沖縄は酒無しの外食というのが極端に少ない
今は全国チェーンが進出しているが、それ以前はファミレスも牛丼もラーメン屋も無くステーキ沖縄そば以外だと一体何を食って生きていたのか思い出せないレベル

沖縄食堂というジャンルはあるがこれがマズイ。沖縄料理がマズイと言ってるヤツは大抵これ
特に鯖の味噌煮的な魚の煮付けや焼き魚のレベルが低いので沖縄は魚が不味いというのもおそらくここから来ている

酒の肴みたいなヤツは総じて美味い
魚も鯖味噌とかぶり大根とか秋刀魚塩焼きみたいなものを期待しなければ普通に美味い物を食える
要は沖縄で本土と同じ様な物を食べようとする素人か酒飲まないヤツがマズイと言っている

魚も訳の分からない近海魚が美味かったりするし、マグロの漁獲量が有数なので生マグロはメチャクチャ美味い