X

【画像あり】高速道路逆走、解明される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 21:53:15.13ID:xxme3bjb0
無理矢理すぎる
https://i.imgur.com/CoxgH6z.png
122それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:34:11.93ID:AczCDSIh0
間違える要素1ミリもないやろ
123それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:35:42.45ID:6VQ6GyFnr
>>10
なんやこれ…無理やろ
124それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:35:51.24ID:I3EJhZ2ld
>>120
あー
高齢化で顕著に出てきたのか
125それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:35:59.61ID:FX1JVjH20
>>121
普通は歩行者とか車以外が存在しなくて信号もない高速の方が安全なはずなんだけどねえ・・・
2024/08/16(金) 22:36:10.39ID:9SWOOjYB0
>>121
走行車線のんびり走ったらええねん
追い越し車線張り付きがちだと逆走車のリスクでかい
127それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:36:15.62ID:zN3bndRs0
>>95
6国?
245?
128それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:37:20.56ID:+uxodRj50
路肩に止めてからUターンして逆送し始めたって目撃した奴が言ってたけど気でも触れたんか
129それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:37:26.32ID:OgxIgy6z0
>>112
国会図書館のデジコレで検索したら1988年の交通安全の専門雑誌に
「高齢者の錯覚による逆走事故が増えている。高速道路のサービスエリアなどは方向感覚がわからなくなる」
ってこのスレの内容そのまま書いてあったわw
130それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:37:54.05ID:7sC29r0o0
この動画の通りなら高速道路や一般道逆走する奴らって基本標識を見てないから駐車場でも道路に描かれた進行方向を表してる矢印無視して平気で逆走するタイプだろうな
2024/08/16(金) 22:37:54.23ID:XB0GVrnV0
随分前にどっかの有料道路で左合流があったけど
まだあるんかな
あれメチャメチャ怖かったわ
132それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:38:08.23ID:IZQNKdcO0
せやけど職場とか取引先でも何でこんなこともわからんのや!?って奴おるけどそんなんやったら車の運転も出来ひんやろって思ってまうわ
いつか事故起こすやろ思うけど意外とそうならんのが不思議や
いやいいんやけどそれで
133それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:39:52.92ID:FX1JVjH20
>>130
運転しているときめちゃくちゃ視野狭いんだろうな
もしかしたら運転してなくても視野狭い様な気もするけどw
2024/08/16(金) 22:40:22.90ID:mqdeOukO0
>>10
やっぱ夜間に知らない道を走ったらアカンな
2024/08/16(金) 22:41:40.64ID:GrU7xTR20
まったくわからん
2024/08/16(金) 22:41:46.30ID:ZlNAC1E/0
たまに出口かなと思ったら広い待避スペースだったときあったな
2024/08/16(金) 22:42:04.91ID:/7RcCOe50
>>130
普段から一時停止も一方通行もまるで見てないのはあると思うに
138それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:43:29.46ID:FfAA8LoV0
ガラガラのイオンの駐車場の進行方向を守るべきか迷う時ある
139それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:43:40.24ID:LSPmwnN60
>>137
一方通行に無理やり入ってくるやつはたまにおるよな
140それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:44:07.87ID:pq1+uTby0
高速の出口を右にしたり左にしたりするのやめて欲しいわ
141それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:44:36.20ID:38O5ReNJ0
>>138
それは別に守らんでもええやろ
対向車とか居ったら別やけど
142それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:44:43.54ID:k54m3UoT0
スピード出しながら逆走してるドラレコ見て
ぶつけられた軽の運転手が不運すぎる
143それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:46:13.65ID:Wu6VCyV4M
まあUターンは気持わかるよな
高速の出口わかりにくすぎるねん
144それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:46:22.43ID:ZBprgRWI0
逆走する奴の過半数はそもそも逆走してること自体を認識してないって話だが、これって脳に何らかの障害とか衰え
が生じた結果なのか正常性バイアス的なのかなんなんやろか
145それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:46:50.95ID:FX1JVjH20
正面衝突の被害者になると考えたらノーズはある程度長い方が安心だよな・・・
146それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:46:57.74ID:FfAA8LoV0
>>141
基本守らんけど律儀に大回りしてる車みると守った方が良かったかなって気持ちになる
147それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:48:13.47ID:xXct/VCH0
さっさと自動運転導入してくれ
148それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:48:35.76ID:AlfYge2c0
>>143
首都高ならともかく他でやらかすのはガイジやろ
どんだけ標識見とらんのか
149それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:48:55.22ID:LSPmwnN60
>>146
個人的にはそういったところからほころびていくと思うから守った方がええと思うわ
150それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:49:03.06ID:+TxBlZBk0
>>50
今の日本はハッショ程度だと免許が取れるだろ?
そんな連中に車に乗ることを許可してる以上、軽度のガイジでも事故らないようなシステムにすべきなんだよ
アメリカなんかその辺が徹底してるのは先の大戦を見てもわかる通り
151それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:49:36.87ID:/k09MrK80
>>138
そういうのは自意識の問題や
車おらんでも横断歩道青信号になるまで待つかみたいな

ワイはそういうのいっこ侵すと人間レベルが下がる気がするから絶対せんけどまあ要するに自己満足やな
152それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:50:30.21ID:LSPmwnN60
>>147
なんかあった時誰が責任取るのか問題がね…
153それでも動く名無し 警備員[Lv.12][N防]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:52:32.12ID:TbNIZ+ox0
>>147
法規制が相当変わらないと、自動で運転してくれるの合流、分岐のないとこだけ
面倒な場所はドライバーにまかせて沈黙

一般道は50年後くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況