探検
【悲報】ゲームクリエイター「ゲーム学科の学生の半分以上がゼルダ買っていない ただただ怖い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/08/04(日) 13:28:23.13ID:N6+Vh/Tl091 警備員[Lv.22]
2024/08/04(日) 14:06:30.75ID:d8TJAS8k0 >>79
お前の負けや
お前の負けや
92それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/08/04(日) 14:06:38.67ID:IsueoVib0 valorantのなにがあかんねん
93それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/08/04(日) 14:06:51.26ID:tB576+qI0 >>63
ゲームが好きというよりプログラミング大好きな奴がゲームを選んだってだけやしな
ゲームが好きというよりプログラミング大好きな奴がゲームを選んだってだけやしな
94それでも動く名無し ハンター[Lv.276][R武][R防][木]
2024/08/04(日) 14:07:16.10ID:mTiOEOSH0 ゼルダのバグチェックは地獄って聞いたことあるんだけどマジなんかな?
電車乗ってる時に学生っぽい奴がほざいてたわ
電車乗ってる時に学生っぽい奴がほざいてたわ
95それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/04(日) 14:07:39.91ID:QJfydQru0 発達障害任豚さぁ…
なんだいそのザマは
なんだいそのザマは
96それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/04(日) 14:08:00.68ID:tgiI9jYq0 まぁよく考えたら今いるゲームクリエイターこそゲームしか知らない老害に成り果ててるからな
長年ゲームに閉じ籠もりすぎておかしくなってる
長年ゲームに閉じ籠もりすぎておかしくなってる
97それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/08/04(日) 14:08:06.14ID:k1I16DUE0 ティアキン買ったけど割とすぐ飽きて何がすごいゲームなのかいまいちわかってない
98それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/08/04(日) 14:08:28.59ID:y74g1mRt099それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/08/04(日) 14:08:44.00ID:74WySVq+0 >>94
知らんけど、普通に考えてあんな規模のゲームのデバッグは地獄みたいなもんだろう
知らんけど、普通に考えてあんな規模のゲームのデバッグは地獄みたいなもんだろう
100 ◆jPpg5.obl6 ころころ
2024/08/04(日) 14:09:21.56ID:zZi8vSd80 望むらくはあれよね
ソシャゲもコンシューマもアーケードも、出来たらパチスロとかも
どれもバランスよくある程度知識に入っとる子は欲しいよね🙂
ソシャゲもコンシューマもアーケードも、出来たらパチスロとかも
どれもバランスよくある程度知識に入っとる子は欲しいよね🙂
101それでも動く名無し ころころ
2024/08/04(日) 14:09:22.13ID:RrU/1jGS0 RPGならドラクエよりマザー2やマリオRPGの方が良いな
テンポの良さとステータス上昇の手軽さは任天堂製の方が強い
テンポの良さとステータス上昇の手軽さは任天堂製の方が強い
102それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/08/04(日) 14:09:38.21ID:1MOHIUja0 いつまでもコンシューマーゲームに縛られてるから日本のゲームは衰退したんだ
原神を見ろ、ソーシャルゲームでありながらコンシューマーゲームを超えたぞ
ゲームがゲーム機じゃないといけない時代は終わったんだ、今のゲームはスマホとPC
原神を見ろ、ソーシャルゲームでありながらコンシューマーゲームを超えたぞ
ゲームがゲーム機じゃないといけない時代は終わったんだ、今のゲームはスマホとPC
103それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/04(日) 14:10:29.26ID:MJaylDqe0 >>23
いまは作りたいゲームじゃなくて求められるゲームを作らなあかん時代やし作りたいものがきっちりしてるクリエイタータイプよりも言われたことを高いクオリティでこなせるサラリーマンと職人のハイブリッドみたいな人間がほしいやろうした
いまは作りたいゲームじゃなくて求められるゲームを作らなあかん時代やし作りたいものがきっちりしてるクリエイタータイプよりも言われたことを高いクオリティでこなせるサラリーマンと職人のハイブリッドみたいな人間がほしいやろうした
104それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/04(日) 14:10:40.63ID:gNEn1wFo0105それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/08/04(日) 14:11:45.97ID:/aEBxwwS0 >>104
売り上げだろ…
売り上げだろ…
106それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/08/04(日) 14:12:12.62ID:zgm3q/iz0 漢コーエー、高学歴の大卒ばかり雇用し無事クソゲーメーカーになり果てる
107それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/08/04(日) 14:12:17.40ID:E/lprV260 >>102
しかしジャップランドで大型タイトル出そうとすると老害2社が居座ってるからCS意識せざるを得ないのです
しかしジャップランドで大型タイトル出そうとすると老害2社が居座ってるからCS意識せざるを得ないのです
109それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/04(日) 14:13:18.54ID:9rLY5evj0 開発しようってやつが新作プレイして研究せずにどうすんの
110それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 14:13:59.98ID:SWokXalrF なんかソシャゲはもうダメ、コンシューマが復権するみたいな風潮流そうとしてる奴居るけど、ハッキリ言ってコンシューマはそろそろ限界だよ
111それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/04(日) 14:14:13.12ID:gNEn1wFo0112それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/08/04(日) 14:14:43.81ID:YKx4/81V0 好き嫌いの問題じゃなく学んどくべきだわな
113それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/08/04(日) 14:14:47.07ID:scY6Y6qO0 実際いま面白いゲームって家庭用ゲームでもソシャゲでもなくてインディーゲームだよな
ゲームマスコミは前者2つが完璧に抑えてるから話題にはあんまりならんけど
ゲームマスコミは前者2つが完璧に抑えてるから話題にはあんまりならんけど
114それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/08/04(日) 14:15:06.85ID:5yDO/xwn0 >>18
それが遊びやん
それが遊びやん
115それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/08/04(日) 14:15:28.29ID:5yDO/xwn0 >>22
ゲーム(作り)学科
ゲーム(作り)学科
116それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/04(日) 14:15:37.72ID:3JTdUPsp0 いや、もうさ、ある程度基盤出来たゲームなんて数え切れないほどあるやん
ドラクエ、ゼルダとかワイもやったことないで
ドラクエ、ゼルダとかワイもやったことないで
118それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/04(日) 14:15:50.10ID:dXVdlT6a0 売れたゲーム触れてないのは普通にやべーだろ
119それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/04(日) 14:16:28.86ID:gNEn1wFo0 >>113
インディーのピークはHollow Knight、Celeste、Noita、Outer Wildsあたりが出た2020年前あたりまでやろw
今はもうしょうもない焼き直し低予算ゲームしか出てこないw
インディーのピークはHollow Knight、Celeste、Noita、Outer Wildsあたりが出た2020年前あたりまでやろw
今はもうしょうもない焼き直し低予算ゲームしか出てこないw
120それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/04(日) 14:16:41.74ID:3JTdUPsp0 >>113
キャップヘッドとかなんかただの死にゲーみたいにしか言われてへんけど作りこみやヴぁいなと思った
あとあのアニメーションシステムはすごいと思う。めっちゃ綺麗やのに2Dやから低スぺPCでもサクサクやし
キャップヘッドとかなんかただの死にゲーみたいにしか言われてへんけど作りこみやヴぁいなと思った
あとあのアニメーションシステムはすごいと思う。めっちゃ綺麗やのに2Dやから低スぺPCでもサクサクやし
121それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/04(日) 14:17:02.16ID:5NRJw6SJd ゲーム学科やしやる気ないアホしかおらんやろ
122それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/08/04(日) 14:17:18.64ID:tB576+qI0 >>106
ババアの資産運用会社だから問題ないぞ
ババアの資産運用会社だから問題ないぞ
123それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/04(日) 14:17:30.07ID:3JTdUPsp0124それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/04(日) 14:17:45.34ID:tgiI9jYq0125それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 14:17:46.22ID:SWokXalrF >>113
家庭用とソシャゲはどうしてもマネタイズが絡むからクリエイターの好きに作れないんだよな
家庭用とソシャゲはどうしてもマネタイズが絡むからクリエイターの好きに作れないんだよな
126それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/04(日) 14:17:57.34ID:YEG5kjYSr カップヘッドをキャップヘッドと呼んでしまうレベルのニワカが「ワイですら遊んだことない」とか言ってて草
127それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/08/04(日) 14:17:57.40ID:nkSXw3yR0128それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/08/04(日) 14:18:00.71ID:RrU/1jGS0 なんで名作なのかクソゲーなのか
そこの見極めも必要だしね
そこの見極めも必要だしね
129それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/04(日) 14:18:03.98ID:30TWVkw30 >>88
やけにしつこく絡んできてるけどそんなに相手して欲しいんか?
やけにしつこく絡んできてるけどそんなに相手して欲しいんか?
130それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/08/04(日) 14:18:27.26ID:scY6Y6qO0131それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/04(日) 14:18:47.87ID:9Oeo0+980 人気作だしやるべきかと言われればそうだろうが、やってないのは怖いってのは理解できない
ゼルダをやることでしか得られない物があるの?やっただけで?
ゼルダをやることでしか得られない物があるの?やっただけで?
132それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/04(日) 14:19:14.89ID:a3O8SlLxd ゼルダ開発トップの青沼は任天堂入社時に一切のゲーム経験がなかったと言ってたが
133それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/04(日) 14:19:19.14ID:gNEn1wFo0 >>131
オープンワールドの完成系とはどういうものかを学習できる
オープンワールドの完成系とはどういうものかを学習できる
134それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/08/04(日) 14:19:26.88ID:jeBBVHmD0 BotWをやらせるよりは時オカをプレイした方がいい
BotWは声がデカイ奴が多い凡作というだけで時オカが一番の名作
BotWは声がデカイ奴が多い凡作というだけで時オカが一番の名作
135それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/04(日) 14:19:27.31ID:9rLY5evj0136それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
2024/08/04(日) 14:19:54.90ID:xh5yUW7Y0 ほな学校で教材にして教えりゃええやん
137 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/04(日) 14:20:22.82ID:vfQVmZQm0 3dゼルダってクリアまで長すぎて途中で飽きるわ
138それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/04(日) 14:20:30.28ID:MJaylDqe0 >>132
プランナーとかディレクターのひとはそういう経歴が多いやろ
プランナーとかディレクターのひとはそういう経歴が多いやろ
139それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/04(日) 14:21:05.84ID:gNEn1wFo0 >>138
そんなわけないやろw
そんなわけないやろw
140それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/08/04(日) 14:21:10.25ID:OE7KS4Q00 君の名は見たことないアニメーターとかチェンソーマン読んだことない漫画家とか結構いそうやけどな
141それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/08/04(日) 14:22:02.28ID:tB576+qI0 ゲームなんて物理法則を自分で定義しないといけないのに
高校物理すら挫折した専門出がゲーム開発者になれるとは到底思えないんやけど
高校物理すら挫折した専門出がゲーム開発者になれるとは到底思えないんやけど
142それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/08/04(日) 14:22:28.19ID:3JTdUPsp0 >>135
まんべんなく触れればええってもんでもないやろ
まんべんなく触れればええってもんでもないやろ
143それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/04(日) 14:23:15.78ID:ScQqlMmRH >>135
つまり1つのゲームを深掘りするよりたくさんのゲームの浅い知識を集めろってこと?
つまり1つのゲームを深掘りするよりたくさんのゲームの浅い知識を集めろってこと?
144それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/04(日) 14:23:22.47ID:YEG5kjYSr >>142
ゲームのことよく知らないならしゃしゃってくんな雑魚
ゲームのことよく知らないならしゃしゃってくんな雑魚
145それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/08/04(日) 14:23:27.69ID:K9F2TnWI0 ゲーム以外もアニメとか漫画の年間の上位はまぁ毎年触れた方がいいわな
146それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/08/04(日) 14:24:14.11ID:QlUMziAg0 任天堂なんて時代遅れなメーカーに触れてないだけでセンスあるやろ
147それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/08/04(日) 14:24:28.16ID:eGn4bQyv0 ゲーム学科なんかに行こうとするのが怖いわ
148それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
2024/08/04(日) 14:24:30.58ID:6IVG0efe0 検索してもボードゲームの情報ばかり出てくるけれど何のゲーム開発したんやろ
149それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/04(日) 14:24:57.88ID:9rLY5evj0150それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/04(日) 14:25:33.29ID:a3O8SlLxd 宮本茂「ゲーマーとか言うチー牛とは仕事したくねえw登山とかアウトドアな趣味持ってる陽キャと仕事したいんだわw」
これインタビューで言ってたことや
これインタビューで言ってたことや
151それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/04(日) 14:25:57.62ID:gNEn1wFo0 >>146
アイコン脳死辿りパシリお使いクエストとか好きそう
アイコン脳死辿りパシリお使いクエストとか好きそう
152それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/04(日) 14:26:05.40ID:A16uABZF0 まあ操作する分には色々出来て楽しいってのは分からんでもないけど
キャラとかがいかにも嫌味のない誰にでも好かれるキャラですみたいに商売っ気たっぷりで毒気が無さすぎて印象に残らない
キャラとかがいかにも嫌味のない誰にでも好かれるキャラですみたいに商売っ気たっぷりで毒気が無さすぎて印象に残らない
153それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/08/04(日) 14:26:31.80ID:y74g1mRt0 >>150
まあ一緒に仕事する相手ならそうなるやろw
まあ一緒に仕事する相手ならそうなるやろw
154それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/04(日) 14:26:32.32ID:gNEn1wFo0155それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/08/04(日) 14:26:34.85ID:RrU/1jGS0 今の時代だとVTuberなどの配信者のプレイを見て買うスタンスだから
そこを考慮しないといけない感じなんかな?
そこを考慮しないといけない感じなんかな?
156それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/08/04(日) 14:26:54.21ID:e2t95zpo0 ブレワイとかいう名作をプレイしてない時点でないわな
157それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
2024/08/04(日) 14:27:04.54ID:EDViV1Nz0 まずこのテの主張をSNSでしたかったら、
その学科の学生がプレイした事あるゲーム一覧を出せ
こんな3タイトルだけ挙げられても何も言えんわ
その学科の学生がプレイした事あるゲーム一覧を出せ
こんな3タイトルだけ挙げられても何も言えんわ
158それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/04(日) 14:27:27.55ID:ScQqlMmRH159 警備員[Lv.38][苗]
2024/08/04(日) 14:27:28.44ID:iYwSLV4b0 大学生くらいの歳でSwitchきつくね
160それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/08/04(日) 14:27:37.40ID:DklUTCAi0 ゲーム黎明期なんて各々の発想で自由にゲーム作っとってそん中から現在まで残るジャンルが形成されてったのに
既存の有名ゲー知らんとゲーム作れんみたいな謎マウントまでする奴が現れ始めたのは感慨深いやん
既存の有名ゲー知らんとゲーム作れんみたいな謎マウントまでする奴が現れ始めたのは感慨深いやん
161それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/08/04(日) 14:28:43.09ID:Ff109SWF0 ブレワイだって数あるオープンワールドの一つでしかないしオープンワールドゲーは時間がかかるから何本もやれないのよ
洋ゲー趣味ならフォールアウトとかやってるだろうし任天堂に拘るのはまた違うよね
洋ゲー趣味ならフォールアウトとかやってるだろうし任天堂に拘るのはまた違うよね
162それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 14:28:52.24ID:gNEn1wFo0 >>160
ジャンルの様式やノウハウや技術やその他もろもろの蓄積があるから傑作ゲームが生まれるんやでw
その積み上げがない三流開発者がいまだにアイコン脳死辿りパシリお使いクエスト地獄のクソゲーオープンワールドに大金注ぎ込んどるんやw
ジャンルの様式やノウハウや技術やその他もろもろの蓄積があるから傑作ゲームが生まれるんやでw
その積み上げがない三流開発者がいまだにアイコン脳死辿りパシリお使いクエスト地獄のクソゲーオープンワールドに大金注ぎ込んどるんやw
163それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/08/04(日) 14:29:50.04ID:e2t95zpo0 任天堂はマリオを過労死させてるだけだから別に新しい技術もクソもないやん
164それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/04(日) 14:30:20.86ID:iEjnCmac0 はえー
こんな学生が任天堂の倒し方知ってますとか言っちゃうんやろなあ
こんな学生が任天堂の倒し方知ってますとか言っちゃうんやろなあ
165それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/04(日) 14:30:38.99ID:/dM5inAq0 クソつまらんからあんなもんやらんでええぞ
166それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/08/04(日) 14:30:40.32ID:DklUTCAi0 >>162
その理屈で言うならヘビーゲーマー程面白いゲームが作れて昔より今のゲームの方がどんどん面白くなってないとおかしいですよね
その理屈で言うならヘビーゲーマー程面白いゲームが作れて昔より今のゲームの方がどんどん面白くなってないとおかしいですよね
167それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 14:30:52.80ID:RhF5ND40d 原神とかスタレやってるとたまに「スマホでガッツリしたゲームなんか遊びたいか?wゲーム機で遊んだ方が良くない?w」とかヘラヘラ言ってくる奴現れるけどさ
余分な出費を払って購入しないといけないゲーム機の方が「遊ぶ理由」を探す必要あるんだよね
それを基準に考えると「原神をスマホで遊ぶ必要ある?」ではなく「ソシャゲと同レベル以下のクオリティのゲームしか無いのに据え置き機なんて買う必要ある?」になる
余分な出費を払って購入しないといけないゲーム機の方が「遊ぶ理由」を探す必要あるんだよね
それを基準に考えると「原神をスマホで遊ぶ必要ある?」ではなく「ソシャゲと同レベル以下のクオリティのゲームしか無いのに据え置き機なんて買う必要ある?」になる
168それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/04(日) 14:31:35.70ID:stbusPzg0 ゼルダはほんとにつまんなかった
169それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/08/04(日) 14:31:59.42ID:XqkZlZQJ0 "売れるゲーム"を作るにはやっといた方が良いかもしれんけど"面白いゲーム"作るためやったら別にやってもなくても良いかな
170それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/08/04(日) 14:32:09.14ID:e2t95zpo0 ブレワイの他に良いところは今までシリーズにあったくどすぎるダンジョンを減らしてシンプルにしたとこだな
171それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/08/04(日) 14:32:46.51ID:Cs5tZjmJ0172それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/04(日) 14:33:45.85ID:3gE8xfhf0 面白いもん作ろうとするようなクリエイター気質な奴はゲーム学科入らんとまず自分で作り出すと思うわ
専門の二年よりも現場の一ヶ月言われとったのはアニメ業界やったか
専門の二年よりも現場の一ヶ月言われとったのはアニメ業界やったか
173それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/04(日) 14:34:00.72ID:1nGOOD/B0 いいゲームやるよりも悪いゲームやってこうならないように作ろうって学びの方が大きそう
174それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/08/04(日) 14:34:09.87ID:DklUTCAi0 そもそも何が面白さに寄与しとるか分からんから色々弄くり回しとるのに時代と共に蓄積とか笑わせんなよ
オタクが作ったレトロゲー以下の面白さのゲームなんかマジでごまんとあるわ
オタクが作ったレトロゲー以下の面白さのゲームなんかマジでごまんとあるわ
175 警備員[Lv.4]
2024/08/04(日) 14:34:29.65ID:GsS2NLbe0 まぁゼルダみたいな看板で商売してるゲームより新規IPやった方が良いんじゃない?
176それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/04(日) 14:34:51.26ID:a3O8SlLxd >>170
でもムジュラのロックビルみたいなボリューミーなダンジョンもまた遊んでみたいわ
でもムジュラのロックビルみたいなボリューミーなダンジョンもまた遊んでみたいわ
177それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/08/04(日) 14:34:58.98ID:scY6Y6qO0 昔の任天堂はなくなったらゲーム業界が潰れるくらいの存在だったけど
今の任天堂は別になくなっても(信者以外)困らないメーカーだからなあ
かつての任天堂のポジションにはsteamやepicが収まってる状況だし
今の任天堂は別になくなっても(信者以外)困らないメーカーだからなあ
かつての任天堂のポジションにはsteamやepicが収まってる状況だし
178それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/08/04(日) 14:35:50.52ID:1gRy/VtP0 本気でいいゲーム作りたい奴はゲーム学科なんていかない
有名大の工学部か高専にいく
有名大の工学部か高専にいく
179それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/04(日) 14:36:08.05ID:rp3aYQjv0 個人の面白いつまらないは別にして売れてるゲーム研究した方がいいのは当たり前なんじゃないんか?
180それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 14:36:27.88ID:gNEn1wFo0 >>166
実際いまのゲームの方が遥かに面白いしな
ドット単位で物理法則をシミュレーションする粉落としの技術使った自動生成フィールド、死んだらロストするパーマデスの仕組み、杖のビルド構築など過去の名作のパーツをうまく組み合わせてシナジーを生み出したNoitaみたいな傑作も出てきとるし
実際いまのゲームの方が遥かに面白いしな
ドット単位で物理法則をシミュレーションする粉落としの技術使った自動生成フィールド、死んだらロストするパーマデスの仕組み、杖のビルド構築など過去の名作のパーツをうまく組み合わせてシナジーを生み出したNoitaみたいな傑作も出てきとるし
181それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/08/04(日) 14:36:28.01ID:BDGGjeyjr まぁクリエイター志すなら好みは別に勉強として有名作はやっとけって話やろ
182それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/08/04(日) 14:36:57.15ID:PdMDIBlR0183それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/08/04(日) 14:36:59.78ID:Rm6prOxt0 若者のゲーム機離れ
184それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
2024/08/04(日) 14:36:59.94ID:pMkUvXowH 時オカやってないほうが信用ならんやろ
あの時点でオープンワールドの完成形や
あの時点でオープンワールドの完成形や
185それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/08/04(日) 14:37:28.36ID:i+k342xR0 プレイ動画で満足しちゃう子供多いらしいじゃん
186それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/08/04(日) 14:37:31.34ID:scY6Y6qO0 オープンワールドみたいに定義すらよくわからんものの完成形もくそもないやろ
187それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/04(日) 14:38:18.25ID:gNEn1wFo0 >>174
何が面白さに寄与するか理解し尽くしてるから、馬鹿が浅はかに批判しがちな武器破壊の要素もあえて取り入れてるんやけどなw
何が面白さに寄与するか理解し尽くしてるから、馬鹿が浅はかに批判しがちな武器破壊の要素もあえて取り入れてるんやけどなw
188それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/08/04(日) 14:38:30.45ID:/G3xt0fdH 草
ゼルダくらいやろうや
ゼルダくらいやろうや
189それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
2024/08/04(日) 14:38:44.51ID:pMkUvXowH まぁぶっちゃけキャラメイクとかビルドもないし別にゼルダ好きじゃねーわ
190それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/08/04(日) 14:38:44.56ID:RrU/1jGS0 いつの間にか順番通りに進まないとメインが始まらないゲームは無しだな
191それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/04(日) 14:39:05.83ID:ScQqlMmRH >>171
子供の頃の話なんてしてませんが?
子供の頃の話なんてしてませんが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 【ウクライナ】ゼレンスキー氏「ロシアがチェルノブイリ原発を攻撃した」 [シャチ★]
- 中居正広ファン最後の望みが絶たれる…唯一出演作を放送のWOWOW、映画『私は貝になりたい』の放送を中止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 電通グループ最終赤字1921億円 24年12月期、海外で減損 [おっさん友の会★]