X



アイシールド21ってスポーツ漫画として完璧だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/05(月) 11:01:25.31ID:xIEDvcno0
中途半端に終わる漫画と違って最後まで描いてくれてるし
40それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/05(月) 12:30:44.99ID:2sIg3tZP0
十文字の得点は三兄弟で決めて欲しかった
最速の黒木を走らせる為に連携が見たかった
41それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/05(月) 12:34:04.71ID:waDpubEmr
バリスタは王城オフェンスの革命!進の準備は出来ているが他のメンツはまだだから春は封印!
→進を両面にしてどこでもやってる普通のパワープレイ

これほんまガッカリしたわ
2024/08/05(月) 12:36:09.12ID:3hTnf6oU0
ガキのチアガール好きやったわ
43それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/08/05(月) 12:37:06.55ID:xN07L+DQd
>>39
栗田
44 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/05(月) 12:38:04.46ID:+qizr+WO0
各チームのチアリーダー良いよな
45それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/05(月) 12:39:21.95ID:5R6dFEtN0
>>12
メジャーが面白いのは高校編定期
46それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/05(月) 12:43:25.02ID:2ybUYKDQM
オールスター軍団とか言われてた帝黒が結局大和鷹頼みだったのが
シャチホコキャッチとかいう謎のチュニドラ選手がいたけど
47それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/08/05(月) 12:45:51.91ID:xZ0jHn4n0
>>41
バリスタって現実ならまあそれなりに覚悟キメた作戦なんだろうけどあの世界は泥門の素人連中含めどいつもコイツも両面が当たり前やからなぁ
ドヤ顔でバリスタ!とか言ってアホか思ったわ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/05(月) 12:50:47.98ID:waDpubEmr
>>47
進を両面で使う、という一点以外目新しさゼロやからなぁ
そんで作中で一度もまともにバリスタを止められてないのに
サジタリウスとかハイリスクな新技を出してセーフティをくらうのは間抜けすぎんよ
2024/08/05(月) 12:53:20.12ID:SMVwSXeG0
賛否あるだろうけどワイはかつての対戦相手とチームメイトになって更なる強敵と戦う展開好きだから世界大会編も嬉しい
スラムダンクも国体編で神奈川オールスターやって欲しかった
50それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/05(月) 12:53:36.19ID:2KJWCJ1md
王城戦も蓋を開けてみれば猿と桜庭がメインでガッカリやわ
51それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/05(月) 12:55:12.28ID:waDpubEmr
>>49
アメリカ戦以外
超適当だったのがね
2024/08/05(月) 12:59:18.21ID:6SXwgzQzd
>>25
セナは名シーンばかりやろ
殆どの試合が最後はエースのセナで決めてるし
53それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/05(月) 12:59:41.18ID:sOvMiYhgM
ガオウのせいで壊れた漫画
54 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/08/05(月) 13:01:27.29ID:3KfHLQu30
まもり姉ちゃんがヒル魔とくっついたのホンマムカつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況