X



大河ドラマ「光る君へ」←こいつの感想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/16(火) 22:39:05.70ID:A1hLTb1C0
面白い
113それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:29:05.86ID:IyQSEijn0
>>109
バチバチに利用できるからな
2024/07/16(火) 23:29:32.66ID:kNYdteRN0
>>104
結局面白くて整合性取れてるかどうかやろ
ど家の改変は面白くない上に作中の展開としても意味不明やから叩かれてた
115それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:29:43.82ID:CuMbxnHx0
>>109
まぁ妾の一人やしな
子供一人増えようが子沢山やからあまり関係ないし
116それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:29:48.06ID:PO7p3vBC0
>>9
どうする家康やったからしばらく戦国はエエわ
なお再来年
117それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:30:24.81ID:MNKqI9ko0
>>111
118それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:31:10.86ID:CuMbxnHx0
>>104
別にありえない話ではねーからな
紫式部は道長の愛人ってのは根強くある説やし

源氏物語の元ネタは経験してたことやとするなら尚更物語としての説得力あるしな
119それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:31:31.53ID:A1hLTb1C0
鎌倉殿も八重姫が義時の嫁とか義経の最期に義時が居合わせたとか中々ぶったんだことしとったな
120 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:31:32.20ID:6n2Wo7Cp0
韓国ドラマと同じ作りやしわざわざ大河として見なくてもいいかなって
121それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:32:15.94ID:5l3Pns/E0
どうせ妾なら道長の妾でもよくない?って思ったけどそしたら道長が政務も倫子もほっぽらかしてまうんやろな
ある意味一条天皇と定子はもしもの世界の道長とまひろを見てるようや
2024/07/16(火) 23:32:48.79ID:tgti8Nvk0
この時代武士はまだ表舞台に出てきてないんか?
123それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:33:24.70ID:QX0lLzp/0
前回寺でキスした後どっかセックスする部屋探してたのかと思うと草
124それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:33:25.36ID:PO7p3vBC0
>>60
道長は彰子の家庭教師にまひろを据えるから、堂々と会う機会ができる
社長秘書に自分の愛人を据えた専務みたいなもんや(ゲス顔)
125それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:33:42.37ID:A1hLTb1C0
>>121
でも妾にならね?って再度打診してきたのは道長やしまひろも断る理由無いよな
そのへん整合性とれとらんなとは思ったわ
126それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:34:01.32ID:CuMbxnHx0
>>122
道長の抱えてるゴロツキに頼朝や清盛の先祖がいるで
2024/07/16(火) 23:34:25.45ID:kNYdteRN0
この調子で飛鳥時代とか南北朝時代とかやってほしいわ
戦があって濃いキャラクター揃ってる時代は戦国以外にも色々ある
128それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:35:10.04ID:A1hLTb1C0
>>122
源満仲とか源頼光とか出てないだけで有名どころはおるで
129それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:35:37.99ID:QX0lLzp/0
さわさんとかいう何のために出てきたのかよく分からんキャラ
130それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:36:19.25ID:PO7p3vBC0
>>127
南北朝は平成ベストの太平記があるから難しそうやな
131それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:37:02.80ID:A1hLTb1C0
>>127
奈良時代見たいわ
藤原不比等か光明皇后あたり主役で
132それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:37:16.26ID:hvhDLUBI0
宋人はもう出てこないの?
胡散臭くて好きやったのに
133それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:37:52.19ID:h8TrG5U70
自分が浮気しててそれに相手も気づいてる確信があって責任とって別れます言ってるのに
お前の子ならワシの子じゃとか言われたら逆に怖いよな
134それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:37:59.28ID:uKEdn8MN0
このドラマのいいところはオリキャラをさっさと退場させるところや
135それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:38:29.28ID:A1hLTb1C0
>>132
史実では隆家が宋人の医者に診てもらうために太宰府に出向するらしいんやが
そこであいつが出てくるんじゃないかみたいな考察はあった
136それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:38:52.53ID:5l3Pns/E0
>>125
まあ再打診された頃には既に道長のことは過去の男として割りきってるんやろなぁ…と思ったら寺の境内で子作りセックスかましてるしそのへんはようわからんな
今後種明かしがあるんかもしれんが
2024/07/16(火) 23:39:02.05ID:l1/hM4ti0
内容はほぼ韓国ドラマ
2024/07/16(火) 23:39:51.24ID:tgti8Nvk0
>>127
>>126
逃げ上手がアニメ化しとるし上手い具合にまたこの時代ドラマ化できんやろか
139それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:40:00.37ID:h8TrG5U70
史実通りなんだろうけど結局宋人の問題なんも解決せず都に帰っててモヤモヤする
なんか如何にも腹に一物抱えてそうな奴らだったのに
140それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:40:47.42ID:5l3Pns/E0
>>133
初期の気のいいおじさんの頃の好感度がまひろを性的な目で見始めてからダダ下がりやったからあのくらいのこと言ってくれないと単なる激キモおぢで終わってたからなあ
141それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:41:58.09ID:5l3Pns/E0
>>140
その辺はパッパがなんとかするんちゃうか
ってかパッパってまひろよりも惟規よりも長生きするんよな、どう息子娘の死を看取るんやろか
142それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:42:15.61ID:A1hLTb1C0
>>139
まひろが帰っただけでまだ岸谷五朗は越前で色々やってるんやろけど、そのへん描いてほしいよな
2024/07/16(火) 23:42:55.14ID:PNO32lTE0
托卵肯定爺が哀れでキツかった
144それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:43:43.08ID:5l3Pns/E0
すまんレス先ミスった

>>142
145それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:44:27.01ID:5l3Pns/E0
>>142
岸谷五朗は前回大河の井伊直弼も胃の痛い中間管理職役やったわね
ああいうの似合うわ
2024/07/16(火) 23:45:27.34ID:PNO32lTE0
仮にも日本の歴史を作った藤原道長と紫式部を、相当キモい恋愛ドラマで消費してええんか?って思ったけど信長を巨乳美少女化するよりは流石にマシやったわ
147それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:49:00.49ID:A1hLTb1C0
>>146
紫式部は相当キモい恋愛ドラマの作者やぞ
2024/07/16(火) 23:50:41.27ID:PNO32lTE0
>>147
相当キモい恋愛ドラマの作者を相当キモい恋愛ドラマに出すかはまた別やで
2024/07/16(火) 23:52:27.15ID:UjCWxehH0
藤原賢子を道長の子どもにした(史実なし)のはないわー
150それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:55:04.87ID:htK7UC1c0
>>129
さわさんは史実で似たような人がいるんや
実際はいとこで式部より年上
本当は式部には仲のいい姉がいたんやけどその人が亡くなった失意を埋めてくれた姉代わりの人や
作中のさわと同じように父親について九州に行ったきり亡くなってしまうけどな
>>149
たしかにそれはないけどしゃーない
151それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:55:25.94ID:WaP5nd1o0
大河ドラマ 鑑真

とかやったら出来関係なく実況スレは盛り上がりそう
152それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:56:00.31ID:htK7UC1c0
>>151
なんGだけは盛り上がるやろけど
153それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:56:02.55ID:A1hLTb1C0
>>149
道長との子供ってのは一応まだ下人のおばちゃんの推理でしかないから…
154それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:56:54.68ID:rqcg9RwWF
>>151
鑑真和上坐像見るとどんだけ慕われ崇拝されてたかがわかる
155それでも動く名無し ハンター[Lv.74][苗]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:57:01.43ID:1U1hm3oa0
こんな権力あった藤原氏が江戸時代に潰されもせずに
ただの空気扱いになった過程が知りたい
156それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:58:04.53ID:A1hLTb1C0
>>154
中国の偉い僧が命がけで日本に戒律教えに来てくれたとか尊敬の念しか出てこんわワイも
2024/07/16(火) 23:58:24.18ID:kNYdteRN0
>>149
むしろドラマ上の創作と明らかに分かりやすいのはセーフやろ
どこまで史実かどうか分かりづらい改編の方が問題になりやすい
158それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:59:09.21ID:htK7UC1c0
実際は娘はかなり宣孝っぽい性格なんやけどな
そして和歌の才能、脳ミソの優秀さはきっちり母方から遺伝してる
若いうちから出仕して仕事をそつなくこなして出世するし
優れた和歌を量産しつつ数多く恋愛して最終的に天皇の乳母になって長生きする
159それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:59:32.19ID:ZG3RB6zW0
史実紫式部って結構傲慢で嫌な女だったりもしたみたいやな
越前に行くとき荷物を運んでいた人夫たちが荷物が多すぎていつもと勝手が違いすぎて息を切らしてると「人生楽にはいかないってわかったでしょう」とドヤ顔で偉そうに説教してたとか
160それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/16(火) 23:59:40.08ID:A1hLTb1C0
>>155
藤原氏が権勢を誇ってたのはあくまでも朝廷の中の話であって、政治の中心が朝廷から武士に以降したらやることなくなるのは当然やろ
161それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:00:03.27ID:Ymw9YfBG0
>>155
名目上武家と公家は別々に政治担当してて、それの担当してたのが道長の藤原北家の直径である五摂家やから潰す理由はそんなにないんやで
162それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:00:35.50ID:MtmdGW+Z0
ストーリー作るのに無理しすぎててキツい
163それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:01:41.87ID:54g9UUYT0
>>159
ドラマでは越前エンジョイしてたけど、実際は都を想う歌ばっかり残っとるらしいな
2024/07/17(水) 00:02:20.67ID:Izi8dmnu0
>>104
面白ければアリなんや
家康でコメディやるって考えは良かったと思うわ松潤シリアス演技できないし
ただ脚本が糞つまらんかったんや
165それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:02:24.22ID:MtmdGW+Z0
>>155
空気にもなってないから幕末で暗躍する公家が多かったんだよなぁ
166それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:02:36.44ID:SPeni+fZ0
>>159
言うても貴族やからね びんぼーやけど
まひろは庶民にも優しく描かれてるけど
貴族の住む世界と庶民の住む世界はガチで隔離されてたからな
2024/07/17(水) 00:02:42.94ID:L1aDGT5X0
天皇や朝廷なんか知らん!ワイがこの国で一番や!って人は歴史上おるん?
168それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:03:08.91ID:MtmdGW+Z0
>>118
母親の死因とかのくだりが擁護できん
169それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:03:14.77ID:54g9UUYT0
>>155
徳川家康も一応本姓は藤原氏やろ?
潰してもしゃーないやろ
170それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:03:45.84ID:MtmdGW+Z0
>>169
徳川本姓は源氏やで
2024/07/17(水) 00:03:57.16ID:/bh2j7j40
>>167
蘇我入鹿
道鏡
平将門

みんな失敗した
172それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:04:50.76ID:54g9UUYT0
>>171
実はこっそり成功してしれっと天皇ヅラしてる奴とかいたりしないのかな
173それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:05:01.29ID:A55TAyMW0
大臣クラスである道隆、道兼、実資の子孫より
宣孝の子孫のが明治まで栄えたんだから
出世の為の結婚は正解やったんやろな
174それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:05:18.49ID:j9+a+qmy0
清少納言の悪口を書くエピソードがどんな良い話風に改変されてるのか楽しみ
2024/07/17(水) 00:06:36.01ID:/bh2j7j40
>>172
継体天皇定期
176それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:07:19.82ID:54g9UUYT0
>>169
マ?
藤原氏が本姓だったって書かれとるんやが
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a15d126086c30b5c775b22184b2fa5d51dc9918e
177それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:08:06.13ID:Ymw9YfBG0
>>167
皇族やけど天武天皇はそれに近いやろ
ほっといたら大友皇子が普通に即位して終わる流れやったし
2024/07/17(水) 00:08:14.56ID:L1aDGT5X0
紫式部と清少納言どっちがエロいんやろか
179それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:08:23.01ID:54g9UUYT0
>>175
継体天皇は普通にオフィシャルに天皇に迎え入れた人やん
180それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:08:43.28ID:MtmdGW+Z0
>>176
中身呼んだら理由書いてあるやん
徳川は新田系の源氏の系譜自称してる
181それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:08:55.41ID:iZ4m9bdJ0
普段は大河みないかーちゃんも楽しんでみてるわ
182 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:09:30.92ID:gX+TtDSE0
前作のおかげで面白いわ
183それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:10:01.44ID:54g9UUYT0
>>177
息子が天皇を継ぐのが王道で弟が名乗りを上げるのは邪道みたいな考え方は当時ないで
天武天皇にも皇位継承の権利はあるやろ
2024/07/17(水) 00:10:27.46ID:/bh2j7j40
>>179
血縁の遠さ的には平将門を天皇に迎え入れたぐらいのイレギュラーやし、武烈天皇がゴミカス扱いされてることを踏まえると、かなりの混乱の上で即位したんやと思うわ
185それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:11:04.15ID:MtmdGW+Z0
氷上塩焼と
氷上川継の乱すこ
186それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:12:01.47ID:Ymw9YfBG0
>>183
名乗り言うても天皇に対する明確なクーデター成功はあれこっきりだから相当特殊なケースやで
187それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:12:33.35ID:pDG689OJ0
道長主役でもよかったような
188それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:13:33.48ID:VyZ2GJYC0
>>170
藤原氏の時代もあった

なんちゅーか氏はあの時代公的な役職つくための資格のような側面もあって家康は一時期藤原氏だった
その後源氏にしてる
2024/07/17(水) 00:13:35.19ID:/bh2j7j40
晩年の天智天皇はそんなに人望なかったらしい
190それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:13:48.87ID:54g9UUYT0
>>186
大友皇子は天皇ちゃうやん
明治になって追号されただけで
191それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:15:12.23ID:Ymw9YfBG0
>>184
武烈天皇は古事記やと一切悪いこと書かれてないうえに悪行が中国暗君の悪行コピペみたいな内容やしなあ
普通に捏造もありえる
192それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:17:00.69ID:54g9UUYT0
武烈天皇っていかにも脳筋のガイジみたいなネーミングよな
193それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:17:58.38ID:wj6Agoqv0
昼ドラやん
194それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:18:26.42ID:VyZ2GJYC0
白河天皇が院政を積極的にやり始めたように語られることもあるが
最近の研究では摂関家の人間に妙齢の奴がいなかったから
仕方なしに
白河院が摂関家の代役やらにゃならなかったという説が有力になっとるんよな
195 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:18:29.90ID:jGqTUBqI0
ワイがめちゃくちゃ活躍したら今でも天皇陛下から太政大臣や関白に任命されたり出来るんか?
2024/07/17(水) 00:19:12.30ID:/bh2j7j40
武烈天皇が雄略天皇のガイジ人格という風潮
197それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:19:41.85ID:Ymw9YfBG0
>>190
言うてなにもしなきゃ大友皇子即位確定の状況やったしなあ
198それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:19:47.17ID:54g9UUYT0
>>195
安倍聖帝は従一位に叙せられたで
199それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:20:04.69ID:od/o7B3b0
NHKらしからぬテンポの良さが良いよな。麒麟とか敵が眼前まで来てるのにダラダラおしゃべりシーン続けるのとかだるかった。
200それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:20:19.81ID:MtmdGW+Z0
>>188
必ずしも源氏が正しかったとは言わんけどあれは公的文書の為に藤原姓を借りただけで本当に一時しのぎだからそれを藤原氏の時代もあったってのはちゃうやろ
源氏に関してはわざわざ吉良から系譜買っとるし
201 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:21:14.59ID:jGqTUBqI0
>>198
はえー価値ねえわ正一位目指して生きよ
202それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:21:28.49ID:/hioW3kE0
定子は出産するための屋敷も用意してもらえず
子供ができても乳母をあてがってもらえなかったとか
かなり苦労したみたいだな
203それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:21:53.61ID:54g9UUYT0
>>197
何もしなきゃ皇位継承できなかったけど正当性はある人がワイもなりたい!って言うのはクーデターとは言わんやろ
204それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:21:55.88ID:VyZ2GJYC0
>>195
その官職ないから無理
ただ官位は貰えるぞ
長年総理大臣やれば従一位は貰えるぞ
205それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:22:19.51ID:A55TAyMW0
>>197
天智末期の大臣クラスの
蘇我赤兄、中臣金、蘇我果安、巨勢比等らはすべて大友側で戦ってるわけだしな
206それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:22:53.53ID:MtmdGW+Z0
>>197
倭姫王を即位させて執政させるって話にしようとしてたからそうとも言えない
207それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:23:00.06ID:A55TAyMW0
>>203
軍事力で排除したらクーデターやろw
208それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:23:23.90ID:Ymw9YfBG0
>>200
吉良とかいう赤穂浪士先に知ってから室町史を読むと想像以上に名家でビビる名門一族
足利御三家筆頭とは当時じゃ思わんやろ
209それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:24:38.99ID:MtmdGW+Z0
>>208
赤穂浪士以降でもしれっと米沢藩上杉氏の男系になってるしな
210それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:24:39.18ID:VyZ2GJYC0
>>200
んなこたない

藤原氏のままなら上には摂関家いるからな
源氏になれば武家としてはトップの氏やからそういう点から源氏を選んだだけ

家康は武家による政治を志向したから源氏を選んだ
211それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:25:11.36ID:efRpX7IH0
話は面白いしセットも音楽も美しいのにキャストが一条天皇と公任とまひろ弟とクズブラザーズ以外美しくない
女優陣酷い
212それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:29:55.75ID:MtmdGW+Z0
>>210
近衛前久がネタばらしした書状見つかってるんやぞ
源氏名乗った理由は征夷大将軍になるためってのは分かるが先例で言えば平名乗るよ
213 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/07/17(水) 00:31:21.60ID:lgqsLXyr0
面白いよな
大河というより恋愛ドラマだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況