X

【急募】お前らが使ってるエアコンのメーカー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/07/10(水) 07:50:14.91ID:BnwL9jN40
壊れたので買い替えの参考にする😡
2それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 07:50:40.99ID:kInPNh4qd
富士通、パナ、日立
3それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/10(水) 07:51:55.72ID:DZwXSt660
ダイキンと日立
4それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/07/10(水) 07:53:17.11ID:uCflxYf10
今、壊れるってヤバない
予約が満杯だから取り付けかなり遅れそう
5それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/10(水) 07:53:29.44ID:DZwXSt660
去年1台買い換えたけどダイキンがええぞ
0.5単位で温度設定できるし風邪が優しい
6それでも動く名無し ハンター[Lv.29][新]
垢版 |
2024/07/10(水) 07:53:35.79ID:8AlhFlYZ0
HITACHI
7それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/10(水) 07:53:59.21ID:bUu/uNg7r
デンソー
2024/07/10(水) 07:55:09.97ID:Srh2EZDd0
ノクリアって書いてある
2024/07/10(水) 07:55:13.25ID:0sNZrknH0
富士通は1年ちょっとでセンサーぶっ壊れて万取られたわ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 07:56:00.77ID:SWMnmJoTM
スクリプトスレ?
11それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 07:56:31.79ID:eyU5m4SAd
コロナのこれ

https://i.imgur.com/lHn4Avg.jpeg
12それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/10(水) 07:56:45.25ID:h9szVnCa0
コロナ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/10(水) 07:57:06.02ID:zbm28m2/0
日立の白くまくん
14それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/07/10(水) 07:57:07.24ID:BnwL9jN40
>>4
まぁ田舎やし一応量販店曰く1週間はかからんっぽい

日立、ダイキンあたりがええんか🤔
15それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/07/10(水) 07:57:20.07ID:8GJ6EPMDa
三菱や
2024/07/10(水) 07:57:52.77ID:oASrvokB0
>>1
日立にしとけ
日立はモーターに本気(マブ)だから
17それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/10(水) 07:59:05.21ID:4USo8VgL0
アイリスオーヤマ
18それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 07:59:23.36ID:QQcJu+aK0
パナソやな
なぜか安かった
ほんまはシャープが欲しかったけど
19それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/07/10(水) 07:59:51.09ID:eD0+pwSG0
G民おすすめのダイキンや
20それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:00:07.84ID:kInPNh4qd
シャープは壊れやすい、オーヤマは論外
21それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:00:17.96ID:DZwXSt660
日立のエアコン丈夫だよな
ワイの部屋のやつ20年以上経つわ
22それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:00:25.63ID:9IzIID7p0
SANYO
23それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:00:38.86ID:kInPNh4qd
ダイキンのでも高いシリーズな
安いのは中国メーカーのOEMや
24それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:00:40.21ID:HePrDgIZ0
日立
25それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:01:05.57ID:kInPNh4qd
耐久性なら日立、ダブル三菱やろ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:02:13.55ID:eyU5m4SAd
職場のダイキンエアコンのファン交換したけどバラしやすくてマグネット式だからおすすめ
27それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:02:13.99ID:QQcJu+aK0
ここの壊れやすいは一切参考にならん
ダイキン推しも関東人だらけやから参考にならん
28それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:03:31.93ID:IgBD+JLx0
Panasonic
29それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:04:05.48ID:BnwL9jN40
日立人気すぎやろ逆に怖くなってくるぞ🥺
信じるぞお前ら
30それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:07:14.68ID:H89YAANV0
今年からダイキン 今のところ不満無し

日立は5年でガス抜け?か何かで冷えなくなって買い替えた
作業者がハズレだったのかも知れん
31それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:08:09.22ID:MWTM+Tpw0
三菱や
株も買っとけ
32それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:08:40.09ID:kInPNh4qd
>>29
日立、パナ、富士通と使ってるけど3~5年でトラブルないぞ

日立とパナは買う時セールやってた、富士通は設置場所がちょっと狭かったので富士通しか選択しなかった
33それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:09:55.99ID:H89YAANV0
良く言われてる話だが・・・・

1,フィルターのお掃除機能は無い方が良い
2,エアコン内部の洗浄機能は有ったほうが良い
34それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:09:57.08ID:tixTAn+Q0
アイリスオーヤマ使ってる猛者はおらんのか?
使用感どう?
35それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:09:59.68ID:MWTM+Tpw0
しろくまくん暑すぎ
大正解親父ギャグ
ムービングアイはナウイ決まり
36それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:11:02.30ID:tixTAn+Q0
工事してったアホ半年でガス漏れ起こしやがった
死ね
37それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:11:38.52ID:HOG49lJod
ダイキンと三菱と東芝
38それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:11:39.21ID:NQJkl8tpM
強制パナソニックされないなら霧ヶ峰一択や
39それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:13:02.80ID:ZjE86Mdj0
nationalって言ったら何やそれ?って言われそう
40それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:13:36.03ID:aGk3y3Vsa
10年前に聞いたらダイキン一択って聞いたで
今はどうなんや
41それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:14:58.43ID:MWTM+Tpw0
ダイキングローバル企業になったよな
もちかいよ
2024/07/10(水) 08:16:42.13ID:U05qQB0L0
安定の日立
2024/07/10(水) 08:17:26.64ID:U05qQB0L0
>34
扇風機はそっち系や
心地よいで
2024/07/10(水) 08:18:11.44ID:V6t/X4/U0
パナソニック
45それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:18:57.60ID:tixTAn+Q0
>>43
流石にエアコンでアイリスオーヤマは怖いよな
46それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:19:09.32ID:1rEK2N1v0
ウェザーニュース民なのでダイキン一択
47それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:19:22.10ID:4Tnx+CwAd
ダイキン一強やぞ
他使ってるやつガチモンの情よわやからななんGでの発言権ないぞ?w
48それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:19:55.27ID:BnwL9jN40
日立ダイキン三菱ってとこやなサンガツ
あとは店行って値段みながら決めるか

ちな壊れたのは富士通(14年選手)や🥳
49それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:20:03.11ID:D3qu/DGE0
ダイキン、三菱、富士、シャープ
見事に殆どの部屋毎にバラバラだ
50それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:20:23.43ID:tixTAn+Q0
正直ダイキンにしとけば良かったHITACHIはなんか冷え度が弱い
2024/07/10(水) 08:20:35.35ID:oASrvokB0
昭和の頃には灰色の金属むき出し感のナショナルの室外機を良く見かけたっけ
52それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:20:55.77ID:tixTAn+Q0
>>48
アイリスオーヤマにしろ
ワイの意見を無視するな
2024/07/10(水) 08:21:17.58ID:oASrvokB0
>>48
三菱は三菱重工のビーバーエアコンもあるからな

罠に引っ掛かるなよ
54それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:21:31.49ID:sRIjHUCA0
パナソニック
備え付けやった
55それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:22:01.16ID:H89YAANV0
業者に聞いたら故障率は主要国内メーカなら大差無いって言ってたけどね
不具合対応の良し悪しと、メンテ性能の差は各メーカーで有るって言ってたな
2024/07/10(水) 08:22:01.32ID:qFQk5/7O0
まぁダイキンにしとけば外れはないで
57それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:22:04.76ID:1rEK2N1v0
明日の空気で答えを出すダイキン♪
2024/07/10(水) 08:23:23.36ID:oASrvokB0
ダイキンなんて業務用メインやろ
日立とか三菱で良かろう
2024/07/10(水) 08:24:19.84ID:AXOf0Ewy0
霧ヶ峰はだけは自動お掃除機能ついていても、
ばらせるよ
これは他社にはない機能
2024/07/10(水) 08:24:58.40ID:aJ0oLd6a0
三菱やで
61それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:26:03.52ID:ynBuI1Mz0
やっぱ凍結洗浄やろ
62それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:26:44.11ID:EN0eWxBK0
三菱電機と三菱重工って違うんや?🤔
63それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:26:46.28ID:jVZ/+2Le0
>>1
DJ KOOさんおはようございます
64それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:27:02.59ID:D3qu/DGE0
フィルター清掃機能つきも結局ホコリとるし、洗浄するときにクソ高いし、多機能だとセンサー系多くて故障リスク上がるしで結局機能ほとんどない安いエアコンに戻った
65それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:27:30.77ID:H89YAANV0
>>48
14年保ったなら富士通も候補に入れてやれやw
66それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:27:38.97ID:tixTAn+Q0
>>61
これさぁ室外機の凍結洗浄いつやってるか分からんから全く確認できんのよな
むしろ動いてなくても分からない、ゴミだよ
67それでも動く名無し 警備員[Lv.98][SSR武+1][SSR防+3]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:28:37.27ID:z5UFoNzj0
普通に霧ヶ峰で良いわ
メンテしやすいのが良いんだよ
68それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:29:06.47ID:ynBuI1Mz0
時代は凍結洗浄
69それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:32:03.56ID:b5B5DRvJ0
とりあえずお掃除ロボット機能はやめとけ
ロボットがお掃除できる範囲は限られてるし掃除が完璧じゃないから
結局バラして清掃が必要になるしバラすときに異常にめんどくせえ
しかも壊れやすいのに値段が高い

エアコン業者が絶対選ばない機種トップ
70それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:32:58.56ID:LWCuXLdY0
霧ヶ峰
71それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:33:01.70ID:4Tnx+CwAd
>>69
同意だけど大型機はほぼ全部ついてるから諦めたわ
72それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:33:26.55ID:0OUNtFtG0
ダンロップ
73それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:33:52.79ID:ynBuI1Mz0
ダンロップのエアコンてあるの
74それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:35:18.50ID:Skd0rNhF0
ダイキン買っとけば間違いないで
75それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:35:26.65ID:Mn+VAKwl0
ダスキン
2024/07/10(水) 08:35:34.91ID:U05qQB0L0
>>49
その時々で一番値引きしてるの買うからやw
77それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:36:37.03ID:D3qu/DGE0
>>71
富士通なら…
78それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:37:15.67ID:b5B5DRvJ0
>>64
清掃業者にエアコンクリーニング頼むとき清掃機能つきエアコンは料金3割増だからな
まあ手間が倍くらいかかるし清掃中に壊れやすいからリスク高くて全然割に合わないって業者が愚痴ってたが
79それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:37:59.49ID:ynBuI1Mz0
カビ知らずの凍結洗浄
80それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:39:39.61ID:71O/i01/0
ワイの10年物どこ製やっけ思ったら東芝やったわw
81それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:40:17.48ID:tixTAn+Q0
>>48
おい!逃げるな!
4レスだけしてまとめる気じゃねーだろうな?
82それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:40:42.65ID:D3qu/DGE0
>>80
アイリスの中身は東芝やなOEM
83 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:41:27.27ID:L87Np4Vs0
ダイキンでええやろ
故障した時の対応も早いし
84それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:45:54.47ID:SSEEVwvTd
ビーバー
85それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:46:56.33ID:E5ZrxmrpM
ダスキンのお掃除やってる奴に自動洗浄ついてない方が良いよて言われたわ
2024/07/10(水) 08:47:37.24ID:U05qQB0L0
ダイキンとかブルジョアにも程がある
87それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:49:57.92ID:eyU5m4SAd
そろそろ性能的に頭打ちになる?
88それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:50:37.32ID:ePZ0zCr20
内部クリーンはオフにしとけ
89それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:52:14.87ID:Hotlc/Fi0
何でもいいけど自動清掃機能みたいなやつは悪い評判しか聞かないからやめとけ
90それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:52:16.70ID:HmssQEGN0
コロナ
91それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:52:45.77ID:HmssQEGN0
>>85
92それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:53:54.09ID:pRQ3CMpw0
高いけど安心安全の街の電気屋さんに頼むからパナソニック
93それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:56:34.03ID:tixTAn+Q0
>>89
本当に動いてんのか確認出来ないんだよ
壊れてても確認できないマジでウンコアフィ
94それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:58:35.87ID:KdN8DMVZ0
パナソニックやったわ
95それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/07/10(水) 08:58:59.76ID:lySYPbxu0
富士通ゼネラルはスマートリモコン使えないからお勧めできない
いちおうAlexa対応はしてるが…かなりカス
96それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/07/10(水) 09:05:15.97ID:GBfbTuT70
しろくまくんやぞ
97それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/10(水) 09:07:35.97ID:8+2ISpm+0
シャープはマジで室外機がすぐ壊れるな
ガラガラすごい音鳴りまくる
98それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 09:08:57.82ID:D3/199wr0
電機
99それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 09:10:17.62ID:n27G8M8n0
>>85
結局カビるし
100それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 09:15:05.10ID:7sgoQC/30
業者的には掃除しやすい霧ヶ峰が一番嬉しいらしい
2024/07/10(水) 09:21:42.39ID:E8JOYPFx0
>>85
これは単純にフィルターのメンテが楽になるだけ
102それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 09:25:55.12ID:WLFoSJht0
今の時期は業者も予定詰まってて多忙だから
雑な仕上げされそうで不安よな
2024/07/10(水) 09:26:14.62ID:ZggsqV8h0
エアコン空気清浄機はダイキンって相場が決まってる
104それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/10(水) 09:27:25.19ID:AIlTwES40
半端なやつ買うならフィルター掃除なしの三菱でええぞ
105それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/10(水) 09:29:37.55ID:OnkzK8nW0
ダイキンのベーシックモデルが一番頑丈やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況