X



シュート(かっこいいです、内角に決まると打者が詰まります)←この変化球が昔程流行ってない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/08(月) 00:28:17.33ID:zzZoBMyG0
17それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/07/08(月) 00:47:38.47ID:ulTL2Xx70
ツーシームってストレートの握る向き変えるだけじゃないの?
18それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/08(月) 00:50:39.15ID:XyMEu8Z60
シュート回転ってなんで駄目って言われてるん?
シュートの回転なら食い込むしよくないか?
19それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/07/08(月) 00:51:56.62ID:QAROWt010
>>14
シュートの握りって色々あるで
ツーシームと全く同じのもあるし縫い目に指をかけない握りもある 
20それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/07/08(月) 00:54:07.46ID:R903sx6BM
>>18
初めからシュート回転する前提で狙って投げるならいいけどさせないつもりで投げたのにしちまったら外角がど真ん中になったり内角がデッドボールになるからやろ
21それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/07/08(月) 00:56:12.22ID:n5OshMOI0
サイドスローが投げるスライダーは横滑りだからスイーパーでええんか?
22それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/08(月) 00:58:49.81ID:TnAWK8X10
西本はシュートで肘は使わない言うてた
23それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/07/08(月) 00:59:35.74ID:/6PcSbs70
無知が多すぎるやろ全然違うわ
シュート回転=右方向へ横回転するボールでスライダーの逆バージョン
ツーシーム回転=縫い目2つの場所で回転するボールでフォーシームの対極扱い
ストレートのツーシーム回転もあればスライダーやフォークやジャイロのツーシーム回転もフォーシーム回転もある

上二つは回転の話でシンカーは球種の話
シンキングファストボールの略だから速くて沈む球種のこと

この擁護の違いも理解せずに使ってる野球ニワカが多すぎる
2024/07/08(月) 01:03:59.59ID:A9hqEVmt0
肘を捻って投げる昔ながらの大きく曲がるシュートはマジで肘壊れる
ワイは中学でシュート投げたらめっちゃ打ち取れて調子乗ってたら2ヶ月で肘壊れてピッチャーできなくなった
2024/07/08(月) 01:04:35.46ID:YnpKNWtc0
谷平の高速シンカーすこ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/08(月) 01:10:32.91ID:hF/XdLWtd
名前が変わっただけやろ?
ツーシームだのハードシンカーだのオシャレよな
27それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/07/08(月) 01:10:45.54ID:lusDcQd80
>>21
変化量もいるやろ
28それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/07/08(月) 01:13:43.96ID:3hzTmeiM0
もうちょっと呼び方統一してくれや
わけわからん
2024/07/08(月) 01:26:53.43ID:eLdy5GUp0
>>18
狙って投げるならええけど
実際には疲れて肘が下がった結果シュート要素が入って外角の球が真ん中にってのがパターンやからな
プロですら苦しむ悪癖や
30それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/07/08(月) 01:29:49.72ID:J0rS/phn0
>>16
この文章は捏造だ。
堀内がそんな発言をしたという記録は無い。
また、ノムさんがシュートを強制して潰したベテラン投手?も存在しない。
またそういう対ノム批判も存在しない。
川崎が「野村さんにシュートを覚えろと言われたが拒否した」という発言があるだけ。
つまり全く存在しない事実に基づいたノム擁護に過ぎない。
31それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/07/08(月) 01:31:07.97ID:QzGUOMh10
シュートがシンカー・ツーシーム・スプリットの一種に分類されるようになったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況