47.39ID:6RWMCYBD0
窓がない風呂は無理
67それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:35:14.02ID:u85bdnWi0
>>38
見えてないだけで飛び散ってるんだぞ
68それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:35:47.20ID:6On5ctCg0
窓が付いてても付いてなくてもユニットバスはユニットバス
2024/06/24(月) 17:36:11.82ID:Mvibx8vKr
ユニットバスはうんこが汚い!
70それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:37:02.01ID:fdZi8LfB0
トイレ付きユニットバス定期
71それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:44:17.84ID:jOQi+ww50
>>68
家を建てるとかリフォームするまで
知らん勢かなり多そうやな
72それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:45:39.30ID:2MTtgESkd
そのうちトイレと風呂の区別がつかなくなって風呂でうんこしたりトイレで体洗ったりし始めるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況