探検
ゲームの進化、止まる。オープンワールドの「次」が無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/18(日) 19:40:55.09ID:rLTp2G+ld グラフィックがキレイになるだけでやってる事は10年前と大して変わってない
420それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/18(日) 21:54:15.49ID:l18xW4X00 ソシャゲの利益ヤバいらしいな
無料アプリでも有名なのは数十億円なんやと
無料アプリでも有名なのは数十億円なんやと
421それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/08/18(日) 21:54:21.15ID:jlri4hlR0 フルダイブできるような技術が普及したらゲームよりポルノや電脳ドラッグがメインになるやろうな
422それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
2024/08/18(日) 21:54:37.76ID:k8NqxSmi0 >>247
ちょうど去年大してグラよくないゲームが話題作になったのに…
ちょうど去年大してグラよくないゲームが話題作になったのに…
423それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/08/18(日) 21:54:54.61ID:FgRCNnJnH >>408
どっちかって言うと頭と両手使えるのが利点だと思ってるから意味なくなるな
fps系なんか剣でも銃でもVRのが直接的で楽しい
むしろ完全な没頭感なんか得るの無理だからゴーグルとかは簡素で良いかなと思う
どっちかって言うと頭と両手使えるのが利点だと思ってるから意味なくなるな
fps系なんか剣でも銃でもVRのが直接的で楽しい
むしろ完全な没頭感なんか得るの無理だからゴーグルとかは簡素で良いかなと思う
424それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/08/18(日) 21:55:35.83ID:PL2g2zeb0 3D化とオンライン化を果たした2000年以降は基本的にマイナーチェンジとグラフィックの進化だけ
GTA3の時点で俺はもうゲームの進化は終わったなと思ったもん、あとは想像つくじゃん、実際想像通りだったし
GTA3の時点で俺はもうゲームの進化は終わったなと思ったもん、あとは想像つくじゃん、実際想像通りだったし
425それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/08/18(日) 21:55:36.15ID:S7Hn1hf70 買い切りの据え置きソフトは7000円もしたら高い高い言われるのに
ガチャだと月1万円で済むなら安いって言われる世界だから皆ガチャに脳破壊されてるよ
ガチャだと月1万円で済むなら安いって言われる世界だから皆ガチャに脳破壊されてるよ
426それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/18(日) 21:56:24.65ID:52Q/ib310 >>363
なんかプロデューサー?が毛沢東に中指を立てる画像が拡散されてて炎上してて草www
なんかプロデューサー?が毛沢東に中指を立てる画像が拡散されてて炎上してて草www
427それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
2024/08/18(日) 21:56:45.47ID:gfp7dKiH0 メタスコアやGOTYをどういう扱いにするかってだいぶブレブレだよな
和ゲー語る時は価値ある扱いされて洋ゲー語る時は価値ない扱いされがちや
和ゲー語る時は価値ある扱いされて洋ゲー語る時は価値ない扱いされがちや
428それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/08/18(日) 21:57:05.70ID:ePf11IC60 箱庭ゲー流行ってほしい
ダンジョン潜って設計図やらレシピやら住人やら種やら全部広い集めて世界作るゲーム
もう冒険はいいよ😢
ダンジョン潜って設計図やらレシピやら住人やら種やら全部広い集めて世界作るゲーム
もう冒険はいいよ😢
429それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/18(日) 21:57:07.90ID:f7bN9ZLb0 走り回れるVRが50万くらいで出たんじゃなかったっけ
430それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/18(日) 21:57:27.45ID:UHJ1oSum0431それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/08/18(日) 21:57:29.88ID:FgRCNnJnH >>426
ポリコレ断ったり日本的には応援したいやつだな
ポリコレ断ったり日本的には応援したいやつだな
432それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/18(日) 21:57:29.93ID:PJ8s5/d60 メタバースとかいう愚にもつかねえもんがあるでしょ
それで良いんじゃない?
それで良いんじゃない?
433それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/08/18(日) 21:57:46.38ID:wz60Y/ks0434それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/18(日) 21:58:26.16ID:M17Jzt21a しかしフルダイブまではいかなくても自分自身がそこにいて何かするって言う程やりたいか?
もうそれはほぼリアルでしかないのでは
もうそれはほぼリアルでしかないのでは
435それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/08/18(日) 21:58:30.69ID:ePf11IC60 オープンワールドとかどうしたって密度が薄いんだよ
436それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/08/18(日) 21:58:57.16ID:jDUye57H0 オープンワールドに飽きるのもソシャゲの子供騙しみたいな操作のゲームに夢中になって課金までしてまうのもどちらも人間の本質
437それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/18(日) 21:59:11.53ID:UHJ1oSum0 >>418
フォールアウト4のサンクチュアリの橋の向こうにずっと人間のバラバラ死体あるのなんとかならんか?
フォールアウト4のサンクチュアリの橋の向こうにずっと人間のバラバラ死体あるのなんとかならんか?
438それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/08/18(日) 22:00:00.94ID:BcG274Ed0439それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/18(日) 22:00:12.23ID:/UH2rzKkd FF7RはやっとJRPGが次の段階に入ったなって感じしたわ
440それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/18(日) 22:01:22.88ID:UHJ1oSum0 てかゲームに入り込めるとゲームを極限まで高度にするって似てるようで全く別物でもあるからな
441それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/08/18(日) 22:01:55.42ID:FgRCNnJnH >>434
魔法使ったりチャンバラごっことか何歳になってもやりたいだろ
魔法使ったりチャンバラごっことか何歳になってもやりたいだろ
442それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/08/18(日) 22:02:16.36ID:7qPIBBJK0 いわゆるソシャゲはゲームが進化してる感じがまるでなくてなあ
キャラだけやん
キャラだけやん
443それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/18(日) 22:02:28.35ID:+SdRkaV8r 一周回ってMMOがもう一回流行らないかな😢
アクションがおもろいMMO出して😭
アクションがおもろいMMO出して😭
444それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/18(日) 22:02:48.54ID:mwARFEqb0 🥺
445それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/18(日) 22:03:00.14ID:52Q/ib310 まあAI使って選択肢じゃない会話をキーワード入力でするキャバクラゲームとか
そういう進化が一番近く実現するやろ
そういう進化が一番近く実現するやろ
447それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/08/18(日) 22:03:16.82ID:BcG274Ed0 ソシャゲは数字が変わるのが進化やからね
インフレしか進歩がない
インフレしか進歩がない
448それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/08/18(日) 22:03:23.02ID:7XxP/T7T0 >>443
ネトゲ最後の希望だったブルプロがトドメ刺したからもう無理やぞ
ネトゲ最後の希望だったブルプロがトドメ刺したからもう無理やぞ
449それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/08/18(日) 22:04:13.22ID:pmfOvg4T0 VRは単純にゲームプレーインターフェースとしては
モニタアンドコントローラに勝らないのがね
今開発されてる最中のコンタクトレンズ型とか網膜に直接映像投影するやつがクオリティ上がって出てくれば
多分映像表現としては今のVRなんか蹴散らすレベルでの没入感は出せると思う
モニタアンドコントローラに勝らないのがね
今開発されてる最中のコンタクトレンズ型とか網膜に直接映像投影するやつがクオリティ上がって出てくれば
多分映像表現としては今のVRなんか蹴散らすレベルでの没入感は出せると思う
450それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/18(日) 22:04:16.70ID:UHJ1oSum0 ソシャゲは進化やないで退化や金稼ぎに特化した麻薬や
451それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/08/18(日) 22:04:19.36ID:7qPIBBJK0 >>443
MMOって技の演出で画面ごちゃつくのが好きじゃないんだよなあ
MMOって技の演出で画面ごちゃつくのが好きじゃないんだよなあ
452 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/18(日) 22:04:21.95ID:ydYpEAmt0 ポケモンといえば、戦闘終了後も周りをウロウロしてる他のポケモンとエンカウントし続けるクソ仕様とか、そもそも見えにくいクソなのやめてほしいです
453 警備員[Lv.13][苗]
2024/08/18(日) 22:04:28.52ID:j+sC9Un30 VRのFPSとか進化したらPTSDになる奴出てきそう
454 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/18(日) 22:05:20.94ID:+2STfCeu0 なんだかんだ
やっぱ RPGやMMOはスクエニじゃないとダメなんよ
良し悪しは別として人を集めれるのはスクエニなんよ
やっぱ RPGやMMOはスクエニじゃないとダメなんよ
良し悪しは別として人を集めれるのはスクエニなんよ
455それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/18(日) 22:06:16.36ID:+SdRkaV8r >>448
久しぶりの和製MMOがリリース前から死んでたのほんまに悲しかったわ
久しぶりの和製MMOがリリース前から死んでたのほんまに悲しかったわ
456それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/18(日) 22:06:51.35ID:dKgT7xdYa 只VRとかの疑似体験ってアトラクション的な何かであってそれこそコントローラーも介さなくなったらもう別ジャンルじゃね?という問題
457それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/18(日) 22:06:52.82ID:xmWCxzY0r 脳波で動く玩具とかあるけど
あれをゲームに流用出来たりしないんかな
あれをゲームに流用出来たりしないんかな
458それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/18(日) 22:06:56.64ID:UHJ1oSum0 >>454
オンラインゲームはネクソン、やぞ
オンラインゲームはネクソン、やぞ
459それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/08/18(日) 22:07:34.25ID:rShs2aBS0460それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/08/18(日) 22:09:35.03ID:FgRCNnJnH461それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新]
2024/08/18(日) 22:10:47.62ID:fCXthCFt0462それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
2024/08/18(日) 22:10:49.88ID:BcG274Ed0 今は面白いもの山程あるから時間かかるMMOはもう流行らんやろなあ
463それでも動く名無し ハンター[Lv.317][UR武][SSR防][苗]
2024/08/18(日) 22:10:56.98ID:e+gZ+DCH0 ボディカメラが来てVRとメタバースかな
最低でもあと5年かかりそう
最低でもあと5年かかりそう
464それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/18(日) 22:11:20.28ID:J8X8MHOsH フルダイブとかそれに準ずるような物はゲームなん?ってのはあるよな
まあ今言ってもしゃあないが100年後くらいにはこの手のレスバが繰り広げられてるんやろうか
まあ今言ってもしゃあないが100年後くらいにはこの手のレスバが繰り広げられてるんやろうか
465 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/18(日) 22:11:39.12ID:V1Lu2t0X0 初めてPSOとラグナロクオンラインをやったときの衝撃を超えることはないんだろうなあ
466それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/08/18(日) 22:13:10.23ID:hjtECRCB0 オープンワールドも飽きてきたよ
467それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/08/18(日) 22:14:41.30ID:pmfOvg4T0 もうちょっとソーシャルな要素の高いMMOはでないのかなって思ってる
運営が与えるお使い要素による作業じゃなくてさ
プレイヤーの需要基点で生まれるクエスト探索
これをやるには踏み込んだエコシステムを作るしかない
つまりNFTからめた大規模な実体的経済活動体系、メタがけつもちしてもっとセンスあるとこに外注しろ
運営が与えるお使い要素による作業じゃなくてさ
プレイヤーの需要基点で生まれるクエスト探索
これをやるには踏み込んだエコシステムを作るしかない
つまりNFTからめた大規模な実体的経済活動体系、メタがけつもちしてもっとセンスあるとこに外注しろ
468それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/18(日) 22:15:55.43ID:UHJ1oSum0 金絡むと絶対碌なことにならん
469それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/18(日) 22:16:26.68ID:PJ8s5/d60 別に進化する必要も無いんやけども
プンワーとか広いからスカスカで探索なんか対して面白くないのばっかじゃん
RDR2とかサイバパンくらいかな真にプンワー感を楽しめたの
プンワーとか広いからスカスカで探索なんか対して面白くないのばっかじゃん
RDR2とかサイバパンくらいかな真にプンワー感を楽しめたの
470それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/18(日) 22:17:04.50ID:f7bN9ZLb0 オープンワールド以外でおもろかったのはre2が最後やなぁ
あれは本当に面白かった
あれは本当に面白かった
471それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/18(日) 22:18:18.85ID:rZYpNE6R0 今はFPSが主流なんかな若者もゲー廃も皆やってる気するわ10年ちょい前は引きこもりのやるもんと思ってたけど
472それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/08/18(日) 22:18:25.58ID:FgRCNnJnH UOとかあのへんは普通に素材あつめて売ったり生産の人に装備作ったりしてもらったな
473それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/18(日) 22:18:53.65ID:kKc9iwTkd まぁ結局アイデアがないからグラしか頼れないってのもあるわな
ネタ切れ
ネタ切れ
474それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/18(日) 22:20:03.87ID:tX8UFfJw0 今やってるゲームは結局ファストトラベルするならオープンワールドである必要無いよねと割り切った感じの
エリア式のゲームだわ
エリア式のゲームだわ
475それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/18(日) 22:20:21.71ID:PJ8s5/d60 今はインドゲーやリメイク人気だからな
家庭用の覇権はスイッチだし
高性能だから面白いわけでもない
家庭用の覇権はスイッチだし
高性能だから面白いわけでもない
476それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/18(日) 22:21:06.72ID:I6+u493D0 法律で難しいかもしれんがゲーム内で金稼ぎが出来て、それをリアルに現金化するようなゲームができれば爆発的にヒットしそう
477それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/08/18(日) 22:21:20.33ID:FgRCNnJnH ベセスダゲーでファストトラベル縛りはよくやる
478それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/08/18(日) 22:21:21.64ID:DbchgBTC0 ロリ規制が厳しくなってエロコンテンツも終わったよな
479それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
2024/08/18(日) 22:21:22.91ID:U2b4t3A/0 結局未来のゲームに求めてるのって
「もう一つの生き方ができる社会」
なんだよな
それができなかったからセカンドライフは大失敗こいたし
これからもセカンドライフは出てこないやろ
「もう一つの生き方ができる社会」
なんだよな
それができなかったからセカンドライフは大失敗こいたし
これからもセカンドライフは出てこないやろ
480それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/08/18(日) 22:21:24.49ID:S7Hn1hf70 ブルプロくんはあのグラでアクション版FF14を作ればそれだけで覇権だったのになぜ失敗したのか
481それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/18(日) 22:21:50.22ID:AtXnxtLH0 ソシャゲは色々胡散臭いんだよな
ワイみたいにテコでも課金しないやつはそこそこ引けてちょくちょく課金するやつはあり得ないほど爆死
課金煽りに弱そうな人が絞られてるようにしか見えん
ワイみたいにテコでも課金しないやつはそこそこ引けてちょくちょく課金するやつはあり得ないほど爆死
課金煽りに弱そうな人が絞られてるようにしか見えん
482それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/18(日) 22:22:29.40ID:rZYpNE6R0 ターン制RPGのシステムはもうやり切った感あるよなあそれでもスクエニアトラスのRPGが面白くてよくやっとる
483それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/18(日) 22:23:03.91ID:nIWbNp4Q0484それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/08/18(日) 22:26:06.54ID:rShs2aBS0 >>478
🤔
🤔
485それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/08/18(日) 22:26:10.83ID:uGFZMTP20 >>476
対戦ゲームの垢売ブースティングあるやん
対戦ゲームの垢売ブースティングあるやん
486それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/08/18(日) 22:26:18.23ID:S7Hn1hf70 JRPGの場合むしろコマンド式の方が生き残ってる
487それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/18(日) 22:26:57.74ID:aOjNdcQu0 個人的には原作マンガアニメのゲーム化もうちょい力いれてもええと思うわ
9割がクソゲーやし進撃みたいにようやっとるゲーム増えてもええやろ
9割がクソゲーやし進撃みたいにようやっとるゲーム増えてもええやろ
488それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/18(日) 22:27:01.05ID:Q8RzL4Pi0 Half-life: Alyx
プレイしてみろ
未来を味わえるぞ
プレイしてみろ
未来を味わえるぞ
489それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/18(日) 22:27:35.02ID:cK07Jt0wa490それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/18(日) 22:27:59.01ID:70SxzLay0 ネタ切れだし何より死ぬほどコストがかかるからな
491それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/18(日) 22:28:10.00ID:T7GezLUp0 オープンワールドって一時期持ち上げられてたけど
結局○ついてるとこに行くだけだしJRPGと大差ないって気はするんだよな
これ言うと怒る奴おるけどRPGの限界やろ
結局○ついてるとこに行くだけだしJRPGと大差ないって気はするんだよな
これ言うと怒る奴おるけどRPGの限界やろ
492それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/08/18(日) 22:28:20.46ID:G4RydtNC0 マイクラなんかはエリトラが移動としては珍しい部類だからなんだかんだで凄いゲームなんだよな
493 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/18(日) 22:28:33.10ID:ydYpEAmt0494それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/18(日) 22:28:38.80ID:rPY7TI9Zd >>482
コマンドターン制RPGって戦闘以上に育成も重視してほしいけどスクエニはともかくアトラスは育成要素弱すぎ
コマンドターン制RPGって戦闘以上に育成も重視してほしいけどスクエニはともかくアトラスは育成要素弱すぎ
495それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/08/18(日) 22:28:54.26ID:Ja2iCMQo0 >>17
その為だけにグラボの値段また上がるん?
その為だけにグラボの値段また上がるん?
496それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/08/18(日) 22:28:58.02ID:jRawsFdx0497それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/18(日) 22:29:07.56ID:T7GezLUp0 つかバトロワの次がないのもやべーと思うぞ
そろそろPUBGの焼き直しも飽きてきたし
そろそろPUBGの焼き直しも飽きてきたし
498それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/18(日) 22:31:10.62ID:vG2QT/9X0 漫画とかアニメ業界も進化止まったよな
アニメの作画なんて2009年くらいから大して進化してないやん
全体の平均作画レベルが少し上がっただけ
アニメの作画なんて2009年くらいから大して進化してないやん
全体の平均作画レベルが少し上がっただけ
499それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新]
2024/08/18(日) 22:31:13.11ID:fCXthCFt0500それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/18(日) 22:31:53.97ID:T7GezLUp0 オープンワールドでもゼルダはあんまマーカーちゃんと出ないのはええけど話がクソ薄いよな
話濃くしようとすると行けるとこ限定されたりマーカー祭りやし
やっぱ無理やろこれ
話濃くしようとすると行けるとこ限定されたりマーカー祭りやし
やっぱ無理やろこれ
501それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/08/18(日) 22:32:21.25ID:S7Hn1hf70 オープンワールドのメリットはロードが少ない、短いってだけだから
でもその代わり世界観がクッソ狭くなるからね
ドラクエ3で言えばアリアハン大陸ぐらいの世界観しかないゲーム多いし
でもその代わり世界観がクッソ狭くなるからね
ドラクエ3で言えばアリアハン大陸ぐらいの世界観しかないゲーム多いし
502それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/18(日) 22:32:28.21ID:pKZgxTWC0503それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/18(日) 22:32:34.32ID:T7GezLUp0 >>487
いうて人気あるうちに売り逃げられるか勝負のものでそんなまともなのできへんやろ
いうて人気あるうちに売り逃げられるか勝負のものでそんなまともなのできへんやろ
504それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/18(日) 22:32:49.18ID:tDEaeMw60 >>497
BFみたいに命の価値が軽いやつがええわ
BFみたいに命の価値が軽いやつがええわ
505それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/08/18(日) 22:32:53.62ID:HGbKg1Z50506それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/18(日) 22:33:00.74ID:vG2QT/9X0507それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/18(日) 22:33:02.37ID:IHRDLy4y0 適当な単語入れたらAIがそれに沿ったゲーム作ってくれる時代はまだ来んのか?
508それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/18(日) 22:34:04.02ID:rLTp2G+ld ファミコンのキャプテン翼みたいにひたすらカット割とコマンド選択で進むシステムなら大抵のスポーツ漫画はゲーム化出来る気がするんやが
そういうゲームは全然出てこないよな
そういうゲームは全然出てこないよな
509それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新]
2024/08/18(日) 22:34:53.88ID:fCXthCFt0 ブレワイは鳥撮るまでクソだるいからあそこまでのマーカーはあったほうがええと思う派や
510それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/18(日) 22:34:54.86ID:9kseme9j0 >>471
FPSももう人気のピークは過ぎてるだろ
FPSももう人気のピークは過ぎてるだろ
511それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/08/18(日) 22:35:26.66ID:FgRCNnJnH512それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新]
2024/08/18(日) 22:35:44.82ID:fCXthCFt0 >>491
大差ないなら繋がってるほうがワイは好きかな
大差ないなら繋がってるほうがワイは好きかな
513それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/08/18(日) 22:35:59.83ID:4jq/GDB30 VRは?
515それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/18(日) 22:36:04.82ID:2Bmk9/gp0 スマホの次が絶対出ない問題の方が深刻じゃね?
516それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/08/18(日) 22:36:11.60ID:CUTDPW5j0 まじps3で進化止まったよな この辺が天井なんだろうな
517それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/08/18(日) 22:36:13.27ID:rShs2aBS0 4Kモニタ持ってるやつもそんなおらんし解像度も頭打ちやね
今はとにかくオブジェクト数確保する時代やね
今はとにかくオブジェクト数確保する時代やね
518それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/18(日) 22:36:23.72ID:75GyRCvVa いうてジャンル毎にみても全部頭打ち感あるよな
何かしらの革命起きて次のフェーズに移らなどうにもならん
何かしらの革命起きて次のフェーズに移らなどうにもならん
519それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/18(日) 22:36:54.61ID:IHRDLy4y0 >>515
スマートウォッチ
スマートウォッチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】日鉄・USS買収計画 “完全子会社化”をアメリカに伝達へ [パンナ・コッタ★]
- インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省 [どどん★]
- 【音楽】ガチで天才だと思う男性ミュージシャンランキング!3位 松下洸平、2位 福山雅治、1位は… [湛然★]
- 勤務中にX投稿、月290回 30代の福島市職員を停職6カ月 [蚤の市★]
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” ★4 [七波羅探題★]
- 【恋愛】高校生男子のキスは過去最低、性交は18年前の約半分-変化の理由を学生たちが自己分析すると★2 [七波羅探題★]
- 【悲報】任天堂の特許申請、ほぼすべて拒否される、終わりだのこの国 [691850561]
- 愛国保守ブーム完全終了。保守は何もせず思考停止で利権を貪るヘイトスピーチ反日カルト人間の屑だとバレる [819729701]
- 【令和の米騒動】犯人がみつかる。米先物を作り、価格をつり上げたSBIの「北尾吉」さん [882679842]
- (ヽ´ん`)『蓮舫Rシールへのネガキャンは袴田事件のよう。さすが小池百合子。電通や三井不動産と伊藤忠のネガキャンだった』 [932029429]
- 平成以降で最も有能だった総理ってだれ [118990258]
- 八潮陥没事故を「秒で死んだらおもろいよね🤣」と爆笑した人気Youtuberさん、下着モデルの仕事を失ってしまう [481941988]