探検
落合博満(70)「我々の時代は140キロ出れば『速い球投げるな』と言われてた」←そうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/07(日) 10:42:01.65ID:VNU33s1l00707 さすがに140は普通にどの投手も投げてたんじゃね?
2それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/07(日) 10:42:58.87ID:VNU33s1l00707 落合さんは「ホームランが少なくなった、打率が低くなったというのはボールは一切関係ないと思う」と切り出し、
「打者の技術と投手の技術が上がったということ。われわれの時代は140キロ投げれば速いボールと言われた時代。
いま150キロ全盛でしょ、それにフォークとチェンジアップの縦の変化、昔は横の変化が主流だったが、速いボールと落ちるボールさえあれば打者を抑えられる。
それに打者の技術がついていってない」と私見を述べた。
「打者の技術と投手の技術が上がったということ。われわれの時代は140キロ投げれば速いボールと言われた時代。
いま150キロ全盛でしょ、それにフォークとチェンジアップの縦の変化、昔は横の変化が主流だったが、速いボールと落ちるボールさえあれば打者を抑えられる。
それに打者の技術がついていってない」と私見を述べた。
3それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/07/07(日) 10:43:11.77ID:cYFUECVH00707 先発で140中盤なら速球派だったな
4それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/07/07(日) 10:46:02.01ID:IhxBfdze00707 G+で昔の巨人戦やってるけど大体130キロ台だよ
小松の150キロがいかに化け物だったかわかる
小松の150キロがいかに化け物だったかわかる
5それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/07(日) 10:47:23.30ID:ukKNvju/00707 だったら反発係数上げて球飛ぶようにしてもええやん
その理屈なら上げでも打たれないだろ
その理屈なら上げでも打たれないだろ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/07(日) 10:49:49.53ID:F6jPehrL00707 星野伸之って実は140くらい出てたんちゃうか
7それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/07/07(日) 10:51:03.40ID:/TvE8ORy00707 https://i.imgur.com/hasgOIB.jpg
「江川はカウントを取る球が140キロ超えていたから凄い」とか言われてた時代もあったらしい
「江川はカウントを取る球が140キロ超えていたから凄い」とか言われてた時代もあったらしい
8それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/07/07(日) 10:52:05.52ID:btgz/r5400707 145km/hは本格派
150km/hリーグ最速レベル
だった印象
150km/hリーグ最速レベル
だった印象
そんなに球速伸びてるんかね?
スピードガンの性能が変わっただけでは?
よく言われてるけど今のスピードガンで計れば150km超えてる人いるんだろ
スピードガンの性能が変わっただけでは?
よく言われてるけど今のスピードガンで計れば150km超えてる人いるんだろ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/07(日) 10:55:48.84ID:ZA1kk/Ug00707 なお、奪三振取れない投手ばかり活躍してる模様
11それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/07(日) 10:56:22.64ID:oxdws2xa00707 野球漫画見たらその当時の上限スペックが分かる
12それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/07/07(日) 10:56:48.83ID:GzN9CPkU00707 松坂が155キロ出したときは世間が大騒ぎだったし、その頃は夢の160キロなんて言われてたのに
今じゃ155キロなんてふーん、まあまあ速いねくらいだし、160キロ超えるのも珍しくなくなっただろ
今じゃ155キロなんてふーん、まあまあ速いねくらいだし、160キロ超えるのも珍しくなくなっただろ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/07/07(日) 10:57:12.75ID:eBbUZKnH00707 速い球そのものは投げれても先発は中4日中5日で完投主義なんだから手抜きで抑えられるレベルじゃないとすぐ壊れてたでしょ
14それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/07/07(日) 10:57:51.00ID:vPqFutar00707 金田「160出してたで」
15 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/07(日) 10:58:10.56ID:o1FbaKmg00707 でもかねやんは180キロ出してたって自分で言ってたぞ
16それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/07/07(日) 10:59:12.32ID:DQXlOxGO00707 山本昌基準ちゃうか?
17それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/07/07(日) 10:59:58.91ID:JN760+mo00707 プロの先発ローテが130キロ台の上原みたいな鈍足ピッチャーばかりだったからな
レベル低すぎた
レベル低すぎた
18それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/07/07(日) 11:02:38.02ID:3OmODNqC00707 実際ストレートとフォークって見分け付かなくね
球速差っていっても微々たるもんやん
球速差っていっても微々たるもんやん
19それでも動く名無し 警備員[Lv.56][苗]
2024/07/07(日) 11:03:24.28ID:5I/jhztn00707 万年最下位の川崎ロッテだし抜いて投げてたんやろ
20それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/07/07(日) 11:03:24.43ID:ztqtu/Mp00707 いろいろ言われるからボールのスペックは定期的に公表した方がいいとは思うわ
昔と違って各種指標とかでてるし
ただ公表したらしたで煽ってくる奴続出するんやろなとは思う
昔と違って各種指標とかでてるし
ただ公表したらしたで煽ってくる奴続出するんやろなとは思う
21それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/07/07(日) 11:04:40.60ID:W+SUzh0y00707 昔のスピードガンは終速を計測
今のスピードガンは初速を計測
これは有名やん
いつから切り替わったのかは忘れたけど
今のスピードガンは初速を計測
これは有名やん
いつから切り替わったのかは忘れたけど
22それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/07/07(日) 11:07:00.98ID:4SoHN8NB00707 甲子園で150km出すピッチャーが当たり前に出るようになったから全体の球速は絶対上がってるわ
23それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/07(日) 11:08:16.53ID:3KaygGrGa0707 「打者の技術と投手の技術が上がったということ。われわれの時代は140マイル投げれば速いボールと言われた時代。いま150キロ全盛でしょ」
24それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/07/07(日) 11:09:54.29ID:GzN9CPkU00707 >>23
われわれの時代200キロ超えてるぞ
われわれの時代200キロ超えてるぞ
25それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/07/07(日) 11:10:20.26ID:W+SUzh0y0070727それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/07(日) 11:10:37.32ID:3KaygGrGa0707 >>24
金田正一「何もおかしくないぞ」
金田正一「何もおかしくないぞ」
28それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/07/07(日) 11:15:17.09ID:yrjihdfq00707 >>21
聞いたこともないわ
聞いたこともないわ
29それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/07(日) 11:18:16.31ID:ZQhciAr90070730それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/07(日) 11:18:51.09ID:IAdxnAW+00707 >>21
あほあほまん
あほあほまん
31それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/07/07(日) 11:21:10.18ID:RMvuazia00707 川上憲伸とか今見ると球遅すぎて心配なるわ
32それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/07(日) 11:21:15.70ID:m0Fmz8cI0070734それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/07/07(日) 11:23:32.54ID:rAymj19z00707 自分の時代がレベル低いって認めてて草
35それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/07(日) 11:24:16.40ID:paQTX+V600707 王や落合がすごいとこは素直に今のほうがレベル高いって認められるとこやな
36それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/07/07(日) 11:26:28.18ID:yrjihdfq00707 >>32
80年代にはテレビで初速と終速表示されてたけどあれなんなん
80年代にはテレビで初速と終速表示されてたけどあれなんなん
37それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/07/07(日) 11:26:31.36ID:Lsx2E8qb00707 昔と今ではスピードガンが違うって聞いた
38それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/07/07(日) 11:26:54.88ID:W+SUzh0y00707 王のこれ好き
問)もし、あなたが現代野球でプレーしていたら、どのくらいの成績を残せると思いますか?
答)試合に出してすらもらえないんじゃないかな。全然レベルが違うからね。でも、もし僕が生まれ変わって、現代の栄養状態、現代のトレーニング方法で勝負するってことなら、今の選手にも負けるつもりはないよ。
問)もし、あなたが現代野球でプレーしていたら、どのくらいの成績を残せると思いますか?
答)試合に出してすらもらえないんじゃないかな。全然レベルが違うからね。でも、もし僕が生まれ変わって、現代の栄養状態、現代のトレーニング方法で勝負するってことなら、今の選手にも負けるつもりはないよ。
39それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/07/07(日) 11:26:55.16ID:Jm9MwYuZ00707 松坂が高校ルーキーで155キロ出して
とんでもない速球って扱いやったやん
150キロが壁やったな
あの頃は
とんでもない速球って扱いやったやん
150キロが壁やったな
あの頃は
40それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/07/07(日) 11:27:18.78ID:iNZqgerR00707 40本打つやつがリーグに2~3人、30本打つやつが5人ぐらい、20本打つやつが10人ぐらいはほしい。
ホームラン観るのがやっぱり楽しいのよ。
ホームラン観るのがやっぱり楽しいのよ。
41それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/07(日) 11:27:35.75ID:m0Fmz8cI00707 >>38
それ捏造やぞ
それ捏造やぞ
42それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/07(日) 11:28:07.99ID:WP7Juxubp0707 150超えるのが槙原と郭泰源やった記憶
43それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/07(日) 11:28:34.67ID:m0Fmz8cI0070744それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/07/07(日) 11:29:02.73ID:feUjNKQy00707 5年前からホームラン半減してるのに?
45それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/07/07(日) 11:29:38.56ID:rAymj19z00707 藤川みたいに140台とかでも体感めっちゃ速い投手もいたわけやろ
46それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/07(日) 11:29:54.54ID:p9fdrjxU00707 松坂が155出した頃からみんな当たり前のように150出せるようになったよな
47それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/07(日) 11:30:41.25ID:oZcTujKe00707 90年代は高校野球で140超えしてたらすげーって感じやったぞ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/07/07(日) 11:30:58.24ID:rAymj19z00707 ほんの10数年前とか日本人が160キロとかあり得ないって言われてたよな
花巻東の大谷くんホンマに160出てたのか論争懐かしい
プロだから(笑)わかるから(笑)
花巻東の大谷くんホンマに160出てたのか論争懐かしい
プロだから(笑)わかるから(笑)
49それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/07/07(日) 11:31:00.51ID:I2Ujwxhb00707 速度は出せてもそれを維持できるかどうかは別問題だからな
50それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/07/07(日) 11:32:00.44ID:W+SUzh0y0070751それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/07/07(日) 11:32:20.07ID:/NDB1yv2H0707 初速と終速の差が10キロくらいらしいから
初速のスピードガン使う前の
昔の投手の球速に+10すればいいだろ
それか今の投手の球速に−10すればいい
初速のスピードガン使う前の
昔の投手の球速に+10すればいいだろ
それか今の投手の球速に−10すればいい
52それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/07/07(日) 11:32:20.35ID:rAymj19z00707 由規が日本人初の160出したときは誤測定じゃねって散々言われてたけど
今思えば別に全然不思議でも何でもないわね
今思えば別に全然不思議でも何でもないわね
53それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/07/07(日) 11:32:49.33ID:rAymj19z00707 >>50
捏造ソースは草
捏造ソースは草
54それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/07/07(日) 11:33:33.62ID:l5Du1MMV00707 江川の球だけは異質やったけどな
ワンバンすると思って見逃した球が高めに外れてボールとか他におるか??
ワンバンすると思って見逃した球が高めに外れてボールとか他におるか??
55それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/07/07(日) 11:34:00.73ID:RFR+k2ue00707 球場行った時の球はっや→130後半
みたいなのビビる
みたいなのビビる
56それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/07(日) 11:34:36.63ID:y6TuzU7p00707 >>48
野球頑張ってるだけの球児が日本トップ選手の扇動により球速詐欺野郎扱いされて叩かれまくっとったの可哀想やったわ
野球頑張ってるだけの球児が日本トップ選手の扇動により球速詐欺野郎扱いされて叩かれまくっとったの可哀想やったわ
57 警備員[Lv.10][新]
2024/07/07(日) 11:36:16.40ID:TAzzOv9y00707 >>9
性能変わったし測り方も変わった
確かに急速は上がってるが昔の映像見るとこの球が130km/h台はないやろというのがある
テレビ番組の企画で江川の映像を現代のAIで解析したら最高初速158km/hというのがあった
性能変わったし測り方も変わった
確かに急速は上がってるが昔の映像見るとこの球が130km/h台はないやろというのがある
テレビ番組の企画で江川の映像を現代のAIで解析したら最高初速158km/hというのがあった
58それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/07/07(日) 11:36:26.51ID:KWY+yARV00707 >>52
球速表示は低いほど正確、神宮は150キロバンバン出るからインチキとかいうアホみたいな常識がまかり通ってた時代だからな
球速表示は低いほど正確、神宮は150キロバンバン出るからインチキとかいうアホみたいな常識がまかり通ってた時代だからな
59それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/07(日) 11:36:57.66ID:m0Fmz8cI0070760それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/07/07(日) 11:39:35.03ID:rAymj19z00707 王語録は大抵根も葉もない捏造やな
フェラチオみたいだな!とか嫌な奴が飯食ってるぞとか
フェラチオみたいだな!とか嫌な奴が飯食ってるぞとか
61それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/07/07(日) 11:40:08.86ID:s0/RFKEP0070762それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/07(日) 11:40:24.06ID:m0Fmz8cI00707 競技は違うが男子やり投げの世界記録が1996年やから昔でも速いやつがおってもおかしくない
ちなみにこの人野球やったことないけど136キロ投げた
ちなみにこの人野球やったことないけど136キロ投げた
63それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/07/07(日) 11:40:58.11ID:R5Zqh6MK00707 球は遅いけどキレが凄いから山本昌は活躍したんじゃなくて普通に速球派だったのか
64それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/07(日) 11:41:35.23ID:3KaygGrGa0707 >>59
ハリーやなくてカネヤンやろ
ハリーやなくてカネヤンやろ
65それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
2024/07/07(日) 11:41:54.43ID:7hD+c4+TH0707 今じゃ155キロ投げれてもドラフトにもかからないからな
ただ球が速いだけじゃスカウトも見に来ない
球が速くコントロールがよく決め球がないと
ただ球が速いだけじゃスカウトも見に来ない
球が速くコントロールがよく決め球がないと
66それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/07/07(日) 11:43:23.54ID:Ir+VyOg300707 >>58
山本昌が140出してたし相当おかしい
山本昌が140出してたし相当おかしい
67それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/07(日) 11:45:18.00ID:3KaygGrGa070768それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/07/07(日) 11:45:22.69ID:/uvcerP700707 昔はたくさん勝ちたかったらとにかく球数たくさん投げることが条件になってたけどそのへんの常識が変わったみたいに今とにかく球速は速けりゃいいってのも変わる時代が来ると思ってる
だって速すぎたら明らかに怪我する確率上がるしリターンに対してリスクが釣り合ってなさすぎやろ
だって速すぎたら明らかに怪我する確率上がるしリターンに対してリスクが釣り合ってなさすぎやろ
69それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/07/07(日) 11:45:35.17ID:5wGDlzL100707 >>63
左で140出て制球も良く決め球まで持っとるなんて今でもローテ入れるレベルやろ
左で140出て制球も良く決め球まで持っとるなんて今でもローテ入れるレベルやろ
70それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/07/07(日) 11:45:48.46ID:azo3SrNh00707 伊良部の球が150以上出してたろ
71それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/07/07(日) 11:47:26.97ID:A3DMu5//00707 昔は150出すのはリリーフのみで
先発は140後半で早い方
常時145出てコントロールさえ良ければ大体エースになれた
先発は140後半で早い方
常時145出てコントロールさえ良ければ大体エースになれた
72それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/07/07(日) 11:47:34.32ID:nZZ8gvj900707 谷間の投手とか無茶苦茶レベル低かったよ昔は
キレもなんもない130前半投げる投手とかゴロゴロいたし
それに糞狭い球場やからな
そら二日酔いの選手山ほどいるわなと
キレもなんもない130前半投げる投手とかゴロゴロいたし
それに糞狭い球場やからな
そら二日酔いの選手山ほどいるわなと
73それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
2024/07/07(日) 11:49:20.69ID:7hD+c4+TH0707 野球中継見てても128キロとかそんなんばっかだったわ
速くて140キロ
速くて140キロ
74それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/07(日) 11:49:48.40ID:EXCTVgM/00707 >>55
まあテレビで見てたら簡単に思えてしまうんだろうね
まあテレビで見てたら簡単に思えてしまうんだろうね
75それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/07(日) 11:49:52.24ID:KW5zawmK00707 江川は170出てたけどな
対戦少なかったからな
対戦少なかったからな
76それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/07(日) 11:50:32.99ID:APnuAMj400707 今年から急にかw
アホやろこいつ
アホやろこいつ
77それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/07/07(日) 11:52:27.47ID:ffN7UqAt00707 145で速球だったな
78それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/07/07(日) 11:54:01.36ID:nJVp9zb800707 ガタイもフォームも変わってるんやから当たり前やろ
79それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/07(日) 11:54:50.33ID:EEjjl7Mu00707 落合とか数十年前やからなあ
80それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/07/07(日) 11:56:11.73ID:nZZ8gvj900707 ハマスタとか広過ぎやろ
どうやってホームラン打つんやとか言われてた時代やしな
川崎球場とかオープン戦で小坂が3打席連続ホームラン打てたしな
どうやってホームラン打つんやとか言われてた時代やしな
川崎球場とかオープン戦で小坂が3打席連続ホームラン打てたしな
81それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/07(日) 11:56:18.04ID:4QYASBUT00707 今の時代140とかスローボールみたいなもんだよな
リリーフとかみんな150後半投げてるし
リリーフとかみんな150後半投げてるし
82それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/07/07(日) 11:56:34.61ID:HyPjSQiB00707 初速だけ表示すればええ
83それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/07(日) 11:57:07.41ID:EEjjl7Mu00707 >>23
マイルチャンピオンシップ
マイルチャンピオンシップ
84それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/07(日) 11:57:44.15ID:ea3GN1su00707 150前半出す槙原が速球の本格派と言われていたからな
85それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/07(日) 11:58:37.67ID:ea3GN1su00707 今は飯と体躯が違うからな
若い子らはみんな脚が長いし
若い子らはみんな脚が長いし
86それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/07(日) 11:59:23.26ID:v3GA+8qx00707 それよりレベルが高いメジャーはホームラン出まくってるやん
88それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/07(日) 12:00:48.83ID:APnuAMj400707 今年さらに打撃成績さがったのにボール関係ないとかよく言えるなこいつ
89それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/07/07(日) 12:01:07.27ID:QfBoVfcL00707 パワプロの95年ごろの攻略本みるとマックス150こえてるの10人くらいしかいないぞ
90それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/07/07(日) 12:01:11.64ID:GzN9CPkU00707 >>80
小坂は1イニング2本塁打なだけでさすがに3打席連続は打ってない
小坂は1イニング2本塁打なだけでさすがに3打席連続は打ってない
91 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/07(日) 12:02:10.05ID:+CCxb4LH00707 与田が150km投げてたの最近しったわ
フルタの監督回で佐々岡が話してた
フルタの監督回で佐々岡が話してた
92それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/07/07(日) 12:03:35.08ID:wtFhasLj00707 求められる守備範囲が大きくなったのに速い球打ち返せとかいう無理難題
センターラインのやつらは変な筋肉付けられへんからコーナーのやつらが打たなあかん
センターラインのやつらは変な筋肉付けられへんからコーナーのやつらが打たなあかん
94それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/07(日) 12:04:29.63ID:yZz7RTFGd0707 今でも140キロ出せれば高校野球なら大エースやで
95 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/07(日) 12:04:56.72ID:pQMLds4R00707 身長を見れば分かる
テニスのサーブは完全に身長高いやつが早い
昔は190cmとかあんまりいなかっただろ
テニスのサーブは完全に身長高いやつが早い
昔は190cmとかあんまりいなかっただろ
96それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/07(日) 12:05:30.61ID:rTDToaq400707 カネヤンは180キロ出してたけどな
97それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/07(日) 12:05:48.33ID:m0Fmz8cI0070798それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/07/07(日) 12:07:40.11ID:6hWxksie00707 球場でブルペン見てると
ホントに「糸を引く」って表現でスパーンスパーン
肩作ってるだけでアレだもん
プロはすげえってなる
ホントに「糸を引く」って表現でスパーンスパーン
肩作ってるだけでアレだもん
プロはすげえってなる
99それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/07/07(日) 12:08:05.60ID:I73gr7Yp00707 江川の映像見ると140とかの表示だけど明らかにそれより速いな
100それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/07/07(日) 12:09:53.55ID:MdLbmxfK00707 >>75
高校時代の江川はマジで出てたよ
高校時代の江川はマジで出てたよ
101それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/07/07(日) 12:10:50.41ID:snxXHHmU00707 昭和に球場のガンで150越えたのなんか数えるほどやろ
小松郭泰源山口津田槇原くらいか
小松郭泰源山口津田槇原くらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】「選挙のない独裁者」トランプ大統領がゼレンスキー大統領を批判 [香味焙煎★]
- 【訃報】つば九郎、担当者が死去 ヤクルト発表…6日から体調不良で休養 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★7 [蚤の市★]
- フット岩尾、電車で横の客が“もしもし”と…その瞬間怒り「出んと切れや!」と一喝 「周りが何あの人?みたいな。おっさんが悪いのに」 [冬月記者★]
- 岸谷五朗の長男・蘭丸、くるまの活動自粛に「言っちゃ悪いけど…たかがオンラインカジノ、しかも違法性もわからなかった時期の時効案件」 [冬月記者★]
- 「選択的夫婦別姓は強制的親子別姓」池谷准教授 日本会議懇談会に自民、維新から75人 [蚤の市★]
- こいせん 全レス転載禁止
- 競輪実況★1315
- やくせん
- かもめせん
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★30
- つば九郎、担当者が死去 ヤクルト発表「功績に感謝と敬意」…6日から体調不良で休養
- 【速報】iPhone16e、99800円 ★2 [986198215]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★467 [931948549]
- 【悲報】トランプ、想像をはるかに超えるクズで無能だったwwwwwwww [464691624]
- ダンジョン飯の作者が描いたななみちゃんの漫画wwwwwwwwwww
- 【悲報】iPhone16Eさん10万
- 【速報】俺氏、日本縦断を決意