高校野球動画の投稿禁止、プレー批判や中傷SNS相次ぐ…「選手を守る措置」

高校野球では近年、プレーの動画やテレビ中継の転載映像がSNSで拡散し、選手らに過剰な批判が集まる事例が相次いでいる。今夏も、関東地方の大会で本塁のクロスプレーを巡り、ランナーを批判する投稿が拡散した。

 愛知県高野連は、昨年春から動画投稿を控えるように呼びかけるアナウンスを球場で流している。投稿の中には広告収益目的も多いとみられ、鶴田賀宣理事長は「高校野球は教育の一環で、利益目的の投稿は理念にそぐわない」と説明する。京都、大阪の高野連も投稿を禁じている。

高野連「炎上するから動画投稿禁止ぃ!」