X

正直働くよりニートの方が辛いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/08/16(金) 21:59:30.35ID:dnWHox8Z0
働いてる方が精神的に楽だわ
30それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:13:29.25ID:p7XpJEJD0
週四の5時間で働いてるけどニート時代より確かに精神衛生上良いわ
31それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:14:12.01ID:p7XpJEJD0
>>29
1時間とか少ないよな2~3時間毎に小休憩も入れてほしいわ
32それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:14:19.00ID:kVmvtfH20
修行や
"上"に行くためのな
2024/08/16(金) 22:14:41.93ID:nSQZr7nR0
>>29
むしろ趣味とかないと帰って風呂入ってメシ食ったらやることなくて延々とスマホ弄ったり、ネトフリでドラマ見始めたり、かなり時間ある
2024/08/16(金) 22:15:04.79ID:ylkYiGtF0
ざまぁwwwwwwもっと苦しめ
一生引きこもっとけよハゲニートwwwwwwww
35それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:15:47.07ID:F049OwO90
>>24
そういうことにしたいんやなw
36それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:15:47.45ID:kVmvtfH20
金ない言うけど今って電気代だけでなんぼでも時間潰せねえ?
37それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:16:06.68ID:07xLMuZ60
>>33
そんな感じでやりたいことなんにもなくて暇だからせめて仕事していたいって人が世の中の大多数やろな
38それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:17:31.37ID:R/slEYnZ0
>>35
いやでも
引きこもってられる経済力ある家庭なんやから羨ましいわ
バイトでもしたら全部小遣いやろ?
39それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:17:37.69ID:07xLMuZ60
>>36
「時間潰し」っていう表現をしてる時点でそいつにとっては時間ではないねん
時間は潰すものじゃなくて使うものやからな本来は
使い道がないからプチプチ潰すみたいなイメージになってしまうんや
40それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:17:45.03ID:XI/41dH60
つまり就職面接でニートですって言えば即採用いける…?
2024/08/16(金) 22:19:01.60ID:ynfBL8dY0
>>37
家で寝てても何も生み出さないけど、その時間労働すれば金銭に変えられるからなー
その金で美味いもの食えるし行きたいところ行けるし女も抱けるし
選択肢が持てるって時点で違う
42それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:19:29.13ID:Evj0dN2xr
働けって言うけどさあ
欲しくねえだろニートなんて
43それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:20:15.58ID:8MCwI8zr0
>>33
実拘束時間9時間+出退勤1時間強+出勤準備1時間でほぼ12時間
睡眠時間8時間入れると残りの4時間で飯食って風呂入って家の雑事とかやってって時間ほぼ無いやろ
ほぼ寄り道無しで出退勤してこれやし実際はもっと短い
ちな八時間は寝過ぎとかいう社畜ハラスメントは受け付けとらん
44それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:20:39.09ID:10laW98N0
>>38
確かにそうだ
2024/08/16(金) 22:21:15.93ID:nSQZr7nR0
>>38
家が資産家で一生働かなくても安泰ならそら羨ましいけど
実際には大半が高齢の親の年金とかバイトの金を食い潰して生活してる地獄やから、憐れみしかない
46それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:21:22.19ID:8MCwI8zr0
こう言うとこれが働くって事やろとか反論されると思うけどそんなんだから奴隷とか言われるんや
2024/08/16(金) 22:22:20.40ID:nSQZr7nR0
>>43
出勤準備長すぎやし寝過ぎや
48それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:22:39.86ID:ri6S6Ffm0
無職の焦燥感やばいよな
太宰治が漠然とした不安を抱えて自死を選んだ気持ちも分かるわ
49それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/08/16(金) 22:24:00.38ID:07xLMuZ60
>>41
金がなくても例えばネットや図書館使って無料でひたすら勉強しまくるとかできるわけやし
液タブがあれば無限に絵描き続けることもできる
器具使わない運動方法もいくらでもある
スーパーの食材だけでも工夫次第で美味い料理だって作れる
選択肢はいくらでもあるんやがそれを自分で閉ざして金がないと何もできないと思い込んでるだけやねん
人はそれを凡人と呼ぶわけやな
50それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:24:23.77ID:8MCwI8zr0
>>47
睡眠時間削ったら普通に寿命縮むし週末睡眠負債解消するにしても貴重な休日潰す羽目になる
健康で人間的な生活放棄してまでそんなに働きたいかって話よ
51それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:25:08.41ID:AD/wG5Iv0
仕事以上に楽しいことなんてないよ
だからみんな仕事してるんだよ
そりゃ最初は辛いけどみんなそうだからね
52それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:25:15.27ID:UysNfbuj0
技術があるねんから、もういっそのこと社会主義に戻そうや
技術は十分進化したねんから衣食住の保持は余裕やねん
エンタメとか発達したけど結局自殺やメンヘラは多いんやから1回エンタメ度外視して
労働とか抜きで衣食住を完全に保証しようや
53それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:25:46.10ID:8MCwI8zr0
8時間って起きてる時間の半分やぞ
それより長い時間拘束されるのが普通とかどう考えても狂ってるわ
しかもそれが最低限の時間とか
54それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:25:52.45ID:F049OwO90
>>45
仮に資産家だとしても無職ってのはないわ
社会的信用ゼロやで
2024/08/16(金) 22:26:03.54ID:2f6/k+Hj0
資金があればニートでもいいが
2024/08/16(金) 22:26:08.44ID:ynfBL8dY0
>>49
金がないから限られた選択肢をあげつらって自分で選んでる気になってるだけやん
2024/08/16(金) 22:27:27.74ID:nSQZr7nR0
>>54
まあそれはそうね
周りから色々言われるわな
58それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:27:39.25ID:07xLMuZ60
>>52
ナマポ受ければええやん
金がなければ誰でも受給できるで
「健常者は役所にムリヤリ強制労働させられる」っていうのはデマやねん。強制労働は法律で禁止されてるから大丈夫や
衣食住は誰でも完璧に保障されてるんやで実は
59それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:28:37.80ID:UysNfbuj0
>>58
勉強になったわありがとう
60それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:29:10.27ID:07xLMuZ60
>>56
金があるからこそ逆に金に縛られて無意識に自分に制限かけてるという見方もできるんやで
実際お前は「金がなきゃ何もできない」って思ってたのは事実なわけで、お前のいう「限られた選択肢」すら視野に入ってなかったわけやん
2024/08/16(金) 22:29:29.15ID:nSQZr7nR0
>>50
いや8時間は寝過ぎや
7時間がもっとも死亡リスク低いんやで
62それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:30:47.57ID:MpYrAZ6g0
ワイスロプ、転売、投資家

会社で働いてる人をほくそ笑む

毎日毎日時間や数字に追われ、人間関係、上司、ストレス

奴隷なん?
2024/08/16(金) 22:30:48.84ID:ynfBL8dY0
>>60
お前の言ってるのって金があっても出来るけど
金がない奴は金がある人間が選べる選択肢が最初から手札にない
全く違う話
64それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:31:17.13ID:D2UOOr580
5年ニートやってるプロだけど
金ないとできることがほとんどないとは確か
とはいえ働きすぎて仕事以外の時間何していいか分からなくなってる社畜はそれはそれで哀れだと思うが
65それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:31:44.43ID:8MCwI8zr0
>>61
で8時間が7時間になった所で何が変わるん
ただでさえ足りん時間が1時間増えたところで人間らしい生活が送れるようになるとでも言うんか
2024/08/16(金) 22:32:17.07ID:ynfBL8dY0
まあ生活保護費程度の金で満足して生きられるならある意味才能だからそれでええんやないか
満足だと自己洗脳するしかないんやろが
67それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:32:39.07ID:qCW1Q5080
実際怠けたくてニートなヤツなんて少数だろう
68それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:32:59.58ID:+TxBlZBk0
それは自分の金でニートしてないからだろ
ワイみたいに自分で稼いだ金で資産運用してニートしてるとそうでもないで
ローンを組めないとか、無職であることによる社会からの嫌がらせがたまーにある程度や
69それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:33:22.32ID:F049OwO90
会社員と無職両方経験してる自分からしたら無職の方が確実に病む
ある程度働かんと人として終わってく感覚がある
70それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:33:40.76ID:AD/wG5Iv0
没頭できるものがあればニートでも幸せかもしれない
71それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:33:50.09ID:D2UOOr580
思考実験として金あって時間もあったら人間て何ができるんだろうな
ひたすら消費するのは最初は楽しいけどあまりにも無制限にできると数年で飽きるんだろうな
友人作って何かするにしても友人は働いてると平日は一人だし

長編小説を書き上げるとか
ボディビルを大会出るくらい極めるとか
山の中で東出みたいに暮らすとかかな?
72それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:33:57.23ID:O43k3RE70
親のおかげで働かないで一生生きれるけど普通に働いてるわ
ニートはぬるい地獄や
73それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:34:23.83ID:UysNfbuj0
>>70
でもショーペンハウアーは幸福は引き算やって言うてた
74それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:34:24.23ID:07xLMuZ60
>>65
1時間だと短く感じるけど1年なら365時間、10年なら3650時間、40年なら14600時間やで
そう考えるとめちゃくちゃ膨大な時間やろ。もちろん2時間ならこの2倍、3時間ならこの3倍にもなるわけや
1日に5時間とか6時間無駄なことしてる奴がどんだけ人生を棒に振ってるかがよくわかるで
75それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:34:29.76ID:8MCwI8zr0
こき使われてるって現実認めたくなくて簡単に対立構造作って思考停止しちゃう辺り
やっぱ日本のサービスは社畜によって作られとるんやなって思うわ
本人が幸せやと思えるならそれでええけどまぁご苦労様やで
76それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:35:09.46ID:MCoPN3rD0
6年ニートやって4年働いてるけど一番きつかったのはニート末期時代やな
焦燥感で常に吐き気して何も食えんようになった
77それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:36:07.45ID:8MCwI8zr0
>>74
一生の積み重ねがとかそういう話しとるんちゃうやろ
一日の過ごし方として大半の時間を労働に奪われるのはおかしくないかって話をしとったんやん
2024/08/16(金) 22:36:14.13ID:mMdRgvMM0
ニート「ぼ、ボキは自分の意思で働かないんだあああああ」
社会「いやそもそもいらないです」
79それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:36:41.58ID:07xLMuZ60
まあ、どっちみちやりたいことがない奴はどんなに膨大な時間があっても無駄なんやけどな
「時間潰し」という無駄な時間になるだけや
結局は時間を使っていかにやりたいことをやるかっていうのが人生の豊かさを決めるんやろう
やりたいことがない人はひたすら無駄な社畜やればいいし、やりたいことがある人は今すぐ社畜をやめてナマポ受けてやりたいことをやるとええ
2024/08/16(金) 22:38:07.54ID:ynfBL8dY0
そもそも労働の8時間を惜しんでまでやりたいことが、家で寝るとか…
81それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:38:49.03ID:Hsch3wnMd
>>75
働いてすらない奴がそれ言っても何の説得力もないで
社会人がこき使われてることを認めたくないってんならお前は穀潰しであることを認めたくないだけやん
82それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:38:59.83ID:C4WidXPO0
働いてても上位1割以外は社会のお荷物なんだよな
83それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:39:41.54ID:8MCwI8zr0
睡眠馬鹿にしとる奴おって草生えるわ
若いんかなほんまにやばいんやけどな睡眠削るのは
84それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:39:47.19ID:AD/wG5Iv0
>>73
純粋にやりたいことに没頭できる人生って引き算の先にあると思うけど
85それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:39:56.87ID:Hsch3wnMd
>>82
笑わせるなクソニート
2024/08/16(金) 22:40:18.48ID:ynfBL8dY0
>>82
お荷物でも社会に参加できてるのと、そもそも社会から隔離されとるのは全然違う
後者は人間扱いされん
2024/08/16(金) 22:41:04.67ID:Lce/IC590
>>82
下位9割が消えたらどうなると思う?
少し想像力があればそんなの詭弁だと気付くはずやけどな
88それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:41:54.52ID:p7XpJEJD0
ここから30年以上働くってこと考えるとまじで鬱やわ…頑張るけど
89それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:42:37.21ID:kVmvtfH20
ナマポニートでも金カツカツなん?
90それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:42:52.89ID:8MCwI8zr0
>>81
謎の透視能力発揮してんのは置いといてそこは別に関係ないと思うで
単純に一日の大半の時間を労働に費やさないと生きていけん社会の現状の話してるだけやし
91 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:43:01.43ID:LVzg2e290
家族親戚や友達にあわせる顔があるかないか
そういう話やでな
お荷物やってうそぶいてる奴はどうなんやろな
2024/08/16(金) 22:44:40.45ID:nSQZr7nR0
>>90
君の時間の使い方が下手なだけで、普通に平日サラリーマンは飲みに行ったりジムに行ったりしとるがな
93それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:44:52.22ID:8MCwI8zr0
>>87
せやでだから納税額から言ったらお前ら全員お荷物論は単なる詭弁で暴論や
分配に関する合意が暗黙の了解で押し通されとる現状のお陰で上の1割が下からぼったくれとるだけとも言えるしな
94それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:45:04.79ID:AD/wG5Iv0
人生の大半を仕事に費やすんだから幸福度は仕事が楽しいかどうかで決まるんだよ
95それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:45:28.90ID:D2UOOr580
若い頃のワイの夢は自分が興味のあるアニメ漫画ゲームラノベを全て網羅して楽しみ切るというものだった

けど消費しても消費しても湧いてくるし
アニメキャラは一緒に歳取らないからいつのまにか精神年齢合わなくなってるし
若い頃の性欲やイキリやカッコつけの心が失われたらメンタルがエンジン切れみたいになってくるし
そもそもお金と時間と集中できる環境と平穏なメンタルが全て揃ってる時期が少なすぎて一生実現しそうになく
ただただ無力感が積み上がっていくだけだった

人間は消費自体を手段ではなく目的にした場合
決して満足感を得ることは出来ないことを
愚者として経験で学んだ
96それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:46:31.91ID:/w5plPwQ0
普通に働くほうが大変
スキルを身に着ければ楽になれるが、それを身に着けるまでに散々怒られたり辛い目にあってんだよ
何も苦労せず遊んでるほうが楽にきまっとるわ
97それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:46:33.92ID:07xLMuZ60
>>89
工夫すれば食費3万かけても月3万余るんちゃうか
例えば寒い地域は暖房費を余分にくれるから冬はいわゆる着る毛布をガバッと被って暖房つけずに過ごせば実質ボーナスで年5万くらい浮く
あと家賃の他に管理費とか共益費がかかるとそれを自腹で払わなきゃいけないから引っ越すときにそれをできるだけ低く抑える(なおかつ家賃自体は上限MAXのところを選ぶ)とええで
ちなみにナマポはどの地域でもお正月には期末一次扶助っていうお年玉1万円ももらえるで
月3万もあればぶっちゃけいろいろできるで
2024/08/16(金) 22:46:59.14ID:ynfBL8dY0
>>95
子供の頃の趣味ってふとしたきっかけで一瞬でどうでもよくなるからな
ゲームなんて25くらいで急にどうでもよくなった
99それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:47:54.27ID:F049OwO90
ニートがどんなトンデモ理論展開しようが世の中は働いてる奴のおかげで回ってるし社会的信用は比較にもならんよ
その事実の前ではニートの自己正当化など塵に等しい
2024/08/16(金) 22:48:25.29ID:ynfBL8dY0
>>97
いい歳こいて3万だの5万だの悲しくなるな…
101それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:48:59.91ID:kVmvtfH20
結婚したら月3とか5とか当たり前になるんとちゃうの?
102それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:49:44.96ID:07xLMuZ60
>>100
そのぶん膨大な「自由な時間」を手に入れてるんやから当然の対価やろ
逆に言えば社畜は時間を犠牲にして金を得てると言えるわけで
もちろん時間も金も両方手に入るのが理想やが(いわゆるFIREがそれ)、それには相応の才能や努力も必要になってくるからな
103それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:50:33.99ID:VYDhxaRUd
金に余裕できて1年ニートしたけど耐えられなかったわ
隣人のちょっとした音にも敏感になって自分がキチガイになっていくのを感じた
104それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:51:15.69ID:07xLMuZ60
>>101
サラリーマンの平均小遣いは4万とは言われてるな
ホリエモンも結婚時代はそのくらいの小遣いを提案されて腰抜かしそうになったらしい
2024/08/16(金) 22:51:37.99ID:ynfBL8dY0
その膨大な自由な時間とやらでやることが図書館とお絵描き?
ふと我に帰った時に何を思うんやろね
106それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:52:03.70ID:zJvmcCSC0
わいの友人にナマポいるんやけどマジでどんどん退化していってる気がする
話してて「こんな鈍重なやつじゃなかったんやけどなあ…」って思う瞬間がむちゃくちゃある
会話のリズムとか間も完全におかしくて友人じゃなければ避けたいタイプの人間になってる
107それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:53:13.94ID:D2UOOr580
>>103
今ニート6年目に入ろうとしてるけど
2年目あたりから急速に他人が物音を出すということ自体が許せなくなったわ
音というか、自分の意識に入ってきて集中途切らす奴は全て敵って感覚になってくる
これは俺がおかしいからだと思ってたけど
もしかして誰でもなるのか?
2024/08/16(金) 22:53:42.64ID:nSQZr7nR0
>>106
お金ないし、恥ずかしいしで他人との交流を絶ってしまう人が多いだろうし
労働による頭や身体への刺激もないから、若年性認知症とかになっちゃうんだろう
109それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:53:46.95ID:F049OwO90
奴隷奴隷いうけど何でコイツラの中ではそんなクソブラックで働いてるのが前提やねんw
110それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:54:08.68ID:07xLMuZ60
>>105
そういうものに価値を見出せないと「金がないとやりたいことが見つからない」っていう人になるんやと思うわ
しかし金を稼ごうとしたら今度は時間を犠牲にしなければいけないというジレンマ
このジレンマから脱却するには時間と金の両方を手に入れる勝ち組になるか、時間に価値を見出すナマポ貴族になるかどっちかしか道はないで
111それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:55:27.54ID:+4KFx/VVr
ニートから正社員になったけどフリーターに落ち着いたわ
休み取りやすいし仕事終わったら有給で早く帰らせてもらえるけどいつまで雇ってもらえるかわからん
112それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:55:50.94ID:D2UOOr580
>>109
自分の能力だとクソブラックしか採ってくれないからそれで他人を推し量る
または
8時間労働残業なし一般的な上下関係にすら耐えられない虚弱な心身の持ち主
113それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:56:29.86ID:07xLMuZ60
>>109
仕事内容がどうであれ拘束時間が長ければ同じことやろ
休憩時間だって拘束時間やしな。ワイは休憩なんかいらないから1時間早く帰宅させてくれって働いてる頃は思ってたわ
114それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:57:15.49ID:TfBBKmKm0
休日の喜びがないよね
2024/08/16(金) 22:57:38.83ID:ynfBL8dY0
>>110
その価値ある時間をクソみてーなことに消費して現実逃避してるだけやろ
116それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:58:43.40ID:munZLo6a0
悲しいけど時間には限りがあったほうええって気付かされるよな
117それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/16(金) 22:59:14.16ID:ERtjyUSB0
働いてると社会と共に人生歩んでる感があるし他人と会っても堂々としてられる
ニートやと自分なんかいなくても社会は回るんやなという感情が結構キツイし他人とも堂々と接することができない
118それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/16(金) 23:00:36.64ID:07xLMuZ60
>>115
クソかそうでないかはその人自身が決めることや
ワイは5chやるのは無駄ではないと思ってるで。こういうレスは自分自身に対する問いかけも含まれてるからな
息抜きとしてもちょうどええしな
そもそも本質的に無駄なことなんてこの世に何一つないで。無駄かどうか決めてるのはそいつ自身なんや
だからそいつがこの世の全てが無駄と思えば無駄なんや。逆に言えば社畜生活も無駄じゃないと思えば無駄じゃないだろうけど、本気でそう思ってるかどうかは疑わしいもんやな
119それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 23:01:03.80ID:F049OwO90
>>113
拘束時間だけ長いようなクソブラックでしか働いたことないんか
そら大変やったな
120それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 23:01:26.96ID:+4KFx/VVr
ナマポはニートじゃないやん
2024/08/16(金) 23:01:54.00ID:ynfBL8dY0
働いてたら得られないような膨大な時間を使って、何かを極めるとかならまだ理解できるけど
ネットだのお絵描きだの、ただいつまでも子供気分で成長できてないだけやん…
2024/08/16(金) 23:02:25.77ID:2TMSlFWY0
金があれば仕事以外の時間の使い方がある
123それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/16(金) 23:04:20.95ID:07xLMuZ60
>>119
まあ実際低学歴で職歴もないからろくな会社なんか行けんで
だからナマポのほうがええってなったんや
でもそれが哀れかどうかはわからんで。それだけ今まで努力せず楽に生きられた証やしな。それはそれで幸せやろ
124それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 23:04:28.86ID:OIbF2MH20
ワイニートやけど普通に働いてる方が圧倒的に辛かったわ。
今はスロプーやっとるけどまぁ将来の不安とかガチであるけどそれでもまだ働いてるよりマシ。
125それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/16(金) 23:04:53.78ID:yGpXmsgQ0
そりゃ通勤1時間以内でほぼ定時で帰れるような仕事ならそうだろうけど
実際の正社員は地獄のようなのしかないし…🥺
126 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 23:06:28.14ID:r5VeS8S30
>>118
そこまで本人の価値観に重きを置いてるくせになんで勤め人に対しては本心かどうか疑念を挟もうとするんか理解出来んな
127それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 23:06:35.98ID:C+jXftnwr
10年近くニートみたいな感じやったけど30超えたら流石に親への申し訳無さ半端なくてニート卒業したわ
目に見えて老いてて怖いし
128それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/08/16(金) 23:06:42.07ID:07xLMuZ60
>>121
楽しいんだからええやん
成長する意味なんてあんの?ワイが成長して喜ぶのはワイじゃなくワイ以外の人間やろ。「立派な人間になったねおめでとう!」って周りの連中が笑顔になるだけやん
ワイは別に周りの人間に幸せになってほしくなんかないねん。自分だけが幸せになればええからな
129それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/16(金) 23:07:16.51ID:F049OwO90
>>125
業界とか会社によるとしか言いようがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況