X

戦艦大和の命中率良くて3%←海軍さん恥ずかしくないんかこれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/17(土) 14:42:03.90ID:tjByiSTi0
弾めっちゃもったいないやん
2それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/08/17(土) 14:43:41.62ID:R7UbQZxB0
あんなでかいだけの鉄屑なんで造ったん?
3それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 14:44:40.90ID:Axv3/MIZ0
一発当たったら乗組員全員即死やから怖い
4それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 14:46:06.77ID:zzHdxHDdd
34発撃てば必ず1回は当たるしええやろ
数撃ちゃ当たる作戦や
5それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/08/17(土) 14:46:39.09ID:Phx1oVDh0
完成したときには戦艦がオワコンになっていたからね
時代は戦闘機
2024/08/17(土) 14:47:32.05ID:mCbseRYU0
どんだけの射程で撃ち合ってると思っとるねん
7それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/08/17(土) 14:47:35.43ID:dKih6/h50
最大射程が40キロやっけ
普通に考えたら当たる方が奇跡っぺぇわな
8それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/08/17(土) 14:48:33.30ID:R7UbQZxB0
>>5
いうて零戦もイケイケやったのは最初期だけやろ?
9それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/17(土) 14:48:37.93ID:/18FeQni0
言うてあの頃はそんなもんちゃうの
10それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/17(土) 14:51:38.76ID:Aa2T4JQC0
戦艦はもう役にたたへんからってレイテに特攻させたのに
後生大事に敵空母いるかもだからって途中で帰ってきた時の司令部の反応が気になる
11 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 14:53:02.56ID:AZEZoeOc0
スパロボ補正ならいける
12それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/17(土) 14:53:27.72ID:HGBnW/Os0
何万M先の標的の話だよw
針の穴じゃないんだから誘導もないのにそうそう当たらんだろ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 14:53:29.11ID:+grvvhcg0
例え1/33でも当たったら終わるからな
14それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/08/17(土) 14:56:15.48ID:kLRf5oQC0
射程を長くし過ぎた
カタログスペックに踊らされるとこうなる
15それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 14:57:19.22ID:n9G9RQue0
>>8
それでも戦艦作る資源や技術者を空母と戦闘機に回した方が圧倒的にマシや
第二次世界大戦は空の時代や、どんなに強い戦艦も制空権取らなきゃゴミや
16それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/17(土) 14:57:43.36ID:tjByiSTi0
ついでに砲身寿命200発やぞ
17それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/17(土) 14:58:02.66ID:bLNPgMc60
莫大な予算を投じてゴミ作ってんの笑うわ
18それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/17(土) 14:59:20.10ID:hQOm+lmC0
でも戦艦大和はアイスクリームが作れるから
19それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:00:21.77ID:FsTJqSO6d
ほとんど撃ってないんだよな
せめて朝鮮半島に46cm砲の一斉射撃するとかして欲しかった
2024/08/17(土) 15:01:38.26ID:Ea/wWi9/0
日本には人工知能に匹敵するレベルの誘導ロケット弾や誘導ジェット弾が一万発以上あったんだよなあ
21それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:03:08.45ID:JYSLkDwA0
それでも何隻かは駆逐したんだからセーフ
2024/08/17(土) 15:03:22.99ID:Ea/wWi9/0
>>19
満州から逃げてきた日本人丸焦げで草
23 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:04:58.75ID:tocOf00K0
沖縄のビーチに打ち上げて撃ちまくる予定やったんやろ?
24それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:07:36.09ID:2AYARmRF0
新戦艦なら日本が列強国で1番建造数少なかったんやけどな
2024/08/17(土) 15:07:40.02ID:t60cf6O+d
アンチ乙
大和の食事と音楽隊は超一流だったから
26それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:08:16.45ID:XFWPOvK70
3%高くね
27それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:08:30.98ID:2AYARmRF0
開戦時なら空母の建造数は日本が最多やったし
28それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:10:11.23ID:BDgrk2Pz0
>>10
あれ要は手持ち戦力全投入→全喪失で『いやー戦いたいけどもう船がありませんわー戦いたいけどなー』って言いたいがための作戦やったっぽいねんな

ただ空気読め文化のせいでそれが伝わってなかった
栗田さんは真面目に「あかんこのままやと目標達成出来ず戦力損耗するだけや」で引き返しただけやのに

で大和特攻でもう一回やり直す羽目になったんや
29それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:10:21.18ID:2AYARmRF0
大和型以前やと20年前に竣工した陸奥が最新やったしな
30それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:10:55.27ID:A1tZEal80
>>26
確か良くて3%くらいになる
31それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:12:43.12ID:2AYARmRF0
大和はアレやったけど艦隊同士の砲撃戦は空母同士の対戦より多く発生しとるしな
32それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:12:44.08ID:V3PVP8dG0
>>3
でも商船改造空母に当たったときは装甲ペラペラすぎてすっぽ抜けたから逆に被害が少なかったとか聞いたで
相手も大和の砲弾をしっかり受け止めて信管を作動させられるだけの格が必要ちゅうことやな
2024/08/17(土) 15:12:50.82ID:iRvS+LuX0
我が青春の追憶の著者が、大和の風呂に入った話書いてたな
2024/08/17(土) 15:13:45.02ID:kvG/672o0
9門同時発射やから一斉射撃なら3割近いって事で砲戦始めて4回以内に当たるなら凄いやん
35それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:14:16.64ID:BDgrk2Pz0
日本は空母を軽視してたみたいなのは完全に嘘や

日本が開戦後に建造スタートして進水に漕ぎつけた巡洋艦以上の船に占める空母の割合はなんと75%やしな
まあ計3隻なんやけど
36それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:15:13.37ID:suoA+aoD0
そもそもちゃんと戦ってないからねこの船
37 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:15:22.75ID:Yco9uDbTd
ロシアと一緒や
パール・ハーバー失敗したからいきなり終わり
38それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:16:35.43ID:suoA+aoD0
第三次ソロモン海戦とかに出てたらどうなってたんやろな
2024/08/17(土) 15:16:37.85ID:Im0LNbWU0
側面装甲の厚さ90センチって聞いてたまげた
よくこんなの落とせたな
40それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:18:47.74ID:tbxD8dCY0
空母の護衛→巡洋艦や駆逐艦でいい
輸送船護衛→巡洋艦や駆逐艦でいい
輸送船襲撃→潜水艦でいい

戦艦の使い道どこ
41 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:20:36.34ID:tocOf00K0
>>40
相手の戦艦とタイマン
42それでも動く名無し 警備員[Lv.68][UR武][UR防][苗]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:23:07.68ID:sO5JYOCg0
>>40
艦砲射撃があるから…
43それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:23:34.81ID:suoA+aoD0
>>40
そらもう陸上砲撃よ
まああるから使う程度の話だけど
2024/08/17(土) 15:23:59.95ID:Ea/wWi9/0
>>40

レイテの長門とかビキニの長門とか
45それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:24:44.80ID:BDgrk2Pz0
魚雷の発達前は相手の戦艦に対抗出来る兵器は戦艦だけやったのは事実
46それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:26:11.08ID:suoA+aoD0
ちな戦艦みたいな大型艦は総じて艦内のいじめやらしごきやらが酷かったことで有名
47それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:27:32.25ID:BDgrk2Pz0
水兵は基本武器もってへんからな
ほほえみデブ型復讐がないのでイジメやシゴキにも熱が入る
48それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:29:38.38ID:2AYARmRF0
>>46
艦が大きいほど艦歴が古いほどシゴキがきつかったらしいな
2024/08/17(土) 15:37:00.67ID:GIHyQreE0
でも大和にはラムネがあるから…
2024/08/17(土) 15:37:18.05ID:9p9UOM7Gd
やくにたったのはブリカスに設計してもらった金剛型と長門くらいなもんやな

大金つぎ込んで政治工作したあげく米英強くしてまで残した陸奥は何の活躍もする事なく勝手沈んどるし扶桑、山城、伊勢、日向とかなんやこれやし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況