X

ウインナーボイルする奴ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 18:59:56.94ID:J7vVZWw0d
焼く方がうまいんやないん?
2024/06/30(日) 19:01:18.19ID:Mk6/IS+c0
焼いたら香ばしさという名の雑身が出る

味が濃けりゃなんでも良かったガキの頃は焼いて食うだろうけど大人になったら繊細な味をボイルで楽しむんやでクソガキ
3それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:01:28.25ID:J7vVZWw0d
油っぽさ消えるんか?
4それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:01:45.52ID:bzx/L8a10
80℃のお湯で5分な
5それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:02:00.54ID:J7vVZWw0d
>>2
クソジジイは健康のためにウインナー食わん方がええやろ🤣
2024/06/30(日) 19:02:21.02ID:hLO4+6qA0
やあ
7それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:02:23.84ID:J7vVZWw0d
>>4
はえー
8 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:02:26.50ID:TLbjgZFX0
面倒だからレンチンや
2024/06/30(日) 19:02:59.47ID:6Qop/hSC0
>>8
これ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:03:14.14ID:FfvjETbL0
ボイルしてから焼くんや
11それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:03:25.90ID:J7vVZWw0d
>>10
なんでや
2024/06/30(日) 19:03:33.89ID:Mk6/IS+c0
>>5
クソガキ煽られてブチ切れで草

一生黒焦げになったウインナー(炭)で大盛りご飯3杯食ってろクソガキ‍w
13それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:03:49.38ID:n7cUU9/3H
ボイルのほうが楽なんや🥺
14それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:03:54.65ID:3tcm33rK0
電子レンジで温めてる
15それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:04:03.21ID:mjThP/8t0
ボイルしながら焼け
16それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:04:07.05ID:YXd5g7jA0
そのままでええやろ
そのための食べ物や
17それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:04:07.96ID:J7vVZWw0d
>>13
レンチンがええらしいぞ
18それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:04:42.57ID:J7vVZWw0d
>>16
シャウエッセンは生で普通にうまかったわ
でもあっためる方がうまいぞ
19それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:05:16.99ID:F2ZQiM5v0
茹でると水にうま味が逃げるからレンチンが良い
20 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:06:20.99ID:iAPaJU1o0
>>4
100度でやるのと仕上がり全然違う
21それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:06:22.02ID:4kl8G+H/0
通は水を多めに入れてボイルしながら乾いてきたら焼く
これガチで最強
22それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:06:32.97ID:J7vVZWw0d
>>19
焼くより簡単やし上位互換か😳
23それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:06:58.52ID:J7vVZWw0d
なんやレンチンは盲点やったわ
楽やしレンチンしよかな
24それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:07:20.57ID:yGW1/56i0
そのまま食べるならボイルの方がうまいと思う
食感がちゃうわ
25それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:07:50.75ID:XwPiGycE0
ボイルするやつはボイラーと呼んで軽蔑しとるわ
2024/06/30(日) 19:08:06.96ID:Gb2bdnlp0
切れ目入れて焼くんやで
27それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:08:30.10ID:J7vVZWw0d
焼く時油入れる派と入れない派おるよな
28それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:08:45.38ID:J7vVZWw0d
>>24
ポリパリになるんか
2024/06/30(日) 19:09:18.75ID:EVQ6ueq70
昔は焼く派だったが今はボイル派
酒のつまみなら焼くがご飯と食べたりパンに挟むならボイル
30それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:09:18.99ID:RlN+2P1P0
茹で焼きやぞ
31それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:09:19.67ID:78DFX9X60
チンだよ
32それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:09:34.64ID:tWSlmxVn0
茹でた方うまいやろ
すごい安いのだったら焼いたほう良さそうな気はするけど
33それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:10:14.12ID:J7vVZWw0d
ボイルそんなええんか
34それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:10:26.58ID:et3rLVKVd
わいは包み焼き
35それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:10:35.11ID:J7vVZWw0d
>>21
なんやそれ
36それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:10:49.27ID:gvyGmA450
トースターや
37それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:13:14.43ID:XnzT39oXr
睡眠不足を放置していると、糖尿病などの原因にも - 協会けんぽ 健康サポート
https://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/support/01/20221007_1.html

たった一晩の「睡眠不足」が糖尿病を悪化 睡眠改善のための7ヵ条 | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2018/028549.php
38 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:13:22.08ID:mmxWPWeh0
茹でたちんちんみたいになるやん
39それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:14:04.93ID:sL6YNL5I0
ボイルしてから強火で軽く焦がして完成や
40それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:14:48.08ID:ImjVd+0D0
シャウエッセン→ボイル
アルトバイエルン→焼く
香薫→ボイル
41それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:15:30.44ID:TLLSmMOz0
>>40
高いやつはボイルがええんか
42それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:15:40.82ID:vldjP3dDr
普通に水に浸しながら食うのが一番美味い
43それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:16:25.20ID:+Hn6yktP0
やっすいウインナーは素揚げすると美味い
2024/06/30(日) 19:16:26.02ID:irF4xtF90
絶対ボイル
海外で焼いてるやつなんて見たことない
45それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:16:27.19ID:/rHaC1Jg0
チンコフェイスこと長谷川亮太くん発見される

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8fa75de79f23fd369f05dd7cd8936c879da0c8c
2024/06/30(日) 19:17:13.04ID:8RMd1NYk0
油まみれのほうがうまい
47それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:17:25.54ID:TLLSmMOz0
>>44
国内の話してるんやが
48それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:17:33.21ID:yY66Doap0
フライパンにちょっと水入れて茹で始めてそのうち水が蒸発して焼きや
餃子と一緒や
49それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/06/30(日) 19:17:47.82ID:m6KstBZ+0
レンチンは爆発しそう
茹で焼きすらパァンするのに
50それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:18:28.34ID:bdAyacEQ0
割り箸に刺してコンロの直火で炙り焼きよ
51それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:20:05.03ID:QVf+Ek+/0
>>3
ボイルは油外に出ない
焼くと破れてウインナーの中の油も旨味も全部外に出る
52それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:20:40.39ID:J7vVZWw0d
>>51
はえー
53それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:20:58.23ID:J7vVZWw0d
>>50
コンロ汚くなるやろ😡
54 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:21:43.15ID:mmxWPWeh0
ワイはいつもコンロのグリルでホイル敷いて焼いとるわ
55それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:21:58.58ID:uclhtn+V0
ボイルしたあと軽く焼くのがうまい
面倒だからレンジで温めるだけやけど
56それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:23:25.49ID:SXUyUVND0
焼いた方がうまいと思うけど自分でやると
ワイ「焼けたか?」
ワイ「まだだったか…」
ワイ「そろそろ」
ワイ「まだだった…」
みたいになる
57それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:23:48.78ID:J7vVZWw0d
>>56
絶望してて草
58それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:24:17.30ID:J7vVZWw0d
>>55
ボイル→焼くって理想なんかね
何個かそういうレスあるな
59それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:24:17.80ID:RHeeVe4W0
普通そのまま食べるよね
調理するとか邪道
60それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:25:09.93ID:UlFAQFR80
体に悪いもんは旨い
61それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:25:25.77ID:RHeeVe4W0
>>48
YouTubeのショートでウインナーを最も美味く食べる方法でそれ見たわ
試したことないから分からんけど
62それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:26:13.11ID:PmDXER/50
小皿一杯分くらい水入れて蓋して水が蒸発したら焼き目が軽くつくまで焼く
これが公式最適解やろ火も通るし美味いで
63それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:26:48.48ID:KltX0giD0
>>58
王道の食い方は70℃程度のお湯に分入れてボイルしたウインナーを軽く油出るくらい焼くのが基本なんだよ
めんどくせえから焼くか茹でるかしかやらないけど
64それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:26:50.92ID:J7vVZWw0d
>>62
公式にあるんか?
65それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:27:08.94ID:J7vVZWw0d
>>63
はえーそうなんやな
66それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:27:30.58ID:TZSBwKOh0
めんどいけどボイル焼きが最強
67それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:28:20.66ID:RHg/S8Op0
水で濡らしてオーブンで焼いてる
68それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:29:46.56ID:lGB40+2L0
燻製臭っぽいのが苦手やからボイルしてから焼く
69それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:30:42.18ID:56zM1N5N0
>>12
この語彙力の無さよ
無駄に歳取りたくないな…
70それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:33:11.21ID:pk7+HntI0
レンチンやと焼き目がつかないからクソやぞ
2024/06/30(日) 19:35:10.46ID:3RKX8ojz0
200Wの電子レンジが一番ええぞ 500、600は破裂する
72それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:35:37.67ID:J7vVZWw0d
>>71
そんな低ワットのレンジあるん
73それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:35:47.43ID:J7vVZWw0d
>>69
たれww
2024/06/30(日) 19:38:01.52ID:GsrGTF160
ボイルしてると味が逃げてる気がするんだよな
75それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:39:03.34ID:J7vVZWw0d
>>74
わかる
でもうまみにげないらしいで
76それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:41:34.49ID:864m57cV0
>>12
クソジジイなの否定しなくて草
5chしか居場所なくなっちゃった哀れな老害なんやね
77それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:42:44.58ID:4cJe/9EA0
鰹だしでボイルかなぁ

焼くならオリーブオイル一択
78それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:43:22.50ID:hAom5qdc0
ベーコンと同じでベーコンはベーコンでしかなくウインナーはウインナーでしかない食べたあとに背徳感を感じる臭くて本当に美味いのかよくわからない食物
79それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:43:25.54ID:/M5pvh6TM
>>41
メーカーが言うには逆や
80それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:44:22.90ID:2+p/3CPY0
ワイジ、ボイル後油を引いて焼く
81それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:45:17.25ID:J7vVZWw0d
>>79
そうなんか😳
2024/06/30(日) 19:48:03.35ID:Y6PFTgZ30
スーザンボイルみたいに言うなーっ🤣☝💦💦💦💦
83それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:48:24.82ID:8+SRMBfB0
ワイ焼肉の時のウインナー下手な牛肉より好き
84それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:50:24.68ID:Gmdl3qgj0
焼いてパリパリにするのも
茹でてマヨネーズ付けるのも美味い😋
2024/06/30(日) 19:51:46.05ID:3RKX8ojz0
>>72
一番廉価帯の電子レンジ以外はだいたい200Wモードついとるで
少なくとも3万円台の電子レンジはついとる
86それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:51:48.14ID:VJeCJGUa0
香燻と燻製やなら燻製屋の方が美味いよな?
2024/06/30(日) 19:53:04.72ID:iQrqR4LP0
シャウエッセン公式はボイル推してるな
88それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:54:16.20ID:VJeCJGUa0
>>85
ワイの高級レンジ100、150、200、300、500、600、800、1000で刻んでるわそのせいでクッソ面倒くさい考えたやつ若干チテショ入ってるやろ
89それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:54:49.93ID:J7vVZWw0d
>>88
レンジ高級にするとなんかええんか?
オーブンとかはわかるんやが
90それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:54:57.71ID:J7vVZWw0d
>>85
知らんかったわ
91それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:56:05.83ID:CSBtejNm0
気分によって変えるよね
2024/06/30(日) 19:56:35.75ID:3RKX8ojz0
>>90
弱ワットだと水分が飛ばないからええんや
卵とかもできるで
93それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:57:20.65ID:VJeCJGUa0
>>89
わからんけどどうせ買うならなんでもハイエンド買ってるんや何年も使うもんやし
だけどレンジは失敗したわスチーム機能とかもたいして使わんしトースト機能も結局バルミューダやアラジンの方が何倍もうまいし
94それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:57:28.52ID:J7vVZWw0d
>>92
はえー
今までカサカサの爆発卵作ってたわ😳
95それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:57:50.36ID:wxyTwtVu0
レンジで爆発防止で爪楊枝刺してチンするのは浅いか?
96それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:58:39.60ID:7gq2P5yY0
欧米人に「ちっさwジャップのすごくちっさいよおおおおwwwwwwww」って笑われるやつやな
97それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:58:41.11ID:v88J2LdG0
一番のバカは圧力鍋に入れるワイや
風味が飛んでスカスカ
98それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:58:49.05ID:VJeCJGUa0
>>94
茶碗蒸しとか温泉卵も作れるけど150wで20分とか待つのもだるいで
99それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:59:09.46ID:GRgOVKdX0
レンチンで十分や
100それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 19:59:42.70ID:GRgOVKdX0
レンジの中でパンパン爆発しよるけど気にしない
2024/06/30(日) 20:07:17.44ID:aamMEM/r0
そのままでも食べられます
って書いてあるからそのまま食ってる
102それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/30(日) 20:07:26.22ID:s4wiyN4e0
焼いたらプリンプリンさが無くなってしまうやん
103それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/30(日) 20:08:06.37ID:ABugQln10
シャウエッセンは茹でるアルトバイエルンは焼くとここで習ったで
104それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/30(日) 20:09:27.13ID:BWfRT0kt0
さっき燻製したんやが油っぽさ薄くなっていっぱい食べれたわ
焼いたら1本2本でクドくなって食えへんかったんやが燻製最高や
105それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/30(日) 20:10:03.44ID:lzlZp5QU0
いかに手っ取り早く食うもんやんウインナーなんて
レンチン一択やん
106それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/30(日) 20:11:44.71ID:HT/JjW2Q0
水少しで半分焼くんやで
107それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/30(日) 20:12:21.80ID:YytClE/a0
茹で焼き
108 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/30(日) 20:17:53.31ID:AGHoNmNSd
ボイルはボイルでおいC
その時の気分次第で焼くか茹でるか決める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況