X

剣道経験者「1mの棒があればどんな格闘家にも負けません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 07:24:00.40ID:DtPM4u5Hr
ワイ(格闘技未経験)「ほーい」(拳銃で撃つ

剣道経験者「」

これが現実
93それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:38:32.10ID:vS6ny2tM0
>>91
痛いだけ(骨折)
2024/07/05(金) 08:38:56.45ID:brcGH8Wmd
武蔵またはその弟子の買いた五輪書「投石に対して記載無し、弓鉄砲の場合は接近戦に弱いぞ!と当たり前のこととタイマン前提でしか書いてない」


目の前のタイマン前提だから後方から投石ぶち当てられたんや
95それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:39:10.43ID:cBdkiPmh0
>>92
あれ金属製のバケツくらいならぶち抜くって聞いたわ
2024/07/05(金) 08:40:12.15ID:0/OP58yl0
>>92
弓道って窓に当てた数とか位置で勝ち負けが決まるんか?
それとも射法八節?を守れてるかどうかで決まるんか?
97それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:40:35.40ID:/4w8JK7R0
小手は隙少なく早く打てて痛いから有用だと思うよ
胴は痛く打つことすら難しい気がする
98それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:40:54.13ID:FYJpykCB0
一本取った後片手でよしってガッツポーズ取ったら一本が取り消しになったのテレビで見たな
99それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:41:19.32ID:vRk06MtW0
ワイがアリ戦の猪木状態になったらどうする?
100それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:42:39.20ID:JKpOZZYK0
弓道よりアーチェリーのがヤバい
そしてこの話突き詰めるとライフル部が最強なんよ
101それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:42:47.54ID:U7t+5Nfv0
>>2
格闘家だって銃くらい撃てるだろ
2024/07/05(金) 08:43:27.21ID:mRtAxW0f0
言うて剣道側も初撃で決められなかったら普通に負けると思うけど
2024/07/05(金) 08:44:06.44ID:brcGH8Wmd
>>99
画鋲大量にバラまく
104それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:44:11.01ID:Qt/T077d0
>>35
105それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:44:12.72ID:/4w8JK7R0
>>100
あれって紙焼けるだけじゃないんか?
2024/07/05(金) 08:46:03.92ID:VUNDA8vX0
>>102
突きなら初撃で終わりや
107それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:46:24.96ID:JKpOZZYK0
>>97
胴のうち損ねで太ももや急所に当たった時痛いやん?
防具なし胴は痛いというか呼吸が止まる感じや
まあ実践で銅を払うってこと自体無理な動きだとは思う
2024/07/05(金) 08:46:44.10ID:2WEzWjmz0
硬球投げてくる野球選手に勝てる?
2024/07/05(金) 08:46:55.59ID:wQ/O7TUE0
つうか何で棒持って歩いてるの?
普通、探して拾い上げる間にボコやん
竹刀ならケースから出してる間にボコやし
その前提に合わせるなら相手も硫酸でも投網でも何でもOKになるぞ
110それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:47:08.90ID:9sfpDNF10
プロ剣道言うて木刀でしばきあって欲しい
2024/07/05(金) 08:48:29.19ID:mRtAxW0f0
>>106
必ず当たるわけじゃないだろ
112それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:49:43.87ID:enK9wbS90
剣道のルール内で強いのであって普通に喧嘩ならヤンキーが棒振り回してきたほうが強いと思う
113それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:49:54.25ID:9FOQGTV/d
まあ強いのは剣道ではなくて棒ってことやな
2024/07/05(金) 08:50:22.96ID:5hMr1GM8H
ポケットに石をいっぱい入れたワイ

投石で圧勝

素人の投石に惨敗するというのが現実
つまり投石こそ最強の攻撃手段
115それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:51:00.46ID:1dU0iPpud
ずいぶん前になるが剣道有段者のおっさんが棒持って暴走族に絡みに行ってボコられて殺されたって話があったな
2024/07/05(金) 08:51:26.84ID:ifJkraTS0
何でもありで入手難度も加味するとマジで投石が一番強い手段になるんよな
117それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:51:57.52ID:r585jika0
剣道世界大会始まったけど見てるやつおる?
118それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:52:31.44ID:r585jika0
やっぱ女子はおもんないわ
レベルが低すぎる
119それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:52:37.95ID:q7RaxozD0
>>96
試合は基本当たった数で延長戦みたいなのやる時はより的の中心に近い方の勝ちや
段位は簡単に言うと形の美しさとかでやな
120それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:53:01.93ID:TcjFHAZM0
当てて勝ちな競技よりフルパワーでぶつかり合う競技のが
やり合った時の殺傷力高いよな絶対
121 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:53:16.77ID:n9XzAfIA0
>>112
そのヤンキーがかなり喧嘩強いならそれもあり得るけど
素人ならヤンキーの方が強いなんてまずないわ
122それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:53:19.56ID:r585jika0
女子の日本代表でもそこらへんの3段取ってる男子高校生とやったら負けるレベル
女子はもうやらんでいいやろ
2024/07/05(金) 08:53:27.66ID:VUNDA8vX0
>>111
そんな事言いだしたら何の会話にもならんわ
全部避けて全部当てれば何でも勝ちや
終わりだよ
2024/07/05(金) 08:53:47.31ID:fooIpsZx0
剣道なのに竹刀じゃなくて木刀という剣道じゃないものを想定してる時点で別競技や
125それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:55:01.53ID:r585jika0
真面目に全てのスポーツにおいて女子スポーツの存在意義がわからん
全てにおいて男子に劣ってるのに
女子見るくらいなら高校男子の大会見る方が何倍もおもろい
126それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:55:13.36ID:qApidLmH0
ワイ三段持ちやけど相手の攻撃避けて逃げることはできても勝てる気はせんわ
127それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:55:34.63ID:r585jika0
>>124
ガイジ?
木刀も剣道だが
128 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:55:40.26ID:n9XzAfIA0
>>124
一応剣道も木刀使う事あるで
129 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:55:41.07ID:GZ41yqav0
>>122
ビーチで水着来てスポンジ竹刀持たせてやらせればええやん
130それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:56:24.23ID:JKpOZZYK0
>>124
木刀振れないと段取れんぞ
131それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:56:35.00ID:r585jika0
>>129
ほんとこれ
女子スポーツってエロ要素しかみるとこない
132それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:56:56.82ID:uT6S5S3I0
ゴリマッチョがガチガチにガード固めながら突進してきたら剣道はどう対応するのか
2024/07/05(金) 08:57:05.24ID:ifJkraTS0
こういうのって剣道側だけ獲物持ってて相手は素手って構図で3倍強いって扱いでええの?
134それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:57:05.97ID:r585jika0
誰も剣道世界大会みてないんか?
2024/07/05(金) 08:57:08.12ID:mRtAxW0f0
>>122
剣道に限らず女子スポーツのレベルってどの競技もそんなもんでしょ
五輪メダル級でも高校生はおろか下手すりゃ中学生にも負けるのが女子
136それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:57:53.15ID:j396UD5l0
喉を守りながら1メートル以内に入れば機能停止だろ
137それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:58:16.08ID:E8KWZGz10
>>132
屈強な黒人がそれで突っ込んできたら何もできん
マウントとられてワイはメスになるだけや
138 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:59:08.60ID:n9XzAfIA0
>>132
ワイなら脛狙うわ
139それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:59:12.59ID:5nF0WdV+0
このまえ刀触ってみて思ったけど、実際の斬り合いになると相打ちがかなり多そうだと思った
だから殺し合いの世界で何連勝とか現実的じゃない気がする
140それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:59:31.21ID:OWLx9fzId
>>136
柄で頭かち割るぜ
141それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/07/05(金) 08:59:33.86ID:JKpOZZYK0
>>132
ゴリマッチョが防具ありで突っ込んで来たらなす術なく負けるかもなあ
防具をカスタマイズしたアメフト部が突っ込んできたら初見で対処出来る気がしない
142それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:00:00.19ID:q7RaxozD0
結局の所より長い得物を持った方の勝ちってなるんだよな
男の剣道有段者と女の薙刀有段者が互角になるらしいし
143それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:00:41.91ID:mBCeRC3+0
>>125
それいうならメジャーの下位互換の日本野球もいらないな
2024/07/05(金) 09:00:47.96ID:ymHbhhpd0
奇声ほんまキショい
145 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:00:58.45ID:h31Afy5/0
銃を持つ格闘家?ジャギ様かな?
146それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:01:37.40ID:r585jika0
>>142
まぁまんこが剣道に対抗するために生み出したものやし多少はね
147それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:02:07.19ID:JKpOZZYK0
>>139
おそらく現代においてまともに斬れる奴が少ない
何かしらの傷で戦意を喪失させる形での決着になると思う
2024/07/05(金) 09:03:40.42ID:mRtAxW0f0
でもGoProで録画したウクライナの泥臭い戦闘場面とか見てると奇声上げて相手怯ませたり自分の恐怖心抑えたりするのは実戦だと必要なんだなと思う
149それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:03:45.45ID:fx9WeU500
急所守りつつ捨て身で突進してきたら
棒で叩く程度で止まらんと思うけど
150それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:03:46.95ID:5nF0WdV+0
刀より槍、槍より弓が主流だったのをみるに遠くから人を殺せるっていうのは絶対的な強さやな
151 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:04:06.58ID:z8Fp6uuX0
竹刀くらいの軽さじゃないと速く振れない
つまりダメージを与えられない
2024/07/05(金) 09:05:17.40ID:ifJkraTS0
昔模造刀触った事あるけど同じ尺の鉄パイプよりちょっと重いくらいやったな
振り回す事は出来るけどアレでちゃんと刃を立ててしっかり斬るとなると技術いるなとは思う
153それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:08:38.34ID:hmdCROle0
剣道は早押しクイズだし型は盆踊りだぞ
2024/07/05(金) 09:08:50.07ID:I8orbZtl0
格闘するとは言ってないしな
お前の勝ちや
155それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:09:14.47ID:JKpOZZYK0
>>152
竹刀で一本取る技術と
木刀で骨を砕く技術と
日本刀で何かを切断する技術
これらはそれぞれ別物なんよね、流用出来る技術もあるがね
156それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:09:39.16ID:GnuX8DQ40
ブシドーブレード思い出したわ
157それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:11:27.97ID:cBdkiPmh0
>>132
マッチョやからって痛みに強いとは限らんからな
2024/07/05(金) 09:15:06.21ID:ifJkraTS0
ゴリマッチョがアメフトのアーマー着てタックルしてきたら普通に負けそう
159それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:15:25.89ID:sK7n1qOW0
>>155
すりあげ系や片手打ちとか本物の刀で絶対できないと思う
160それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:15:40.26ID:WoBytNAL0
拳銃はともかく相手も武器持ってるならこっちも何しても構わんってことやし石とか投げちゃう
161 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:17:06.57ID:1+3ebx+2d
面じゃなくて顔とか叫びながら叩いても審判認めないん?
162それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:17:45.36ID:cBdkiPmh0
それぞれの競技で比較してるんやから素手ならとか投石ならとかは違くね
ゴルファーならクラブとボール持てばええしアメフトならプロテクターやヘルメット使えばええけど
163 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:19:01.36ID:cvCUNcuD0
じゃあチンポある時点でかちやね
164それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:19:26.79ID:sK7n1qOW0
剣道、なぜかよくわからないが大会の開催地がほぼ必ず優勝してしまう

うーんなんでやろうなあ
165それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:19:57.40ID:nS8fXc8Vd
空手と拳銃を組み合わせた格闘技とかどうや?
2024/07/05(金) 09:20:01.53ID:z0bfHCqk0
拳銃は相当練習しないと当たらないよ
2024/07/05(金) 09:20:45.97ID:z0bfHCqk0
>>162
なら射撃競技者は銃もちこんでええんやな
168それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:21:24.60ID:JKpOZZYK0
>>159
すりあげは出来るから各剣術で実践的な技術が残ってる
片手打ちは打つまでは出来る
切断出来るかはとてつもなく怪しいが戦意喪失クラスの傷は作れると思う
2024/07/05(金) 09:21:26.12ID:tPouLyMx0
奇声発しながら血走った眼で突っ込んで来るのが剣道家やからな
それ怖いやろ、どう見てもただの変態やし
170それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:21:28.90ID:TcjFHAZM0
>>164
ボクシングでもそんなんあったな
会長の出身地が必ず勝つみたいな
171それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:22:50.54ID:5nLeEwMOM
ワイのちんちんで女性剣士わからせたい
172それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:23:27.03ID:cBdkiPmh0
>>167
ええんちゃう?
アレだって当てるのに技術いるしな
173 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:24:52.87ID:n9XzAfIA0
>>159
すり上げも片手打ちもそれだけならできるやろ
実際に無さそうなのはなんと言っても鍔迫り合いや
174それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:24:57.97ID:XfNoTjQI0
>>77
何言ってだこいつ
ほんなら九頭龍閃なら許されるんか?
2024/07/05(金) 09:25:34.69ID:z0bfHCqk0
>>172
ソードオフしたショットガン持ち込みます😤
176それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:25:42.32ID:XpUzwSVx0
>>165
マーシャルアーツやろ
177 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:26:16.31ID:1+3ebx+2d
野球部のフルスイングは強い?一日何百と振り込んでるで
2024/07/05(金) 09:27:20.92ID:z0bfHCqk0
バットは頭をフルスイングできるメンタルのほうが大切や
2024/07/05(金) 09:27:29.47ID:mRtAxW0f0
>>177
背中側に回り込まれて終わりそう
180それでも動く名無し ハンター[Lv.350][UR武][SSR防][林]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:27:31.64ID:jJxIPaKu0
奇声もぴょんぴょん跳ねる動きももともと剣術にはない動きだからな
明治政府に去勢されて競技化された末路が剣道だから元来強いものではないのは当たり前
181それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:27:33.49ID:JKpOZZYK0
>>177
強い
ただ残念ながら上から下に振るほうが速いというのが当然の摂理
2024/07/05(金) 09:27:34.49ID:ifJkraTS0
剣道三倍段っていう解釈ってのもあくまで比較対象は「素手の」競技の段位に対しての3倍強いって意味やろしな
相手が競技の範疇から逸脱したケースは想定しておらんのよ
183それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:28:09.04ID:DKGWY/Js0
>>52
武術でも武技でもなく道や
184 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:28:11.51ID:n9XzAfIA0
>>177
単純な力だけで言えば強いが予備動作が大きいので実戦ではほぼ使えない
185それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:28:32.72ID:v6EZrHsP0
あのさぁ、井上尚弥に棒持ったくらいで勝てるわけないよね?w
2024/07/05(金) 09:29:28.54ID:z0bfHCqk0
>>182
射撃競技者の銃を想定しろ
187それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:30:37.38ID:DKGWY/Js0
>>182
そうでないと他の武道に失礼なだけだからな
188それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗警]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:31:17.80ID:f8CHwx1L0
レスラーとかが長机とかパイプ椅子持ち出したら棒切れ一本でどうにもできんやろ
2024/07/05(金) 09:31:26.17ID:Qt/T077d0
アメリカの太った一般人にすら負ける雑魚競技
2024/07/05(金) 09:33:05.43ID:DqM9YHY00
>>182
銃道とか無いんか?
2024/07/05(金) 09:34:26.38ID:ifJkraTS0
>>186
日本で日常的に銃がその辺にあるって事を想定するのはちょっと無理やないか
自分で立ち向かうより警察へ通報や
2024/07/05(金) 09:37:18.16ID:VUNDA8vX0
>>190
銃剣道はあるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況