【悲報】ゲームクリエイター「ゲーム学科の学生の半分以上がゼルダ買っていない ただただ怖い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/08/04(日) 13:28:23.13ID:N6+Vh/Tl0169それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/08/04(日) 14:31:59.42ID:XqkZlZQJ0 "売れるゲーム"を作るにはやっといた方が良いかもしれんけど"面白いゲーム"作るためやったら別にやってもなくても良いかな
170それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/08/04(日) 14:32:09.14ID:e2t95zpo0 ブレワイの他に良いところは今までシリーズにあったくどすぎるダンジョンを減らしてシンプルにしたとこだな
171それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/08/04(日) 14:32:46.51ID:Cs5tZjmJ0172それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/04(日) 14:33:45.85ID:3gE8xfhf0 面白いもん作ろうとするようなクリエイター気質な奴はゲーム学科入らんとまず自分で作り出すと思うわ
専門の二年よりも現場の一ヶ月言われとったのはアニメ業界やったか
専門の二年よりも現場の一ヶ月言われとったのはアニメ業界やったか
173それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/04(日) 14:34:00.72ID:1nGOOD/B0 いいゲームやるよりも悪いゲームやってこうならないように作ろうって学びの方が大きそう
174それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/08/04(日) 14:34:09.87ID:DklUTCAi0 そもそも何が面白さに寄与しとるか分からんから色々弄くり回しとるのに時代と共に蓄積とか笑わせんなよ
オタクが作ったレトロゲー以下の面白さのゲームなんかマジでごまんとあるわ
オタクが作ったレトロゲー以下の面白さのゲームなんかマジでごまんとあるわ
175 警備員[Lv.4]
2024/08/04(日) 14:34:29.65ID:GsS2NLbe0 まぁゼルダみたいな看板で商売してるゲームより新規IPやった方が良いんじゃない?
176それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/04(日) 14:34:51.26ID:a3O8SlLxd >>170
でもムジュラのロックビルみたいなボリューミーなダンジョンもまた遊んでみたいわ
でもムジュラのロックビルみたいなボリューミーなダンジョンもまた遊んでみたいわ
177それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/08/04(日) 14:34:58.98ID:scY6Y6qO0 昔の任天堂はなくなったらゲーム業界が潰れるくらいの存在だったけど
今の任天堂は別になくなっても(信者以外)困らないメーカーだからなあ
かつての任天堂のポジションにはsteamやepicが収まってる状況だし
今の任天堂は別になくなっても(信者以外)困らないメーカーだからなあ
かつての任天堂のポジションにはsteamやepicが収まってる状況だし
178それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/08/04(日) 14:35:50.52ID:1gRy/VtP0 本気でいいゲーム作りたい奴はゲーム学科なんていかない
有名大の工学部か高専にいく
有名大の工学部か高専にいく
179それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/04(日) 14:36:08.05ID:rp3aYQjv0 個人の面白いつまらないは別にして売れてるゲーム研究した方がいいのは当たり前なんじゃないんか?
180それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 14:36:27.88ID:gNEn1wFo0 >>166
実際いまのゲームの方が遥かに面白いしな
ドット単位で物理法則をシミュレーションする粉落としの技術使った自動生成フィールド、死んだらロストするパーマデスの仕組み、杖のビルド構築など過去の名作のパーツをうまく組み合わせてシナジーを生み出したNoitaみたいな傑作も出てきとるし
実際いまのゲームの方が遥かに面白いしな
ドット単位で物理法則をシミュレーションする粉落としの技術使った自動生成フィールド、死んだらロストするパーマデスの仕組み、杖のビルド構築など過去の名作のパーツをうまく組み合わせてシナジーを生み出したNoitaみたいな傑作も出てきとるし
181それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/08/04(日) 14:36:28.01ID:BDGGjeyjr まぁクリエイター志すなら好みは別に勉強として有名作はやっとけって話やろ
182それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/08/04(日) 14:36:57.15ID:PdMDIBlR0183それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/08/04(日) 14:36:59.78ID:Rm6prOxt0 若者のゲーム機離れ
184それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
2024/08/04(日) 14:36:59.94ID:pMkUvXowH 時オカやってないほうが信用ならんやろ
あの時点でオープンワールドの完成形や
あの時点でオープンワールドの完成形や
185それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/08/04(日) 14:37:28.36ID:i+k342xR0 プレイ動画で満足しちゃう子供多いらしいじゃん
186それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/08/04(日) 14:37:31.34ID:scY6Y6qO0 オープンワールドみたいに定義すらよくわからんものの完成形もくそもないやろ
187それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 14:38:18.25ID:gNEn1wFo0 >>174
何が面白さに寄与するか理解し尽くしてるから、馬鹿が浅はかに批判しがちな武器破壊の要素もあえて取り入れてるんやけどなw
何が面白さに寄与するか理解し尽くしてるから、馬鹿が浅はかに批判しがちな武器破壊の要素もあえて取り入れてるんやけどなw
188それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/08/04(日) 14:38:30.45ID:/G3xt0fdH 草
ゼルダくらいやろうや
ゼルダくらいやろうや
189それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
2024/08/04(日) 14:38:44.51ID:pMkUvXowH まぁぶっちゃけキャラメイクとかビルドもないし別にゼルダ好きじゃねーわ
190それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/08/04(日) 14:38:44.56ID:RrU/1jGS0 いつの間にか順番通りに進まないとメインが始まらないゲームは無しだな
191それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/04(日) 14:39:05.83ID:ScQqlMmRH >>171
子供の頃の話なんてしてませんが?
子供の頃の話なんてしてませんが?
192それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/08/04(日) 14:39:06.62ID:DklUTCAi0193それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/04(日) 14:39:08.67ID:1nGOOD/B0 >>179
同じようなゲーム作って爆死しそうでもある
同じようなゲーム作って爆死しそうでもある
194それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
2024/08/04(日) 14:39:23.66ID:pMkUvXowH メインクエとかスルーできてオープンワールドだろ
195それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/04(日) 14:39:46.58ID:SHXf6oG+0 ムジュラ以降は全部凡作やん
196それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/08/04(日) 14:39:57.18ID:scY6Y6qO0197それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/08/04(日) 14:40:05.78ID:Cs5tZjmJ0 引き出し少ないと他の連中なら真っ先に考えつくようなことが全然頭に浮かんでこない
どの世界もそうや
どの世界もそうや
198それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/08/04(日) 14:40:36.60ID:Cs5tZjmJ0 >>191
大人になってからゲーム学科行く気なんか?
大人になってからゲーム学科行く気なんか?
199それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 14:40:37.06ID:gNEn1wFo0200それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/04(日) 14:40:41.77ID:tgiI9jYq0 任天堂って面白いゲーム作ると言うよりは、売れるゲーム作ってるって方が正しいと思うわ
親御さんが安心して買えて、キャッチーで楽しい風を演出すれば売れるやろみたいな
ドラえもんコナンクレしんとかあっち側やわ
親御さんが安心して買えて、キャッチーで楽しい風を演出すれば売れるやろみたいな
ドラえもんコナンクレしんとかあっち側やわ
201それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
2024/08/04(日) 14:40:59.23ID:pMkUvXowH 国産オープンワールドによくあるアクションゲームのステージ繋げてみただけ感は嫌い
202それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/04(日) 14:41:34.27ID:ScQqlMmRH203それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/08/04(日) 14:42:11.86ID:3JTdUPsp0 ゼルダってぶっちゃけ好み分かれるやろ、ストーリーとか地味に暗いし
204それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/08/04(日) 14:42:14.59ID:scY6Y6qO0 ゼルダよりもスレスパとかnotiaとかデッセルとかマイクラの工業modとか遊んだことない学生のほうが心配やわ
205それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/04(日) 14:42:28.52ID:rp3aYQjv0 >>193
そこまでは知らんけどアンテナ貼るのは大事やろ
そこまでは知らんけどアンテナ貼るのは大事やろ
206それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/04(日) 14:42:45.45ID:1nGOOD/B0 >>187
巨人のナイフ嫌いだったから選択肢は欲しかったなぁ
巨人のナイフ嫌いだったから選択肢は欲しかったなぁ
207それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/04(日) 14:43:23.73ID:xnVy7altd 大学で実際にゲーム学科なんてものがあることに驚いたわ
208それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/08/04(日) 14:43:27.61ID:Cs5tZjmJ0209それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/08/04(日) 14:43:33.37ID:DklUTCAi0210それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 14:43:37.49ID:3z87Wgicr211それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/04(日) 14:43:55.01ID:2ftc2WY00 こういう時の怖いって表現ほんま嫌い
ネチネチしてる
ネチネチしてる
212それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
2024/08/04(日) 14:44:07.20ID:ErvZqVub0 >>169
世の中の「面白い」の総意が「売れる」やで
世の中の「面白い」の総意が「売れる」やで
214それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/08/04(日) 14:44:35.71ID:rResO5wR0215それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/04(日) 14:44:36.03ID:fC3jnDkB0 アニメ好きの集まりでアンパンマンとかクレヨンしんちゃんの話するかってこと
216それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/04(日) 14:45:02.25ID:1nGOOD/B0217それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 14:45:15.24ID:3z87Wgicr >>215
ゼルダがアンパンマン?笑
ゼルダがアンパンマン?笑
218それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/04(日) 14:45:46.54ID:LF7OFQSA0 ps5持っててFF16持ってないって感じか?
結構いそうだけど
結構いそうだけど
219それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/04(日) 14:45:46.62ID:sc5/C/sO0 これあかんの?
220それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/04(日) 14:45:47.01ID:ScQqlMmRH >>208
子供の頃の経験まで加えるならどう考えてもゲームの知識しか持ってないよりもプログラミングの技術が高い人材の方が評価されると思いますが?
子供の頃の経験まで加えるならどう考えてもゲームの知識しか持ってないよりもプログラミングの技術が高い人材の方が評価されると思いますが?
221それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/04(日) 14:45:49.87ID:0lr3MJso0 なんやねんゲーム学科て
222それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/08/04(日) 14:45:57.07ID:pMkUvXowH スレスパはともかくマイクラやノイタなんかクローンのがおもしれーわ
223それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/08/04(日) 14:46:01.42ID:E/lprV260 まぁインプットしてない奴は絶対アウトプットもできない
225それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/08/04(日) 14:46:18.48ID:J+zIXgjq0 いまの学生って子供の頃の最新ゲーム機がwiiUだった世代やん
家庭用機の暗黒時代や
もう少し待てばswitchで遊びまくった世代が入るんちゃう
家庭用機の暗黒時代や
もう少し待てばswitchで遊びまくった世代が入るんちゃう
226それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 14:46:31.82ID:Aqz6YRIz0 そんな必修単位みたいに言われても
227それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 14:46:34.14ID:3z87Wgicr >>220
ゲームってプログラマーだけで作る訳ちゃうんやでw
ゲームってプログラマーだけで作る訳ちゃうんやでw
228それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/04(日) 14:47:00.02ID:tgiI9jYq0 >>225
遊びまくって飽きてそう
遊びまくって飽きてそう
229それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/08/04(日) 14:47:16.62ID:DklUTCAi0 Steamとか既存のゲームの枠組みでしかゲームを考えられんオタクが作ったクソゲーが氾濫しとるし
玉石混交の玉の部分だけ取り上げて語ってもガチでしょうがない
玉石混交の玉の部分だけ取り上げて語ってもガチでしょうがない
230それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/08/04(日) 14:47:26.43ID:Cs5tZjmJ0231それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/04(日) 14:47:29.16ID:ScQqlMmRH >>227
でもプランナーだけじゃゲームを作れませんよ?
でもプランナーだけじゃゲームを作れませんよ?
232それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/08/04(日) 14:47:32.90ID:rResO5wR0233それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 14:47:34.04ID:gNEn1wFo0 >>222
マイクラNoitaのクローン?
マイクラNoitaのクローン?
235それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/04(日) 14:47:40.01ID:PIW+Mu980 漫画家目指してるのにDBもワンピも読んでなくてなろうのコミカライズなら全員読んでるクラスとか授業やりたくないやろな
236それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/04(日) 14:47:51.85ID:1FAGTZmc0 switchって友達や家族とワイワイやるゲーム多いもんな
偏見やけどゲーム科とかに入る人たちってパーティゲームより1人で黙々と進めるゲーム好きそう
偏見やけどゲーム科とかに入る人たちってパーティゲームより1人で黙々と進めるゲーム好きそう
237それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/08/04(日) 14:48:38.60ID:scY6Y6qO0238それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/08/04(日) 14:48:42.12ID:pMkUvXowH 今どきのキッズって既存のゲームが降って湧いたもんだと思ってるから何でもパクリ認定するしな
239それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/04(日) 14:48:50.24ID:nkSXw3yR0240それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/08/04(日) 14:49:04.89ID:Cs5tZjmJ0 マリオなんかは体験と大袈裟なリアクション詰め込んで幼児向けにしとる麻薬的ゲームやからプレイするなら幼児期の方がええよな
241それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/04(日) 14:49:07.06ID:1nGOOD/B0 売れたから面白いってなるんかなぁ
面白いから売れたは分かるんやけどなぁ
面白いから売れたは分かるんやけどなぁ
242それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/04(日) 14:49:30.37ID:OM1wxtDid ワイも触るべきやと思うけど、半分ならそんなもんちゃうって感じもする
243それでも動く名無し 警備員[Lv.19][SR防]
2024/08/04(日) 14:49:38.81ID:TGdvCFCg0 俺もゼルダやったことない
つまんなそう
つまんなそう
244それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 14:49:54.41ID:gNEn1wFo0245それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/04(日) 14:50:09.04ID:tgiI9jYq0 それほどゲーム好きやない奴がゲーム制作ガチってるからあながち間違いでもないやろ
IT教室でバイトしてた頃に無茶苦茶プログラミング出来るキッズが居たけどやるより作る方が好きって感じやったぞ
IT教室でバイトしてた頃に無茶苦茶プログラミング出来るキッズが居たけどやるより作る方が好きって感じやったぞ
247それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/08/04(日) 14:50:41.83ID:06JSfOC90 売れた=面白いならFF15は名作よ
1000万本という数字は国産ゲーでもトップクラスの面白いゲームという証だね
1000万本という数字は国産ゲーでもトップクラスの面白いゲームという証だね
248それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 14:50:47.47ID:3z87Wgicr >>241
面白いから初動300万本から7年じわ売れしまくって3200万本超えたんだが
面白いから初動300万本から7年じわ売れしまくって3200万本超えたんだが
249それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
2024/08/04(日) 14:50:53.48ID:scY6Y6qO0 むしろsteamの1本売れたらパクリゲーが100本出てくるような環境のほうがずっとまともだよ
それだけ活気あるってことだしその中からまた突然変異みたいな名作も出てくる
コンシューマーの話題作が数ヶ月に1本しか出ないような状況はやっぱり病んでる
それだけ活気あるってことだしその中からまた突然変異みたいな名作も出てくる
コンシューマーの話題作が数ヶ月に1本しか出ないような状況はやっぱり病んでる
250それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
2024/08/04(日) 14:50:58.53ID:76cpT3YW0 ブランドだけのゲームをただ遊ぶだけとかそれこそ時間の無駄でしょ
なんの研究の価値もない、ブランドないとただのゴミで原始人が喜んでるだけのゲームなんだから
なんの研究の価値もない、ブランドないとただのゴミで原始人が喜んでるだけのゲームなんだから
251それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/08/04(日) 14:51:00.31ID:RrU/1jGS0 ゲームクリエイターの話なのに
任天堂のゲームはつまらないからって的外れなレスがマジで邪魔だな
任天堂のゲームはつまらないからって的外れなレスがマジで邪魔だな
252それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/04(日) 14:51:31.97ID:PIW+Mu980253それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
2024/08/04(日) 14:51:50.32ID:scY6Y6qO0 >>251
お前さんは盛り上げ役なんだから別に何でもええやろ
お前さんは盛り上げ役なんだから別に何でもええやろ
254それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/08/04(日) 14:51:56.95ID:ErvZqVub0 >>232
宣伝や開発規模に起因する売上の違いは無視できないのはあるな
でもそれっていくら予算使っていくら売れたっていう利益を見たら判別できるわ
低予算少人数で作られたなつもんやサクナヒメなら数十万で大成功やしAAA規模で作られて300万のFFなんかは大失敗や
ただけっきょくは売上との相関は面白さに反映されるわ
宣伝や開発規模に起因する売上の違いは無視できないのはあるな
でもそれっていくら予算使っていくら売れたっていう利益を見たら判別できるわ
低予算少人数で作られたなつもんやサクナヒメなら数十万で大成功やしAAA規模で作られて300万のFFなんかは大失敗や
ただけっきょくは売上との相関は面白さに反映されるわ
255それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/08/04(日) 14:52:39.40ID:06JSfOC90 パクリゲーの100本や1000本の中から次の世代に繋がるゲームのアイデアが出てくるってもんよ
戦いは数だよね
戦いは数だよね
256それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/04(日) 14:53:02.28ID:1nGOOD/B0257それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 14:53:47.15ID:3z87Wgicr >>255
数人で作ったような低予算インディー程度なら任天堂は大作ゲーム開発するたびにアイデア出しの過程で作っとるんよw
数人で作ったような低予算インディー程度なら任天堂は大作ゲーム開発するたびにアイデア出しの過程で作っとるんよw
258それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
2024/08/04(日) 14:53:49.03ID:scY6Y6qO0 ファミコンスーファミ時代もドラクエやFFのパクリゲーがごまんと出てきて
そん中からメガテンとかテイルズみたいな新機軸の名作も生まれたわけやしな
そん中からメガテンとかテイルズみたいな新機軸の名作も生まれたわけやしな
259それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
2024/08/04(日) 14:54:06.57ID:76cpT3YW0 ブランドというものは凡ゲーを神ゲーにするっていう意味を知るためにやっぱりやっておいたほうがいいかもしれないな
260それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/04(日) 14:54:14.91ID:hodfRyjH0 専門の学校なら学校側が一通り揃えとけよという気もするが
261それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/04(日) 14:54:20.92ID:fKacluZud ソシャゲ世代が上がって来てるんやろうし先行き暗いよな
262それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/08/04(日) 14:54:22.88ID:R/b3ux3F0 ゲーム学科とは?
263それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/08/04(日) 14:54:27.91ID:06JSfOC90 200億円かけて大失敗したブループロトコルなんかは、開発チームが最近のゲームをまったくやったことがないだろ的なことをよく言われてるな
264それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/04(日) 14:54:34.98ID:1nGOOD/B0 >>255
そう考えるとパルワにイキった奴とかよう分からんな
そう考えるとパルワにイキった奴とかよう分からんな
265それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/08/04(日) 14:54:42.21ID:ErvZqVub0 けっきょくこの手の話題って「自分が好きなゲームが売れてない」奴が売上を否定するだけなんよな
何事も数字がない奴の話は中身が無い
何事も数字がない奴の話は中身が無い
266それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/08/04(日) 14:54:57.89ID:pMkUvXowH つーか売れるからじゃなく大抵のゲームはみんなでやったらおもしろいんだよ
動画とかの影響でバズるとそういう状況になる
ヴァンサバエルデンなんかそれ
動画とかの影響でバズるとそういう状況になる
ヴァンサバエルデンなんかそれ
267それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/04(日) 14:55:00.75ID:tgiI9jYq0 >>255
ゲームが一番不得手な部分やな
ゲームが一番不得手な部分やな
268それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 14:55:48.52ID:gNEn1wFo0 >>256
激辛ラーメンに「辛いの苦手なやつもいるからアイスクリームのせとけ」言ってるのと一緒なんよw
広大でシームレスなフィールドでプレイヤーが各々好き勝手に移動してもそれが正解のゲーム進行になるよう作るのがコンセプトなんやから
そのコンセプトと齟齬が生まれる仕様を実装しちゃうのはただの無能よw
激辛ラーメンに「辛いの苦手なやつもいるからアイスクリームのせとけ」言ってるのと一緒なんよw
広大でシームレスなフィールドでプレイヤーが各々好き勝手に移動してもそれが正解のゲーム進行になるよう作るのがコンセプトなんやから
そのコンセプトと齟齬が生まれる仕様を実装しちゃうのはただの無能よw
269それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
2024/08/04(日) 14:55:51.00ID:scY6Y6qO0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- きっかけは「ワイドナショー」X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★3 [樽悶★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★5 [ひぃぃ★]
- 【速報】 米国ダウ先物600ドル超安 世界的な貿易戦争受け [お断り★]
- 【カナダ】米国産の酒撤去へ 各州で反発広がる [香味焙煎★]
- 大阪万博「万博に入場する方は氏名、住所、電話番号、メールアドレス、クレカ番号、顔、指紋、会社、役職、SNSのパスワードを教えてね」 [974680522]
- 【悲報】トランプ「関税に反対しているのは中国に支配されているフェイクニュースやヘッジファンドだけ、愛国者は関税に賛成している!」 [733893279]
- 【悲報】統一教会信者「う関連団体がイッテQで取り上げられるの!」日テレ「え、あれ壺団体なの!?」急遽内容変更 [158478931]
- 国交省「下水道を正しく維持、管理するには年1兆円必要なんです!そんな予算貰えない😭」※2024年度公務員昇給額は1兆円超 [881878332]
- 【速報】SP500先物暴落📉😨 ブラックマンデーへ [978437748]
- 【悲報】最新ガンダム、流石にキモすぎる [323529167]