X

【怒】公務員「人事院勧告の給与を計算するときのサンプルに中小零細企業を入れるな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し ハンター[Lv.185][木]
垢版 |
2024/08/06(火) 20:51:22.14ID:6zd5NGPR0
月給引き上げ幅、2%台後半に 国家公務員、92年以来の高い伸び 人事院
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8f4075088833a7afe15bde0c858651235e4e74a/comments

8m0oa****
22時間前
非表示・報告
高い伸び?どこが?民間大手の平均伸び率は5%台だよ。てか、人事院勧告の計算に中小零細の給与を入れるのはもうやめたほうが良い。この状況で賃上げ出来ないのは企業体質に問題があるからだよ。
これで物価上昇以上の賃上げとかよく言えたもんだ。
2それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/06(火) 20:54:29.23ID:4VvZ29Uh0
一理ある
3それでも動く名無し ハンター[Lv.185][木]
垢版 |
2024/08/06(火) 20:55:30.66ID:6zd5NGPR0
>>2
ねーよ 中小零細は会社じゃないっていうの?
4それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 20:57:00.34ID:5gP58k+40
そらそうやろ
都道府県庁や政令市なんて数千人規模なわけやし
それと同じくらいの規模の会社から計算せえよ
5それでも動く名無し ハンター[Lv.185][木]
垢版 |
2024/08/06(火) 20:58:25.53ID:6zd5NGPR0
>>4
意味わからん
6それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 21:01:03.11ID:wFFprf+a0
圧力かけて賃上げさせなアカンわ
会社潰れても困るのは経営層で労働者はすぐ転職できるんやし
2024/08/06(火) 21:01:24.42ID:BtNPHLLF0
公務員なんて低能の仕事だから
8それでも動く名無し ハンター[Lv.185][木]
垢版 |
2024/08/06(火) 21:01:30.83ID:6zd5NGPR0
>>6
税金なんだけど
2024/08/06(火) 21:03:24.69ID:vzMAbcV10
>>5
頭悪いの?
10それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/06(火) 21:03:38.22ID:R0K5ZPwF0
民間に就職した方が100%儲かるからな
公務員がそれじゃ意味ないわ
2024/08/06(火) 21:04:29.79ID:MtzXkIf+0
公務員の給料上げれば民間の賃上げ圧力になることもしらんアホが「公務員の給料下げろ」とかほざくんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況