牛丼屋のうな丼食べた話したら「あれは偽物本物のうな重とは違う」とかマウントとられたわ
そんなに違うん?
お前ら「本物のうな重」食った事ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 11:06:19.21ID:r+mmHf7/02それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/06/29(土) 11:06:53.54ID:GeEuYNHO0 柔らかさが違う
3それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/06/29(土) 11:07:25.12ID:zGLi0VE50 まずいうなぎをお茶かけてぐちゃぐちゃにして食べてる
4それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/29(土) 11:07:33.18ID:JjhCjZka0 それどんな人生
5それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/29(土) 11:07:49.51ID:VqA5WH4y0 牛丼屋のうな丼を食べたことないからわからん
6それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/06/29(土) 11:08:31.04ID:1A7Psvs90 肝串のが美味い
7それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 11:09:21.81ID:r+mmHf7/0 そして「鰻をスーパーで買ってきて家で焼くのも本物じゃない本物は自家製のタレから違う」とかのたまってたわ
どこで食えんねん
どこで食えんねん
8それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/29(土) 11:09:26.22ID:+8n31oOp0 サンマのほうが美味い
9それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/29(土) 11:10:31.82ID:noy91UDt0 >>7
専門店で食えるぞ
専門店で食えるぞ
10 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/29(土) 11:10:49.79ID:W1Q/N1iS0 そらすき家は重じゃないし
11それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/06/29(土) 11:11:25.73ID:JqhJ+2Xd0 牛丼屋のうな重は食べたことないけどたぶんスーパーの鰻といい勝負やろ
12それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/06/29(土) 11:12:53.41ID:ig/HwQm90 ワイは薄くてパリパリのやつが好きやわ
高いのはフワフワで口に合わん
高いのはフワフワで口に合わん
13 警備員[Lv.18]
2024/06/29(土) 11:13:16.59ID:i2067jJO0 サクフワやろ
14それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 11:13:18.80ID:r+mmHf7/0 そもそも専門店っめ名産地まで行けばええんか
鰻の産地ってどこやねん
鰻の産地ってどこやねん
15それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/06/29(土) 11:15:28.17ID:UPNiL+lD0 牛丼屋のはいかにもレンチンとかパックを湯で温めました的なヤツだもの
炭火で焼いたのはやはり違うわ
どこ産か不明でも調理法をきっちりやれば美味い
炭火で焼いたのはやはり違うわ
どこ産か不明でも調理法をきっちりやれば美味い
16それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/06/29(土) 11:16:44.03ID:8IgZ+mtI0 マウンティングゴリラめんどくせえな
17それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/06/29(土) 11:17:18.53ID:8IgZ+mtI0 国産のはやわくて美味いよね
18それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 11:17:56.55ID:r+mmHf7/0 くっそ、ムカつくわ
どうにかして本物のうなぎを食べてマウント仕返したい
どうにかして本物のうなぎを食べてマウント仕返したい
19それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/06/29(土) 11:17:58.95ID:JtwAJJmA0 炭で皮目パリパリのやつほんまうまい
20それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/06/29(土) 11:18:42.46ID:baRscY5r0 スーパーの蒲焼きを洗って食えば本物になるよ
21それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/06/29(土) 11:18:51.76ID:8IgZ+mtI0 >>18
誰に言われたん相手の思う壺やろ
誰に言われたん相手の思う壺やろ
22それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/29(土) 11:19:39.41ID:N6c74zV9d いくらくらいの買えばええんや
100g2000円ならまあまあ?
100g2000円ならまあまあ?
23それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 11:19:52.57ID:GRTtfDRK0 >>18
食いに行ったところでマウント返しになるのか?
食いに行ったところでマウント返しになるのか?
24それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/06/29(土) 11:20:54.67ID:uMVfiejt0 確かに違うは違うけどそこまで価値があるかは疑問
25 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 11:21:24.07ID:wCUeG9RQd 最近はゴムみたいなうなぎって無くなったよな安くても美味しいわ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/06/29(土) 11:22:08.86ID:PmbWKYG80 うなぎ専門店の鰻はふわふわだった
27それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/06/29(土) 11:22:24.71ID:u4nKdO4S0 関東風の蒸したうなぎはうまいね
関西風はかたい
関西風はかたい
28それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/06/29(土) 11:22:43.44ID:ale9Lyv00 国産&炭火がうまい
29それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/06/29(土) 11:22:45.22ID:nPnEQ2UC0 >>22
買うのではなく食べに行く
買うのではなく食べに行く
30それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽]
2024/06/29(土) 11:23:02.59ID:f6t3bsNx0 炭火で焼いたやつ香りいいよなスーパーのとは全然違うわ
31それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/29(土) 11:23:09.29ID:noy91UDt0 >>27
ワイは関西風のパリパリが好きやな
ワイは関西風のパリパリが好きやな
32それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 11:23:15.79ID:r+mmHf7/033それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/06/29(土) 11:23:30.44ID:+kg3Mvkk0 イキってる奴に国産と言って中国産食わせるの最高
34それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/06/29(土) 11:23:55.87ID:7LkNENX/0 でもいいとこあるんだろうな
35それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 11:24:01.60ID:CJdPF0zt0 専門店は香ばしさと柔らかさがダンチやな
36それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/06/29(土) 11:24:25.49ID:UPNiL+lD0 ハワイならともかく、ウナギくらい何とかして食えよ
家族皆とかなら大変だが自分一人分だろ
家族皆とかなら大変だが自分一人分だろ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/06/29(土) 11:24:35.50ID:E5J92iA50 関西風のぱりぱりも関東風のふっくらも好きだけど
せっかくのうなぎを切り刻んでる名古屋のだけはゆるさない
せっかくのうなぎを切り刻んでる名古屋のだけはゆるさない
38それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 11:25:11.84ID:r+mmHf7/0 関東で本物のうなぎって食えるんか?
39それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/29(土) 11:25:26.84ID:xKGUzTIQd 青うなぎが最高やったわ
40それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/29(土) 11:25:42.13ID:PUa+mfUU0 お前らが高いから国産だと思ってるうな重
それ9割中国産やから
それ9割中国産やから
41それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 11:26:17.45ID:aK5p1oTZ0 鰻屋で食べるだけじゃダメなの🥺
42それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/06/29(土) 11:26:18.77ID:Civw4nAiH てか重箱って重ねるためのもんやから、2段以上のうな重食ったことあるやつだけがyesって言えるんやないの?
43 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 11:26:18.97ID:wCUeG9RQd 相手がスネ夫ならそいつが食ってるの奢らせろよお前はジャイアンやジャイアンになるんや
44それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 11:26:34.19ID:TwxNaFfv0 うなぎ屋のはムチムチしてる
45それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/06/29(土) 11:26:38.42ID:ale9Lyv00 専門店とスーパーの一番の違いは焼いてから食べるまでの時間
アジだろうがサンマだろうが焼きたてはうまいのだ
アジだろうがサンマだろうが焼きたてはうまいのだ
46それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/06/29(土) 11:26:47.00ID:jZz2bzBu0 浦和 うなぎで検索
47それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 11:26:49.25ID:8hbD7Jij0 >>32
そんなしょうもない奴切らないお前が悪い
そんなしょうもない奴切らないお前が悪い
48それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/06/29(土) 11:26:49.52ID:nPnEQ2UC0 牛丼屋は鰻に命かけてるわけちゃうから専門店には負ける
炭火焼肉や焼き鳥の味が違うとわかる人ならわかる差はある
炭火焼肉や焼き鳥の味が違うとわかる人ならわかる差はある
49それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/06/29(土) 11:26:53.26ID:3Sg5BgWC0 知り合いの実家がうなぎ屋でその場でさばいて肝吸いまで出してくれたわ
50それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 11:27:03.29ID:r+mmHf7/051それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/06/29(土) 11:27:21.12ID:FtjIvGOK0 ウナギ、蕎麦、寿司、天ぷらとか一生をかけて習得するようなもんなのに田舎の飲食店なんか行くと寿司と天ぷら両方やってる店とか平気であるからねってタモさんが言ってたな
52それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/06/29(土) 11:27:32.53ID:uyP54iHo0 >>40
あ、扱いは国産だから…
あ、扱いは国産だから…
53それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/06/29(土) 11:28:14.14ID:GeEuYNHO0 >>50
誰が青狸やねん
誰が青狸やねん
54それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/06/29(土) 11:28:20.07ID:70hrexdx0 ホンモノの定義って何?
55それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/06/29(土) 11:28:34.25ID:k3RB1KN00 すまんけど和食にハンバーガーを超える複雑さの味ない
56それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/06/29(土) 11:28:41.15ID:E5J92iA5057それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 11:29:17.11ID:8hbD7Jij0 >>55
それお前の舌が馬鹿なんやで
それお前の舌が馬鹿なんやで
58それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/29(土) 11:29:34.77ID:PUa+mfUU0 >>54
養殖じゃない
養殖じゃない
59それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 11:29:48.37ID:6dFAcCTjd >>56
中国産じゃねーか
中国産じゃねーか
60それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 11:30:29.79ID:CJdPF0zt0 >>55
結局甘辛いものみんな好きなんやろなとは思うわ
結局甘辛いものみんな好きなんやろなとは思うわ
61それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/06/29(土) 11:31:18.36ID:T62Uu1kP0 高いとこが本物や
62それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 11:31:29.50ID:AgjnV+pbr >>56
まあスタ
まあスタ
63それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 11:31:54.89ID:SaTyHa1dd うなぎは刺身が一番美味い
64それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/06/29(土) 11:32:02.26ID:oNiL2aDh0 https://i.imgur.com/vgyKxjh.jpeg
ちょっとお高いウナギ屋さんで食べたけど
やっぱウナギはご飯の上にあった方がええわ
食べてる内に冷えるとせっかくのウナギのふわふわ感や
油のおいしさが底辺まで落ちる
ちょっとお高いウナギ屋さんで食べたけど
やっぱウナギはご飯の上にあった方がええわ
食べてる内に冷えるとせっかくのウナギのふわふわ感や
油のおいしさが底辺まで落ちる
65!donguri 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 11:32:05.53ID:OFiqVzaA0 嫁がスーパーで買ったうなぎを水で洗い始めて何事かと思ったらこの方がおいしくなるらしい
実際うまかった
実際うまかった
66それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 11:32:17.74ID:r+mmHf7/0 うなぎの名産で調べたら「成田山」っめ出てきたわ
なんでうなぎの名産が山ばっかりの場所やねん
なんでうなぎの名産が山ばっかりの場所やねん
67それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/29(土) 11:32:33.39ID:a10g+ep1d 何食ってるか分からん天然モノより餌まで管理してる養殖の方が美味いし安全だと思うんやが
68それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 11:32:50.70ID:8hbD7Jij069それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/06/29(土) 11:32:54.29ID:E5J92iA50 >>62
鰻2匹に米1.5合がスタなんか?
鰻2匹に米1.5合がスタなんか?
70それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/06/29(土) 11:34:01.34ID:70hrexdx071それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 11:34:11.99ID:CJdPF0zt0 >>65
テレビで芸人がやってたな
テレビで芸人がやってたな
72それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/29(土) 11:34:24.37ID:68W56810M ワイの鰻重は?🥺
https://imgur.com/xB3Lejm.jpg
https://imgur.com/xB3Lejm.jpg
73それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/06/29(土) 11:34:50.75ID:/ZdqkWa10 大阪の有名な店で食ったけど皮パリパリなだけで身は薄いしタレも大して変わらん
コスパは超悪い食べもん
コスパは超悪い食べもん
74それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 11:35:08.17ID:UwTTmMaNd 鰻はタレで決まる
素人にはこれがわからん
素人にはこれがわからん
75それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/06/29(土) 11:35:18.60ID:oNiL2aDh076 警備員[Lv.13][芽]
2024/06/29(土) 11:35:26.89ID:vxcsis/tM 逆に聞きたいんやが牛丼屋でうなぎ食うってどんな育ちしてたら食う人生になるんや?
親なにしてたん?
親なにしてたん?
77それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/06/29(土) 11:35:29.49ID:u4nKdO4S0 >>67
養殖の方が脂が多いからおいしく感じるかもね
養殖の方が脂が多いからおいしく感じるかもね
78それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/06/29(土) 11:35:43.24ID:/ZdqkWa10 >>65
お家うなぎではもはや常識レベルじゃね
お家うなぎではもはや常識レベルじゃね
79 警備員[Lv.3]
2024/06/29(土) 11:36:26.18ID:qyQEkh3n080それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/06/29(土) 11:36:28.19ID:xXaA8ZVJ0 ネタなんやろうけど人生で一度も鰻屋行ったことないってすげぇな
81それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/06/29(土) 11:37:36.49ID:8IgZ+mtI0 そんな嫌な奴相手にしなきゃいいのに
82それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 11:38:56.84ID:zBqAij/Vd 近所の店は松で2000円ぐらいだけど普通に牛丼屋と同じレベル
83 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 11:39:29.44ID:wCUeG9RQd チェーン店のうな重が偽物で個人店しか認めないならチェーン展開してるうなぎ屋さんは本物のうな重なんだろか
84それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 11:39:48.56ID:r+mmHf7/0 >>79
はえ~
はえ~
85それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/06/29(土) 11:40:03.34ID:Ll8xggDA0 川越と成田山で食ったうまかった
86それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 11:41:31.08ID:l9u5pIkv0 目隠しすると中国産選ばれるのは草生えたわ
87それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/29(土) 11:41:43.07ID:Al2UHRD40 五千円くらいの特上食べれば何の問題も無いな
鰻はたまに食べる食べ物だからこれくらいの金額出せなければ食べない方が良い
鰻はたまに食べる食べ物だからこれくらいの金額出せなければ食べない方が良い
88 警備員[Lv.10]
2024/06/29(土) 11:42:06.29ID:pCxc+HPB0 >>72
もっとタレべっちょりかけんとダメよ
もっとタレべっちょりかけんとダメよ
90それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 11:42:42.04ID:+axealXm0 ワイうなぎとか年一くらいしか食べないから国産と中国産の区別付くかも怪しいわ
ttp://imgur.com/JVy5Teq.jpg
ttp://imgur.com/JVy5Teq.jpg
91それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 11:43:05.32ID:ELydEwxnd これ言っていいのかな
うなぎの旬は冬
うなぎの旬は冬
92それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/06/29(土) 11:43:10.95ID:nPnEQ2UC093それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/29(土) 11:43:19.61ID:+En2j4cZM >>88
見てくれて嬉しいありがとう😊
見てくれて嬉しいありがとう😊
94 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/29(土) 11:43:31.69ID:sKP2yQJ2a 牛丼店のうなぎしか食ったことないなんて可哀想な奴が居ると聞いて来ました
95それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/06/29(土) 11:43:40.29ID:ale9Lyv00 牛丼屋は牛丼のほうがうまい
96それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 11:43:48.45ID:RUYW0+aYd 先週広島で本物の穴子食べたけどビビるほど美味かったわ
97 警備員[Lv.29]
2024/06/29(土) 11:43:58.24ID:ULafGs580 高い鰻は美味いけど俺はうなととでいいや
98それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/29(土) 11:44:20.21ID:yFAqNcb20 天然が至高って考えは私は味覚音痴ですって吹聴してるようなもんやしなぁ
99それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 11:44:38.99ID:b8EOKG8Ka 本物の鰻を食いたいなら釣るしかないで
めんどくさいから別に食わんでも良い
めんどくさいから別に食わんでも良い
100それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 11:45:03.98ID:K6L7kN5dd ゆるキャンの店で食うとええで
あれが唯一の本物
あれが唯一の本物
101 警備員[Lv.4]
2024/06/29(土) 11:45:25.91ID:qyQEkh3n0102それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 11:45:53.13ID:r+mmHf7/0103それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 11:47:14.14ID:RUYW0+aYd >>102
縁切れやださすぎやろそいつ
縁切れやださすぎやろそいつ
104それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/29(土) 11:48:30.06ID:6AL3LzpW0 関東近辺で美味いうなぎ屋教えてくれや
105それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 11:49:41.61ID:8hbD7Jij0106それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 11:49:44.23ID:IpHJtFL90 >>56
しっぽうまそー
しっぽうまそー
107それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/06/29(土) 11:50:24.04ID:nPnEQ2UC0108それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 11:51:00.83ID:IpHJtFL90 >>64
右下の白いのなに?
右下の白いのなに?
109それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/29(土) 11:51:25.30ID:a10g+ep1d 回転寿司のうどん食っただけでうどん語り出したらイラっとくるかもしれん
110それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 11:51:34.74ID:IpHJtFL90 >>72
味なさそう
味なさそう
111それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/06/29(土) 11:52:16.08ID:CJdPF0zt0 ナマズ食ったことある奴おる?美味いんか?
112それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 11:52:21.56ID:IpHJtFL90 >>90
どーせ違いなんてわからないから中国産でもいいよな
どーせ違いなんてわからないから中国産でもいいよな
113それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/06/29(土) 11:52:25.82ID:97E7B2dI0 うなぎの名店って今現在産地なとこより老舗の多い浦和とかのが多いんじゃない?
114それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 11:52:35.03ID:r+mmHf7/0115それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/06/29(土) 11:53:12.41ID:4StKRxav0 本物のウニおじさん「可哀想に。本物のウニを食べたことがないんだな」
魚介で唯一ウニが苦手だけど信じてええんか
魚介で唯一ウニが苦手だけど信じてええんか
116それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 11:53:21.60ID:GRTtfDRK0117それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/06/29(土) 11:53:41.78ID:VNhERMRG0 親戚が千葉で鰻屋なんで
もう何十年も年2回くらい
喰わしてもらってるが
スーパーの中国産と比べて断然香ばしい
あと、身はふっくらしてなく固いが
その分旨みが濃い
スーパーのはふっくらして柔らかいが
水っぽく味が薄い
もう何十年も年2回くらい
喰わしてもらってるが
スーパーの中国産と比べて断然香ばしい
あと、身はふっくらしてなく固いが
その分旨みが濃い
スーパーのはふっくらして柔らかいが
水っぽく味が薄い
118それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 11:54:08.17ID:r+mmHf7/0119それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/06/29(土) 11:54:09.23ID:97E7B2dI0 昔だけどネットショッピングでレビューでは絶賛されてた四万十川のウナギが実は中国産だったことあるよな
120それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 11:54:36.65ID:YV9CYVeT0 最近鰻の成瀬って流行ってるやん?
値段安くてそこそこうまいのにネットのコメント欄中国産なら食わないってコメントだらけだったわ
値段考えたら国産なんてあり得んしお前らどうせ国産食うお金もないやろって思ったわ
値段安くてそこそこうまいのにネットのコメント欄中国産なら食わないってコメントだらけだったわ
値段考えたら国産なんてあり得んしお前らどうせ国産食うお金もないやろって思ったわ
121それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/06/29(土) 11:54:51.07ID:ru9hQHbg0 オモウマに出てた例の鰻屋なんかヤラセなのか色々気持ち悪い
122それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/29(土) 11:55:33.66ID:WgBUbXI40 昔は天然の高級うな重でも2000円ぐらいだったが今は1万超えザラだしアホらしい
123それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 11:56:00.86ID:sYbqETZ+0 美味いのは美味いんよ
一食に4、5千円出せるかってだけで
一食に4、5千円出せるかってだけで
124それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/29(土) 11:56:17.79ID:Pv4GPFUMa 逆に偽物ってなんやねん
アナゴ?どじょう?
アナゴ?どじょう?
125それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/06/29(土) 11:56:37.19ID:vbZcMi/G0 食感は違うが味自体はそんないうほどの違いはないタレの味や
けど牛丼屋の鰻は白焼きじゃ食えたもんやないとは思う
けど牛丼屋の鰻は白焼きじゃ食えたもんやないとは思う
126それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/06/29(土) 11:56:58.19ID:YdRTcl+U0 柴藤の鰻重食べたんやが
タレの旨さ、鰻の皮の薄さにびっくりする
タレの旨さ、鰻の皮の薄さにびっくりする
127 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/29(土) 11:57:26.84ID:BRjEtKmJ0 ミシュラン星付きの鰻屋行ったけど
白焼の薄味で貧乏舌の俺はタレないと美味しくないと思った
浦和のむさし乃はそんなに高くなく美味しかった
白焼の薄味で貧乏舌の俺はタレないと美味しくないと思った
浦和のむさし乃はそんなに高くなく美味しかった
128それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 11:57:53.18ID:sYbqETZ+0 グルメやないんやったらきっと焼肉きんぐ行くほうが満足するで
129それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/29(土) 11:57:58.27ID:a10g+ep1d130それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/29(土) 11:58:37.64ID:6AL3LzpW0 >>124
ヤツメウナギ出してるところはある
ヤツメウナギ出してるところはある
131それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/29(土) 11:58:47.98ID:QGaiC7fc0 鰻なんぞ高すぎて特別な日にしか食えんな
132それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 11:58:56.08ID:ZX8OdrJZ0 うなぎは美味いけどうなぎ食うならステーキとか食いたい
133それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/06/29(土) 11:59:03.62ID:oNiL2aDh0134それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 11:59:09.86ID:NOuzwLDJd >>128
答え出たな
答え出たな
135それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 12:00:03.20ID:sYbqETZ+0NIKU あと土用の丑の日はいつもより高い上に旬でもない、更に混みまくってる
最悪のコンボ喰らうからやめとけ
最悪のコンボ喰らうからやめとけ
136それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 12:00:11.49ID:9SwTMKuWaNIKU 宇奈ととが無い地域に住んでるやつって可哀想だと思ってる
https://i.imgur.com/fkGtUCi.jpeg
https://i.imgur.com/fkGtUCi.jpeg
137それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/06/29(土) 12:00:19.83ID:ale9Lyv00NIKU うな重をいつでも食えるぐらいが人間偉過ぎもしない貧乏すぎもしないちょどいいってとこ
138それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 12:00:24.23ID:ZX8OdrJZ0NIKU 産地偽造して提供してたとこはめちゃくちゃ評判良かったし気分やろ
139それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/06/29(土) 12:00:39.33ID:YdRTcl+U0NIKU 白焼きをわさび醤油はチャレンジしたことないな
140それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 12:00:44.60ID:ud7HkNd70NIKU >>23
これ
これ
141それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 12:00:54.82ID:sYbqETZ+0NIKU >>136
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
142それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/29(土) 12:01:23.73ID:yFAqNcb20NIKU 中国の養殖仕入れて国内の施設で数週間泳がせれば国産やからな
143それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/06/29(土) 12:01:27.24ID:8gbIBZD+0NIKU 昔って天然のウナギがまあまあ数居たらしいな
144それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 12:01:57.88ID:sYbqETZ+0NIKU145それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 12:03:30.79ID:ud7HkNd70NIKU >>50
なんG民は四次元ポケット使えないドラえもんやで
なんG民は四次元ポケット使えないドラえもんやで
146それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/06/29(土) 12:03:37.26ID:vGqwGuoJ0NIKU 目隠しして食ったら分からんて
147それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/29(土) 12:03:43.05ID:a10g+ep1dNIKU148 警備員[Lv.13]
2024/06/29(土) 12:04:09.34ID:LRGfQouK0NIKU ワイバカ舌、高級ウナギもそこらへんのウナギも一緒
149それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/29(土) 12:04:12.87ID:noy91UDt0NIKU150それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/06/29(土) 12:04:54.49ID:XGqVZC1paNIKU152それでも動く名無し ころころ
2024/06/29(土) 12:05:12.55ID:+USErCuK0NIKU 近所の鰻重4000円がすごく美味い
本当は特重にしたいけどお金がない
本当は特重にしたいけどお金がない
153それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/29(土) 12:05:48.39ID:6AL3LzpW0NIKU154それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/29(土) 12:06:16.27ID:NSYaOgHQMNIKU155それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/06/29(土) 12:06:57.48ID:PB3YrEMV0NIKU タレばっかて白焼きって食ったことないんだけどうまい?
味付けは塩ふってあるんか?
ワサビ添えてあったりもしてるけど
味付けは塩ふってあるんか?
ワサビ添えてあったりもしてるけど
156それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/06/29(土) 12:07:44.00ID:oNiL2aDh0NIKU 白焼きは酢味噌で食べる
これ普通やと思ってたけど実は九州だけ・・・?
これ普通やと思ってたけど実は九州だけ・・・?
157それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 12:08:01.66ID:sYbqETZ+0NIKU >>154
蒲焼きのタレで誤魔化せない不味さってなんやねん…
蒲焼きのタレで誤魔化せない不味さってなんやねん…
158それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/06/29(土) 12:08:10.49ID:qbCcKTm00NIKU 本物のシシャモ食ったことある人に聞くけどやっぱ所謂「カペリン」とは違うように思えるんか?
159それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/29(土) 12:08:38.73ID:6AL3LzpW0NIKU160 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/29(土) 12:08:58.42ID:wY+lvLeg0NIKU161 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 12:08:59.13ID:wCUeG9RQdNIKU うなぎ屋さんとかつ屋は松竹梅で言われても何だっけ?って分からんくなるからやめてくれないかな
163それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/06/29(土) 12:09:21.53ID:gftwpVrV0NIKU 回転寿司で鰻食ったことあるワイはセーフでええな
164それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 12:09:28.56ID:77nzcsocdNIKU 実はハモの方が数倍美味いよな
165それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/06/29(土) 12:09:51.02ID:/xoAmfvi0NIKU うなぎ食べられない🥺
166それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/06/29(土) 12:10:14.05ID:oNiL2aDh0NIKU167それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/29(土) 12:10:22.08ID:yFAqNcb20NIKU168それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 12:11:37.57ID:+USErCuK0NIKU >>166
ビールで鰻重食らった後に白焼きで日本酒啜りたい🥺
ビールで鰻重食らった後に白焼きで日本酒啜りたい🥺
169それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/06/29(土) 12:11:41.08ID:v+QDY7E30NIKU https://i.imgur.com/wt830i6.jpg
毎年食べてます おいしいです
毎年食べてます おいしいです
170それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 12:11:43.05ID:sYbqETZ+0NIKU 金持ちは白焼きとか肝串とかでうな重が焼き上がるのを待つんやろな…
そんなお金ない🥺
そんなお金ない🥺
171それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 12:12:13.01ID:XnpxGryx0NIKU こないだ親に付き合って6,000円くらいの鰻重食べたけど肝吸いとか肝焼きがめっちゃ美味かった
172それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/06/29(土) 12:12:56.50ID:CJdPF0zt0NIKU >>129
今度挑戦してみるわ
今度挑戦してみるわ
173それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/29(土) 12:13:40.60ID:6AL3LzpW0NIKU >>168
白焼きのほうが淡白だから先のほうが良くないか?
白焼きのほうが淡白だから先のほうが良くないか?
174それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/06/29(土) 12:13:42.08ID:xgChMeMm0NIKU やっぱり作りたてっていうのがデカいと思うわ
175それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/29(土) 12:15:11.51ID:9MYONkff0NIKU 白焼き食ったことない偽物はいないよな🥺
176それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 12:15:22.53ID:sYbqETZ+0NIKU お家持って帰って食べるならタレ拭き取って焼いてからまたタレかけると美味いらしい
177それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 12:15:49.64ID:sYbqETZ+0NIKU >>175
😭
😭
178それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/06/29(土) 12:16:16.98ID:SLpUHn0/0NIKU 肝焼きで瓶ビール飲みながらうな重の到着を待つ時間が幸福すぎる
179それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/06/29(土) 12:17:40.82ID:2ueSH8n3dNIKU 昔、好きだった女の先輩とコース食って美味いと思ったんだけど、
その先輩が後で成田で食う方が美味いって裏で言ってるのを聴いてしまった
美味しいウナギってどんな味がするんやろなぁ
その先輩が後で成田で食う方が美味いって裏で言ってるのを聴いてしまった
美味しいウナギってどんな味がするんやろなぁ
180それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 12:18:54.53ID:kbz7Nnou0NIKU 専門店でウナギを食うなら注文してから出てくるまで時間がかかる
これがホンモノの証
これがホンモノの証
181それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/29(土) 12:19:24.49ID:PB3YrEMV0NIKU 4000くらいの食ったけどパリパリ過ぎて微妙だったな
肝吸いが無茶苦茶美味かった
肝吸いが無茶苦茶美味かった
182それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 12:19:39.34ID:WDTMfr0MMNIKU 聞きかじったこととりあえず言うだけのいかにもGっぽいスレ
183それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 12:19:47.87ID:sYbqETZ+0NIKU >>180
ほんまのええ店はその待ち時間の為に美味しい漬物用意してるって聞くね
ほんまのええ店はその待ち時間の為に美味しい漬物用意してるって聞くね
184それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/29(土) 12:20:20.17ID:9MYONkff0NIKU >>169
茄子かと思った🥺
茄子かと思った🥺
185それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/29(土) 12:20:43.98ID:ej1I/rlL0NIKU 神田の鰻屋で鰻フルコース食ったのはうまかった
186それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 12:20:46.24ID:WDTMfr0MMNIKU >>143
今も普通に釣れる
今も普通に釣れる
187それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/29(土) 12:21:05.32ID:ej1I/rlL0NIKU 関西と関東でいい鰻の基準ちゃうんよね
188それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/06/29(土) 12:21:30.80ID:5jL+HAt30NIKU 一回浜名湖近くまでわざわざ行ったよめちゃくちゃ美味かった
189それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 12:21:33.57ID:cIM+EnV80NIKU 鰻とご飯が別の重に分かれてるのが正式と言われた
190それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 12:23:08.92ID:kbz7Nnou0NIKU 本格的な鰻屋は注文があってからさばいて焼くから
出てくるまで下手しらたら一時間近く待たされることもあるで
リーマンが昼飯に寄るわけにはいかんわね
出てくるまで下手しらたら一時間近く待たされることもあるで
リーマンが昼飯に寄るわけにはいかんわね
191 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/29(土) 12:23:42.51ID:eZlsYI/90NIKU192それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/29(土) 12:24:55.88ID:yUz0ckHA0NIKU 昔はなぁ
月1くらいは食いに言ってたけどなぁ
月1くらいは食いに言ってたけどなぁ
193それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/06/29(土) 12:25:10.28ID:wZZO7E2v0NIKU 鰻といえば浦和よ
名店めぐり楽しいぞ
名店めぐり楽しいぞ
194それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/06/29(土) 12:25:10.59ID:zcL4TpsK0NIKU 絶滅危惧種を食うなよ土人国家が
195それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/06/29(土) 12:25:14.73ID:5jL+HAt30NIKU 業スーとかのやつは水洗いして酒蒸しし直してタレかけ直すぐらいまでするとかなりマシになる
196それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/29(土) 12:25:30.12ID:lUEggPsU0NIKU 鰻はもう胃もたれするんよ
若い時にしか食えないものや
若い時にしか食えないものや
197それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 12:25:43.65ID:0AGeNbl70NIKU 4000円のうな重と1000円うな重食べ比べたけどぶっちゃけ鰻は大差ない
違うのはタレの濃厚さ
高い店のは継ぎ足ししてるからご飯にかかってるタレも脂ギトギトで濃厚
安い店のはタレがサッパリしてる
タレ継ぎ足ししてるかどうかでかなり味が変わる
違うのはタレの濃厚さ
高い店のは継ぎ足ししてるからご飯にかかってるタレも脂ギトギトで濃厚
安い店のはタレがサッパリしてる
タレ継ぎ足ししてるかどうかでかなり味が変わる
198それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 12:27:26.67ID:NSYaOgHQMNIKU199それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/06/29(土) 12:28:02.13ID:xgChMeMm0NIKU 昔新橋にあった鰻屋鰻丼1300円でよく昼飯で行ってたわ
ちゃんと店で作ってるのに当時でも安かったわ
ちゃんと店で作ってるのに当時でも安かったわ
200それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 12:28:09.25ID:SYriTjsj0NIKU 今まで食った一番高いうな重が4000円なんやがこれでもまだ底のほうなんか?
これでもめちゃくちゃ美味く感じたんやがもっと金出したらもっと感動できるんやろか
これでもめちゃくちゃ美味く感じたんやがもっと金出したらもっと感動できるんやろか
201それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 12:28:21.11ID:sYbqETZ+0NIKU >>198
スーパーなら流石に1500~2000円やね…
スーパーなら流石に1500~2000円やね…
202それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/06/29(土) 12:29:25.62ID:zcL4TpsK0NIKU203それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 12:29:58.76ID:sYbqETZ+0NIKU204それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 12:30:27.60ID:t4Q9FnMm0NIKU うな重よりひつまぶしが好き
205それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/06/29(土) 12:30:52.71ID:QAVK8jt/0NIKU >>202
若者の貧困化が社会問題になっているよね
若者の貧困化が社会問題になっているよね
206それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/06/29(土) 12:31:00.48ID:Jjy3hQTy0NIKU そらうなぎはうなぎ屋で食うに決まっとるやろ
ファミレスやらの温めたうなぎなんて食いたないわ
ファミレスやらの温めたうなぎなんて食いたないわ
207それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 12:31:08.14ID:sYbqETZ+0NIKU208それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/06/29(土) 12:31:09.10ID:KzLTo8OAdNIKU 浜松でクソ高いうな重食べたけどなんか妙に炭っぽい感じがしたわ
ワイが貧乏舌なんやろうけど
ワイが貧乏舌なんやろうけど
209それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/06/29(土) 12:31:11.26ID:wosvFYqe0NIKU 柳川行った時にその辺の空いてる鰻屋に適当に入ったらクソ微妙やった
やっぱちゃんと調べた方がええな
やっぱちゃんと調べた方がええな
210それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 12:31:15.19ID:kbz7Nnou0NIKU 鰻は高い安いで語ってもしょうがないねん
あまりにも資源量が減少して高騰してしまっただけやから
5000円するから5000円の味がする!と言うよいうなことじゃないからな
安い時なら同じ物が2000円で食えたわけだから
あまりにも資源量が減少して高騰してしまっただけやから
5000円するから5000円の味がする!と言うよいうなことじゃないからな
安い時なら同じ物が2000円で食えたわけだから
211それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/06/29(土) 12:31:58.41ID:zcL4TpsK0NIKU >>203
その違いは炭火で焼いてるかどうかの違いや
その違いは炭火で焼いてるかどうかの違いや
212それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/06/29(土) 12:32:59.07ID:zcL4TpsK0NIKU そもそも絶滅危惧種なんやから食うなって話
絶滅危惧種を馬鹿みたいに食ってるの日本だけやで
絶滅危惧種を馬鹿みたいに食ってるの日本だけやで
213それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 12:33:33.85ID:NSYaOgHQMNIKU214それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 12:33:38.63ID:i4TJliWL0NIKU 本物のうなぎで精つけたい
215それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/06/29(土) 12:33:42.71ID:LFOs0J840NIKU なんやここ
216それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/06/29(土) 12:34:11.45ID:QAVK8jt/0NIKU217それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/06/29(土) 12:34:15.12ID:GuXwFPAl0NIKU 食ったことあるけど養殖の偽物の方が美味しかったぞ
218 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 12:36:09.91ID:wCUeG9RQdNIKU ご褒美飯って1万円で飯食べようとして
うなぎ焼肉ステーキ寿司の中ならうなぎ選ばれないやろ
うなぎ焼肉ステーキ寿司の中ならうなぎ選ばれないやろ
219それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 12:37:13.00ID:kbz7Nnou0NIKU 相場が高くなり過ぎたら一般人は誰も食わなくなるよ
昔さ、正月でみんなカズノコを買うから
ある業者がカズノコを大量に買い占めて高値で売ろうとしたら
カズノコなんて別に食えなくても困るもんじゃないから
高過ぎたら誰も買わなくて大損した話しがあってな
昔さ、正月でみんなカズノコを買うから
ある業者がカズノコを大量に買い占めて高値で売ろうとしたら
カズノコなんて別に食えなくても困るもんじゃないから
高過ぎたら誰も買わなくて大損した話しがあってな
220それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 12:37:24.03ID:WDTMfr0MMNIKU221それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/06/29(土) 12:37:46.34ID:opqJtm+i0NIKU この前成瀬で食ったわ
牛丼屋やスーパーの鰻とはレベルが違った
ワイも上級国民の仲間入りした気分やった
牛丼屋やスーパーの鰻とはレベルが違った
ワイも上級国民の仲間入りした気分やった
222それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/06/29(土) 12:37:50.27ID:Br8j0n2r0NIKU 元太って金持ちだな
223それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/06/29(土) 12:37:55.03ID:Jjy3hQTy0NIKU うなぎ屋でも半尾なら2000円以下で食えるとこあるやろ
224それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/06/29(土) 12:39:18.07ID:LLzyaU8qdNIKU お前らも成瀬行ってみろ
「本物」のウナギが食えるぞ
「本物」のウナギが食えるぞ
225それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/06/29(土) 12:39:58.78ID:8lYvY8il0NIKU うなぎは関東のほうがうまい
226それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/29(土) 12:42:28.08ID:i2pld5mXdNIKU ワイの行きつけ
うな丼3800円
うな重並4200円
うな重上5400円
うな重特6800円
これって情報食わされてるってことはないよな??
うな丼3800円
うな重並4200円
うな重上5400円
うな重特6800円
これって情報食わされてるってことはないよな??
227それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/06/29(土) 12:44:07.50ID:sYbqETZ+0NIKU228それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/06/29(土) 12:44:07.92ID:JEtmPlAU0NIKU 専門店でもそんなに高くないのに
229それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/29(土) 12:44:16.45ID:9MYONkff0NIKU >>151
ブロッコリーいらんやろ🥺
ブロッコリーいらんやろ🥺
230それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/06/29(土) 12:44:36.19ID:Hv9sY9cX0NIKU231それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/06/29(土) 12:44:41.94ID:3dFODIvf0NIKU 鰻とマックぐらいよな
出来立てと冷めた時の味の格差大きいの
出来立てと冷めた時の味の格差大きいの
232それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/06/29(土) 12:45:12.79ID:jwOxmJmv0NIKU タレがうまいんだろ?
233それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 12:46:11.30ID:kbz7Nnou0NIKU >>227
これ
これ
234それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/06/29(土) 12:47:10.83ID:jwOxmJmv0NIKU 吉野家のやつで充分うまいわ
235それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/06/29(土) 12:47:28.90ID:Hv9sY9cX0NIKU236それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/06/29(土) 12:47:44.50ID:m+oOd3Fv0NIKU237それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/29(土) 12:47:50.54ID:sKonNA6W0NIKU 通は「白焼き」なんだよなぁ
238それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 12:48:12.56ID:kbz7Nnou0NIKU ちな、うな重もうな丼も
単に器が違うだけよな
まぁ厳密に言うと器が違うと量が違うから値段にちょっと差が出ること多いけど
単に器が違うだけよな
まぁ厳密に言うと器が違うと量が違うから値段にちょっと差が出ること多いけど
239それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/29(土) 12:48:30.91ID:8eP6tm2U0NIKU >>237
鰻を醤油とか塩で食ってみたい
鰻を醤油とか塩で食ってみたい
240それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 12:48:51.90ID:IXm46Y7a0NIKU 俺ならその本物の鰻重より
もっとうまい鰻重作れるぜ!ってかえせよ
もっとうまい鰻重作れるぜ!ってかえせよ
241それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/29(土) 12:49:48.22ID:tSr5FlPjdNIKU >>222
五稜郭にて
ワイ「ねぇ、文太君。小学校に入学してから鰻重何回食べた事あるのかな?」
文太「え~と、(両手を何度も折りながら)いっぱいだから覚えてないや~」
ワイ「今は4月末か5月初めやん。入学して1~2ヶ月でいっぱいって凄いねw」
文太「あわわわわ~」
ワイ「因みに、海水浴とかスキー場には行ったことありゅ?今は、4月末か5月初めやで~」
五稜郭にて
ワイ「ねぇ、文太君。小学校に入学してから鰻重何回食べた事あるのかな?」
文太「え~と、(両手を何度も折りながら)いっぱいだから覚えてないや~」
ワイ「今は4月末か5月初めやん。入学して1~2ヶ月でいっぱいって凄いねw」
文太「あわわわわ~」
ワイ「因みに、海水浴とかスキー場には行ったことありゅ?今は、4月末か5月初めやで~」
242それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/06/29(土) 12:50:41.84ID:TidExH+h0NIKU 身は外国牛の赤身肉のような歯ごたえがあって皮は上質のゴムのように伸びて噛み切れない
そんなウナギこそ本物
フワフワの柔らかなウナギで喜ぶのは素人
そんなウナギこそ本物
フワフワの柔らかなウナギで喜ぶのは素人
243それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 12:52:10.08ID:kbz7Nnou0NIKU 鰻屋に飯を食いに行く男女は絶対肉体関係あるんやで
なぜなら出てくるまで一時間待たされるから
まだ関係の浅い相手と行くには会話持たなくて不適やから
なぜなら出てくるまで一時間待たされるから
まだ関係の浅い相手と行くには会話持たなくて不適やから
244それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/06/29(土) 12:52:36.34ID:zGeT8Kbf0NIKU 東のパリパリ派と西のグニャグニャ派に
分かられるわな
分かられるわな
245それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/29(土) 12:53:39.85ID:noy91UDt0NIKU >>244
逆ゥ
逆ゥ
247それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/29(土) 12:54:55.36ID:MuTiL+MjdNIKU 絶滅の危機!食べて応援!ってよく考えたら意味不明すぎるよな
248それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/29(土) 12:54:59.21ID:EarYjrcr0NIKU 昨日作ったわ
249それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/29(土) 12:55:25.31ID:noy91UDt0NIKU250 警備員[Lv.5]
2024/06/29(土) 12:59:28.19ID:7hQyvSP1rNIKU っぱ吉塚うなぎよな
251それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/06/29(土) 13:00:20.11ID:dNGgeQcQ0NIKU 昔はうなぎ屋のランチで1000円とかあったよね
うなぎ屋の高いやつはでかくて美味しかった気がする
ひつまぶし屋みたいなところのは高いけど別にうまくないと思いました
うなぎ屋の高いやつはでかくて美味しかった気がする
ひつまぶし屋みたいなところのは高いけど別にうまくないと思いました
252それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/06/29(土) 13:01:16.84ID:jwOxmJmv0NIKU >>247
今ほとんど養殖だろ
今ほとんど養殖だろ
253それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/29(土) 13:01:35.00ID:KnOFEZVx0NIKU お前ら天然のうなぎ自分で釣って食ったことないの?w
不味くて飛ぶで
不味くて飛ぶで
254それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/06/29(土) 13:04:00.79ID:2pMctuIO0NIKU うな丼とうな重は違う
255それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/29(土) 13:07:34.52ID:i9AziYf5aNIKU257それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
2024/06/29(土) 13:09:39.71ID:Qgx6s01/0NIKU258それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/29(土) 13:09:45.51ID:cfGpHUkRrNIKU259それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/06/29(土) 13:11:32.63ID:T1KHz/Uu0NIKU 一度5000円くらいの鰻重食べたけど今まで食ってたのがカスかと思うくらいとんでもなくうまかった
260それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 13:14:59.22ID:5ZqBQC4B0NIKU >>255
写真でもうちょっと鰻の乗ったタレごはんやのによう頼もうと思ったな
写真でもうちょっと鰻の乗ったタレごはんやのによう頼もうと思ったな
261それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/29(土) 13:15:27.30ID:tL0XUBrp0NIKU 名古屋のひつまぶしは旨かった うな重というより別の料理の感覚 うな丼も旨い
262それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 13:16:02.35ID:a10g+ep1dNIKU 養殖だから偽物とか言い出したら肉なんてほぼ人工飼育で偽物の肉なんやが…
263それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/29(土) 13:17:53.31ID:Jga5f/6S0NIKU 前に浜松に出張行ったとき
取引先の人に1万近い値段のうなぎ食わせて貰った😆
取引先の人に1万近い値段のうなぎ食わせて貰った😆
264それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/06/29(土) 13:19:48.67ID:jwOxmJmv0NIKU 天然でも美味いわけでもないし養殖でも美味しければいいのよ
265それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/06/29(土) 13:20:35.11ID:j8bMSQDa0NIKU 9680円の天然物の鰻重は食った
266それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/06/29(土) 13:20:40.90ID:M/P7/rU90NIKU 東京でうな重食ったら身がべちゃべちゃで不味かったわ
やっぱうなぎは焼くのが1番
やっぱうなぎは焼くのが1番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 ★2 [827565401]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- サラリーマンおじさん「は?💢 おめえみたいなブスをチカンするわけねえだろブスが!!!!💢」
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]