X

なんで打者は「者」で投手は「手」なんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 22:57:41.86ID:L5uV2ih/0
打手でも投者でもええやんけ
2024/08/02(金) 22:58:30.21ID:5IBOSDdh0
難しい指摘はあかんぞ😡
3それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/02(金) 22:58:44.44ID:yv54UyO30
手で投げるからだろな
4それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/02(金) 22:59:29.71ID:FGv5cU+f0
物を放つ方は手なんや
射手、砲撃手
5それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 22:59:47.20ID:L5uV2ih/0
>>3
バッターも手で打つし手で投げるやろが
6それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 22:59:48.70ID:fY4ypCMT0
どうせダサいからとかそんな適当な理由やぞ
7それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:00:05.93ID:+YRUcm790
投擲手
8それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:00:24.39ID:L5uV2ih/0
と思ったら野手は手やな
2024/08/02(金) 23:00:43.88ID:6KmX/e3yF
>>5
打つのはバットちゃうか
10それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:00:56.04ID:L5uV2ih/0
>>9
たし蟹
11それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:01:55.18ID:9Fz3kvmjH
言われて気づいたけど確かにそうやな
「者」「手」に似たようなもので「人」でも通じそうやない?
12それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:02:48.04ID:+bUWDNWG0
「悪に手を染める」
「(悪い事から)足を洗う」

👆💦いや手染まったままやんけー
2024/08/02(金) 23:03:12.39ID:PhsAb7EA0
攻撃側が者
守備側が手
14それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:03:21.50ID:S+YB8yeK0
攻撃側が者なんやろなあ
打者走者
15それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:04:06.77ID:L5uV2ih/0
>>4
>>13
このへんしっくりくるな
16それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:04:29.32ID:evQExWyQ0
飛び道具を取り扱う仕事に従事するものは「手」がつく
17それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:04:32.89ID:SlbHm+Bx0
投手と野手の対応関係はわかるけど打者の対ってなんやろな
18それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:04:48.80ID:0WVyi+a80
いや野手も二塁手も外野手も手やん

マジレスすると手は職業のこと
者はただの人、打者はポジションじゃないから手と言わない
19それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:05:17.94ID:kiJKFZX2d
日本語って砲撃手とか射手とか物を飛ばすのは手が使われがちなんやな
20それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:05:19.54ID:s28N84Xa0
バッターのターが者で、ピッチャーのチャーが手なんやで
21それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:05:32.47ID:1RAXIHvRa
>>17
走者?
22 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:06:10.44ID:YkZEVNR90
>>13
走者やしそれやな
23それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:06:16.24ID:FGv5cU+f0
走者も攻撃側やな
攻撃側は者、守備は手で区別したんやな
24それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:06:38.69ID:l/AgsoqV0
手は役割
運転手とか聞き手、話し手とか
打者は役割ではなく基本的に全員に回ってくるから手は使わない
25それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:07:08.91ID:0WVyi+a80
例えば責任者、管理者というように特定の役割を指すけど専門的なポジション、職業名ではないときに「者」を使う

一方で操舵手、運転手のような明確な専門性があり、その人のしかできないポジションを指すときに手を使うんや
26それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:07:45.54ID:/Yyp9Dlx0
沼者
27それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:08:08.50ID:fY4ypCMT0
じゃあオナニーしてる人は自慰手か
28それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:08:18.16ID:WI777KFq0
選手

???
2024/08/02(金) 23:09:32.03ID:gjc7vWCd0
仕事の一部+者
役割・職業+手

こうだろ。野手の仕事の一部である打や走を担当しているときに打者、走者になる。

だから藤浪が投手スキルの一部であるスナイプをしているときにそれを表現するなら当者
30それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:09:46.07ID:L5uV2ih/0
>>25
しかしDH専の打者はどうなるんやろか
31それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:10:01.68ID:jTHFFAYg0
???「なら野ボールでもよくね?」
32それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:10:36.92ID:KkxkmZlJ0
ワイ野球そんな詳しくないから教えてもらいたいんやけど、なんでピッチャーとキャッチャーのコンビをバッテリーって言うんや?
33それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:10:41.22ID:l/AgsoqV0
>>25
この考え方だと医者が難しいんだよな
医手とは言わんしな
34それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:11:20.13ID:eG5ZkSqH0
投手
野手→打者or走者
捕手
35それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:11:31.93ID:0WVyi+a80
>>30
登録上はポジションあるやろ
36それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:11:51.88ID:FGv5cU+f0
覇者
王者
勇者
キリスト者
37それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:12:29.42ID:eG5ZkSqH0
投手・野手・捕手は守る時の役割
こいつらはどれも攻撃の時には打者・走者になる
2024/08/02(金) 23:13:24.03ID:N1u7rf5w0
ただの語呂の問題じゃね?
「だしゅ」とか「とうしゃ」とか言いづらいやん
39それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:13:26.52ID:FGv5cU+f0
審判員
用具係
マネー者ー
40それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:13:56.82ID:0WVyi+a80
>>33
いや職業は医師やん
医者は文字通り捉えれば医を行う者というだけの意味でしかない
41それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:14:12.90ID:FGv5cU+f0
好敵手
2024/08/02(金) 23:14:21.95ID:9ITA54IQ0
投げるのがお仕事だからや
打つのは役目だけどお仕事ちゃうからな
投手が一時的に打つ役目を負うから打者になるんや
43それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:15:45.29ID:FGv5cU+f0
敵対者
44それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:16:01.91ID:NCvTNcP+0
遊撃者って何か遊び呆けてる感じするな
2024/08/02(金) 23:16:14.21ID:jylNxIER0
正岡子規
ピッチャー=投手、バッター=打者、ランナー=走者 等、野球用語を数多く翻訳したのも子規である。
46それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/02(金) 23:20:09.03ID:l/AgsoqV0
>>40
医者も基本的に医師と同じ意味で使われてるし
よしんば医者が医師法の適応を受けてない(いわゆるモグリの)人を指すとしてもそれなりの専門性があるはずで
最初のお前の理屈に従えば医手となるはずやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況