X



【朗報】ワイ(35)、田舎暮らしに憧れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:22:00.40ID:xn0eXD030
自然に囲まれてのんびり暮らしてみたい
2それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:22:39.37ID:X1nhq6Wz0
わかる
3それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:24:17.07ID:gl8uIDya0
3日経たんうちに荷物まとめて逃げ出すに決まってる
4それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:24:49.71ID:WnFzV4RS0
墓か畑かパチしかねえぞ
バスも電車も1~2時間に1本や
その辺うろついてる年寄り見てると死にたくなるわ
5それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:25:00.03ID:g21Lqy6s0
定住する場所じゃないよどう見ても
6それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:26:48.79ID:DF31hqeb0
>>4
エアプ乙
1日に2本な
7それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:26:53.33ID:EfSeZgJh0
町内会「はい!若いんだから草刈りゴミ拾い祭り運営打ち上げの酒と焼き肉たらふく食べてね!」
8それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:27:10.85ID:VsEEN68X0
消防団と町内会費とボランティアの三重苦やぞ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:27:32.17ID:MRfCp99Md
まあ引きこもりニートするんやったら都会でも田舎でも外に出ないと関係無いよね
10それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:27:33.68ID:+zOxwj3k0
>>3
決まってる(ドヤァ
11それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:27:34.97ID:WnFzV4RS0
>>6
ワイのとこは人口50,000あるしな
勝ち組ですまんなw
12それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:28:36.77ID:Fwpq//3c0
>>11
都会で草w
2024/08/07(水) 13:29:37.59ID:W683fxijp
田舎に生まれた時点で人生終わりだよね、この先はもっと苛烈になるし、さっさと引っ越し!
2024/08/07(水) 13:29:45.99ID:+OcGuaGR0
どのくらいの田舎による
近くにコンビニもないようなとこは無理やと思うわ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:29:54.96ID:b4g/KhxFM
>>4
バスも電車もないぞ
16それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:29:56.97ID:0Bsps/Je0
コンビニとかスーパーが近くにあったら割と快適そうだよな
17それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:30:15.18ID:1150wUHI0
雑草生えまくりで蜂の巣ができてウシガエルの鳴き声がうるさくてもいいの?
18それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:30:40.72ID:aJSsoKVM0
草刈り草刈りアンド草刈り
19それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:30:45.53ID:ZEkWwYEz0
本物の田舎をまだ知らないんやな
2024/08/07(水) 13:30:59.04ID:Q2nbhZ3b0
田舎は物価高えぞ、都会の方がよっぽど金かからず生活できる
21それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:31:12.53ID:ANI27+qm0
一日中釣りして過ごせる環境とか楽しそうでええよな
羨ましいわ
22それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:31:14.14ID:c9V6Fp1I0
地方も場所によるからな
県庁所在地やベッドタウンレベルで車持ってるならぶっちゃけ東京より遥かに住みやすい
けど、限界集落とか過疎地域をイメージしてるならかなりキツいぞ
23 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:32:11.02ID:OVDmHVS60
自然(クモケムシゴキカマドウマ)ヨロシクニキーw
24それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:32:11.57ID:nicEgHgz0
水洗トイレがあるところは都会
25それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:32:57.21ID:TgRxjk5N0
虫除け&虫除け生活
おにやんま君をつけたら本物のオニヤンマが交尾に来る
26 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:33:23.41ID:eY7DGssXd
虫がきつい
27それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:34:03.32ID:c9V6Fp1I0
東京は娯楽がある〜っていうけどさ
それってアイドルオタや芸術の趣味があるやつからいやろ
大半のやつはショッピングモールが複数ある県庁所在地の郊外に住んでる方がよっぽど便利やけどな
24時間スーパーも余裕であるし、スーパーやドラッグストア、ホームセンターも揃ってるし
2024/08/07(水) 13:34:42.27ID:+OcGuaGR0
ワイは北海道に住みたい
29それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:35:23.74ID:c9V6Fp1I0
大規模な量産型ロードサイドの周辺に住んでたら日常で困ることなんてほぼないからね
たまに旅行で東京に行く程度で何の問題もない
30それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:35:31.67ID:Bs9VhCXR0
限界集落みたいなとこと地方都市の郊外みたいなとことじゃ話が違ってくるわ
2024/08/07(水) 13:36:34.88ID:jVUliKyd0
地方都市なら最高やけどガチの僻地だと結構きついやろ車もいる
2024/08/07(水) 13:37:45.67ID:W683fxijp
いい加減限界集落とか潰せばいいのにな、あいつらのせいで色々面倒なことなってるだろうし
33それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:38:11.62ID:lU2dvIP20
テレビで見る話題や紹介される店はほとんどが東京とか都会の方の話題だけやで
遊び盛りの20代までは都会に住んでた方が絶対人生楽しいわ
34それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:39:20.47ID:33FnJIoy0
ニートへの反応はどんな感じなんやろ
移住してみたいんやが
35それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:39:21.38ID:cDakpJhX0
ちょっとマックでも食いに行くか…車で1時間
36それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:39:42.00ID:0DP6M0220
親戚おるならええけどそうじゃないとコミュ力お化け以外きつい
37それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:39:54.28ID:fb+DdXNp0
親戚が愛知のド田舎に住んでるけどご近所の人が勝手に家に上がってきたり
風呂入ってたら風呂の窓開けて米が切れたから米貸してくれって来たり(鍵かけてなかったのが悪いんだけど)
とにかくすげえぞ田舎は
38それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:40:28.71ID:Fwpq//3c0
地方都市(旭川秋田新庄山形大津)
2024/08/07(水) 13:40:39.19ID:jVUliKyd0
>>33
さすがにいまどきテレビは😓
40それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:41:10.37ID:nicEgHgz0
ワイ23区住みだけど長瀞寄居あたりの別荘買おうと思ってる
41それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:42:11.14ID:qwMAGTEb0
田舎民のワイあるある 
カエルの鳴き声うるさすぎる
セミの鳴き声うるさすぎる
たまに部屋にムカデ
車は必須(ワイの地域は電車1時間終電21時)
アブが部屋に入ってくる
蚊が異常におる
地域にもよるが夏には緑のカメムシ冬には茶色のカメムシが年中いる(個人的には冬出るカメムシの方がデカくてうるさくて臭い)
とにかく車は必須
星は綺麗
42それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:42:12.11ID:uAm5Jq0e0
爺ちゃん婆ちゃんの友達がいつの間にか家の中にいた時はマジで驚いた
43それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:42:14.56ID:0DP6M0220
>>25
面白そうやんけ
44それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:42:20.91ID:KIR6y7V80
虫が多い
45それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:43:16.35ID:KybuLUlJ0
若者だからって雑用全部押し付けられるし町内会出席も強要されるのはやだねえ
46それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:43:24.45ID:CvSFhAM00
熊猿猪「ようこそ我が街へ」
47それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:44:34.55ID:qwMAGTEb0
1番ビビったのが夜中に自販機に飲み物買いに行こうとしたらびっしりカメムシが詰まってて諦めて帰ろうとしたらイノシシ目の前で歩いてて死を悟った
2024/08/07(水) 13:44:36.30ID:W683fxijp
年寄りこそ都会に住むべきなんだよね本当は
49それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:45:44.19ID:ppEFTRgF0
田舎で人とあまり関わらずに暮らしていくとかは可能なんかな
50それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:46:42.85ID:Bs9VhCXR0
マクドがどうこうとか24時間スーパーがとか言うてるヤツはそもそも無理やし
51それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:47:24.81ID:x1jmRrzT0
下水道が引いてあってかつ家が少ないみたいな田舎に住みたい
52それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:49:18.19ID:ZPYkKFjba
旅行で兵庫県の真ん中辺りに行ったら店が全然無ぇの
どこで買い物してんだ現地民
53それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:49:20.01ID:03rmkuM80
必ず何かの役に付けられて
毎週土日は地区の作業やらパトロールがあるで
54それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:49:20.61ID:wbruYu9U0
ワイのマッマの実家は道路が舗装されてなくて電車もないド田舎や
買い物出来るのマックスバリューぐらいやな
55それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:49:25.78ID:wFH8aaIQd
わかる田舎すぎると嫌やが京都市の北区辺りに住みたい
56それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:50:20.59ID:AmWyyrqJr
別荘買えば済むんよな
なお金
57それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:51:19.25ID:cMIa238E0
ワイ田舎育ちやったからクソ喧しい虫やらカエルやら所構わず出てくるヘビやら害虫は全然構わんのやがな
あの超監視社会だけは二度と御免や
58それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:52:38.74ID:17W4PFfK0
余ってるような若い女ほんま居らんで
59それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:52:41.07ID:ek4gnuPu0
今は昔と違って物凄い量の雨が降るから水が溜まりやすい土地かどうかとかもよく調べてから移住を決めたいところ
60 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:53:08.21ID:jR8QEzkb0
『田舎の家』ってこういうの想像する

https://i.imgur.com/Se7Se4p.jpeg
2024/08/07(水) 13:54:06.23ID:Q2nbhZ3b0
嫌気がさして若い奴は都会に行く、残ったのはカスしかいない。
新しく入ってくる人もいないからどんどん血が濃くなって頭おかしい奴いっぱいいるからな
62それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:54:12.77ID:/9GDdgsk0
理想の田舎暮らしってまあ金持ちの趣味よな
何も考えず人少ない田舎に行くのはエクアドルに飛び込むのと同じ
貧困土人しかおらん
63それでも動く名無し 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:55:26.00ID:qwMAGTEb0
>>60
まさにこれや
中学まで自転車で1時間、コンビニも同様や
大人になったから今は楽や
64それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:57:54.71ID:0DP6M0220
>>60
夏はカエルがクソうるさいやつ
65それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:58:05.35ID:Fwpq//3c0
3,40年前なら家主が4,50代ぐらいでこんな感じのところ多かったのかもしれんが今は家が築50年オーバーのボロボロで田んぼは休耕田で草ぼうぼうで住民は80越えの老夫婦や
66それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:58:31.20ID:mEJKxyyU0
電車が15分に1回きて虫のいない自然豊かな田舎に住みたい
67それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 13:59:24.22ID:Y6KVh0Cpd
田舎って虫うるさくね?
夜鳴きやんでくれるんか?
68それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 14:00:19.20ID:WEaY5Zjl0
ドラマ映画アニメに出てくる作家みたいな田舎生活がしてみたい
静かな環境で仕事に集中みたいな
2024/08/07(水) 14:00:26.43ID:TF1srj05d
>>67
田んぼのカエル以外は心地良いで
70それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/08/07(水) 14:00:31.33ID:0DP6M0220
>>66
飯能らへんでいけないか?
71それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 14:00:32.24ID:Mgwyqm++0
地元帰るとどこでも知り合いの目がある気がして落ち着かんわ
というか俺みたいな劣等感抱えてる人間は昔からの知り合いに会う可能性が高くなるとしんどくなる
2024/08/07(水) 14:01:41.97ID:x89VPUgG0
ワイは独身やが38で人生Fireしてクソ田舎に家建ててのんびり過ごしてたけど、3年で限界になったで
2024/08/07(水) 14:01:52.98ID:gZlvPK/NH
地方大学の周辺とかなら監視社会なんてなり得ないぞ
家賃は多少強気だが
74それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 14:02:29.69ID:k/TtXbOm0
スイス移住ニキのとこまでいくと楽しそう
2024/08/07(水) 14:03:20.93ID:W683fxijp
土砂災害とかも田舎だろ?見捨てられた土地なんだよ、そこに家建てようと思う貧乏人の集まりが田舎ってわけ
76それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 14:03:28.66ID:Bb2aD+3z0
実際物価ってどんな感じなん?
野菜とか果物が激安だったりするん?
2024/08/07(水) 14:03:37.88ID:TF1srj05d
長野とか北海道住みたいけど、結局神奈川埼玉千葉の田舎が丁度いいんだよな
78それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 14:03:41.61ID:Mgwyqm++0
>>72
何がダメだったの?
79それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/07(水) 14:04:03.55ID:Y6KVh0Cpd
>>72
いくらでFIREしたん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています