美味しいからねしょうがないね
https://i.imgur.com/ykGCeuD.jpg
https://i.imgur.com/kGmgZUR.jpg
https://i.imgur.com/zEGZgKD.jpg
探検
日本のうなぎ、海外にバレる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:00:26.09ID:CB1Vdz5M025それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:16:02.53ID:t/2fjuRDd タレの旨さな
26それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:16:14.28ID:Ma6Z4BTG0 アナゴにしとけよ
白身にうなぎのタレ作って食べてるのに
白身にうなぎのタレ作って食べてるのに
27それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:16:40.68ID:eTimrHI+0 タレがうまいんだよな
28それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:16:51.28ID:WMUqEvRF0 穴子なんか脂身無くてカスカスやん
29それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:17:12.02ID:mkwHd3AV0 中国人で草
これは終わりましたなw
これは終わりましたなw
30 ころころ
2024/07/24(水) 18:17:34.10ID:+DDRpjpr0 >>19
白焼食べた事無さそうでほんま可哀想
白焼食べた事無さそうでほんま可哀想
31それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:17:35.00ID:lxnkU1J0a 中国から稚魚を密輸して食う鰻は美味いんか
32それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:18:23.67ID:NFERodRZ0 養殖できるまで我慢せい
33それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:18:59.53ID:Pjay6XBy0 >>24
日本は日本人だけのものではありません
日本は日本人だけのものではありません
34それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:19:12.45ID:7/NdJh3td >>18
おまえだけはちょっとだけくわせたるわ
おまえだけはちょっとだけくわせたるわ
35 ころころ
2024/07/24(水) 18:19:39.10ID:mYi5Kg8Z0 宇奈とと最高
36 ころころ
2024/07/24(水) 18:20:21.58ID:g+FbZli30 中国産を日本の網に撒いて時間経てば日本産だからな🤣
割引前提の値段で捨てるくらい全国にスーパーにあるで🤣
割引前提の値段で捨てるくらい全国にスーパーにあるで🤣
37それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:21:14.17ID:ty0SHPU+038それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:21:20.19ID:nMz0hPwL0 今買ってきた 国産1680円
39それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:21:55.54ID:VaCt0IVy0 鰻の完全養殖が出来そうって話はどうなったんだろう
40それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:22:36.34ID:Byj8KQVO0 成瀬ってなんであんな安いんやろ
近所に出来へんかな
近所に出来へんかな
41それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:22:47.50ID:3rGxdxPk0 >>39
出来るけど今は凄いコストかかるからまだまだ流通は先やろな
出来るけど今は凄いコストかかるからまだまだ流通は先やろな
42それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:23:16.92ID:zHS2+Jhk0 日本養殖物もなんなら買い占めてけや
43それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:23:27.05ID:3rGxdxPk0 >>40
中国産やからやろ
中国産やからやろ
44それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:24:08.93ID:1fF+UQAC0 元々海外にいた稚魚を日本色に染めたって…NTRってことぉ?!🤯
45それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:25:26.58ID:opKBCQRU0 >>20
まあすたみな太郎にツアーバスで乗り込んでくる中国人も大勢おるし・・・
まあすたみな太郎にツアーバスで乗り込んでくる中国人も大勢おるし・・・
46それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:26:20.79ID:m2SEl7ZD0 焼き方とタレが流出しなければ大丈夫やろ
47それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:26:31.56ID:JAICWOpA0 白焼きのほうが好き
48それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:27:05.90ID:l0VcS0fy049それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:27:06.02ID:sWNdSIDu0 (外)国産
50それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:27:17.82ID:B0DgWev00 成瀬の鰻うますぎる
51それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:27:39.88ID:l0VcS0fy0 そりゃほっそい鰻が2000円超えたら買えないわなあ
52チンチラサウナ(YouTuber) ◆9Wv1Sw70zg ころころ
2024/07/24(水) 18:28:19.79ID:1XaIeuIM0 1回食っただけで「コレ、タレガウマイダケジャン」って気付く外人がけっこう居そう
53それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:28:45.92ID:zT9g1W2W0 タレが美味いだけ定期
54それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:28:50.32ID:2hWwZgjW0 中国産は絶対に食べないぞ・・・
55それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:28:51.84ID:GTLYUSf10 またYouTuberのパクりか
よく外人に鰻重食わせてるわ
よく外人に鰻重食わせてるわ
56それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:29:24.48ID:nVJjNB6n0 >>20
海外行ったら地元民が普段食ってるもん食ってみたいって思うのは割とおるやろ
海外行ったら地元民が普段食ってるもん食ってみたいって思うのは割とおるやろ
57それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:29:25.05ID:mWw+2Dc50 成田行くと中国人だらけや
58それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:29:35.97ID:WxMIUdGx0 タレジャバっとかけて大きめのうな二郎食わせても気付かんやろ
59それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:30:17.96ID:2ee1nP1f0 地元の鰻屋もアホみたいな値段になってもうたし
ワイがガッキの頃、25年前で2000円やったのが今7500円やわ
先月うな重と肝吸い、うざくにハイボールで1万くらいしたわ
ワイがガッキの頃、25年前で2000円やったのが今7500円やわ
先月うな重と肝吸い、うざくにハイボールで1万くらいしたわ
60それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:30:19.15ID:EiIX1cfd0 中国産やし実質中国が支配することになるんやが
61それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:31:12.13ID:0/garRMu0 蒲焼きが一尾5〜6000円て価格だったけどいつもそうだっけ?
62それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:31:25.30ID:nVJjNB6n0 >>57
安いチケット買ったら東京遠すぎって言うやつ結構おるみたいやね
安いチケット買ったら東京遠すぎって言うやつ結構おるみたいやね
63それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:31:46.42ID:GTLYUSf10 土用の丑の日だからちょうど外人に鰻重食わせる企画やってた
https://youtu.be/bLU939Rp_NY
https://youtu.be/bLU939Rp_NY
64それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:31:48.24ID:3rGxdxPk0 >>61
国産の炭火焼ならそんなもんやろ
国産の炭火焼ならそんなもんやろ
65それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:32:20.18ID:MnDZ+em70 最近うなぎ屋たくさん出来てるけど、ヤクザのシノギやで
密輸入うなぎや
密輸入うなぎや
66それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:32:38.22ID:3rGxdxPk0 >>63
外人さんも喜んで収益も貰えるしええやん
外人さんも喜んで収益も貰えるしええやん
67 ころころ
2024/07/24(水) 18:32:46.47ID:lPvqQ3490 鰻の成瀬あたりが微博とかに多額の広告宣伝費払って中国人台湾人がそれみて日本に押し寄せてくるまでがセット
68それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:32:47.91ID:rPiSOR/Vd コナンの源太に影響されてるだけやろ
一過性のもんや
一過性のもんや
69それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:33:00.39ID:TBYL5j3+0 イギリスの鰻料理は食べたくない
あの煮凝りみたいなの
あの煮凝りみたいなの
70それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:33:08.62ID:8sbs877g0 穴子は天ぷら
蒲焼にすると脂がないからスカスカでしょぼい
逆に鰻は脂が多すぎるから天ぷらに向かない
蒲焼にすると脂がないからスカスカでしょぼい
逆に鰻は脂が多すぎるから天ぷらに向かない
71それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:33:23.86ID:rwYN2zcU0 昨日中国産買って食ったけどフワフワでうまかったわ
72それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:33:49.92ID:rPiSOR/Vd >>71
カチカチコリコリの中国産嫌いじゃないんやけどな
カチカチコリコリの中国産嫌いじゃないんやけどな
73それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:34:04.52ID:na7O11AU0 日本人はうなぎ食えなくて草
74 ころころ
2024/07/24(水) 18:34:34.16ID:lPvqQ3490 >>69
煮凝りはちゃんと作れば美味しいんだけどなぁ
煮凝りはちゃんと作れば美味しいんだけどなぁ
75 ころころ
2024/07/24(水) 18:34:44.65ID:rovHTSDD0 どじょうもうなぎみたいな味なんか?
76それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:34:49.28ID:EiIX1cfd077それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:34:51.98ID:FJ+mj+bsr うまければ中国でもいいけどな
78それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:34:57.75ID:yBik9S3M0 ワイは一切食べないからいくらでも食え
79それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:35:45.60ID:siOwel2v0 グエン「これ釣って帰ろう」
80それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:35:56.85ID:hfBLb5Ul0 あーあ
だから黙っとけばよかったのに
半年後には5000円以上コースや
だから黙っとけばよかったのに
半年後には5000円以上コースや
81それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:37:38.51ID:3rGxdxPk0 レバ刺しもバレて取り締まり厳しくなったら困るから黙っとこうや
82 ころころ
2024/07/24(水) 18:37:41.09ID:a6/F1fUh0 古代ローマ時代にローマ人がウナギに魚醤とハチミツを煮詰めたタレを塗って焼いたウナギの蒲焼もどき食べてたはずやけど今は同類の料理残ってないんかな
83それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:38:34.36ID:0tvfZtgJ0 >>40
つい最近近所に成瀬オープンしたワイってもしかして"勝ち組"なんか?
つい最近近所に成瀬オープンしたワイってもしかして"勝ち組"なんか?
84それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:38:47.54ID:+MMyWTWW0 ぶっちゃけ中国産の方がうまいまである
85それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:39:01.95ID:nMz0hPwL0 タレ洗って焼き直すのに初めて挑戦してみるわ
失敗が怖い
失敗が怖い
86それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:40:02.98ID:Qufojd2m0 日本人はうな次郎食うからええよ
87それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:41:55.52ID:WQoe6Odf0 あのさあ鰻はイギリスの伝統料理でも使われるほど欧州でも広く伝わる食材だよ??
日本独自かのような変更報道はやめようよ
日本独自かのような変更報道はやめようよ
88それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:41:57.07ID:Byj8KQVO0 >>78
軍艦巻きでも食ってるわ
軍艦巻きでも食ってるわ
89それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:42:51.87ID:Byj8KQVO0 >>83
どこの成瀬やさっさと潰れるように呪いかけたるから場所教えろ
どこの成瀬やさっさと潰れるように呪いかけたるから場所教えろ
90! ころころ
2024/07/24(水) 18:45:14.74ID:04kEBNNO091それでも動く名無し ころころ
2024/07/24(水) 18:45:14.98ID:XwQLHPZw0 北上してくるニホンウナギを台湾あたりで中国人が乱獲して日本に売り付けてくるスキームやめろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】デヴィ・スカルノさん(85)書類送検 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い「投げつけておりません」容疑否認 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 万博 開幕3日目の来場者は6万2000人 一般の来場者は4万6000人 2日目から減少 [首都圏の虎★]
- 大学生はiPhone信者?!9割以上が「iPhoneを使用中」「iPhone以外の購入を検討していない」 [おっさん友の会★]
- 万博・開幕2日目から既に「全面使用禁止」のトイレも 排水の詰まりが原因か [首都圏の虎★]
- 備蓄米出回らない問題、嘆く地方の小売業者…JA「輸送費高い」、識者「現状の入札制度のままだとスーパーの価格は下がらない」 [おっさん友の会★]
- 日本の免許取得「外免切替」の外国人急増…旅行者でもホテルを住所にOK [蚤の市★]
- アメリカ、関税交渉相手国に対中貿易制限要求か [256556981]
- デヴィ夫人、書類送検 [377482965]
- 大阪万博を叩く理由をネタ抜きで教えてほしい 税金を無駄遣いしてるからか?それとも私怨か?マジレス頼む [434776867]
- トランプ「本当は関税で誰も傷つけたくない……でも対話しない中国のせいで」 [175344491]
- ▶ガチで結婚したいホロメンは?
- 【悲報】大阪万博、3日目の来場者数は6万2000人。関係者抜きだとたったの4万6000人、2日目から更に減少🥹 [616817505]