X

水谷隼「愛用のラケット破損は秘伝のスープ作り直しみたいなもの」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/31(水) 20:49:34.08ID:LQXQs68C0
https://news.yahoo.co.jp/articles/67580d050f6cd72c656c7be573423d4c44a061fb
水谷は「ラケット折られたのは可哀想すぎる」と書き出し、「プロの選手は1グラム単位で重さを指定して
自分の持ちやすいグリップに加工して、汗や湿気で弾みも変わってその都度調整して
馴染んできてやっと自信を持って信じれるようになる唯一無二のパートナーなのに」と説明。  

さらに「ラバーの破損は変えがきくし、ラケットの傷や汚れ程度なら何とかなるけど
折れたラケットは絶対元に戻らない…時間をかけてやっと完成させたラーメンのスープを
また1から作り直してくださいと言われるようなもんだよ」と分かりやすい表現で伝えた。  

さらに「同じくらいの実力の選手と、自分の物じゃないラケットで試合したら10000%勝てない」と締めくくった。
2024/07/31(水) 22:31:42.07ID:7hWedHOdd
>>69
軍門気取りで草
2024/07/31(水) 22:32:12.31ID:H3j2bWqa0
>>70
頭悪いと人の人生の中で生きていかないといけないんやろ?
辛そう~
2024/07/31(水) 22:34:11.69ID:7hWedHOdd
>>71
字面のまんましか捉えられないんやろうな。
勝利したときの高揚感とか選手の気持ちに思いを馳せたりとか相手の立場に少しでも立って考えられれば
選手の不注意を安易に責め立てることなんて出来ないやろ。「頭良い」人間なら違うんやろうが
73それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/31(水) 22:35:48.68ID:RgqdULH90
ネットで話題になりたそう
2024/07/31(水) 22:37:32.82ID:H3j2bWqa0
>>72
君は頭悪いからムリだと思うよー
75それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/07/31(水) 22:39:37.37ID:64vcFhKw0
>>41
あいつメンタル弱いからラケット関係なさそう
76それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/07/31(水) 22:40:34.18ID:VdG/AaD90
ラケット継ぎ足したりしてるんやろか
77それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/07/31(水) 22:41:09.91ID:fNiHWIfb0
負けた北朝鮮の選手がおったのかと思ったらカメラマンかよw
マスゴミはどこの国もかわらんね
2024/07/31(水) 22:44:12.29ID:vZ95gp4Q0
なんの話や
2024/07/31(水) 22:44:55.03ID:7hWedHOdd
>>74
ラケットを大事にしなきゃいけないなんてのは選手本人が一番自覚してる
そのラケットから一瞬目を離してしまう位の喜びがあったってことを読み取る、思考を重ねることすら出来ず
「目を離した選手の自己責任!!」と見当違いの指摘でアピールするのが賢いのか?
2024/07/31(水) 22:45:42.76ID:H3j2bWqa0
>>79
いや頭悪い人なんやから無理して話題変えなくてもええよ
2024/07/31(水) 22:46:44.12ID:7hWedHOdd
>>80
夏休みの宿題早くおわらせた方がいいで。終わらせないのは「自己責任」やからな。ママのせいじゃないぞ
2024/07/31(水) 22:46:48.54ID:H3j2bWqa0
こういう言い返せなくなると話題変える人を中国では「孔明のチンカス食い」って呼ばれてるらしいね
要するにゴミって意味らしい
2024/07/31(水) 22:47:01.44ID:H3j2bWqa0
>>81
あ、逃げた。
84それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/31(水) 22:57:08.53ID:sZxBMjP3d
>>49
毎日お客に出す為に作る「味」の事を言ってるんやで
2024/07/31(水) 22:59:30.94ID:H3j2bWqa0
>>81
お母さん今頃泣いてるんちゃう?
次からは気をつけような
2024/07/31(水) 23:05:43.76ID:cooAkYCp0
>>85
すまん、ワイ社会人なんや……君みたいに「子供部屋こども」じゃなくて自活してるんや
まあでも君が悪くないのかもな。君がそうやって人の痛みや悲しみを理解できないってことは
この事件の根底に人の気持ちの機敏に幼少時代から触れてくることが出来なかったのが原因やろうね
成功体験とかスポーツとかで誰かと同じ目標にすすんだ体験、恋愛経験なんかもそうや
それらを少しでも経験していればな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況