X



外付けのssdが3回くらいしか使ってないのにもう壊れたんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:23:34.23ID:0GyFhWR/0
これデータ救出できるんか?
挿したらPCがドライブ読み込めず挙動不審なるわ
2それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:24:30.48ID:YMHICUb70
どこメーカー?
3それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:24:52.92ID:0GyFhWR/0
バッファローやで
4それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:25:47.88ID:xkxOQU6J0
ハズレ引いたんか
5それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:26:09.48ID:YMHICUb70
バッキャロー草
6それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:26:14.78ID:rQBWbLW/0
>>3
あっ…
7それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:26:23.66ID:0GyFhWR/0
こーゆーの当たりハズレあるモンなんか😫
しゃーないんかな😭
8それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:27:53.39ID:KTkTAkqq0
3回で壊れたんなら使い方に問題あるんじゃね?と思ってしまうわ
2024/07/28(日) 15:28:39.54ID:4DjfO9YS0
記録装置は当たり外れ激しいな
ダメなもんはすぐダメになる
10それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:29:05.81ID:LIHjCWD90
SSDだけ抜いて挿してみたらどうや?
11それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:30:21.91ID:xtdICJcT0
自分で外付け化した方がよくね
12それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:31:14.16ID:0GyFhWR/0
>>10
えと
どーいう事やろか?
13それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:31:55.87ID:JQD4W8gR0
抜いて違うポートにまた刺してとかしたらええ
PCが進化してもそこらいまいちなままだよな
14それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:33:28.06ID:AbDx+gQM0
3回なら初期不良やろ
2024/07/28(日) 15:33:59.60ID:BHRZWj5j0
>>12
中身だけ取り出して汎用のhddssdケースにいれると復活する場合あるぞ
16それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:34:30.03ID:0GyFhWR/0
ポート変えたりはしたんやけどアカンみたいやね…😞
ちょっとメーカーに問い合わせるのが無難やろか
保証書どこいったかな
17それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:34:51.63ID:MJ6pzDfb0
TypeCの変換アダプタかまして認識させてからTypeAに指せば認識したりすることあるな
TypeAのソケットなんか認識しないこと多い
18それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:34:56.34ID:0GyFhWR/0
>>15
マ??
最悪試してみるわ👍
19それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:35:57.86ID:0GyFhWR/0
>>17
ソケットの問題になってる時もあるんか
それも試してみるわサンガツ
20それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:37:35.00ID:7/dHcHIB0
SSDのファームウェア更新したら直ったことあるな
21それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:37:58.99ID:AbDx+gQM0
分解すると保証対象外なるやろ
保証期間内なら先ずサポートや
22それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:44:35.48ID:PDM+0I6f0
>>3
終わりやね
2024/07/28(日) 15:49:46.94ID:C5ZbqgL70
ノートPC?
24それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:54:29.66ID:AbDx+gQM0
SSDはHDDみたいにごり押しでデータ吸い出せんから困るよな
25それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:56:23.94ID:vn+556hl0
>>1
https://i.imgur.com/AHcOEEK.jpeg
2024/07/28(日) 16:01:23.92ID:mDQSg2Vw0
蝉4TBを外付け化してるけど何の問題もない。
ゴツいケースにヒートシンク付きのSSDを入れてるから熱くもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況