X

【悲報】ワイの田舎、ソーラーパネルで埋め尽くされる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:35:25.56ID:D2UOOr580
サッカー場より広いくらいの広大なソーラー畑が近所にあるし
ちょっとした畑やガソスタ跡地は全部ソーラー
2024/08/16(金) 13:35:57.77ID:Dxfz0sPg0
20年後壊れたパネルはそのまま放置されるで
3それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:36:00.47ID:D2UOOr580
こんなんが本当に環境にええんか?
なんか間違っとるような気がするわ
4それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:36:10.25ID:XGlpbFxx0
くそみてえな農地活用できてええやん
5それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:36:34.31ID:y11Pol4t0
それも電気の畑や
2024/08/16(金) 13:36:45.03ID:EA93TO5r0
イッチ鋭いな環境破壊やで
7それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:36:48.39ID:D2UOOr580
>>4
光合成してくれる草地削ってソーラー建ててるんやで
8それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:37:21.16ID:Bv6+2tGL0
土地広い方が効率いいだけや
環境とか関係ない
9それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:38:12.33ID:D2UOOr580
まあ原発がチェルノブるよりはマシなんか?
10それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:38:18.69ID:GXdTNeTs0
河野太郎一族が中国のソーラーパネル企業の大株主だからね
11それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:38:49.04ID:MPaOOzdJ0
12それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:39:34.82ID:AYUwMyGL0
環境破壊パネル
ごく一部が影に隠れただけで全部の発電量が大幅に落ちるゴミ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:39:37.48ID:5ByQ5eVVr
>>7
草地の光合成なんて知れてるやろ
そこだけ酸素濃度高くなるんか?
14それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:40:37.74ID:Bv6+2tGL0
ワイのチンチンに光を集めるべきや
15それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:41:17.18ID:ggslzfdz0
草の光合成ってしょぼそう
16 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:41:33.21ID:DCWT+sCL0
利権ソーラー
2024/08/16(金) 13:41:43.65ID:7G6oN1dZ0
儲かるからしゃーない
18それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:41:54.11ID:D2UOOr580
けど山肌を削って建ててるところもあるよな?
森の光合成もしょぼいんか?
2024/08/16(金) 13:43:39.04ID:z9lv/CycH
あの形って効率いいんかもしれんけど土地を占有してよくないよな
グラウンドとか広場みたいなのの地面がソーラーパネルになってるみたいなのが理想やね
20それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:45:05.46ID:6rUEMMFZ0
今日ちょうどそういうのを解説する記事がバズってたわ
自然であることが環境にいいように思いがちだが現実にはそうでない
昔ながらの有機農法はいかにも環境に良さそうだが現実はビルに野菜工場作って育てるほうがCO2排出量はずっと少ない、みたいな話
21 ハンター[Lv.128][SR武][SR防][苗]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:50:19.76ID:YYub57vtM
有機肥料発酵するのに結構酸素使うからな
酸素二酸化炭素だけが環境に良いとかはないけども
22それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:52:44.72ID:TdNpx5Rq0
>>18
山は保水能力なくなって土砂崩れの原因なるのが不味い
2024/08/16(金) 13:53:34.21ID:Cz1bpcqe0
>>20
とにかく植樹しなきゃってスギを植えまくったらスギが陽を遮ってスギ以外のほとんどの植物が全滅して
それを食ってた動物も絶滅して増えたのは花粉とシロアリだけって話があるな
2024/08/16(金) 13:53:44.64ID:eK1XWg+X0
金儲けでやってるから
環境問題とかはどうでもいいんだよ
2024/08/16(金) 13:54:52.18ID:Cz1bpcqe0
>>18
最終処分場の地表に設置するのはありなんやけどな
どうせ50年はまともな植物育たんし
26それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:57:24.71ID:0sPAoq6+0
ソーラーパネル点検員しとるけど古いパワコンは壊れまくってる
しかも壊れるようなパワコン作る会社やから事業撤退しててパワコン交換とかになるからホンマ面倒や
27それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 13:58:57.90ID:XhRexrOkM
森削るくらいなら草ボーボーの田畑でやればいいのに
28それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/16(金) 14:01:13.60ID:xCjqyzD+0
環境のためじゃなく温室効果ガスをなくすためやろ
2050年までに世界で排出量を0にするんやで0に
29それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 14:03:06.43ID:Wzr5fRNQ0
外壁に貼れるパネルとか開発されてるらしいからそれは増えたら役立つ気がする
強風時はヤバそうだけど
30それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/16(金) 14:03:10.59ID:BhxH5fr/0
製造とか維持費の元とるのに何年かかるのか
31それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 14:04:11.79ID:JsSPiwCM0
一生物じゃないし元は取れない
32それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/16(金) 14:05:42.70ID:chImBY7y0
>>26
マジかよ
33それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/08/16(金) 14:06:04.67ID:FzXY8wbf0
>>28
本末転倒やね
34それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 14:07:32.48ID:CoU/UG8V0
何も生まない耕作放棄地にソーラー立ててなんの問題があるの?
感情だけで物事を語るな
35 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/16(金) 14:08:20.46ID:4oG7a2Qo0
>>28
工場停止すればいいよね
36それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 14:09:55.30ID:iAs1Jj6y0
このままやと水源終わるよな
37それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/16(金) 14:14:13.49ID:Z9LOhoFB0
雹、ガチャンッ!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況