>>118
漫画論になるが作劇上は正攻法だぞソレ
読者視点になる主人公こそ無個性で「点」であるべきだってのは一定の真理だし
帯ギュに限れば
作者は柔道経験者だから「リアル」でなく漫画的「リアリティ」はじゅうぶん気をつけてる
その上で巧を視点とした群像劇を描いてる

のちの
「運動神経抜群だけれどで小柄で野球では大成できないから競艇選んだ」とか
「帰国子女で漢字やななんかに不慣れ」って主人公ギャップ補正はないが
それは作者がまだコナレてないだけで
そんなマジギレするほど「世界観」はおかしくはない