X



【悲報】老害「週休3日制? なまけるな!ワシらの時代は休みなく働いた!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/17(水) 11:06:06.30ID:Zljs2qE50
https://i.imgur.com/kflzHne.jpeg

日本を支えてきた人たちが言うんだから納得出来るな
20 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 11:34:52.19ID:GJ6OsWYl0
ならお前らも定年なんてしとらんで働け
21 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 11:38:49.15ID:GJ6OsWYl0
>>19
今ちょうど引退した世代は上がシャカリキに働いて豊かになった社会で
それを消費してするだけで仕事になってた世代やね
バブル後もちょうど働く世代ってことでリストラされることもなくリーマン、震災がちょっと危なかったけど殆が逃げ切った世代や
22それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/17(水) 11:41:20.24ID:Zljs2qE50
今の日本人は働かないよね
定時で帰りたがるし
23それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/07/17(水) 11:42:10.42ID:7jag2IiA0
昭和とか伝票整理で残業だから効率が悪すぎるわ
2024/07/17(水) 11:43:37.23ID:YOx2MRtk0
どうせ今も仕事薄めてるだけだし同じ量できるわ
25それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/07/17(水) 11:43:40.63ID:KgXItX+m0
>>18
今と変わらんやん
26それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 11:45:11.57ID:v73mIHzgr
自分が損するわけではないのに他人が得するのを許せない典型的日本人
2024/07/17(水) 11:46:09.99ID:FZnlMU1W0
昔は機械化してないから生産性めっちゃ低くて長時間働かないとならなかっただけやからね
今はそんなに働かなくても社会が成り立つんよ
誰かの労働時間が短くて困ることなんてないんだから短いほうがええやん
28それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/17(水) 11:46:35.70ID:O/J6Rr590
お前らのせいで今の日本が出来たのにな
29 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/17(水) 11:46:36.25ID:gPwCUjXhd
月給14万ぐらいになるやろ
2024/07/17(水) 11:48:29.07ID:+wJHVGZcM
物が便利になってスピード上がったけど早く帰れないよねルール作らないよね
2024/07/17(水) 11:50:59.30ID:5QZRTMoSH
別に技術が上がってもその分安くなったりもっと高品質求められるわけで早く終わるわけではないよ
32それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/07/17(水) 11:51:51.31ID:BBFuDxXk0
今の若造はやれ育児休暇だ働き方改革だサボることばっかりだわな
33それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/17(水) 11:52:06.33ID:E+oqPeIh0
あんま付き合いのない会社だと相手の情報を知るために書庫のクソデカファイルをいちいち開かなきゃいけなくて
人づてに頼んで持ってきて探して貰ってたような時代やろ
やってることの効率が違うよな
2024/07/17(水) 11:57:34.37ID:XTd/Hvjh0
週休3日で今まで通りの仕事こなせれば可能なんじゃないの
生産効率の向上が必須条件
35それでも動く名無し 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/07/17(水) 11:57:39.66ID:4oR+bp+00
休みなく働いたんじゃなくてやりたくてやってた事を年食って美化してるだけ
別に休みなく働いたのは社会が強制的にやらせてたことじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況