X

【悲報】日本株買ったやつ、ガチで終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/02(金) 07:08:27.57ID:X1xjDOrK0
だからあれほど米国株にしとけって言ってたのに
2024/08/02(金) 10:28:38.54ID:2CU2UAbd0
>>474
新ニーサ始まったときも同じこと言ってる人いそう
2024/08/02(金) 10:28:41.78ID:milE4N6u0
15年前に買ったコナミ株だけで生きていけそう
サンキューあの時勧めてくれた人
479それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:28:49.19ID:R4wqEMES0
まあ大損したやつも気晴らしに五輪でも見たらええやんw
480それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:28:56.95ID:6OwEkxBj0
誰かが損したって事は誰かが儲けたって事だよな?
誰や?
481それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:29:33.38ID:sqv5se+20
>>480
外人
482それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:29:33.91ID:cW2Waoni0
まだまだ年初一括民のが利益出まくってるだろうけど、
こういう暴落きても心穏やかに、むしろもっと下がれって思えるのが
コツコツ毎日積立の良いところだな
やっぱ心の安定が第一だわ
483それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:29:42.92ID:XcjDdwNs0
ワイ年初来一括新NISA民のためガクブル、そろそろ止まってね
484それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:29:55.78ID:oJhLTMDo0
もっと投資で経済回してくれw
485それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:29:56.91ID:iw4vBINc0
株なんて余剰でやる余興みたいなもんなのに資産運用とか言って生活の足しにしようとしてる奴はホンマモンのアホやろ
2024/08/02(金) 10:30:07.30ID:DIlkJ/PGM
>>480
自動運用しとる海外大口投資ファンドや
487それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:30:36.10ID:+6R+m6FG0
>>475
年収1000万の層こそ余剰資金で投信積立しながら防衛資金で現金も持っておけるから投資に向いてるやろ
488それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:30:44.85ID:pFq18NlKd
>>136
実際にリーマンショック級で底がちゃんと分かるならな
で、そういうのがほんとにちゃんと読めるやつならインデックス投資とか必要無いやろ
489それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:31:23.93ID:3qeSb0cU0
>>487
1000万程度の余剰資金なら投資で稼ぐのに全く足りないんだよなぁ
490それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:31:43.47ID:3FjcgcbE0
自己責任です
491それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:33:35.62ID:nmO3RnguH
「素人が少額で投資」

レベル1でひのきのぼうで魔王城と同じやで
492それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:33:38.18ID:1Q/+ivVa0
経済を回してくれてありがとうなw
493それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:33:41.55ID:YkF77/jd0
売れ売れ売っちまえコンピュータの指示は売りだ
494それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:33:48.53ID:MVIVQzZL0
>>482
NISA枠は頑張っても月30万しかないし、すでにある程度購入済なら下がるより右肩上がりで上がっててほしいと思うぞ
495それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:35:00.30ID:YkF77/jd0
日本発の世界恐慌だ!
496それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:35:02.42ID:yeAEfnQT0
短期で見てもしゃーないけど年初一括オルカン民はまだプラスな感じか
497それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:35:19.66ID:OTzynmdId
吐きそうや
2024/08/02(金) 10:36:04.64ID:JdF93VkJ0
日本企業ってどうしてここまで落ちぶれたんやろな
どの業界も90年代くらいの技術力で止まってるし
499それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:36:08.70ID:TozgVGym0
よーく考えよう
お金は大事だよー
500それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:36:10.81ID:YkF77/jd0
今日中に3万切れ
501それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:36:11.09ID:nmO3RnguH
ドルを買うはわかるけど、
株を買って何がリスク分散なの
投資周りは支離滅裂で笑っちゃう
502それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:36:21.92ID:uRR/dzPpH
新NISAとかいう庶民にパチンコさせるみたいな誘導
胴元がある賭け事とほとんど変わらないんだよなあ
一定割合で吸い上げられる税金への参加みたいなもん
503それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:36:51.19ID:xur9YIyF0
MRJができたら日本企業も儲かるから…
504それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:37:06.46ID:s+v5+t3B0
誤魔化し政治のために日銀に買わせてるだけだからな
ただのまぼろしー
505それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:37:36.74ID:up1nlr+40
アメリカの指標が終わってるのが原因であって
日経が2000円安になったところで言うほど世界経済には影響無いだろ
506それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:37:37.66ID:gqdkuF7b0
ビットコイン買ったやつも逝ってて草
507それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:37:48.96ID:CMVHl5Lq0
投資家の平均年齢層が高めなのそういうことやろなぁ
屍もたくさんあるだろう
508それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:38:01.93ID:stPxWo4Z0
>>502
悪評高くて売れなくなった投資信託を売る為の手段だよね
509それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:38:31.51ID:MVIVQzZL0
>>508
SBIだと上位に位置する日本株4.3ブルという魔の投信
510それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:38:46.43ID:57xFFq1i0
中国の侵攻計画でも洩れたんか
511それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:38:53.48ID:nmO3RnguH
まあアメリカ景気がどん底でも
日経は10000円が底には思えるよな

3万以上はさすがに加熱し過ぎやわ
512それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:39:21.19ID:Q82BFTC40
>>469
ワイもBNFになりたいんや!
513それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:39:35.90ID:kDxJiYaJ0
>>498
90年代の技術力あるなら躍進しとるわ
514それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:39:38.27ID:R13t3Xu20
トヨタプラ転しそうで草
515それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:39:40.47ID:HoJoCHIc0
今買えばいいんだよ
516それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:39:53.89ID:up1nlr+40
今から日経4.3ブル買うのはアリ
517それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:40:50.07ID:nmO3RnguH
技術者を軽視した結果
技術力がここまで落ちぶれたんな
518 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:41:36.39ID:VxdcoFHud
>>472
株もギャンブルって考えが古い!
やらなきゃ損だよw
って、職場でよく言われるなあ

自分も株も始め、投資=ギャンブルだと思ってるから
先ずは家のローンを完済させたわ
本当の余剰資金が出来たら、その時のタイミングで何か始めたいけど多分やらない
519それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:42:11.73ID:BBfBEVLV0
NISAで日本株買うのって夫にナイショで全力交尾
520それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:42:35.44ID:AthxUg980
株ろくに知らんやつが騒いでて草
NISAから始めたんか?
521それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:42:51.68ID:stPxWo4Z0
>>509
自分のカネを他人に任せるという考えの奴がまとめてボコられてる
自分で調べて試行錯誤して成長しないと勝てないよね
522それでも動く名無し ハンター[Lv.251][苗]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:43:18.49ID:tE3yY7nOF
>>498
空洞化しているからな
自動車なんてまだようやっとる
523それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:43:49.40ID:MVIVQzZL0
>>521
俺も米国しか買わなくなるまでにWVOとかVGKとか買って失敗したわ
米国でもSPがいいかナスがいいかFANGがいいかは分かれるけど
2024/08/02(金) 10:43:50.37ID:aOdosqA4d
岸田唯一のホルホル材料の株高なのに
525それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:43:53.98ID:3qeSb0cU0
>>521
これはほんとにそう
Xで植田ショックとかトレンドになってるけど成功したら自分の手柄失敗したら誰かのせいっていう他責思考の甘いやつがめっちゃ多いよな
526それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:43:54.28ID:cW2Waoni0
>>494
まだ初年度やから年360万入れててもあと4年あるんだぞ
まだまだ下げ続いた方がええわ
2024/08/02(金) 10:45:33.10ID:GUZuiHVh0
米株もこのまま円高が進めば終わりや
528それでも動く名無し ハンター[Lv.251][苗]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:45:39.43ID:tE3yY7nOF
>>509
ブルベアはわかって買うならまだしも持ち続けるものでもないしな
2024/08/02(金) 10:46:10.79ID:AI8rN4rG0
金利上げて一瞬円高に触れたとたん株価崩壊
これまた円安になるんちゃうか
国力が低下してるんだから円安を受け入れないと
逆らうとこういうしっぺ返しが来るんだろうな
530それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:46:29.60ID:kDxJiYaJ0
だから技術者・研究者に金を回せと言い続けてきたんや
あまりにも寄生虫がつき過ぎた
531それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:46:45.81ID:MVIVQzZL0
>>526
NISA1年分しかないならそうだが、もっと前からやってたら今所有してる分が下がるダメージの方がデカいぞ
532それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:47:00.14ID:QlegxJkA0
米国も今ヤバイ定期
1週間ぐらいもう確認してないわ
2024/08/02(金) 10:47:37.04ID:GUZuiHVh0
>>529
日銀が段階的な利上げを表明している以上今後また円安に振れるとは考えにくいだろ
534それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:47:42.25ID:up1nlr+40
さすがにレバナス積立とか言ってたアホどもは全員退場したかな?
2024/08/02(金) 10:48:00.90ID:VYfeeB/X0
>>1
アホで草
もっとやべーよ
おもくそ連動してるやん
536それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:48:09.97ID:mcJbrHRl0
でも証券会社は儲かるから…
537それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:48:19.37ID:SerHwhXR0
株って下がってもまた上がるまで持ってれば良いだけじゃないの?
538それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:49:35.64ID:z8hwZArQ0
そもそも円が安すぎたんだから利上げは正当だよ
経済云々言うなら尚更な
539それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:49:42.33ID:vKA5zF1I0
長期での分散積立が前提なら上下してもええやろ
540それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:51:15.40ID:JW9N422U0
一括民より積立民の方が大勝利くるか?
541それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:51:35.97ID:K5rlAJlG0
>>538
金利は為替調整のために動かすものではない
542それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:51:36.88ID:dM6os0oUd
35年後また会おう
543それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:51:47.78ID:yNQi3Zau0
>>529
日銀のカスレベルの金利などどうでもよくアメリカ利下げが見えてきたから円安触れてるだけやぞ
544それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:52:23.22ID:KJNKMdcq0
>>498
日本が落ちぶれたのは間違いなくあるが、どちらかと言うとアメリカ一極支配構造が強まった。
日本単体の話なら、ソ連が崩壊し、アメリカにとっての潜在的脅威が日本経済になったため、プラザ合意や日米半導体協定などの不利な構造的条件をアメリカに押し付けられたこと、冷戦が終わり、新興国に製造業がうつり、日本を中心に先進国の製造業離れが起こったこと、そして何より上記2つの理由をあわせたものだが、プラザ合意による円高、アメリカによる公定歩合の引き下げ圧力、それに伴う資産バブルと崩壊によるバランスシート不況、中国を中心とした製造業の国際化と産業空洞化、および低価格品の輸入によるデフレによって技術革新のインセンティブが働かなくなったことがあげられる。ほんとはもっと語りたいことはあるけれど簡単に言うとこんな感じ。
ただ、日本の企業が落ちぶれたというのは少し語弊があって、他のアメリカ以外の先進国、せいぜいスイスと台湾を除けば、日本企業の競争力はこれだけいじめられてもまだ高い。日本という国の競争力はドイツや韓国と大差ないけれど、日本企業の特有の国際化によって利益が出る体質になったから。
ただ米国企業との差は間違いなく開いた。
ただ、それを考慮しても米国株は過大評価されすぎてる。
545 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:54:26.64ID:s7aSGzze0
NISA乗り遅れて上がってしまった大手株が買えそうになってきた
546それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:56:39.06ID:dxAHm8RX0
>>543
この状況で利上げなんかできんやろ
景気悪いのもあるけど
国債の含み損去年の時点で9兆あったし
やったら日銀自らの存亡に関わる
547それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:58:04.99ID:wYjWR8j50
>>363
アメリカ比率が高いだけで国は分散はされてるやろ
なんかおかしいこと言ったか?
548それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:58:52.08ID:dxAHm8RX0
>>547
ナス100は全部アメリカやろ
549それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:59:08.55ID:KJNKMdcq0
>>547
????
550それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/02(金) 10:59:20.10ID:wYjWR8j50
>>548
お前まじで言ってんの?
551それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:00:33.26ID:KJNKMdcq0
>>547
全部ではないけど、ほぼアメリカだぞ
552それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:01:07.61ID:K5rlAJlG0
SP500入りするような大企業は世界中に顧客も営業所も社員も分散されてる
2024/08/02(金) 11:01:16.00ID:5rdRIoHk0
ちょっと円高になっただけでここまで下げるってすごい
554それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:02:01.47ID:wYjWR8j50
>>551
だから間違ってないよな?
アメリカが落ちこぼれたらナスはリバランスされるだろ?
sp500はどうなるよ
555それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:03:53.25ID:KJNKMdcq0
>>554
ほんとにわかってなさそうだから忠告するけど、ナス100は98%米国企業
オルカンですら米国株だらけだけど、それとはレベルが違うんよ
まじで誤解してないか?
556それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:05:01.23ID:E4kDFcKS0
バーゲンセールだったんで今日だけで5万ほど儲けたわ
あざーす
557それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:06:01.55ID:4x8NP9CmM
そろそろ日銀が救済に来るよ多分
558それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:06:22.67ID:KJNKMdcq0
>>555
数で言えば92社だけど時価総額が違うからね
559それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:06:52.60ID:XWVcM57k0
ただ円安だから額面が上がってただけだからそらこうなるよ
円安で成長してるわけでもなんでもないからな
560それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:07:00.31ID:vj3ZQ2QC0
今買えばいいんだよ
2024/08/02(金) 11:08:49.32ID:uu1hK7j40
ナスで分散は草
2024/08/02(金) 11:09:08.63ID:hj7zvB3N0
https://i.imgur.com/4TBNsbG.jpeg
563それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:09:18.21ID:KJNKMdcq0
>>559
まぁドルベースだと日本市場は5〜6.7Tを行ったり来たりだからそうなんだけど、日本人にしてみれば為替リスクもなく、他の国の株よりは安定性があってインフレにおいてかれないというメリットがあるからな
564それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:10:20.85ID:yplHMe1dM
むしろ今買い増せばチャンスだろう
次に株高来た時に
565それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:10:22.29ID:K5rlAJlG0
金融抜きとは言え100社あれば分散十分やろ
566それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:12:30.61ID:gsp+L4D8H
買い時定期
2024/08/02(金) 11:12:37.49ID:SGwtuJc00
外人ガチ売るからか
利上げすんなていったやん
2024/08/02(金) 11:13:13.02ID:YcItGjvw0
コナミだけ強いな
2024/08/02(金) 11:14:36.29ID:SGwtuJc00
KONAMIとハムつよいんやっけ
570それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:15:30.53ID:dxAHm8RX0
sp500はまだ高値から5%も下がってない
日経は15%
一時の好調で日経平均のが良いとか言われてたけど如何に脆弱かわかったじゃろ
571それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:16:30.35ID:MVIVQzZL0
>>570
円高で8%下がってるからSPと日経はほぼ互角だぞ
572それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:17:24.99ID:YcItGjvw0
ドル円130円
日経27900-30000円は想定の範囲
573それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:18:56.95ID:dxAHm8RX0
>>571
上がってるときは為替無視で持ち上げられてたし
574それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:19:04.43ID:yNQi3Zau0
>>571
世界の経済はドル基準でしか見ないので円高とか関係ない
575それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:19:53.79ID:MVIVQzZL0
>>573
上がってるときも円安だからSPが爆益って言われてただろ
576それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/08/02(金) 11:19:56.81ID:dxAHm8RX0
確かにパフォーマンスで言ったらそうだけどチャートが大きく崩れたのが問題やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況