X

「野球人気は上がってるけど競技人口はどんどん減ってます」← この歪み

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/04(日) 11:45:04.60ID:bdh0PHjU0
どうすれば解消出来るのか
39それでも動く名無し 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/08/04(日) 12:13:01.30ID:Z2+IcYzU0
>>38
相撲とかやってるやつほぼいないのに国民的コンテンツやしな
40それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/08/04(日) 12:13:02.32ID:sq6LT6g00
男女混合ルールにすればいい。
常に3人以上は女が出てなきゃダメ、って事にして小学校の体育の時間でやれば
中学での競技人口も増えるやろ
41それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/04(日) 12:16:02.68ID:pKnI4Edw0
団体競技は地方やとどうしてもね
42それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/08/04(日) 12:17:12.42ID:BE8OZiMU0
錦織が活躍しても全然増えんかったのは学童が硬式テニスできる環境無くて尻すぼんだと聞く
2024/08/04(日) 12:18:31.98ID:9nfpk62J0
>>39
相撲も、やってみるとけっこう面白いんだがね
2024/08/04(日) 12:21:25.04ID:Rjp0svi80
>>41
村八分は得意なのにね
45それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/08/04(日) 12:23:58.74ID:sq6LT6g00
>>38
野球やったことないとすごさがわからないプレー、つーのがあるやろ。
バッターがピクリともできないアウトコースいっぱいのストレートとか
46それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/04(日) 12:24:21.92ID:gwWbNji20
>>40
外野を女子にしたら訴えられるやろか?
2024/08/04(日) 12:25:00.44ID:EWimh6Er0
>>42
硬式ボールだと単純に危険っていうのもあるかもな
同じく野球も硬式は言わずもがな、軟式でも打球が通行人の頭にでも当たったら大変だ
バット振り回すのも
48それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/08/04(日) 12:25:43.74ID:SVHJ7pmp0
相撲は興味なくてもルール知ってるし視聴アクセスまで簡単なのデカいな
49それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/04(日) 12:27:13.74ID:SMmQuqhN0
サッカーでもラグビーでもワールドカップは盛り上がるし
国内で人気かっていうとコロナの反動なだけだし
今の状況で人気が上がってるとは言えない
50それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/08/04(日) 12:29:15.15ID:imPzrZODM
>>49
観客動員は凄いから試合観戦にアクティブなファンは増えてるのよ
51それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/04(日) 12:31:10.32ID:SMmQuqhN0
>>50
だからそれがコロナの反動な
52それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/08/04(日) 12:33:38.59ID:MvoqdIGmM
>>51
コロナ前から右肩上がりだったやん
コロナ関係なく観客動員は増えてたのよ
53それでも動く名無し 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/08/04(日) 12:33:49.19ID:7xzWDa6z0
なんでも二極化が進み過ぎて環境底辺が白けてるんよ
54それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/04(日) 12:34:38.09ID:+iYUrWGt0
今の高校生くらいまでの年齢だとルールすら知らないのが大半だしな
55それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/04(日) 12:36:07.06ID:SMmQuqhN0
>>52
>2023年10月11日時点の日本プロ野球(NPB)の観客動員数は、セ・パともに前年比約200万人増の1400万人台で、過去最多を記録した2019年の1486万7071人以来となりました。

絵に描いたようにコロナで沈んだのが戻ってきてるだけやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況