X

日本のお好み焼き、海外にバレるw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/01(木) 15:40:20.23ID:gMbPmc3Z0
フランス人も認める美味しさ
https://i.imgur.com/M5uikZc.jpg
https://i.imgur.com/LcL5P3L.jpg
https://i.imgur.com/rCjF9aA.jpg
https://i.imgur.com/sP86bfG.jpg
131それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:43:04.80ID:GyRxIb6o0
>>95
個人的には麺抜きが好きやな
広島風は作るの難しいから旨い店でしか食わんわ
132それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:43:08.08ID:ygttClhm0
あーあこのスレのせいでお好み焼き食べたくなったやん
今夜はお好み焼きにするわ
133それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:43:27.71ID:ertz/HP80
長田焼きが好き
というかぼっかけが好き
134それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:43:37.19ID:6/eBtS4w0
チキン南蛮はまだバレてないな!
135それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:44:06.62ID:sIQ0sjqA0
東京にツッコんでるやつおるけど、お好み焼きの発祥って東京やで
で、広島が焼きそばの上にお好み焼きを乗せたのもここ何十年や
お好み焼きにマヨネーズを初めてかけたのは大阪のぼてじゅうやで
136それでも動く名無し 警備員[Lv.2][告]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:44:06.80ID:vhcOly9Y0
考えてみれば大阪人なんぞに思いつけるはずのない料理やしな
ぐちゃぐちゃどろどろまじぇまじぇのゲロみたいなもんじゃが大阪料理やろ
137それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:44:26.61ID:MI+0+aPT0
外人に日本のなにがバレたか、に特化したチャンネル

https://youtube.com/@user-kx3vf8gy8y
138それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:44:32.66ID:MSoQVqwt0
>>130
外国人観光客の一番多い旅行スケジュールが東京→京都→大阪→広島→東京らしい
139それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:47:05.46ID:ndzY/IR+0
ベイクドモチョモチョがたい焼きの劣化版なのは確定的に明らか
https://i.imgur.com/zQrHX09.jpeg
140それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:47:06.63ID:585ps18P0
広島焼きをお好み焼きと勘違いする外人多そう
2024/08/01(木) 16:47:09.22ID:ynXlAFNe0
ワイ仙台民、街中で見かける外人が何目当てに来てるのか分からず首をかしげる
142それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:47:12.64ID:ZgfGMs400
自分でキャベツごっそり入れて作ったお好み焼きのが売ってるのより上手くない?
143それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:47:22.96ID:lUIJ7vd20
日本すげー
144それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:48:26.52ID:rfYXm57O0
あいつらディズニーランド行くくらいの感覚で東京大阪間移動するからな
145それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:49:11.12ID:OnYEHgJRH
実はベジタリアンにもいいんよな
146それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:50:35.62ID:krxzeyZy0
何でホルホルがこんな伸びてんだよ
147それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:50:55.38ID:ix1S/Ik4d
ネギ焼きがまだ無い
148それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:51:27.68ID:d3cH77n00
ヨーロッパやアメリカの惨状を見てると、日本ってめちゃいい国なんじゃないかと思えてきた

欧米の半額以下で美味いもん食えるし、平和だし、露骨な人種差別でいきなり攻撃するやつもいないし
2024/08/01(木) 16:52:55.55ID:6b73DvXo0
餃子、水餃子みたいに
そっちじゃないのにみたいなのが主流になるのは起こり得るやろ
150それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:54:14.64ID:/gmUc/t90
OKONOMIYAKIって割とメジャーな部類やなかったか
151それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:54:40.30ID:VTV3l5Se0
明石焼きもプッシュしていけ
2024/08/01(木) 16:55:12.94ID:YQkWMhLP0
>>129
どうも「パン」「皮」「麺」みたいのがまずベースにあるし、
やったとしてもピザみたいにカリ・フワを目指す感じで
トロトロ系の主食ってあまりないっぽい

日本料理(デザート)でも団子とかクッソ不人気やしな
2024/08/01(木) 16:56:21.42ID:FLlyNeb40
>>151
美味しいよね あの下駄みたいなやつで出してほしい
154それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/08/01(木) 16:59:47.81ID:hIryLWOS0
>>151
たこ焼きのパチもんって思われそう
155それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:01:30.39ID:dA0WakQxd
観光で来てるなら鶴橋の風月行けや
ほどほどにアングラな感じまで味わえてお得やぞ
156それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:01:43.14ID:apzeGsb7d
>>122
ゲームのコラボでお好み焼き屋行ったけど
家で食うのと何も変わらんかったわ
157それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:04:49.98ID:zPYjTZ340
>>94
ならそばの発祥は大阪やな
158それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:04:53.03ID:CfZcPtF+0
家で作ると全然美味しくないのなんなんだろ
159それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:07:12.41ID:C2qMQaGHx
広島でお好み焼き食べたい時はなんて頼むんや?ソバに卵乗っけたやつじゃない普通のお好み焼き
160それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:07:20.45ID:LBidrCC30
>>151
外人に出汁の美味さがわかるんやろか

>>158
鉄板の火力が段違い
161それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:07:52.71ID:BI23ucy20
>>110
おやきやね
162それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:08:06.14ID:L0HLU6mR0
>>159
そもそもそんなもの取り扱ってないから自分で作るしかない
163それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:08:16.03ID:BI23ucy20
>>158
フライパンでやったらけっこういけるで
164それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:08:55.36ID:Z3Qwhs/r0
>>159
普通のお好み焼きとか言ったら広島人マジギレしそう
165それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:09:36.13ID:BI23ucy20
TOKYO OKONOMIYAKI
166それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:13:07.03ID:HQ3T8+std
誰も名前を言わんけどお好み焼きの元祖はどんどん焼き
とんぺい焼きもオムレツ言うて売ってた
キャベツもこの頃から普通に入れてて一番安いキャベツボウルが1銭
マヨは多分ない
2024/08/01(木) 17:16:27.91ID:FGuAU//k0
>>116
東京が牛肉食べ始めたの遅いぞ
焼肉屋も最近までほとんどなかったしな
すき焼き、カレー、肉じゃがと今でも豚食の習慣が残ってるだろ
168それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:19:12.24ID:HQ3T8+std
>>157
蕎麦は長野やぞ
有名な大坂城の砂場の話の前やで
169それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:21:46.77ID:DKfvZ5yy0
お好み焼き

右:日本の切り方
左:世界の切り方
https://i.imgur.com/ulBcNOQ.jpg
170それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:23:51.89ID:XmKdaTTPd
>>169
右 大阪
左 大阪以外
2024/08/01(木) 17:24:25.80ID:43xfDMo60
海外でお好み焼き屋やれば儲かるぞ
テイクアウトにも対応できるし
2024/08/01(木) 17:24:29.52ID:ynXlAFNe0
>>169
ピザみたいな切り方したら箸で食いづらいやん
173それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:25:15.10ID:gK6WdJGZ0
>>169
右の切り方なんて見たことないぞ
どこの国だよ
174それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:25:47.65ID:cfby9QBR0
広島人って普通のお好み焼きはなんて言うん?
175それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:26:10.73ID:QCkeS8Z90
モダン焼きだと呉の下宿屋兼お好み焼き屋のお婆さんが言っていた
176それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:26:19.93ID:Wje0oNAl0
麺が入ってたら広島焼きな
間違えるなよ
2024/08/01(木) 17:26:55.39ID:U0QqhFHi0
なんでお好み焼き食うのに東京やねん
大阪か広島いけよ
178それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:27:17.58ID:RWkI/MCj0
ぶっちゃけソースだよな
焼いた食パンにソースマヨ紅ショウガ鰹節青のりかけても似た雰囲気なるし
179 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:27:45.41ID:amTD9fuld
豚玉が一番美味いよなシーフードは馬鹿の食い物
180それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:28:02.28ID:ZaIeI51T0
>>159
普通に関西風広島風言うで
圧倒的に広島風の店が多いから「お好み焼き」とだけ言ったら広島風になるだけ
181それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:28:21.56ID:fZBlcDyp0
アメリカ人はBBQのソースが甘ったるいから
お好みソースもいけそうだがヨーロッパの人とかあれいけるのか
2024/08/01(木) 17:28:56.11ID:AsflmhpSH
ソースとニンニクとゴマ油を使えばたいていの食い物は美味くなる
183それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:29:26.60ID:Ys04qRUw0
>>169
ワイ大阪生まれやが左やわ
184それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:31:06.30ID:7MvACZHo0
>>159
普通のお好み焼き売ってる店もあるけどめっちゃ数少ない
5%もないんちゃうか
185それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:31:06.62ID:7MvACZHo0
>>159
普通のお好み焼き売ってる店もあるけどめっちゃ数少ない
5%もないんちゃうか
186それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:32:06.33ID:zPYjTZ340
>>168
大阪は蕎麦屋の発祥だったわ
187それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:35:17.34ID:1VNzY6GG0
福岡ってか九州の上の方に行くと広島焼きばっかなのやめろ😡
お好み焼きは大阪タイプ、ラーメンは中太麺が一番や
188それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:36:11.55ID:tq2qceyK0
自分で焼きながら食べるのは楽しいやろな
189それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:37:26.93ID:Ij88Ex9K0
すぐ飽きるよ
190それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:39:25.03ID:n7D+9mbwd
ワイ沖縄民、おやつにマッマが作ったヒラヤーチーをペロリ

https://i.imgur.com/goWuEg7.jpeg
191それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:40:04.96ID:EooaG15c0
そらフランス人なんてアスリートにビーガン食出すぐらいの国やし
192それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:41:02.11ID:5pQqhS8M0
ちゃんちゃん焼きもそれ系の仲間に入れてもらってもいいですか?
193それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:43:31.86ID:rYYGE/Yqd
餃子も人気や
194それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:46:36.88ID:ZaIeI51T0
>>190
これは何つけて食べるもんなん?ソースじゃなさそうやけど
195それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:48:10.83ID:n7D+9mbwd
>>194
おたふくソースつけて食うんやで
2024/08/01(木) 17:49:13.62ID:gdkh5WXGH
東京…?
さすがに大阪さんにお返しします^^;
197それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:50:34.28ID:Vy/Kpdbpa
>>194
「ヒラヤーチー」は、小麦粉を卵とだし(または水)で溶き、ネギやニラなどを散らして焼くものや。
塩味のお好み焼きのような料理で、冷蔵庫に残っている野菜や常備している食材などで作る事が多く、
最近はソースをつけて食す人も多いため、「沖縄風お好み焼き」と呼ばれることがあるんや。
平たく焼くという意味で「ヒラヤーチー」といわれる。食感は韓国料理のチヂミに近いで。

小麦粉と水、卵、だしを混ぜ合わせ、食べやすい大きさに切ったニラを合わせる。
熱したフライパンに油をしき、生地を流し入れて両面をこんがり焼く。火が通ったらお皿に移すんや。
そのままでもおいしいが、ソースをかけてもよいで。
お好みでかつおぶしやマヨネーズをかけることもあり、ソースではなく醤油をつける人もいるんやで。
卵なしで作る料理方法もあり、こちらはさっぱりとした味に仕上がる。具材にもずくやアーサ、ツナ、ネギなどを使うこともあるで。
198それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:51:05.03ID:ZTL8BChe0
フランスの屋台でお好み焼きやってるユーチューバーいるね
2024/08/01(木) 17:51:45.66ID:7KXywmjT0
>>169
右ガイジすぎて草
200それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:51:48.97ID:n7D+9mbwd
>>197
コピペで草
絶対今知ったやろ自分
201それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/08/01(木) 17:52:32.56ID:ZaIeI51T0
>>195>>197
これもソースなんかーい
関西風広島風沖縄風それぞれ違いはあれど結局味はソースか
202それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:54:25.57ID:Vy/Kpdbpa
>>200
ソースは農林水産省 大臣官房 新事業・食品産業部外食・食文化課食文化室や
2024/08/01(木) 17:55:06.02ID:iRqDzAh80
>>169

https://i.imgur.com/1ZNgbZ4.jpeg
204それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:55:20.83ID:7MvACZHo0
>>169
効率的に一口サイズにしようとしたら右になるんよ
205それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:57:06.63ID:LLGHP38W0
3枚目のはもんじゃじゃねーか
2024/08/01(木) 17:57:13.26ID:oHhJqt3wp
チヂミと同じって言うけどウマさはお好み焼きの方が遥かに上やからな
207それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:57:41.70ID:VekSCUUP0
長野にはニラせんべいっていうほぼチヂミな代物あるけど割りとあちこちにあるんかなこういうの
208それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:58:58.43ID:n7D+9mbwd
>>207
青森にも大間焼き言うてほぼお好み焼きの食い物があるで
肉の代わりに魚使うんやけどね
やっぱどこにでもあるんちゃうか
209それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 17:59:40.45ID:lMdwEgw00
>>205
高卒馬鹿すぎて草
210それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 18:00:51.15ID:tKY4x6v00
店で食わんでも作ればいいやん
211 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/01(木) 18:02:51.53ID:N/c64mtb0
やっぱもんじゃはゲロすぎて外人様らにはお見せできない感じなん?w
212それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 18:04:03.72ID:yYLlQdEAd
日本のソースとマヨネーズが美味いんだよ
海外の不味い
213それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 18:06:02.11ID:vkQM3BO50
おこのみて東京起源説もあるんやっけ?
因みに行田のフライは仲間でええんか?
214それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 18:06:06.64ID:SbwjevCK0
広島のお好み焼きの店いっぱい入ってるとこ行ったら7割くらい外国人だったわ
215それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 18:06:55.14ID:tdMRz5LI0
ワイは最近ライスペーパー使ってお好み焼き作ってるわ
粉から作るより楽やで
216それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 18:07:57.71ID:5C6jhqlk0
かつお節が揺れるのが不気味とか言ってる人よく見かけるんだけど平気なのかな?
217それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 18:08:26.33ID:tdMRz5LI0
東京育ち「もんじゃはほとんど食べない。なんならお好み焼きの方が食べる回数多い」


これまじ?
218それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 18:09:07.95ID:vkQM3BO50
>>215
濡らしてから乗せるんか?うまそうやん
219それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 18:09:43.29ID:kyuNocN4d
>>15
メキシコでたこ焼き屋やってるYouTuberおるけどちょっと前は行列出来てたで
まぁタコだけだとなかなか売れないからエビ入れたり豚の皮入れたりして現地アレンジはしてたが
最近は見てないから繁盛してるか分からん
220それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/01(木) 18:11:08.92ID:ft183SEb0
>>217
もんじゃは駄菓子扱いもされるし対抗するようなもんちゃうやろ
家の近くにもんじゃ焼き屋あるけど結局お好み焼きも食うで
2024/08/01(木) 18:11:12.62ID:YotdtVht0
お好み焼きって何入れても美味いから狡いわ
でも洗い物が面倒だからあまり作る気になれん
2024/08/01(木) 18:11:45.69ID:c9LRnHHv0
万博の目玉やで
223それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/01(木) 18:12:30.85ID:ft183SEb0
ただ明太餅もんじゃは美味い
224それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 18:12:59.89ID:tdMRz5LI0
>>218
熱する前のフライパンに油引いて
ライスペーパー、卵乗せて潰す、キャベツ、豚肉その他と乗せて上からもう一枚ライスペーパー

水少し垂らして蓋して蒸す
片面焼けたらひっくり返して反対も蒸す

粉よりヘルシーで楽で美味しい
2024/08/01(木) 18:18:56.47ID:AAKnhXz80
スナクが食ってた
2024/08/01(木) 18:19:08.73ID:rCyJhdzS0
>>206
あれ酢醤油ありきの味やん
227それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 18:22:40.93ID:LKYPTpxQ0
そこはビチャビチャのもんじゃやろ
228それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 18:24:29.66ID:vkQM3BO50
>>224
うんまそ🤤
229それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 18:24:55.36ID:eZoy+dhHr
お好み焼きが広まれば、もんじゃを英語で表現するのクッソ難しい問題も解決されるかね
230それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 18:25:50.46ID:xmKtT0NE0
>>15
そういや海外で今川焼人気やな
あんこよりチョコやクリーム人気らしけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況