X



すまん、お金を出して「水」を買う奴がよく分からないんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/30(日) 09:14:50.31ID:0fdA8kVa0
百歩譲って「お茶」だよね^^;
22それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 09:43:52.52ID:lT5LGRpl0
関東以南の大都市に来たらわかる
古い水道管や配管、貯水等の建物ばかりだからクッサイんだよ
23それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/30(日) 09:43:53.96ID:ancJYsyh0
でも生活に必須なものの利権があったら安泰やん
水を飲まない人間はいないし
2024/06/30(日) 09:47:23.98ID:T5nVSb+l0
氷入れりゃ同じよ
25 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 09:47:27.87ID:mT6KdXVf0
>>21
当たり前やろ😅
26それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/30(日) 09:47:37.51ID:iGnnRSfc0
すまん、水道からオレンジジュース出ない地域住んでる負け組?
27それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 09:47:47.28ID:PG4csUpv0
夏場は炭酸水よく買って飲んでる
28それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 09:50:07.33ID:hcHRxsbjd
俺はスーパー行ったら水2リットル無料てのを毎日のように貰って来てる
2024/06/30(日) 09:51:06.23ID:634uYzmZ0
ドラストで水汲んでるやつが一番理解できんわ
それ水道水やで
30それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/30(日) 09:51:28.39ID:bdAyacEQ0
マッマに水道料金いくらか聞いてから立てろ
31それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 09:52:10.55ID:63FbEoI60
>>4
アサヒの奏をディスるの辞めろ😡
32それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/30(日) 09:53:57.42ID:J2gIRNMR0
お茶はカフェイン入っとるやつ多いし
飲み過ぎたら調子悪くなることもある
33それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/30(日) 09:54:14.82ID:J2gIRNMR0
あとPFAS怖いし
34それでも動く名無し 警備員[Lv.25][SR武][R防]
垢版 |
2024/06/30(日) 09:56:11.76ID:cJjfQxVpa
>>32
入っとるやつ多いしというか…
35それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 09:57:07.27ID:YV/fb/fid
日本の水道水はもう危険なんな
36それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/30(日) 10:01:34.98ID:nkc3dJqy0
水道局は信じるけどワイのおる古い集合住宅のタンクは信用してへん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況