X



【命題】なんで、沖縄の料理って、見た目はうまそうなのに、まずいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/25(木) 15:28:23.24ID:oeb2XrPw0
謎すぎる
2024/07/25(木) 15:55:58.30ID:ANRGCI2W0
>>15

これが典型的な酒飲まないヤツが昼間に適当に沖縄食堂に入って沖縄料理マズイと思うパターン
沖縄食堂は近所のオバちゃんが働いていて家で作るような料理を出しているところだから、まあそりゃそうだろうとしか

例えば居酒屋とかだとちゃんとした料理人が作っているので、ゴーヤチャンプル一つ取っても昼間の(沖縄は食堂は深夜でもやってるが)食堂とは
全然違う別物。沖縄料理が売りでは無い居酒屋でも
2024/07/25(木) 15:56:20.37ID:2tukE/Jv0
>>26
海ぶどうだけは好きだわ
食べる前にシソドレかける
他の沖縄のは嫌い
39それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 15:56:26.20ID:EtYGpkB3H
地味においしい系はあるけど沖縄のゴキゲン観光地ぶりにあってないんだよな
40それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 15:57:19.09ID:pRNAMMqZH
ゴーヤチャンプルーは適度な苦味あって好き
41それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/07/25(木) 15:58:44.97ID:4W7yqB+P0
大丈夫や
沖縄県民もそこまで美味いと思ってない
2024/07/25(木) 15:59:43.66ID:xzNURr3D0
角煮最高やん
43それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:00:09.56ID:tjBJbETs0
ソーキそば食ったあと普通の富士そばとかのが美味しいなって実感する
2024/07/25(木) 16:00:13.81ID:LqJf4LrNd
見た目旨そうな沖縄料理なんてあるか
45それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽告]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:00:21.94ID:o12lPLpr0
沖縄に行って一番うまかったのがココイチだったな
2024/07/25(木) 16:00:50.72ID:ANRGCI2W0
>>36
マグロは美味いよ。というか生のマグロが美味い
おまえらもやしっ子が喜んで食ってるマグロは大抵冷凍だからな

那覇に泊いゆまちという漁港併設魚市場があるが、ここでは毎朝その日採った近海物のビンチョウやメバチが上がって食う事も出来るし
マグロが売りの居酒屋とかでその日に提供される。これが美味い
少ないが本マグロもあがる

本マグロがもてはやされるのは生だからであって、大間などが有名なのも生の生のマグロが食えるからだ
47それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:00:53.81ID:wtzeAFMF0
ゴーヤチャンプルとかあんまり食う機会無いから何か旨い様な気がするけどあんなもん実家の食卓に出てきたら白けるレベルやろ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:01:07.99ID:eLauo20T0
美味いけど?
何を食って不味いと思ったのか書いてみて
49それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:01:59.51ID:+MvxGY2q0
タコライスは美味いやろ
50それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:02:07.50ID:m4Mp9Nse0
美味いのはルートビアだけ
51それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:02:11.39ID:tPsbegYW0
チューリップと海藻の天ぷらいけるやん
52それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:02:29.04ID:4W7yqB+P0
一番うまいお菓子はタンナファクルーや
沖縄来たら全員食ってほしい
53それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:02:54.17ID:e62HUgNB0
茶色多くて見た目はいいよな
2024/07/25(木) 16:03:14.79ID:ANRGCI2W0
>>35
島全体がサンゴ由来の石灰岩で出来ているので水が硬水となっていて確かに不味い
これで米を炊くから沖縄の飯が不味い理由の一つになっている
まともな店ならじゃあ軟水取り寄せて米を炊こうかとなるが、沖縄の大衆食堂でそんな事はしないからな
400円の弁当でもまともなところだと軟水で米を炊いているのに
55それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:03:16.66ID:tPsbegYW0
サンダーアンダー牛も
56それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:03:34.49ID:jrC8mBOO0
サーターアンダギーは好き

確かに見た目はグロいの多いからあんまり食べたいとは思わん
57それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:04:06.94ID:ryZuHHiG0
ゴーヤはスーパーで買っても苦味強すぎて沖縄で食べたみたいな適度な苦さにならんのよな
土が違うんか?
58それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:04:27.20ID:eLauo20T0
>>54
硬水で作る料理が不味いなら東京の飯が不味いって事で間違いないな?
東京は硬水だからね
59それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:04:30.12ID:pFF1FRnx0
>>32
島らっきょうは格別美味いな
酒に合うんよね
60それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽警]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:04:59.45ID:YBBVS1M2M
先月初一人旅で竹富島石垣島行ったけど最高だったよお~
ごはんも美味しかった😃
https://i.imgur.com/q6zYwKy.jpeg
https://i.imgur.com/Cm6Ovkw.jpeg
https://i.imgur.com/a6JbHlT.jpeg
https://i.imgur.com/oh4pv13.jpeg
61それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:05:26.44ID:SBLTGyqn0
>>60
一枚目左上の昆布みたいなやつなんや
2024/07/25(木) 16:05:44.86ID:ANRGCI2W0
>>36
突っ込まれそうなので予め書いておくが、新鮮だから美味いと言ってるのでは無いからな
マグロは寝かした方が美味い
新鮮な状態で仕入れて一度も冷凍してないマグロが美味いと言う事
無論その日採れたような新鮮なマグロもそれはそれで美味いのだが
63それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:05:47.35ID:wtzeAFMF0
>>46
ワイ船釣りガチ勢やから魚にはうるさいし経験上沖縄のパヤオのキハダがどれ程まずいか知っとるんよ
相模湾のキハダはしっかり脂乗ってるから寝かせば結構旨いんやけど沖縄は水温の問題なのか全然ダメや
メバチだろうがクロマグロだろうが内地の近海物を生で食う方が旨いで
64それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:05:51.94ID:pRNAMMqZH
ジューシーミミガーってさぞジューシーなミミガーが出てくると期待してたら全く違ったの草
ほとんど残しました😅
65 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:07:43.44ID:Pc3y0W+00
熱帯の地域は総じてまずいから
66それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽警]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:08:24.38ID:YBBVS1M2M
>>61
ここの宿のお婆ちゃん手作り黒糖ゼリー😃👍
2024/07/25(木) 16:08:46.84ID:ANRGCI2W0
>>47
炒め物は炒めた直後が美味いから、そういったものほど自炊か外食で食うべきなんだけどな
そういった出来たての炒め物が注文してすぐに出てくるのが日本の居酒屋文化の素晴らしいところだろう
後、ちゃんぷるは素人が作ったヤツと、ちゃんとした料理修行をした人が作ったものは全然違う
素人が作ると大抵野菜から水が出てビシャビシャになっているので出来たてもへったくれも無い
68それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽告]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:09:09.99ID:o12lPLpr0
マルコメ坊主の低学年のガキが深夜のコンビニで立ち読みしてたりするからビビる
69それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:09:15.60ID:8kvq6FlW0
泡盛と豆腐ようとステーキとグルクンの唐揚げがあればええわ
70それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:10:15.42ID:kcAB9FUT0
居酒屋のお通しで出てきたゴーヤのおひたしっぽいやつがなんか美味かったわ
2024/07/25(木) 16:10:16.53ID:ANRGCI2W0
>>63
キミが脂が好きならそうだろうな
マグロの真価は赤身だと思ってるので
72それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:10:39.67ID:jrC8mBOO0
イラブーっていうウミヘビの料理の名前がちゅらさんに出てきてた
東京の人に食べさせるには見た目がキツいって理由で別の物にしてた
73 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:10:58.18ID:BffupniH0
言うほどうまそうか?
74それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:11:18.28ID:pRNAMMqZH
>>68
ウチナータイムって奴やな多分きっと🙄
75それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽告]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:12:00.73ID:o12lPLpr0
今沖縄にセブンイレブンあるんかよ
ワイが行った2000年代初めの頃はファミマとローソンしか無かったのに
2024/07/25(木) 16:12:35.75ID:ez/3C9ztd
沖縄でわざわざ魚食べたくないよな
77それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:12:46.14ID:EtYGpkB3H
>>66
絶対うまいやん
78 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:13:52.51ID:+PpQ6jhC0
沖縄料理って要はアメリカ料理やろ
うまいに決まってるやん
79それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:13:55.07ID:4W7yqB+P0
熱帯魚は普通にうまいよ
魚料理は推せる
80それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:14:01.22ID:n3Z47wIW0
不味い沖縄料理とか食ったことないんやが
お前らどんだけ運悪いのか馬鹿舌なんや
81それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:14:20.18ID:wtzeAFMF0
>>62
その日獲れたマグロが旨いなんて感じる人に味の事どうこう言われたくないなぁ
あんなもん噛み切れるゴムみたいなもんで旨い訳ない
82それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:14:35.27ID:Xo0+CcNR0
なんでポーク卵みたいなんが沖縄名物なの?
83それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽告]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:14:55.29ID:o12lPLpr0
>>76
マックスバリュみたいな普通のスーパーでも都内じゃ見たこと無いような色の魚が売ってたぞ
2024/07/25(木) 16:15:32.27ID:ANRGCI2W0
>>58
千葉埼玉が一番高度が高かったはず
ただ一番の問題は水道水の硬度では無く、沖縄の殆どの大衆的な値段の料理屋が硬度の高い水で飯を炊いてなんとも思っていないところ
東京だと少しでも拘りがあれば軟水取り寄せて飯炊いてるところが多いんじゃないかな
85それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:16:34.81ID:0md5up2U0
>>81
馬鹿舌自慢してて草
2024/07/25(木) 16:16:37.44ID:LqJf4LrNd
>>52
ワイはこんぺんが好きや
87それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:16:53.68ID:0md5up2U0
>>52
サーターアンダギーやろ
88それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:18:09.38ID:jrC8mBOO0
セミも食べるんよな
昔テレビの罰ゲームでセミが出てきた時ガレッジセールだけは
沖縄ではよく食べてるよって普通に美味しく食べてて草だった
89それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:18:16.56ID:4W7yqB+P0
>>87
うまいけど胃もたれするわ
90それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:18:32.82ID:wtzeAFMF0
>>85
ブーメランやなw
91それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:18:38.00ID:Svus7I8M0
沖縄の魚介類は美味いぞ
カツオやマグロがたくさん獲れる
新鮮でも熟成しても美味い
他にシルイユーやマクブのような白身はかなり美味い
癖のない白身の魚が多いから刺身でも美味いけど火を通しても美味い
甲殻類は伊勢海老系も良く採れるがウチワエビやゾウリエビといった伊勢海老の上位互換の海老もよく上がるし
車海老の養殖も盛んだから安価で手に入る
92それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗警]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:18:54.11ID:EaWrF8A30
>>49
それタコスが美味しいだけやんか
93それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:18:58.75ID:0md5up2U0
>>90
まともに魚食べたことなさそう
94それでも動く名無し 警備員[Lv.41][苗]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:19:24.17ID:/MR4DFui0
鰹出汁が効いた優しい味で普通に好きやわ
ワイが不味いと思う料理は塩加減バグってるやつ
富山ブラックとか北海道で食った豚丼が後悔するほど不味かった
2024/07/25(木) 16:19:26.07ID:ANRGCI2W0
>>86
口の中パッサパサになるから嫌いw
96それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:19:52.56ID:7TtGE80W0
>>84
庶民が行く店で水を取り寄せてる所なんてねーよ
少しは常識的な話をしろ
2024/07/25(木) 16:19:56.97ID:5w3OOuGt0
沖縄行ったら郷土料理よりもハンバーガーとかタコライスでいいかなってなる
2024/07/25(木) 16:20:33.79ID:4FvixVay0
ステーキうまいらしいやん
99それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:20:39.28ID:SWsANj830
1週間ならまだ我慢できるが一生暮らすのは無理やわ
チェーン店も少ないし選択肢がなさすぎる
100それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽告]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:20:42.58ID:o12lPLpr0
やっぱ一番うまい組み合わせってゼブラパンとヨーゴだよな
これは沖縄県民しかわからんわ
101それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:20:48.82ID:4W7yqB+P0
>>97
タコライスも郷土料理やぞ
102それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗警]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:21:28.14ID:EaWrF8A30
>>101
メキシコのな?
文化盗用やめよう
103 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:21:50.35ID:BffupniH0
沖縄で食うべきものはステーキやろ?
2024/07/25(木) 16:22:17.87ID:LqJf4LrNd
何にでもトンカツ入れる料理は旨いぞ
https://i.imgur.com/ahRYMxh.jpeg
2024/07/25(木) 16:22:53.54ID:4FvixVay0
>>104
ええなうまそうや
106それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:23:17.42ID:ZMVgRspR0
エンダーでも食ってろや
107それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:23:32.82ID:CKnTRxCK0
タコライスに料理要素ある?
あれ美味しいってサラダ美味しいって言ってるようなもんやろ
108それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:23:34.84ID:4W7yqB+P0
沖縄料理と琉球料理って違うんやで
郷土料理とアメリカ食文化が混ざって沖縄料理が出来たんや
109それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:24:03.28ID:L/qd1kit0
>>102
タコライスの時点でノーアレンジの料理なんか?
料理に置いての文化盗用になるかならないかのラインは郷土に合わせたアレンジの有無やからな
2024/07/25(木) 16:24:56.28ID:LqJf4LrNd
>>105
中華カツ丼旨いで
中華餡とトンカツは合わんかと思ったけどめちゃくちゃ合う
111それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:24:58.78ID:L/qd1kit0
>>108
これわかりやすくてええな
2024/07/25(木) 16:24:59.66ID:rEo1BeeW0
にんじんしりしりとか、もずく天も美味いぞ
2024/07/25(木) 16:25:28.43ID:ANRGCI2W0
>>92
最近本場メキシコの味みたいなタコス屋が増えているが、沖縄のタコスはメキシコのタコスと全然違う
TEXMEXとも又違うが理由は良く分からない
昔金武町キャンプハンセンのマリーン(メキシコ移民が多かった)好みに工夫していってあの味になったらしいが
114それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:25:49.98ID:XdMlfmyd0
>>104
別々がいい
115それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:26:04.02ID:L/qd1kit0
>>110
でもそれ中華料理でも沖縄料理でもないんちゃう?
しいて言えば日本うまれの中華で日本料理やな
116それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:26:05.72ID:4W7yqB+P0
>>102
メキシコはタコスな
お勉強が足りてないぞ
117それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:27:24.58ID:sZQ4jit20
沖縄の伝統料理ミヌダル
んめーけど?
https://i.imgur.com/EEBKd5P.jpeg
118それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:28:14.82ID:xacLKffO0
もずくの天ぷらは不味そうで美味いぞ
2024/07/25(木) 16:28:17.36ID:ANRGCI2W0
>>96
飯炊きにわざわざ軟水使う店は少なく無いよ。少なくとも東京でも何店も知っている
そういう業者もあるし
まあ沖縄だと確かに難しいだろうな。大衆的な値段の店なら尚更でそれはキミが正しい
120それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:29:41.22ID:wtzeAFMF0
不思議と「沖縄」って変な信仰みたいにハマっちゃう奴が多いんや
このスレで沖縄の食い物を絶賛する奴もそんな感じでしかもニワカやな

ワイ沖縄は結構身近やが沖縄人でも沖縄の食い物を旨いと思ってる奴なんかおらんで
褒めててもそれは商売上のポジショントークや

内地人「んじゃ一番自信持って勧められるのは何や?」
沖縄人「…ステーキかな?」
121それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:30:39.84ID:L/qd1kit0
>>120
沖縄料理のステーキってどんなもんや?
122それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:30:41.83ID:NC/pR/3Q0
なんでも醤油と砂糖で甘辛い東京のメシより出汁効いてる分うめえわ
123それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:31:05.79ID:XdMlfmyd0
ペットボトルに入ったピンク色のモチみたいなやつ飲んでみたい
124それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:31:07.03ID:aRX7eDvb0
海温かすぎて魚に脂がないしマズい
上げたらまあまあ旨い
125それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:31:33.23ID:4W7yqB+P0
>>120
これやな
普段から食ってるから特別なものではないんや
美味いけど普通なんよな
126それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:32:11.61ID:vVCgehIO0
あれだけ魚の不味い地域ないやろ
127それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:32:28.04ID:6O/F5EFz0
まあ国が違うからしゃーない
128それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:32:38.32ID:L/qd1kit0
でもワイは沖縄料理のスパム入りのゴーヤチャンプルーおいしいと思うで
2024/07/25(木) 16:32:39.64ID:ANRGCI2W0
>>102
メキシコにタコライスは無い
タコライスは金武町の千里という店で、金の無いマリーンが腹一杯食いたいというので考案した料理
有名なキングタコスはこの千里の主人の親戚がチェーン化した店

俺はメキシコ本場のタコス(カルニタスとかバストールとか)より沖縄のタコスの方が好きだ
意外だがメキシコのヤツはあまりスパイシーで無いというかパンチが効いていない。むしろライムとかを搾るので酸っぱい
130 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:33:06.97ID:ebYXxN+80
前いた会社の同僚の女が沖縄生まれの沖縄育ちで母親にチャンプルにヘチマ使われて食わされたと絶望してた
2024/07/25(木) 16:33:29.48ID:ANRGCI2W0
>>104
これ長崎料理ちゃうかw
132それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:33:42.72ID:nslPFe540
いい意味でおおらか、悪い意味で雑
下処理とか下拵え、下仕事って概念が無いもん
魚獲ったら締めるとか血抜きするとかな
スタートがアカン上に調理方法も雑やからおいしくない
本人達はそれが当然やから永遠に気付かん
133それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:34:31.49ID:L/qd1kit0
>>131
発想は如何にも日本人的発想だから同時多発的に各所でやってるはずやろ
2024/07/25(木) 16:34:48.19ID:rEo1BeeW0
ミミガーも好きやわ
後、紫芋タルトと紫芋ちんすこうも
135それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 16:35:08.34ID:xacLKffO0
>>130
ナーベラーチャンプルーは不味い
2024/07/25(木) 16:35:09.33ID:ANRGCI2W0
>>117
これパンチのある見た目から凄い優しい味なんだよな
老人が好きそうな味だけど俺はもっとジャンクで味の濃いのがいいwラフテーは美味い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況