X



【悲報】日本人が果物をあんまり食べない理由、わからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 16:59:42.89ID:7dMzsEB50
なんでなんやろね
2024/07/12(金) 17:00:08.08ID:t/ZAtOoQ0
ゴミ
3それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:00:15.40ID:5xREtgRg0
切るのがめんどう
4それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:00:20.70ID:2AyiMePG0
女が食いまくっとるやんけ
5それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:01:18.27ID:/eyOfBva0
高い
6それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:01:19.54ID:6mApPLKf0
高いから
7それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:01:23.82ID:6C525p9sr
日本の果物は美味い高いやからな
ヨーロッパとか日本より物価高い国でも1/2ぐらいの値段しかしない
ただし生食用じゃないんじゃねって思うほど不味い
8それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:01:53.91ID:aSkRUlWJ0
外国人は毎日めっちゃ果物食うんだよな
9それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:02:10.03ID:Gs5xqm2x0
米に合わないからや
パン食やったら気軽に挟んだり塗ったりするので買いまくっ取ったやろな
10それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:02:22.97ID:tHVdV2eE0
高い
11それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:03:45.71ID:LMeQtcVL0
プラムだけは買うわただし大石早生のみ
もうシーズン過ぎたのかソルダムとかサマーエンジェルに変わってきて悲しい
12それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:03:45.92ID:Mih0HemWd
高い
1口2口で食べ終わるものが1つ150円ってどうなの?
2024/07/12(金) 17:03:46.34ID:WcEeoWMN0
主食が米ってのもあると思う
デザートで果物食べるやろけど米食い終わった後に果物食べよう思わへんもん
14それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:03:50.50ID:MsZZBd7k0
高い
15それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:04:02.32ID:PovuzxfNd
田舎は安いし近所の人が分けてくれたりするからワイは結構食ってるわ
夏は葡萄と桃が楽しみや😋
16それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:04:17.10ID:JdOej1dz0
高すぎ
それなら肉食うわ
17それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:04:25.96ID:qFgeEq340
日本の果物は甘いからデザートって感じで食べる
甘さ抑えなら毎食気軽に食べるかも
18それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:04:29.41ID:aQFwVcFT0
農家と研究者の努力でめっちゃ甘くてデカくて形もいい果物が取れるようになったんや
手間と費用がかかって価格の高いそればっかり店に並ぶようになったんや
外国の果物は手間を掛けない放ったらかしで甘くなくて小さくて不揃いだけど安いのばかり店に並んでるんや
19それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:04:54.26ID:jx9LMtsN0
言うてワイ干し柿大好きやで?
2024/07/12(金) 17:05:17.67ID:KisLCSmJ0
高いからに決まってるだろアホ
外国のスーパー行ったことねーのか
21 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:05:54.33ID:mVNdVBKA0
美味しく無いし
食べるの面倒じゃん
22それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:07:27.19ID:Gaa1brnP0
高いやん
濃縮還元のジュースしか買えない
23それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:07:40.37ID:6mApPLKf0
でも果物が安かったら日本の気候・土壌でわざわざ果樹栽培するメリットないから仕方ないのでは
24 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:07:49.29ID:I+dsHVMR0
25 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:08:08.42ID:xkxwsHit0
そのへんに生えてる桑の実美味しいよタダだし
26それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:08:42.33ID:wLQITDW40
たまに食うキツイ沁みる
27それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:09:44.12ID:bTG5DwMo0
最近のキウイは酸っぱくなくなったで
2024/07/12(金) 17:10:09.94ID:t/ZAtOoQ0
便利に慣れすぎちゃって
汚さないでパッと食えてすぐ捨てられるやつじゃないとね
29それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:10:32.91ID:bTG5DwMo0
昔のドラえもんとかだと
おやつにフルーツとか出てくるよなスイカとか
カブトムシかよ
30それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:10:37.02ID:xwedrogu0
美味いけど食べるのが面倒
31それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:11:09.61ID:CMqAccq8d
食べやすいみかんしか食べない
他のは包丁必要だったり手が汚くなったり高かったりでめんどい
32それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:12:12.81ID:FK2/70w/0
金あったとしても買わなそうなのが高い高いって書き込んでるの滑稽だよね
33それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:12:21.69ID:DGlHO7T/0
都内のスーパーでも野菜とか果物が安く山積みされてる環境で生きたい
2024/07/12(金) 17:12:55.96ID:XK9pFVrQH
美味い果物は高い安い果物は基本あんまり美味くない割に食いごたえはアイスやゼリーの方が上
35 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:13:14.99ID:mVNdVBKA0
果物の甘いってのがよく分からん
薄ぼんやりとした甘味しか感じない
36それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:14:26.40ID:dh2jFZ0o0
日本産まずいからな
りんごなんて海外さんのジャズリンゴってやつをいっつもかってくってる
うまい自然な味でやすいたのもそうだが日本さんは甘さが不自然だわ
無駄に農薬使いすぎなんだよ
2024/07/12(金) 17:15:36.77ID:8CyShWeJd
千疋屋のみかん食いてえな
38それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:16:07.21ID:VfEQ53mb0
いちごも安いところなら198くらいからあるよな
39それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:16:13.59ID:cPZz7Y4R0
口が痒くなる🥺
40それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:17:05.55ID:dh2jFZ0o0
いちごは千葉県産だけは絶対買っちゃいけない
スーパーだと一番安くおいてあるはずだよ
あれはいちごじゃなくいちごのみためしたレモンだよ
41それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:20:34.26ID:LouTNpT40
みかんですらアルベドとかいうキモい白いくっついてる線があるやん
ああいうのがめんどくさいんだよね
42それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:20:38.23ID:7L61BW8f0
昔食べたキンキンに冷えたマンゴスチンが滅茶苦茶美味かったけどどこにも売ってるの見たことない🥺
2024/07/12(金) 17:21:34.76ID:hdyEI3d+0
毎日スイカ食ってるで🤗
スイカは野菜とか言うの無しな
44それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:21:38.63ID:3NdKDovd0
高い
金が無い
果物を食べようと思えば食べられるけど普通の人は果物より先にまともな野菜や魚に金をかけるから果物にまで食費が届かない
45それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:22:28.35ID:dh2jFZ0o0
>>42
東南アジアいきゃ腐る程売っとる
46それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:24:23.99ID:/CfYwjZM0
この前実家帰ったときに有名なリンゴ食った
今時リンゴなんて病人も食わない
暇なおばさんしか食わないのにこんな美味く作ってどうすんねんって

思いました
47それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:25:54.07ID:IT7PyM6Z0
食事のビタミン供給源として見られてないからな
嗜好品扱いや
2024/07/12(金) 17:26:03.11ID:t/ZAtOoQ0
>>46
よな
食う文化が無くなったんだよな
49 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:27:07.96ID:lU3EvqDGd
まあ自炊してないとわざわざ食わんわな
逆に自炊してるとついでに食うわ
手間かからず品数増えた気になれるし
50それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:27:35.89ID:3NdKDovd0
毎日りんご飴とかいちご飴をバリバリ食べとる謎の連中も一応いる
51それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:27:38.60ID:KLKUfkA/0
>>46
そういう価値観なんだ...
52それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:28:24.19ID:HlJ02y+G0
バナナは食べるよ
53それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/12(金) 17:28:51.02ID:rlBWK1DE0
果物を日常的に食べる習慣があるかどうかでそいつが育った生活環境や親の経済力が分かるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況