X



【悲報】2016年に100万人を割った出生数は2019年には90万人割れ、2022年には80万人を割った。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/12(月) 16:39:08.78ID:o97uMpck0
今年の年間の減少率が1~3月と同等になると2024年出生数は68.4万人になる。


これ、ワイらが老人になるまで持たないんやないか?
2それでも動く名無し ハンター[Lv.45][苗]
垢版 |
2024/08/12(月) 16:40:09.74ID:ZKpE2kJI0
加速してて草
3それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/12(月) 16:41:37.78ID:wiv1UCDr0
まったくもって問題なし!
たとえ災害の一発や二発「バココーン!」と起きたとしても、むしろそれがいいきっかけとなって「生命の危機!生存本能!生物の本能!」と言わんばかりに「パココーン♪」と交尾して子供作る連中が増えるだろうからまったくもって問題なし!
災害起きてもパッコンコン♪
疫病起きてもパッコンコン♪
数年経ったらパッコンコン♪
喉元過ぎればパッコンコン♪
熱さを忘れてパッコンコン♪
僕らは何度もパッコンコン♪
子供を作るよパッコンコン♪
パッコンパッコンパッコンコン♪
パコパコパッコン♪パコパッコン♪
2024/08/12(月) 16:45:26.72ID:hN5qMBqm0
>>1
クリスマスキッズで加速するから…
2024/08/12(月) 16:46:26.10ID:hN5qMBqm0
早生まれは不利だから
少ないはず
6それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/12(月) 16:47:11.77ID:FbPh5vTD0
きれいに3年で10万人減ペースなんやな
2050年には誰も生まれなくなるで
7それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/12(月) 16:47:51.07ID:o97uMpck0
>>6
2050年には人口1億人割るらしいな
8それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/12(月) 16:49:32.25ID:o97uMpck0
社会保障って若者の負担がでかいわけやん
もう終わりやね
姥捨山の復活になるんやろか
9それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/12(月) 16:51:07.75ID:9lTJW2/P0
>>2
産める世代が前年超えしないんやから加速するのはしゃーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況