X



【衝撃】賃貸物件で「これだけは妥協するな!」って条件wywtwywywywywywywywywywywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:56:58.40ID:ooxTUv170
なんかある
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:57:34.77ID:iycBdM/W0
土曜日にゴミ収集がない
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:57:44.81ID:mmnKh6ko0
オートロック
0004 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:58:05.25ID:EmIrVXCf0
トイレと風呂がきれい
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:58:18.26ID:YudRJut00

窓のついてない部屋は借りるな
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:58:25.87ID:I5pfmzAZ0
角部屋
0007 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:58:45.92ID:TBghUozB0
都市ガス
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:58:50.01ID:l54xzSn00
RC
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:58:59.00ID:v8ywIzyK0
>>2
なんでや?
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:59:28.26ID:7Djqmkdn0
壁の厚さ
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:59:32.42ID:7ghlRpjH0
洗濯機置き場の有無
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:00:25.93ID:kahBCPPD0
オナニー
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:00:34.43ID:uEpNwzyo0
壁叩いてみるべき
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:01:55.27ID:FjkjlIzb0
家賃
6万以上じゃないと民度終わってる
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:02:00.54ID:iycBdM/W0
>>9
土曜の朝早起きせなあかんやん
金曜の夜に友達のとこ泊まることもできん
土曜の収集が週一のもんだったりすると延々と溜まることになる
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:02:08.58ID:ePXBq1Ye0
RC造
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:04:48.16ID:V9UwAexW0
都市ガス
2F以上
北向きじゃない
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:07:28.79ID:PD8MPaXv0
プロパン回避くらいかな
あとは人による
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:08:06.65ID:Th47WEcS0
エアコン付き
ウォシュレットトイレ
2階以上
駐車場が広い
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:09:37.65ID:5UbXd6KCH
小中学校の近くじゃないこと
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:11:22.78ID:aGKC5K600
スーパー近い
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:12:18.47ID:M7YIy98w0
ワイの実体験

洗濯機置場がベランダはやめろ
古い賃貸だと洗濯機置場がベランダだったりするけど、外に置くと洗濯機の痛み方が激しい
あと選択排水を流す専用の排水溝がなかったりするからマジ注意

階段だけの賃貸は絶対避けろ
昔住んでたところはエレベーター無しだったけど、引っ越しのとき地獄だった
腰痛になったり捻挫になったりするともう外に出られない
粗大ごみも業者呼ばなきゃ無理

専用のゴミ捨て場ないアパートはやめろ
東京都内のアパートやマンションだと専用のゴミ捨て場がない賃貸がある
これも避けたほうが無難
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:13:02.80ID:nMaf+elg0
>>10
わからんやろ
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:15:27.00ID:M1FGsOk+0
>>24
内見で壁殴ってペチペチってなる確認した方がいい
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:17:13.42ID:QOFFnpRx0
>>20
これはガチ
小学校の学区内に住んでるけど隣にバカガキどもが屯してくそうるせえわ
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:17:20.54ID:fNNNSDOy0
風呂のシャワーのお湯を出して温度が安定してること
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:19:06.29ID:yGF6dAnU0
内装なんか動画見ながらフロアタイル敷いて剥がせる壁紙貼ったら全然マシになるからな
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:21:22.32ID:K4zijUUz0
白人じゃない外国人が居るトコは避けろ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:23:02.32ID:VTzQ6JKu0
24時間ゴミ出せて分別いらないところがいい
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:24:18.09ID:nyB5g2dD0
プロパン何が悪いんや?
都市ガスより高いやろうけどそれ含めて家賃見ればええだけやろ
毎日風呂入っても2000円しかかかってないで
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:24:22.91ID:1JJYMimg0
>>15
前日にゴミ捨てとくんじゃアカンのか?
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:25:03.82ID:fPoqV3l70
ゴミ捨て場が個別で24h出すのが自由

ないところ普通にあるからな
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:25:26.72ID:nyB5g2dD0
>>23
引っ越ししたことないけど業者に任せるだけやろ
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:25:53.52ID:nyB5g2dD0
>>35
24時間自由じゃなくても出してもばれなくない?
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:29:39.42ID:bTPStvFO0
どう頑張っても周辺住民ガチャがあるからどうしようもない
何だかんだ郊外のちょっとお高目のマンションがリスクが低いくらいや
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:29:51.51ID:8GEyqt2h0
風呂トイレ別
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:30:38.16ID:I8IlXpTM0
マジで防音だけはなんとかしたいな
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:31:37.44ID:xF8MYll20
>>23
洗濯機は使い捨て感覚やし
引っ越しは業者任せで8万もいけば近隣なら余裕や
ゴミは100m程度なら問題ない
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:37:44.39ID:v8ywIzyK0
1番トラブルが起きるのが音
被害者になる確率も加害者になる確率もダントツで騒音問題が多い

でも都市圏のマンションは、投資向けに建てられたマンションしかないから
防音性皆無。東京やと家賃30万以上の分譲マンションですらスラブ厚薄い
外観だけは立派で借りさせるけど、防音は糞

でもトラブル起きるのは必ず音。臭いとか洗濯物、共用部利用ではほぼトラブらない
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:38:14.53ID:Kz1K7xZI0
壁式RC
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:38:38.78ID:zcL4TpsK0
ガチで安いところはやめとけ
座間の白石みたいな奴が隣人におったらやばいやろ
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:39:18.06ID:M7YIy98w0
>>37
やめとけ
ゴミ捨て場ってだいたい管理者いるからゴミの中身とかチェックされてるぞ
回収されないゴミがあると家の前に置かれたりもある
>>42
ほーん、ならお前六階建てで階段しかないアパートやマンション住んで粗大ごみ出してみ
冷蔵庫やベッドや本棚とか運べるとか思ってるのか?
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:40:45.47ID:+QFIaW5pr
>>23
つい最近引っ越して専用のゴミ捨て場が無くて道路沿いにネットをかけて出すタイプの賃貸なんだけど最悪すぎるわ
通行人やドライバーがうじゃうじゃ見てる前でゴミを出さないといけないし
ネットのかけ方が悪いとすぐカラスが荒らしてゴミが散乱することとかしょっちゅうあるからマジで変なもん捨てられない
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:40:52.86ID:iycBdM/W0
>>46
六階建てならエレベーターあるやろ
無いのは5階建てまでや
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:42:04.10ID:M7YIy98w0
>>48
六階建てってエレベーターない物件あるぞ
六階までならエレベーター設置義務ないし
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:42:43.05ID:1Ag+Ul1L0
先々月引っ越した理由
・8年くらい住んでるとても快適な賃貸だった
・3ヶ月前に男が引っ越してきた
・そのキチガイは改造車みたいなエンジンなのに平日の深夜1時台に10分くらい空吹かししまくる奴だった
・管理人に初めて騒音で物申したところ「注意しておいた」と返ってきた
・しかしなんの効果もなかった
・そいつのエンジン音が聴こえて起こされるとワイの腹と胃が痛くなり精神的に追い詰められた
・引っ越した今でも部屋の中にいるときは常にイヤホンして生活してる

😔
0051 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:42:45.41ID:tD0HQpvG0
下が二郎系ラーメンは外せない
0052 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:43:22.88ID:tD0HQpvG0
>>50
改造車なら警察にチクれば一撃やったのに
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:44:23.97ID:5jL+HAt30
水道費固定とかいう神物件
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:44:26.17ID:Nnkd4qJaF
>>50
家賃幾らやった?
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:48:48.18ID:pZ+skPEg0
鉄筋だと昼に温められた熱で夜までアチアチな気がする
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:51:07.79ID:+QFIaW5pr
こういうキッチンでどうやって料理せえっつうんじゃ


https://i.imgur.com/5wpoCWk.jpeg
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:53:42.80ID:v8ywIzyK0
田舎の壁式コンクリのマンションは、家賃7,8万くらいで激安やのに凄まじい防音性やったりする
都心のマンションでお値段以上の防音性持ったマンションはマジでゼロ
特に2012年移行に建てられたマンションは
耐震基準満たしてるから~ってお題目唱えて建ててるから
糞スラブ厚のマンションしかない
バブル期の古い高級マンションの方が防音性しっかりしてる
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:54:21.36ID:xgRxSQxw0
RC一択や
んで一番上にがええぞ自分が気つかえばそれで済む
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:54:47.61ID:1Ag+Ul1L0
>>52
>>55-56
当時は精神的に本気で追い詰められてて早く出ていきたいが占めてた、管理人に言っても駄目で深夜に起こされた瞬間に戦う気がなくなった

今考えるとアホなんやけどラクになりたくて冷静になれなかった
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:55:41.26ID:5UbXd6KCH
不動産屋「ここはペット可物件でして」
ワイ「へぇ~、いいですね」
不動産屋「飼い主さん同士でバーベキューやったりするんですよ」
ワイ「あっ、そうなんですか…」
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:56:23.20ID:XzfYYkEK0
最上階角部屋バイク置場あり
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:56:23.65ID:cF2eKkQ30
>>61
他の住人は許容しとんならただのメンヘラやん
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:58:25.51ID:+QFIaW5pr
前に住んでたアパートがRC造とかsuumoに書かれてたから契約したけど
壁ノックしたらめっちゃ音が響くし隣の電話の声とかほぼ筒抜けだったし内覧の時に絶対チェックしとくべきだった
もうRC造の文字信じられん
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:58:41.77ID:lB2EWTs80
>>62
ペット可能な物件て退去費用ヤバない?
みんな犬猫よく飼えるわ
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:58:45.87ID:v8ywIzyK0
騒音問題は
音出す側が異常者のケース
被害者の側が敏感すぎなケース

出す側が悪いことの方が多いと思う
でも基準なんてないから被害者が引っ越すしかない

REITとか信託向けに作られた投資向けマンションしか都心はない
田舎で「土地余ってるから賃貸でも」みたいなマンションは都心にゼロ
つまり採算性ギリギリを常に責めてくる
それやと借りられんから、ガワとか設備だけ豪華にする
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/29(土) 02:59:40.19ID:1Ag+Ul1L0
>>65
4人しか住めない&独身寮でここ3年くらいはワイしか住んでなかった
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/29(土) 03:02:04.61ID:r+UIdV8c0
臆病者ワイ
騒音ガイジがワイよりチビガリなのを確認以降から超強気交渉開始
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/29(土) 03:06:00.52ID:2pMctuIO0
風呂トイレ別
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/29(土) 03:06:00.90ID:r68uWLwI0
RC…壁叩いて確認までしろ
築35年…詳細省くけど1990年以前はアカン
2階以上…1階は虫とか底冷えとかがある
バザードマップ…気にしないなら一気に家賃下がるから敢えて真っ赤なとこ住むのはありかもな
室内洗濯機置き場…外だと処分しづらくなる
風呂トイレ別…まあ気にならん人はええんちゃう
近くにスーパーコンビニあるか…必須
駅まで8分以内…ワイの経験上10分以上から一気に信憑性下がる

毎回この辺だけ気をつけてる
0075 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 03:08:51.15ID:iud0m/Ep0
ワイのとこ築40年くらいや
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/29(土) 03:11:55.26ID:1Ag+Ul1L0
>>73
コンビニが近いのは嫌やわ、うるさくなるやん
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/29(土) 03:19:10.30ID:r68uWLwI0
>>76
まあそこは結局周辺の雰囲気次第やわ
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/29(土) 03:19:53.34ID:/t91/w1S0
>>66
ワイも片側だけRCのパターンだったわ しかもうるさい奴が石膏ボード側
寝る時周囲の音に敏感になって耳栓無しじゃ寝られない体になったわ
0080 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/29(土) 03:25:21.99ID:Npb1pfMT0
洗濯物干しスペースが外から丸見えじゃないこと
ワイは一階住みで大学出てすぐの道沿い住みやが、ワイの洗濯物が全部知り合いに観測されてイジられる
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/29(土) 03:25:29.54ID:v8ywIzyK0
環境省とかいうクソゴミ団体は
日照権の問題を争うよりも、まずマンションの騒音問題
スラブ問題に取り組めよ
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/29(土) 03:31:32.96ID:r68uWLwI0
まあ条件って人それぞれやから一番大事なのは探し方やろな
絶対一人の不動産屋じゃなくて複数人の話聞け
色々聞いて勉強してる気になってたらただ騙されてるだけな事多いからな
だから「他の不動産屋さんで聞いた時はこう言ってたんですけど〜」って別の不動産屋で確認取った方がええ
それが嘘や不誠実な真実なら商売敵の信用下げる為にしっかり訂正してくれるで
ほんで不動産屋はその事分かっとるから「他で聞いても同じですよ〜それに何個も不動産屋さん行くの面倒臭いでしょー?ネット上の物件でもうちで面倒見ますよ〜」って囲い込もうとしてくる
親切にしてくれるのは親身になってくれとるんやなくて他と接触させないためや
0083 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 03:31:50.18ID:23p5+EXe0
どんこ
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 03:53:44.53ID:8RE8NzQ+0
ゴミ出しやな
今はマンションのごみ捨て場で民間の収集車来るから色々捨て放題やけど
普通の市のでうるさい近所やと朝に捨てないと文句言われるとかあるしな
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 03:58:44.91ID:dfjmUf660
隣に若者(特にカップル)が住んでいない
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 04:01:50.38ID:bX/4VhWLd
>>79
RCでもそれが基本だからなあ
重量の関係とかもあるらしい
スイッチの音が聞こえてきたりとか
鉄骨や木造と変わらない
石膏ボード2枚の間に綿菓子みたいなの挟んだだけ
そりゃ聞こえるよ
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/29(土) 04:06:35.53ID:M7YIy98w0
>>84
うちの近所だとゴミ漁りジジイいるわ
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 04:07:25.62ID:bX/4VhWLd
駅やスーパーから遠い
オンボロアパート
不便さゆえに不人気、隣誰も住んでない時期が長かった
下はずっと誰も住んでない
木造だがとても静か
50年間に数回引っ越した中で最も静かだった
隣が住むまでは
若い時から中年までは賃貸とかで苦労するのは普通だ
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 04:09:37.40ID:jF9XuQbX0
外人がいっぱいいる
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 04:24:25.14ID:bX/4VhWLd
大都会だと外の音がうるさい
二重サッシにするとかぐらいしかないが
換気口から外の音が聞こえてくる
たまにバイクの爆音が深夜とかに
交通量多い道路沿いは線路沿い以上に駄目だ
20階以上の高層タワマンとかでない限りは
山奥一軒家は静かの極みだぜ
自然や野生動物に囲まれた素敵な生活
その代わり買い物や病院遠すぎて不便の極みだが
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 04:27:16.13ID:x+Y153g+0
ロフトの物件ってどうなん?
秘密基地みたいで楽しそうなんやが
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/29(土) 04:27:24.46ID:OipovoOn0
家賃3万まで
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 04:28:42.19ID:OFwBCISx0
友達がロフト付き住んでたけど
階段が邪魔で上暑すぎ
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/29(土) 04:34:55.34ID:+dZzNTZc0
電源容量
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 04:40:11.00ID:0E7Xg5cy0
近くにでかい木が植えてあってこの時期4階でも外廊下にカメムシがウヨウヨしてて外出るの気持ち悪いわ
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 04:44:08.87ID:bX/4VhWLd
>>92
都心なら四畳半アパートだな
風呂無しトイレ無し、共同トイレ有りなら1万台であるが23区でも
あんなの誰が借りるのかと思うわ
0098 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 04:45:10.87ID:4ELN63uR0
一階はやめておけ
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/29(土) 04:47:44.30ID:5UbXd6KCH
プロパンのボッタクリって規制されたとかいう話やなかったか?
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/06/29(土) 04:54:40.64ID:psrRlZbL0
>>46
6階でもエレベーターがない物件があり得るの初めて知ったわ
4階以上のマンションはエレベーター設置義務があると思ってたけど建物の高さで決まってるんやな
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 04:58:56.20ID:bX/4VhWLd
ウォーターハンマーなど衝撃音や振動音は構造関係なく響く
夜勤昼勤交代勤務の奴が隣や上下居たら最悪
結局は住人次第なんだよ賃貸は
平均相場家賃の倍以上出せば音に悩まなくていい物件を探せる可能性が高くなる
0108 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/29(土) 04:59:34.47ID:k3TtGSXr0
住んだ後に防音性高める方法とかあるんか?
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 05:05:20.83ID:bX/4VhWLd
>>108
もちろん有る
まず床は防音カーペットを敷く
壁も防音、吸音材など張り付けたり(こっちは数時間はかかる)
窓やベランダは二重サッシや二重窓、雨戸あればさらに良い
金と労力が要るが
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/29(土) 05:13:05.06ID:kBBdR8Yi0
>>57
古~いマンションだと断熱材が入ってなくて最上階だとアチアチらしい
アパートで経験したけど西日が当たるとこだと最悪

古マンション東端の1階住んだ時はアチアチならず助かった
でも冬は初めて底冷えを経験した
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 05:15:18.91ID:2QiC7V95r
低地だと水害が怖いんだよね
調べられるけどそのひと手間が面倒
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 05:15:48.54ID:1Qix/XCU0
1階さえ避けたらあとはなんでもいい
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/29(土) 05:18:38.20ID:IlzffCF9d
ペット可やめとけ
吠える犬カスに殺意わくから
0114 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/29(土) 05:19:41.28ID:zbhogBV+0
バストイレ別の築5年以内でRCのマンションの最上階
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/29(土) 05:19:45.39ID:G5ty7RL30
結局住民トラブルが問題だから難しい
0116 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 05:20:23.65ID:jlcy/2VA0
家賃を妥協しなければ大体解決するで
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 05:21:59.49ID:1/oBBwGT0
周りの環境
ベランダチェックは必須
ヤバい部屋はベランダから解る
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/29(土) 06:00:03.84ID:Uqb0BzZ50
騒音は気が狂う
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/29(土) 06:04:56.65ID:SUeOf2Tg0
近くに大学がない

大学生が隣や上の階にいると宴会場となってうるさい
0122それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/06/29(土) 06:07:07.51ID:psrRlZbL0
大学の斜向かいに住んでたけど部屋のすぐ外で女口説いてたりしたからおもろかったで
水曜は学生の飲み会が多くてゲロ、ケンカ、合唱は普通やったな
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/29(土) 06:10:53.03ID:wHg6JOcQ0
残置物がない
0124それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 06:43:04.54ID:j5ABuu9Zd
>>17
はいエアプ、西向き以外 な
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 06:48:04.65ID:APAs1x8H0
騒音が気になるなら音大近くのマンシヨン探しな
0126 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 06:52:10.50ID:DgJXeQpW0
隣人が若い女
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/29(土) 07:11:34.91ID:ZRNIUtEs0
壁の厚さ
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 07:17:05.81ID:jJal/T8+d
スペースみたいなのがあって24時間ゴミ出し可能

管理してると人が近くにいてまともやないとできない
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 07:20:28.76ID:ud7HkNd70
>>50
かわいそうに
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 07:25:01.34ID:ud7HkNd70
バーン・ノーティスの主人公が戦場でも安眠出来てたからって言ってクラブのすぐ上の部屋借りるけど、音が全く気にならない人がマジで羨ましいわ
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 07:32:13.74ID:9cLY5sQc0
トイレと風呂は別々 毎日使う物だからそこは絶対
都市ガス
洗濯機は室内
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/29(土) 07:34:49.47ID:MXq+hwBk0
単身物件の糞せまゴミキッチンって自炊せんくなる理由の一端よな
考えたやつエアプやろってくらい使いにく過ぎる
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/29(土) 07:36:53.10ID:q7Zl6Cq80
幹線道路沿いはやめとけ
まじでうるさい
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/29(土) 07:40:34.00ID:CIhhA7M50
独立洗面台とバストイレ別、乾燥機付きは選んだ
一口(二口)コンロ、ベランダに洗濯機はNG
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/06/29(土) 07:42:33.82ID:csnohvWDd
オール電化はやめとけ
ライフラインは二つに分けるに越したこと無い
災害で停電してもガスが生きてればかなり心に余裕がでる
オール電化は基本料金が安く済むのがメリットやったけど今は電気代高騰しまくっとるから節約にならんくなった
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/29(土) 08:01:02.45ID:h6AunvRl0
>>135
首都高沿いも
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/29(土) 08:03:20.13ID:Do8+S6mr0
安い物件はとりあえず糞確定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況