X



結局「教養」って何や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/29(月) 13:59:20.58ID:wnCppoAM0NIKU
読んだことがある小説の数?クラシック音楽や典礼芸術を楽しめる感性?話せる言葉の種類?
2それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/29(月) 13:59:28.14ID:wnCppoAM0NIKU
何や
3それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:01:01.03ID:wnCppoAM0NIKU
たまに「教養がない」なんて人を小馬鹿にしてくる人いるけ何を持ってそう貶してるんや
4それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:01:04.53ID:cNBU9+yl0NIKU
相手の知能レベルに合わせてわかりやすい例えとか言い回しとか説明とかできるアレよ
5それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:01:08.75ID:wnCppoAM0NIKU
なぁ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:01:36.71ID:wnCppoAM0NIKU
>>4
なるほど
7それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:01:59.73ID:IH+siQXq0NIKU
ざっくりいうと雑学や
なくても困らん
8それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:02:10.37ID:FlICwvHn0NIKU
いろんな蘊蓄語れることや
9それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:02:10.56ID:DkLrPaVG0NIKU
本読みまくった結果廃人になる京大生いるやろ
ああいうのが教養や
2024/07/29(月) 14:02:49.22ID:S0InOAMZdNIKU
なんGなんかに入り浸らん事がまず教養ある人になる第一歩や
2024/07/29(月) 14:03:14.94ID:2HUchFH70NIKU
ひけらかすのが知識
最低限使うのが教養
とは聞いた
12それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:03:20.29ID:NX11J+Fp0NIKU
美術に詳しい山田五郎が
「教養があると言われるけど困る。好きな物だから詳しくなっただけ」
って言ってたな
2024/07/29(月) 14:03:20.71ID:grJOfn4npNIKU
いわゆるリベラルアーツって奴やろ
まぁ日本における教養はマウントのための知識を指すことが多いけど
14それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:03:23.33ID:T0pxwgb10NIKU
一つのものを見た時に同時にさまざまな方向やレベルからの視点を持つことができる知的活動の基礎のこと
2024/07/29(月) 14:04:32.42ID:BOMYyQetaNIKU
謙虚なことやろ
2024/07/29(月) 14:06:45.22ID:NeAhsZsE0NIKU
文法・修辞学・弁証学・算術・幾何学・音楽・天文学
17それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:09:15.33ID:exPDLYNH0NIKU
一定数の人を不快にさせない行動ができるかどうか
2024/07/29(月) 14:12:44.22ID:3/ud6bFz0NIKU
教養、それは

朝鮮人ではないこと、そして一神教ではないこと
19それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:14:11.79ID:3fZWjQcJ0NIKU
定義から始めるなら、自己を陶冶する(bilden)こと
わからない?
ならパヨクを見ろ
彼らに欠けているものが教養だと考えてあまりハズレてはいない
知恵、知識、知性、感性、誠実、真摯、反省、省察、思慮、熟慮、等々
こうしたものの芽は誰にもあるが、それらを自ら磨くことが教養なんだよ
20それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:17:18.77ID:KyTSt8rv0NIKU
無知の知
21 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:18:02.09ID:KO1Q6BFO0NIKU
境界知能にならないこと
22それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:18:05.35ID:JiCg2iiP0NIKU
知識の単なるインプットじゃなく
知識のインプットの蓄積により、その人の人格が高まることやな
23それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:20:41.32ID:ZR//W2pE0NIKU
ある程度裏付けされた知識に対する欲求への他者からの評価
24それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:22:40.97ID:JG1RPPDd0NIKU
義務教育で教えられることをもしきちんと覚えてたらそれは凄まじい知識人なんやで
25それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:23:26.33ID:NpkdOA4v0NIKU
>>17
それは社会性ってやつ
2024/07/29(月) 14:24:23.06ID:igxUcHC8pNIKU
専門外の分野もすっげぇ物知りな大学教授いるけどああいうのがガチの教養人やろうな
27それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:25:15.25ID:/urjbE9o0NIKU
個人的には
(教)わったことを自分で深掘りして
(養)った知識
だと思ってる。
28それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:25:47.97ID:CxsE8I/oMNIKU
ためらわないことさ
29それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:26:10.98ID:0PDOEcgDMNIKU
コミュニティ内で必要とされる知識のことや
2024/07/29(月) 14:26:18.23ID:1t/YHy9FpNIKU
あと文系と理系科目の博士号を2つ持ってる人とか
31それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:27:32.26ID:DZC2wUYt0NIKU
身につけた知識を専門外の分野で活用できる人って印象
2024/07/29(月) 14:28:55.05ID:jDoOEUvb0NIKU
幅広い知識を元に相手や状況に合わせてコミュニケーションが取れること
33それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:30:38.41ID:84hpBwMg0NIKU
高学歴でも教養を備えてる奴は珍しいよな
そもそも点取り単位取りを主眼に据えた受験教育で真の教養人は作れない
授業さぼって図書館でじっと好きな本読んでる方がよっぽど教養深くなる
34それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:31:39.80ID:ePaBnyYraNIKU
視野の広さ
2024/07/29(月) 14:32:30.09ID:b1H2+ApCpNIKU
>>33 共通テストの問題は割と教養?測ってるよな
入試問題のような問題より、実生活に応用するような問題解かせたり
36それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:33:39.48ID:ZR//W2pE0NIKU
>>33
身の回りの事柄に全く知識無い上に興味を示さない奴まあまあおってびっくりするよな
昆虫とか植物とか気象とか地理とか
37それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:34:39.36ID:ZR//W2pE0NIKU
>>35
好奇心の有無が結局核やろ
試験で云々なんかはついでの結果や
38それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:35:28.86ID:5dUyuPl00NIKU
心の余裕やな
狭量じゃなく寛容な奴
2024/07/29(月) 14:37:27.08ID:XonqgCQ7dNIKU
嘘を嘘と見抜ける事
40それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:37:39.43ID:Xkf7TH6p0NIKU
>>9
2024/07/29(月) 14:37:51.78ID:/S83fwra0NIKU
教養がないと東京五輪の開会式みたいなことが起きる
2024/07/29(月) 14:38:49.34ID:3/ud6bFz0NIKU
とりあえず先手を打って言うが
「学歴」では絶対にない

例えば鳩山由紀夫や堀江貴文を見て
「教養のある人だ」と感じる国民は0%だろう
つまり教養とは学歴とは別のところに内包されている
43それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:43:10.13ID:Xkf7TH6p0NIKU
ワイは「知ってて当たり前の常識的な事」
の上に「自分のフィルター通して消化した物」

だと思っとる
消化せん情報は単なる知識や
44それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:43:50.55ID:ZR//W2pE0NIKU
>>42
切り離す必要もないけどな
教養に類する側面はあるやろ
鳩山の野球分析とかまさにそれやし
45それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:45:14.11ID:aaMe6yUh0NIKU
>>22
人格が高まるってどういうことや?
それ数値で出せるんか?
46それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:46:07.44ID:aaMe6yUh0NIKU
>>42
ホリエモンは知識めちゃくちゃあるのに教養ないって言われたら、もう何が教養かわからんくなるな
2024/07/29(月) 14:48:01.18ID:3/ud6bFz0NIKU
>>46
君渋谷でラッセンの絵買わされないように気をつけなさいよ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:49:10.66ID:ZR//W2pE0NIKU
>>46
社会的な要請に応えているかどうかやないか
「役に立つか」ではなく
49それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:51:23.40ID:uXuMm0AuMNIKU
一つの物事に対しての目線の多さやと思ってる
価値観の多さ、それに対する理解
んでそれを学ぶ為には他者との本当の意味でのコミュニケーションが一番早い
もちろん文章や映像なんかでも学べるけど時間かかるし根気も要るから
よほど好きでなければ難しいかなって
50それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:52:04.28ID:JmqHxAkJ0NIKU
教諭ちゃうか
51それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:52:44.40ID:aaMe6yUh0NIKU
>>48
少なくとも今のホリエモンは応えてるから金稼げてるんじゃね?
52それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:54:08.91ID:aaMe6yUh0NIKU
>>47
おまえこそみんながホリエモン叩くからって自分も乗って馬鹿にしてるだけの無思考な人間なんじゃね?
みんながラッセンの絵買い出したらおまえも買いそう
53それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:55:54.98ID:r5N4kvtE0NIKU
必要な知識や
54それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:56:43.95ID:trJquCtcrNIKU
>>42
それは品性やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況