古田敦也「プロ野球はあと4球団は増やせるやろ?候補は新潟、静岡、熊本、愛媛」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/12(月) 17:38:29.11ID:z6oAJ7d40 古田の方程式 より
660それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/12(月) 23:24:13.86ID:ptMN8pEZd661それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/08/12(月) 23:24:32.88ID:avmYiOgq0662それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/12(月) 23:24:36.07ID:+56N+fld0 正直言ってサッカーみたいにチーム増やした方がええで
あれ普及に無茶苦茶繋がってるから
最新のデータ見たけど
小学生で野球やってるのは17万人や。サッカーやってるのは27万人。とうとう10万人の差が開いた
2010年頃は野球30万人近く居たんやで?
サッカーはプロチームが普及活動として地域を回ってるのは絶対大きいわ。1年間で1万万回以上回ってボールやらゴール渡してるからな
あれ普及に無茶苦茶繋がってるから
最新のデータ見たけど
小学生で野球やってるのは17万人や。サッカーやってるのは27万人。とうとう10万人の差が開いた
2010年頃は野球30万人近く居たんやで?
サッカーはプロチームが普及活動として地域を回ってるのは絶対大きいわ。1年間で1万万回以上回ってボールやらゴール渡してるからな
663それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/12(月) 23:25:32.70ID:acF1hXpKH664それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
2024/08/12(月) 23:25:35.23ID:SAIxZqf+0 1949年に生きてたら8球団制堅持とかほざいてそうな人間の巣窟
665それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/08/12(月) 23:25:51.35ID:FOsk0km30666それでも動く名無し 警備員[Lv.4][警]
2024/08/12(月) 23:26:10.70ID:hBka/HwY0667それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/12(月) 23:26:12.56ID:+56N+fld0 地域にチームがある
たとえ集客できてなくても子供の教室は毎週のようにあるし
サッカーに触れる機会がある。これがデカい
里崎の真似してサッカー馬鹿にしてたら
5年後もしたら更に競技人口で差が開いてると思うで
たとえ集客できてなくても子供の教室は毎週のようにあるし
サッカーに触れる機会がある。これがデカい
里崎の真似してサッカー馬鹿にしてたら
5年後もしたら更に競技人口で差が開いてると思うで
668それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/12(月) 23:27:15.08ID:njF6CyXf0 >>663
何度も言っとるけど野球の半分以下の開催数で平均動員数半分以下なのに興行として張り合えてると主張しながら、試合数が少ないからノーカン主張するのは無理があるで
何度も言っとるけど野球の半分以下の開催数で平均動員数半分以下なのに興行として張り合えてると主張しながら、試合数が少ないからノーカン主張するのは無理があるで
669それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/12(月) 23:27:35.66ID:acF1hXpKH あり得ない想定だけど、もし山形市にNPB球団が2週に1度試合をするようになったとして
平均1万人いくかな?行かないんじゃね?
NPBという力を持ってしてもそんなもん
J2で平均8000人というのは凄いわ
平均1万人いくかな?行かないんじゃね?
NPBという力を持ってしてもそんなもん
J2で平均8000人というのは凄いわ
670それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/12(月) 23:27:48.20ID:FOsk0km30 >>662
そりゃやれるならやるやろ
プロ野球も民間企業なんやからいくら普及が大切といえど収益見込めないところには出店できないってだけで
それを税金でやってるのがJリーグ
税金で普及させてるのがサッカー
そりゃやれるならやるやろ
プロ野球も民間企業なんやからいくら普及が大切といえど収益見込めないところには出店できないってだけで
それを税金でやってるのがJリーグ
税金で普及させてるのがサッカー
671それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/12(月) 23:28:42.37ID:acF1hXpKH672それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/12(月) 23:28:50.09ID:+56N+fld0 >>670
でもそれで普及されて競技人口で10万人も2024年に差を付けられてるんだからサッカーの勝ちやん
でもそれで普及されて競技人口で10万人も2024年に差を付けられてるんだからサッカーの勝ちやん
673 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/12(月) 23:29:28.37ID:c90DREb/0 関西は「京都で学び、大阪で働き、神戸に住む」のが理想と言われるくらいには分散・独立していて
たとえば
高校のトップは神戸
大学のトップは京都
企業や経済の中心は大阪
といった具合にエリートコースの中心地も分かれているけど、球団人気になると阪神に一極集中している
多分京都に新球団が現れてもこの構図を崩すのは至難を極める
逆に関東の場合は「東京で学び、東京で働き、東京に住む」のがそのまま理想になってしまう
トップ高校、トップ大学、企業や経済の中心も全て東京の一人勝ちで勝負にもならない
ただ球団人気は巨人に一極集中しておらず割と分散的
この対比が結構おもしろいなと
たとえば
高校のトップは神戸
大学のトップは京都
企業や経済の中心は大阪
といった具合にエリートコースの中心地も分かれているけど、球団人気になると阪神に一極集中している
多分京都に新球団が現れてもこの構図を崩すのは至難を極める
逆に関東の場合は「東京で学び、東京で働き、東京に住む」のがそのまま理想になってしまう
トップ高校、トップ大学、企業や経済の中心も全て東京の一人勝ちで勝負にもならない
ただ球団人気は巨人に一極集中しておらず割と分散的
この対比が結構おもしろいなと
674それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/12(月) 23:30:20.58ID:njF6CyXf0675それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/12(月) 23:30:30.34ID:FOsk0km30676それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/12(月) 23:30:37.11ID:acF1hXpKH >>673
そもそも関西に2チームしかないやん
そもそも関西に2チームしかないやん
677それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/12(月) 23:31:18.35ID:acF1hXpKH >>674
そりゃ仙台がNPB球団をギリ維持できる程度の都市だからやろ
そりゃ仙台がNPB球団をギリ維持できる程度の都市だからやろ
678それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/08/12(月) 23:31:59.44ID:avmYiOgq0 サッカーは多すぎ野球は少なすぎ
土台が固いうちに少しだけ広げた方がええよ
今のなんカス民がガキの頃は巨人戦中継あったり公園でやきうしたりがあったけど今の子はそうやないんや
土台が固いうちに少しだけ広げた方がええよ
今のなんカス民がガキの頃は巨人戦中継あったり公園でやきうしたりがあったけど今の子はそうやないんや
679それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/12(月) 23:32:10.71ID:FOsk0km30680それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/12(月) 23:32:20.65ID:+56N+fld0 >>675
だから社会の中で如何に上手く立ち回って自分たちの利益求めるかなんて当たり前やろ
それやった奴が勝つんやから、お前の言ってることは負け犬の遠吠えや
アンチやったところで子供の競技人口の差は広まるばかりや
なら古田みたいにチーム増やそうって言えばええ
ベクトルを自分に向けろや
だから社会の中で如何に上手く立ち回って自分たちの利益求めるかなんて当たり前やろ
それやった奴が勝つんやから、お前の言ってることは負け犬の遠吠えや
アンチやったところで子供の競技人口の差は広まるばかりや
なら古田みたいにチーム増やそうって言えばええ
ベクトルを自分に向けろや
681それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/08/12(月) 23:32:25.79ID:+PkfCFiE0682それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/12(月) 23:32:50.67ID:njF6CyXf0683それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/12(月) 23:33:32.89ID:7rvgkSek0 水泳のスイミングスクールみたいに
サッカースクールの子供が将来的なサッカーファンに繋がってないのが悲しいな
サッカースクールの子供が将来的なサッカーファンに繋がってないのが悲しいな
684それでも動く名無し 警備員[Lv.4][警]
2024/08/12(月) 23:33:48.05ID:hBka/HwY0 正直四国とか福岡以外の九州や宮城以外の東北は地方開催で十分なんよな
税リーグはホームアウェー以外の地方開催とかしないんか?
税リーグはホームアウェー以外の地方開催とかしないんか?
685それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/08/12(月) 23:34:08.20ID:hLuR6f290 西武ファンが移転を渇望してるが
686それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/12(月) 23:34:44.90ID:+56N+fld0687それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/12(月) 23:35:01.47ID:FOsk0km30 >>680
それ生活保護が「ワイは税金で生かされてる勝ち組や!」って言ってるのと同じやんけ
惨めやぞ
しかも人口人口言うてるが人口勝ってるくせに収益何時までボロ負けやねん
下駄はいてそれやねんから勝ち誇るな
別に勝ってないから大人しくしとけ
それ生活保護が「ワイは税金で生かされてる勝ち組や!」って言ってるのと同じやんけ
惨めやぞ
しかも人口人口言うてるが人口勝ってるくせに収益何時までボロ負けやねん
下駄はいてそれやねんから勝ち誇るな
別に勝ってないから大人しくしとけ
688 警備員[Lv.9]
2024/08/12(月) 23:35:36.14ID:0TNO70WK0 松山と新潟はオールスターで行ったことあるけど、球場までの公共交通機関が脆弱すぎて無理やであれは
689それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/08/12(月) 23:35:46.78ID:lS48w2iV0 徳島なら橋渡ればすぐやしええやろ😡
690それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/12(月) 23:35:51.00ID:acF1hXpKH691それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/08/12(月) 23:36:35.30ID:dSR1OlRy0692それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/12(月) 23:37:27.58ID:acF1hXpKH >>682
だからそれなら山形にあったとしても2万人とかはいかんやろ
NPBという巨大なパワーを持ってもせいぜい1万人くらいや
それをJ2で8000人集めるのはかなり根付いているやろ
勿論J1に上がればもっと増えるし
だからそれなら山形にあったとしても2万人とかはいかんやろ
NPBという巨大なパワーを持ってもせいぜい1万人くらいや
それをJ2で8000人集めるのはかなり根付いているやろ
勿論J1に上がればもっと増えるし
693それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/08/12(月) 23:37:58.18ID:A0+zEtd30694それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/12(月) 23:38:01.78ID:+56N+fld0 >>687
お前が子供の競技人口で負けてることに焦りを感じて、サッカーは税金で勝ってるからズルいと言うから
人のこと見てズルいと思うならお前もやればええ。結局負け犬の僻みにしか見えないぞと主張したまでや
実際10万人も差が開いてるのは問題やろ
ベクトルを自分に向けて真似することも必要やぞ
お前見てて思うのは負けてると思ったら焦って相手を攻撃して自分の成長に繋げれない人間やなってことや
ベクトルを自分に向けなきゃダメや。負け続ける生き方やで
お前が子供の競技人口で負けてることに焦りを感じて、サッカーは税金で勝ってるからズルいと言うから
人のこと見てズルいと思うならお前もやればええ。結局負け犬の僻みにしか見えないぞと主張したまでや
実際10万人も差が開いてるのは問題やろ
ベクトルを自分に向けて真似することも必要やぞ
お前見てて思うのは負けてると思ったら焦って相手を攻撃して自分の成長に繋げれない人間やなってことや
ベクトルを自分に向けなきゃダメや。負け続ける生き方やで
695それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/12(月) 23:38:06.32ID:PThDat5R0 実はプロ野球チームって結構あるぞ。
12 一軍
14 二軍
20 独立リーグ
46 合計
ちなみにJリーグ
60 J1~J3の合計
12 一軍
14 二軍
20 独立リーグ
46 合計
ちなみにJリーグ
60 J1~J3の合計
696それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/12(月) 23:38:32.09ID:FOsk0km30 >>690
まあ理由は色々あるやろうと思うわ
お前さんが言うてる地形から来てるという話も否定はしない
けど理由はどうあれ都市として大阪と京都の差は東京と埼玉や東京と横浜より事実として大きいわけや
その事実を書いたらコンプ扱いされるのは納得できなくて当然やろ
まあ理由は色々あるやろうと思うわ
お前さんが言うてる地形から来てるという話も否定はしない
けど理由はどうあれ都市として大阪と京都の差は東京と埼玉や東京と横浜より事実として大きいわけや
その事実を書いたらコンプ扱いされるのは納得できなくて当然やろ
697それでも動く名無し 警備員[Lv.5][警]
2024/08/12(月) 23:39:07.24ID:hBka/HwY0 >>680
競技人口は全体的に減ってるからサッカーも減少しとるで
サッカーはジュニアユースセレクション落ちた時点で離れる子供多いからな 次にユース昇格落ちたらもう高校大学でやるしかない
中学から高校で激減するから11人も最低必要なのでサッカー部が消えた中学高校も出てきてる
競技人口は全体的に減ってるからサッカーも減少しとるで
サッカーはジュニアユースセレクション落ちた時点で離れる子供多いからな 次にユース昇格落ちたらもう高校大学でやるしかない
中学から高校で激減するから11人も最低必要なのでサッカー部が消えた中学高校も出てきてる
698それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/12(月) 23:39:32.15ID:acF1hXpKH699それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/12(月) 23:40:22.72ID:7rvgkSek0 税リーグが多いのは税金集りが出来るから
選手の給料がフリーター並みだから
採算度外視で地方にチームを量産できる
選手の給料がフリーター並みだから
採算度外視で地方にチームを量産できる
700それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/08/12(月) 23:40:26.21ID:XeNHJko+0 ポテンシャルがあるのは静岡やろうな
人口もいるし経済規模もでかい
人口もいるし経済規模もでかい
701それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/12(月) 23:40:31.33ID:+56N+fld0702それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/12(月) 23:41:17.69ID:njF6CyXf0 >>692
創設25年のベガルタ仙台と創設10年の楽天比べりゃ分かるやろ
ベガルタ仙台:13000人
楽天:23000人
そりゃ2万行くかは知らんけど、サッカー8000人のところ野球1万人で収まるわけないやん
創設25年のベガルタ仙台と創設10年の楽天比べりゃ分かるやろ
ベガルタ仙台:13000人
楽天:23000人
そりゃ2万行くかは知らんけど、サッカー8000人のところ野球1万人で収まるわけないやん
703それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/12(月) 23:41:51.67ID:acF1hXpKH ただJリーグはJ2↔︎J3の昇格降格制度は作らない方が良かったと思う
そこまで増やす必要はなかった
そこまで増やす必要はなかった
704それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/08/12(月) 23:42:27.67ID:A0+zEtd30 プロ球団を増やすのは既存のプロ球団だけじゃなくて独立リーグに二軍も十分に興行としての需要があって盛り上がる余地があるからじゃあ増やそうってならんとあかんやろ
増やすって結論ありきで話進めるとか散々叩かれとる万博とかオリンと同じ結末辿るぞ
増やすって結論ありきで話進めるとか散々叩かれとる万博とかオリンと同じ結末辿るぞ
705それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/12(月) 23:42:40.64ID:+56N+fld0706 警備員[Lv.9]
2024/08/12(月) 23:43:14.97ID:0TNO70WK0 古田は自主トレしたり2000本安打打ったり、松山へのアクセスの悪さ一番わかってるはずやろ
707それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/12(月) 23:43:31.74ID:FOsk0km30 >>694
ワイが書いてないこと想像しまくってへんか?
税金の使い道に口出すことを「負け惜しみ」って民主主義の否定やろ
アホちゃう
税金を1営利団体の商売に回すなって意見が「負け惜しみ」とか
国のあり方として終わってんな
ワイが書いてないこと想像しまくってへんか?
税金の使い道に口出すことを「負け惜しみ」って民主主義の否定やろ
アホちゃう
税金を1営利団体の商売に回すなって意見が「負け惜しみ」とか
国のあり方として終わってんな
708それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/12(月) 23:43:32.60ID:njF6CyXf0 >>704
そういう意味でもくふうはやてとか二軍から増やしてみたのは悪くない施策よな
そういう意味でもくふうはやてとか二軍から増やしてみたのは悪くない施策よな
709それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/12(月) 23:44:05.43ID:eQRZascpd 球団が増えればそれに越した事は無いが交流戦の試合が減っていった経緯を見れば無理だろうな
710それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/12(月) 23:44:09.85ID:A0+zEtd30 >>706
どうせ公共交通機関使わんやろうしそんなこと何もわかってなさそう
どうせ公共交通機関使わんやろうしそんなこと何もわかってなさそう
711それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/12(月) 23:44:11.87ID:jzWZbH7G0 仮に岡山で作るならベネッセ引っ張り出さないと他に作れるような企業ないやろ
712それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/12(月) 23:44:29.96ID:7rvgkSek0 >>705
サッカー人口も減ってるがな
サッカー人口も減ってるがな
713それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/12(月) 23:45:15.79ID:acF1hXpKH >>705
大宮はすぐに上がれそうだけど
一度落ちた松本とか北九州とか上がってこれないし
やる気ない群馬とか秋田にはさっさと消えて貰って、ここらへんをJ2に戻したいやろ
勝ち点に加えて観客動員数もJ2昇格条件に加えたら良い
大宮はすぐに上がれそうだけど
一度落ちた松本とか北九州とか上がってこれないし
やる気ない群馬とか秋田にはさっさと消えて貰って、ここらへんをJ2に戻したいやろ
勝ち点に加えて観客動員数もJ2昇格条件に加えたら良い
714それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/12(月) 23:46:24.22ID:acF1hXpKH715それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/12(月) 23:47:49.37ID:njF6CyXf0 >>714
採算取れないJ2、J3チームクソ多い時点で絶望しかないやん…
採算取れないJ2、J3チームクソ多い時点で絶望しかないやん…
716それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/12(月) 23:47:53.14ID:+56N+fld0 >>707
だから
チーム数多いからサッカー教室やら地域にサッカーチームがある事で子供のサッカー人口が増えてると思うっていう冷静なワイの分析に大して
税金がどうの、アイツらはズルい、アイツらに税金が使われてるから勝って当然!とお前が言うから
ワイはそれを競技人口で差が開いてることの焦りであり、負けてる側の僻みやと判断したってことや
実際子供の競技人口で10万人も差があるのは問題やと思うやろ?悔しいやろ?
ならチーム数増やすと言うのも選択肢よなと言ったまで
お前はサッカー憎しトチ狂っててベクトルを自分に向けれて無いねん
サッカーが税金使われてて悔しいと思うなら野球も使われるように根回ししたらええ
結局お前のやってることは負け犬の遠吠え、敗者による僻み でしかないで
社会的に見たらそう判断されるで
悔しいなら自分にベクトル向けて努力しないと評価されないで
だから
チーム数多いからサッカー教室やら地域にサッカーチームがある事で子供のサッカー人口が増えてると思うっていう冷静なワイの分析に大して
税金がどうの、アイツらはズルい、アイツらに税金が使われてるから勝って当然!とお前が言うから
ワイはそれを競技人口で差が開いてることの焦りであり、負けてる側の僻みやと判断したってことや
実際子供の競技人口で10万人も差があるのは問題やと思うやろ?悔しいやろ?
ならチーム数増やすと言うのも選択肢よなと言ったまで
お前はサッカー憎しトチ狂っててベクトルを自分に向けれて無いねん
サッカーが税金使われてて悔しいと思うなら野球も使われるように根回ししたらええ
結局お前のやってることは負け犬の遠吠え、敗者による僻み でしかないで
社会的に見たらそう判断されるで
悔しいなら自分にベクトル向けて努力しないと評価されないで
717それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/12(月) 23:49:28.17ID:7rvgkSek0 サッカー人口もピーク時から20%~30%減少
サッカー界は全国地方で税金集って普及活動してるのはいいけど
あれって問題視されないとおかしい案件なんだけどな
野球が同じことしたら間違いなくマスゴミに指摘されてメスが入る
サッカー界は全国地方で税金集って普及活動してるのはいいけど
あれって問題視されないとおかしい案件なんだけどな
野球が同じことしたら間違いなくマスゴミに指摘されてメスが入る
718それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/12(月) 23:50:40.71ID:njF6CyXf0 >>716
子どもの競技人口1番多いスポーツは水泳なわけやがサッカーファンって水泳に悔しさとか問題感じたりしとるんか?
子どもの競技人口1番多いスポーツは水泳なわけやがサッカーファンって水泳に悔しさとか問題感じたりしとるんか?
719 警備員[Lv.9]
2024/08/12(月) 23:50:47.40ID:0TNO70WK0 静岡のくふうハヤテの運営が素人過ぎてね‥
720それでも動く名無し 警備員[Lv.5][警]
2024/08/12(月) 23:50:50.49ID:hBka/HwY0 球団増やすならMLBの162試合まで増やして12球団のままで地方開催を増やすのが一番やで
1球団増やすのと試合数増やすのでは試合数のほうが楽やしな
1球団増やすのと試合数増やすのでは試合数のほうが楽やしな
721それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/12(月) 23:50:58.04ID:X1LqGG1s0 Jリーグはチーム数多すぎることが失敗の原因だし、プロ野球チーム増やすのはやめた方がええんとちゃうか
基本的にチーム数多すぎると優勝争いにも降格争いにも絡まないチームの割合が増えて、しらけると思う
基本的にチーム数多すぎると優勝争いにも降格争いにも絡まないチームの割合が増えて、しらけると思う
722それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/08/12(月) 23:52:26.63ID:y9XYF9+/0 島根やな
723 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/12(月) 23:52:54.26ID:2UMHoess0 6球団しかないから優勝のチャンスがどこの球団にもあるのがプロ野球のいいところだと思ってる
724それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/12(月) 23:53:00.17ID:acF1hXpKH >>721
ただ少な過ぎてもCS争いとかもう白けているからね
ただ少な過ぎてもCS争いとかもう白けているからね
725それでも動く名無し 警備員[Lv.5][警]
2024/08/12(月) 23:53:08.61ID:hBka/HwY0726それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/12(月) 23:53:34.07ID:njF6CyXf0727それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/12(月) 23:53:47.21ID:pVHnLLkx0 東京ならノリでもう一個いけるやろ
728それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/12(月) 23:55:18.78ID:PThDat5R0 >>721
バスケのBリーグはJリーグの昇降格制度は失敗と判断してBリーグから捨てたからな。
観客動員数、成績、経営状況の三点セットで昇格判定する仕組みに変更した。
逆にJリーグは自治体に、おたくの地元クラブがJ1に昇格したら経済効果あります。の謳い文句でスタジアム改修させたり建設させたから、
今さら昇降格制度を変更しますとは言いたくても言えなくなってる。
バスケのBリーグはJリーグの昇降格制度は失敗と判断してBリーグから捨てたからな。
観客動員数、成績、経営状況の三点セットで昇格判定する仕組みに変更した。
逆にJリーグは自治体に、おたくの地元クラブがJ1に昇格したら経済効果あります。の謳い文句でスタジアム改修させたり建設させたから、
今さら昇降格制度を変更しますとは言いたくても言えなくなってる。
729それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/08/12(月) 23:55:58.57ID:Np558B6n0 岡山は今年マスカットスタジアムで三万人入ったからな
730それでも動く名無し 警備員[Lv.5][警]
2024/08/12(月) 23:57:51.93ID:hBka/HwY0731それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/12(月) 23:58:17.62ID:acF1hXpKH >>725
J2のJ1昇格争いの方が面白い
J2のJ1昇格争いの方が面白い
732それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/12(月) 23:58:38.51ID:7rvgkSek0 プロ野球は16球団化でいいけど
高校野球をもっと活用したほうがいい
あの人気を利用しないのはもったいなすぎる
高校野球をもっと活用したほうがいい
あの人気を利用しないのはもったいなすぎる
733 警備員[Lv.13]
2024/08/12(月) 23:59:40.31ID:fU+DYQ5s0 TSMC熊本
大正義すぎるでしょう
大正義すぎるでしょう
734それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/13(火) 00:01:06.43ID:phoDY7y60 これから人口激減やぞ
むしろ減らすほうがいいまである
むしろ減らすほうがいいまである
735それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/13(火) 00:01:57.77ID:ekkQiBBW0 >>726
NFLは1度も優勝したことないチームめっちゃ多いけどな
NFLは1度も優勝したことないチームめっちゃ多いけどな
736それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/13(火) 00:03:28.52ID:ekkQiBBW0737それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/13(火) 00:04:47.24ID:qT7fE+QJ0 まぁあと単純にサッカーの方が子どもの頃はやってる人数多いのにプロ組織になると野球に及ばないのは単純に年俸の差がデカいと思うわ
海外に飛び立てるごく一握りの天才を除くと日本でプロサッカー選手として生計を立てるのがキツい
調べたけどJ1に1億円プレイヤー30人しかおらん
しかもそのうち日本人は10人くらいしかおらん
これじゃあ部活止まりが大半でガチでプロ目指そうとする人は増えんしリーグが盛り上がりもしないわな
海外に飛び立てるごく一握りの天才を除くと日本でプロサッカー選手として生計を立てるのがキツい
調べたけどJ1に1億円プレイヤー30人しかおらん
しかもそのうち日本人は10人くらいしかおらん
これじゃあ部活止まりが大半でガチでプロ目指そうとする人は増えんしリーグが盛り上がりもしないわな
738それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/13(火) 00:04:52.11ID:uX7zZr7DH 人口は減ってもチケット代上げれば収益は上がる
739それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/13(火) 00:05:28.13ID:uX7zZr7DH >>737
年俸の差って試合数の差だよね
年俸の差って試合数の差だよね
740それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/08/13(火) 00:05:47.46ID:uzVW/7dj0 愛媛熊本の人には申し訳ないが無理や選手スタッフが可哀想や
741それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/13(火) 00:06:00.85ID:JbBZtAtN0 税リーグとかいう完全に税金乞食ありきの終わってるリーグ見るとチーム増やせとか絶対言えないんだよなあ
MLB30球団 米国人口約3億3,650万人
NPB12球団 日本人口約1億2410万人
今の規模が人口から見て適正
MLB30球団 米国人口約3億3,650万人
NPB12球団 日本人口約1億2410万人
今の規模が人口から見て適正
742それでも動く名無し 警備員[Lv.5][警]
2024/08/13(火) 00:06:19.33ID:rfbXC+TB0743それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/13(火) 00:06:31.77ID:ekkQiBBW0 人口少ない田舎都市でもおらが町のチーム作って野球タウンにすればいい
プロ野球チームはがない地域でも野球熱が高いとこが多いから
そんくらいのポテンシャルはある
プロ野球チームはがない地域でも野球熱が高いとこが多いから
そんくらいのポテンシャルはある
744それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/13(火) 00:08:11.94ID:ekkQiBBW0745それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/13(火) 00:08:13.88ID:uX7zZr7DH746それでも動く名無し 警備員[Lv.5][警]
2024/08/13(火) 00:08:26.00ID:rfbXC+TB0 >>737
プロがユースやアカデミー持ってるからそこで芽が出ないと諦めるんやな
小学生はサッカーはプレイするの面白いしルールも難しくないけどいざプロ目指すとなるとジュニアユースとか入る時点でレベルが違いすぎて足切りされるんや
プロがユースやアカデミー持ってるからそこで芽が出ないと諦めるんやな
小学生はサッカーはプレイするの面白いしルールも難しくないけどいざプロ目指すとなるとジュニアユースとか入る時点でレベルが違いすぎて足切りされるんや
747それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/13(火) 00:08:40.16ID:hyK5izNO0 >>737
とは言えサッカーも野球も高校年代見てるワイからしたら
野球から人材は間違いなくサッカーに流れてると思うで
まず身長がデカいやつが昔と比べたら多いしスピードも速いやつがサッカーは増えてきてるで
W杯でドイツやスペインに勝ったのも不思議ではないねん。スピードで負けてないからな
結局競技人口の多さがその競技の競技力を決めるんや
このまま行くと野球の競技人口は10万人下回るで。今17万人や。2010年前には30万人おったぞ?
とは言えサッカーも野球も高校年代見てるワイからしたら
野球から人材は間違いなくサッカーに流れてると思うで
まず身長がデカいやつが昔と比べたら多いしスピードも速いやつがサッカーは増えてきてるで
W杯でドイツやスペインに勝ったのも不思議ではないねん。スピードで負けてないからな
結局競技人口の多さがその競技の競技力を決めるんや
このまま行くと野球の競技人口は10万人下回るで。今17万人や。2010年前には30万人おったぞ?
748それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/13(火) 00:09:22.75ID:qT7fE+QJ0 >>739
それじゃあサッカー選手の年俸上げるために試合数増やせますか?って言ったら不可能やしな
ここの格差が埋まらん限り興行で野球に勝つのは厳しいわ
興行が伸びないから年俸も伸びず選手が集まらずリーグが盛り上がらないの完全なる悪循環
それじゃあサッカー選手の年俸上げるために試合数増やせますか?って言ったら不可能やしな
ここの格差が埋まらん限り興行で野球に勝つのは厳しいわ
興行が伸びないから年俸も伸びず選手が集まらずリーグが盛り上がらないの完全なる悪循環
749それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/13(火) 00:10:18.54ID:JbBZtAtN0750それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/13(火) 00:10:43.70ID:ekkQiBBW0 Jリーグの平均身長は特に上がってないし
プロ野球の平均身長も別に下がってない
プロ野球の平均身長も別に下がってない
751それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/13(火) 00:11:27.64ID:qT7fE+QJ0752それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/13(火) 00:11:46.22ID:6H+hDCI/0 ?
753それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/13(火) 00:13:47.14ID:ekkQiBBW0 愛媛でも平均2万人以上集客できるポテンシャルはある
問題はアクセスと球場
問題はアクセスと球場
754それでも動く名無し 警備員[Lv.5][警]
2024/08/13(火) 00:14:23.87ID:rfbXC+TB0 >>743
それを高校野球と甲子園大会が担ってるんや
地元の町の高校が甲子園出たってだけで話題になるからな
沖縄や東北とか優勝がずっとなかった地域は優勝しただけで何年も語られるんや
2022年の仙台育英高校の夏の甲子園優勝で深紅の大優勝旗が白河の関を越えただけで凄かったで
2010年の興南高校が優勝して深紅の大優勝旗が海を渡るで歴史が変わった言われたくらいやし
それを高校野球と甲子園大会が担ってるんや
地元の町の高校が甲子園出たってだけで話題になるからな
沖縄や東北とか優勝がずっとなかった地域は優勝しただけで何年も語られるんや
2022年の仙台育英高校の夏の甲子園優勝で深紅の大優勝旗が白河の関を越えただけで凄かったで
2010年の興南高校が優勝して深紅の大優勝旗が海を渡るで歴史が変わった言われたくらいやし
755それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/13(火) 00:14:45.32ID:uX7zZr7DH >>753
それはたまにの試合だから行くんであって、毎日試合していたらそんな観客動員絶対無理やぞ
それはたまにの試合だから行くんであって、毎日試合していたらそんな観客動員絶対無理やぞ
756それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/13(火) 00:15:06.63ID:JbBZtAtN0757それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/13(火) 00:15:19.21ID:ekkQiBBW0 サカブーはサッカーに人材が集まってるとかいうけど
ここ数年の日本スポーツ界で大して進歩してないのサッカーくらいやん
久保や三笘見てサッカーに逸材が集まってるなんて誰も思わん
ここ数年の日本スポーツ界で大して進歩してないのサッカーくらいやん
久保や三笘見てサッカーに逸材が集まってるなんて誰も思わん
758それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/08/13(火) 00:16:17.01ID:58et45IJ0 全部Jクラブが地元に根付いてて無理ですw
759それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/08/13(火) 00:16:31.73ID:ekkQiBBW0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元タレント・田代まさし氏が衝撃告白… 薬物依存も“ミニにタコ”も『きっかけはフジテレビ』 「いいのありますよ」って [冬月記者★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥 [蚤の市★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★8 [おっさん友の会★]
- 【TBS】2人の他にも吉本のタレント複数人が関わっていた疑い」吉本大、なかむら★しゅん「オンラインカジノ賭博」疑い「報道」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【芸能】ラジオ降板 生島ヒロシが日常的に行なっていた"セクハラ実態" 「紀州のドン・ファン元妻の不適切動画」を送っていた [冬月記者★]
- トランプさん「本当に憲法は3期目を禁止しているのだろうか🤔」 憲法、トランプ違反で解釈改憲へ [175344491]
- 経済産業省が 「出会い」を提供・支援する “ミラサポコネクト” という謎のサービスを開始 [485983549]
- 【悲報】日本人、気ずく「健康保険や年金、生活保護って必要か?普通に生きてて使わないし廃止して手取増やせよ」75万 [257926174]
- 【安倍悲報】日枝「お前らが辞めろ😡」フジテレビ幹部に進退問われブチギレる [359965264]
- 俺ならワイヤーで吊ってもらってトラックの運転手救出してヒーローになれたけど
- この数年間で日本から消えたもの、崎陽軒の弁当、安倍晋三を貫いた弾丸、トラックのおっちゃん⇠new!! [963243619]