「開票5%で当確」の不思議。統計学ってどういう学問?
数学者の秋山仁先生に「開票5 %で当確がでるのがおかしい」といったところ、
秋山先生が「それが統計学ですよ。少ないサンプルで全体を見る。これが統計学です」とおっしゃる。
「でも先生、そんなこといっても5 %ですよ」
「じゃああなたね、大きな鍋一杯にみそ汁作って、味見するとき、どんぶりばち一杯に入れてぐーって全部飲む?」
「・・・小皿ですよね。」
「それが5 %よ。」
https://www.yotsuyag...i/toukeigaku-senkyo/
探検
「開票5%で当確がでるのがおかしい」数学者「みそ汁作って味見するとき、丼鉢一杯全部飲む?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/08(月) 01:40:57.23ID:GcaXOb4U02 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 01:41:28.24ID:fd8zkt780 味噌汁つくんねーわ
3それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 01:41:54.58ID:Q036GLaO0 っぱ秋山先生よ
4それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/07/08(月) 01:42:24.46ID:2jLFkMVgp バカ「残りの95%がただの水である可能性も捨てれないだろ‼💢」
5それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/08(月) 01:43:17.11ID:GcaXOb4U0 >>4実際これをガチで言ってる奴がなんGとか嫌儲とかXにウジャウジャいる事実
6それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/07/08(月) 01:43:31.56ID:Q3RW+A7E0 さっき出した当確取り消しね、めんごめんごー
で済んじゃう
で済んじゃう
7 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/08(月) 01:43:43.86ID:MOZKZ4b/0 下の方に蓮舫が溜まってるかもしれないだろ😡
8それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/07/08(月) 01:44:22.04ID:c2xS+Hxs0 標本調査って高1の数学の授業で習うやろ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
2024/07/08(月) 01:45:13.87ID:8iRMrzIR0 まあでもそんな理屈じゃなくて出口調査と束読みで0%でほぼ正確に分かってるけどな
11それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/07/08(月) 01:47:27.70ID:H0V66Mlx0 たった5%開けただけで大勢が分かるってどんだけ惨敗なんだよって普通はなりそうなもんだけど
12それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/07/08(月) 01:47:30.29ID:JZg0eFgX013それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 01:48:13.91ID:ueXNcXD00 例え合ってるか?
混ぜた液体の味見なんて1滴でもええやん
混ぜた液体の味見なんて1滴でもええやん
14それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/07/08(月) 01:50:00.44ID:Q036GLaO0 一様に均質であるという前提はあるけどな
15それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/08(月) 01:50:52.62ID:EBENLOmMr 蓮舫信者にめっちゃ不正選挙連呼いるあたりいつもの共産党層やなって安心する
れいわと共産党が毎回不正選挙連呼して立憲は国民は馬鹿なんだと連呼する
ギリギリ立憲のがマシやね
れいわと共産党が毎回不正選挙連呼して立憲は国民は馬鹿なんだと連呼する
ギリギリ立憲のがマシやね
16それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] アドセンスクリックお願いします
2024/07/08(月) 01:51:31.95ID:PovyKDjs0 おでんの浸み具合はいちいち味見しないで見た目だけで判別するよね
17それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/08(月) 01:51:50.67ID:lvLYqYbT0 これ有名だけど開票は統計学とはちょっと違くない?
もちろん言いたいことはわかるんだけど
もちろん言いたいことはわかるんだけど
18それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/07/08(月) 01:52:05.12ID:DzCWG9Pj0 味噌汁みたいに混ざってない可能性があるからこういう疑問が出てきてるのでは?
19それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/07/08(月) 01:52:06.97ID:4OED32Qv0 選挙は味噌汁ではない
21それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/07/08(月) 01:53:12.13ID:rVO32odl0 均等に混ぜるやつが前提なのもおかしな話よな
味噌溶かさずに味見してる痴呆のおばあちゃんに配慮しろよ
味噌溶かさずに味見してる痴呆のおばあちゃんに配慮しろよ
22それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/07/08(月) 01:53:32.23ID:ErlCofQD0 これ後でその統計学が外れて当確取り消しなったこととかあるの
23それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/07/08(月) 01:54:42.91ID:4OED32Qv0 例えを理解を深めるために利用するのはいいけど
例え話を根拠にしても説得力がない
例え話を根拠にしても説得力がない
24それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/08(月) 01:55:03.48ID:pTPmXJjK0 >>18
あるけど日本は驚くほど均質なんや
あるけど日本は驚くほど均質なんや
25それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] アドセンスクリックお願いします
2024/07/08(月) 01:55:04.99ID:PovyKDjs0 >>21
そんな痴呆の票なんてどうせ無効票なんだから配慮不要や
そんな痴呆の票なんてどうせ無効票なんだから配慮不要や
26それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/08(月) 01:55:08.70ID:fhykRrEE0 例えるならピノのファミリーパック買ってきて5個出したうち3個が普通のチョコバニラやからチョコバニラが一番多いねんなって感じやろ
27それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/07/08(月) 01:55:35.11ID:pK68WIZH0 >>18
逆に聞くけど味見するとき君は味噌汁混ぜないんか?
逆に聞くけど味見するとき君は味噌汁混ぜないんか?
28それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/08(月) 01:55:44.29ID:YAzG5krc0 大数の法則は偉大やからな
29それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
2024/07/08(月) 01:55:52.54ID:QhSNnr4O0 そんな例え話も分からん奴がもうこのスレでブーブー言うてるのウケる
30それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/07/08(月) 01:56:44.37ID:GCDSYNg90 >>22
たまーにある
たまーにある
31それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/07/08(月) 01:57:33.72ID:ErlCofQD0 お菓子に例えるなら柿の種の一袋の中身が柿の種の方がピーナッツよりも多い
だから年間で全体で生産されているのは柿の種の方が多いみたいな話か
だから年間で全体で生産されているのは柿の種の方が多いみたいな話か
32それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/07/08(月) 01:57:58.41ID:jhh5lka+0 いやでも鍋の底でへばりついてる味噌があるかも知れんやん均等に攪拌されてる保証はどこにあるんだ
33それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/07/08(月) 01:58:59.36ID:rVO32odl034それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/07/08(月) 01:59:03.62ID:9wuFQWiJ0 票読みすげーなと毎回思う
35それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/07/08(月) 01:59:05.44ID:DzCWG9Pj036それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/08(月) 02:00:17.65ID:7U66hDmJr めっちゃ屁理屈こねるやん
先人が積み重ねてきた学問やぞ
自分の感覚より確実やろ
先人が積み重ねてきた学問やぞ
自分の感覚より確実やろ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/07/08(月) 02:00:22.41ID:jhh5lka+038それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/08(月) 02:00:26.75ID:5l6TsC3A0 何年か前にトランプとバイデンが競ってた州で速報トランプやったのに全部開票結果出たらバイデンやったことあったよな
ほんでトランプがおかしいって騒いだやつ
あれって結局どうなったんやろ
ほんでトランプがおかしいって騒いだやつ
あれって結局どうなったんやろ
39それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/07/08(月) 02:00:45.29ID:jU5HD74K0 区や市ごとに見たら誰が優勢か違ってたりするけどそうやないんやろ?
40それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/07/08(月) 02:01:13.15ID:fgsUCcQB0 そりゃこれだけ差があればな
41それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/07/08(月) 02:01:30.02ID:ErlCofQD0 >>38
バイデンジャンプやろ統計学を崩壊させた現象
バイデンジャンプやろ統計学を崩壊させた現象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” [お断り★]
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- 【千葉】86歳女性死亡 “ひき逃げ”で84歳女を逮捕 「大きい野良犬だと思った」 [煮卵★]
- __🇺🇸銀行、トランプ支持者の口座凍結、Tシャツ販売で [827565401]
- 雪まつり会場で外国人が日本人に雪を投げつけ怪我をさせるも、英語が分からない警察は笑顔で対応、何もせず立ち去るw [626728568]
- 絶対に就職してやる
- __国会の椅子はこれでいいな… [827565401]
- 猫カフェ通いの俺が猫カフェの客に文句を言っていく
- 【速報】ラブライブ声優、インドの王族と電撃結婚。グループは解散へwwwww👳🏿‍♀👩 [315952236]