>>35
>>36
ストーリーがフィクションはそれでいいんや
そうじゃなくて戦国時代の町の造形等々がてんでデタラメなんよ
アサクリは今までこういう時代考証はガチ、学術的に利用されたりもしてるほど歴史に忠実…という信頼感がベースにあって
それが今回は日本という馴染みのない歴史を扱うにあたってテキトーなことをあたかもホンモノのように解説つけられたらアカンよな
っていう話
ちなみに弥助侍どうのこうのってのは諸説あるけど侍確定!って固定するのがアカンのよ
諸説アリのところを一つだけ根拠なく取り出して事実!ってとりあげるのはよろしくない
そういった上でフィクションとしてゲームのストーリーに利用すること自体は全然おっけーの範囲内やと思うよ
問題はその後ろの存在