【悲報】バイク、メリットに対してデメリットが大きすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
2024/07/09(火) 15:53:58.20ID:kwQeR8nm0 何より事故の発生時や死亡・重傷率がヤバすぎる
15それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/09(火) 16:13:22.12ID:e1i+nvNUd >>14
軽トラでええやん
軽トラでええやん
16それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/09(火) 16:14:19.47ID:1cqEsBic0 でも“風になれる”から…
17それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/07/09(火) 16:15:00.26ID:kwQeR8nm0 実際のとこ125ccオーバーのバイクが原付の3倍くらいの致死率を叩き出してるみたいやね
原付のほうが乗車人口が倍くらいあること考えれば事故率も125ccオーバーのバイクの方が高そう
https://www.zurich.co.jp/motorbike/guide/cc-bike-accident-ratesn/
原付のほうが乗車人口が倍くらいあること考えれば事故率も125ccオーバーのバイクの方が高そう
https://www.zurich.co.jp/motorbike/guide/cc-bike-accident-ratesn/
18それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/09(火) 16:17:29.26ID:QylyCI5z019それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/07/09(火) 16:18:53.90ID:ckMOjJvi020それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/07/09(火) 16:19:04.20ID:fcje7Sm00 バイカー的にはトライクってどうなんやろ
22それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/09(火) 16:21:48.63ID:wk3fkCCR0 シートって毎回かけんとあかん?
23それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/07/09(火) 16:25:13.13ID:rWPCE/rX0 自転車乗ってても横断歩道とかの白線が滑って怖いのにバイクとか無理だわ
24 警備員[Lv.2][警]
2024/07/09(火) 16:26:07.33ID:AFj2hHBy0 >>20
あんなん乗るくらいならオープンカーでええわ
あんなん乗るくらいならオープンカーでええわ
25それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/07/09(火) 16:27:14.84ID:kwQeR8nm0 地味にバイク屋の当たり外れの大きさもきついと思う
26それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/07/09(火) 16:29:32.83ID:DxGxCaFx027それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/07/09(火) 16:29:54.74ID:76s5PBnU0 いや、楽しいから
28それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/07/09(火) 16:30:32.67ID:3mDY33oL0 原付免許で乗れるミゼット作れよ
話題にはなるだろ
話題にはなるだろ
29それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/07/09(火) 16:31:31.48ID:5U+XnVJL0 途上国では車買えん貧困層の乗り物やのに、先進国では無用の長物で趣味の乗り物になってる現象
間がない
間がない
30それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/09(火) 16:32:44.82ID:+TdFNMvkF もともと貧しくて車が使えないから仕方なく自転車に動力つけた乗り物だぞ?
31それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/07/09(火) 16:39:08.18ID:tj8adR8u0 乗ってて楽しいからしゃーない
32それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/07/09(火) 16:41:25.05ID:4Cl4Ydo30 世界的に縮小傾向やんかバイク
そらね
そらね
33それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/07/09(火) 16:44:14.12ID:zex9+Uuj0 原付き楽よなチャリンコやん
34それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/07/09(火) 16:46:05.73ID:jVPCy5Zg0 なんか男心くすぐられるけど怖いから免許は取らない
35それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/07/09(火) 16:49:10.24ID:bF0vDNlG0 四輪車が全滅したら最高の乗り物や
36それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/09(火) 16:51:23.18ID:StrpMjkP0 値段も結構するのな
あと燃費悪過ぎやろ
あと燃費悪過ぎやろ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/09(火) 16:51:28.58ID:n6oLD95Q0 ビギナーライダーワイ、実は冬より夏の方がツラいことを初めて知る😅
38それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/07/09(火) 16:52:27.32ID:DxGxCaFx0 車でも所詮1人か2人で乗ることが多いんやから効率的にはバイクタイプの乗り物の方が良いはず
自動運転技術が発達して事故が無くなればバイクの復権もあるはず
もう今でも実現してると思ってたけど
自動運転技術が発達して事故が無くなればバイクの復権もあるはず
もう今でも実現してると思ってたけど
39それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/09(火) 16:52:41.30ID:tj8adR8u0 メリット・デメリットやリスクだけで判断する人生は味気ないからバイクに乗ってリスクとデメリットを思う存分味わえ
41それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/09(火) 16:53:36.35ID:n6oLD95Q0 たまに駐車場のないスーパーで目の前の歩道に停めるんやけどあれも緑虫に見つかったら駐禁切られるの?
43それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/09(火) 16:56:04.82ID:n6oLD95Q0 >>42
サンガツ
サンガツ
44それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
2024/07/09(火) 16:57:34.27ID:l/Bzk6O80 チャリンコ代わりのシティコミューターとして乗るか仕事として乗るか
デメリット承知で趣味として乗るか
デメリット承知で趣味として乗るか
45 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/09(火) 16:58:05.66ID:TqXej8VY0 乗るより弄るほうが楽しいわ
46それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/07/09(火) 17:00:39.52ID:BZJ+dfV50 車線変更せずに抜いてくる車怖い
47それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/07/09(火) 17:01:56.45ID:ICkDdu5/0 バイクは危険って言うが車の方がよっぽど危険定期
48それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/07/09(火) 17:03:32.46ID:no1qbzGx049それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/09(火) 17:04:53.88ID:lu7a3Lq50 俺レベルになると
ほぼ毎日乗って最後に転けたのが12年前
ほぼ毎日乗って最後に転けたのが12年前
50それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/07/09(火) 17:07:12.31ID:W8391blW0 >>1
デメリットそれくらいやな
デメリットそれくらいやな
51それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/07/09(火) 17:07:44.72ID:89gkI+S10 バイクは死にやすいけど傷つけにくい優しい乗り物やん
車は自分は守るくせに相手には容赦ない
車は自分は守るくせに相手には容赦ない
52それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/09(火) 17:09:20.92ID:JgDK6Y4K0 バイクなんて売ってオープンカー乗れや
53それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/09(火) 17:11:11.53ID:lu7a3Lq5055それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/09(火) 17:12:27.10ID:JgDK6Y4K0 >>53
乗り心地最悪なバイクなんかより座ってるだけで済む車の方がええやろ
乗り心地最悪なバイクなんかより座ってるだけで済む車の方がええやろ
56それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
2024/07/09(火) 17:14:12.96ID:22cA8sFR0 会社の人の息子がバイクでただ真っすぐ道を走ってたら右折車に突っ込まれて半身不随やって
でもたしか2世代ローンで家買ったばっかりのはずなんや
その時に障害残った時系の保険も絶対入ってるはずやから一気に全額払えたんじゃないかと疑ってる
でもたしか2世代ローンで家買ったばっかりのはずなんや
その時に障害残った時系の保険も絶対入ってるはずやから一気に全額払えたんじゃないかと疑ってる
57 警備員[Lv.35]
2024/07/09(火) 17:14:18.42ID:xCILPWHY0 良くも悪くもメンタルいかれてる奴が乗るもんだよな
ビビリには乗り続けられん
ビビリには乗り続けられん
58それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/09(火) 17:25:48.54ID:tj8adR8u0 >>55
楽じゃ面白くないんや
楽じゃ面白くないんや
59それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/09(火) 17:28:23.31ID:5x5HRbHH0 >>56
これをずるいって思えてるならめっちゃ怖いわ
これをずるいって思えてるならめっちゃ怖いわ
60 警備員[Lv.4][苗]
2024/07/09(火) 17:30:21.84ID:5faV67zf0 バイクは安いのがええんやろ?
61 警備員[Lv.4][苗]
2024/07/09(火) 17:31:00.07ID:5faV67zf0 【悲報】なんG、メリットに対してデメリットが大きすぎる
62それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/07/09(火) 17:31:21.22ID:quHwpCIp0 こっちが規則正しくアクセルワークしてもアホのクルマが突っ込んで来たら人生終わるもんな
63 警備員[Lv.14]
2024/07/09(火) 17:32:43.94ID:9rqR7J5QM ここだけの話
人口10万人あたりの事故率も件数もバイクなんかより「歩き」が一番死んでるんだよね
つまり歩いてるやつは死にたいアホw
人口10万人あたりの事故率も件数もバイクなんかより「歩き」が一番死んでるんだよね
つまり歩いてるやつは死にたいアホw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★5 [煮卵★]
- 科学者への信頼…日本は68カ国中59位 [少考さん★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… ★2 [少考さん★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★3 [牛乳トースト★]
- 日本国民の「科学者への信頼度」 68カ国中59位 [煮卵★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★8 [お断り★]
- 加藤財務大臣「海外でもガソリンの2重課税はしているので日本も2重課税をしてはいけないという指摘は当たらない」 [931948549]
- 弱男チーズ「赤いきつねアニメCMの気持ち悪さがわからない」👉2秒で論破される [691850561]
- 八潮市「道路陥没の復旧にふるさと納税での寄付お願いします!」 [256556981]
- バカ無職たちの昼休憩🏡
- 女子中学生コスプレイヤーが清潔感のポイントを伝授「朝シャワーしてきて」「臭いはゼロで」「メガネのレンズが汚れてるのはほんま無理」 [808139444]
- 徳永英明の息子レイニー(26)が歌手デビュー [551743856]