X



環境省「人が生涯に必要なシャツは23枚だけ、ズボンは22本で足りるぞ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/08/18(日) 22:56:15.60ID:fKDPpmgS0
https://x.com/nikkei/status/1824710407862276418?s=46&t=S_asGai3RG43cR1g-BMy_g
環境省の調査では、年間1人あたりの服の購入は18着。一度も着ないままクローゼットの中に眠る服は35着ありました。服の大量生産・廃棄を見直す動きが広がっています。
52それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/18(日) 23:21:35.00ID:egiCbjvL0
そう言えば10年以上前にかった無印のヘンリーネックTシャツ
メチャ生地が丈夫で今でも現役やわ
53それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/08/18(日) 23:24:16.66ID:rxVXnDad0
買い物が趣味だから一回来た服はあげちゃう
2024/08/18(日) 23:25:16.84ID:tptHbE0E0
>>51
これはガチ
財布も皮じゃないと高くつく
55それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 23:27:02.10ID:QKI4F5Pg0
100年も生きられないのに環境のこと考えるとか余裕あり過ぎやろ
56それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 23:27:31.12ID:kol/RmG/0
アホなことしてないで働け
57それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 23:28:42.61ID:wpSxjHe70
>>45
そんなの太るやつが悪くね
多くの人は体型なんか変えないようにしてるし、体型変えるのはそもそも健康に悪い
58それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/08/18(日) 23:31:38.98ID:SQStvkIg0
>>48
でも破れるまでは着れるから
59それでも動く名無し 警備員[Lv.7][SR武][SR防]
垢版 |
2024/08/18(日) 23:32:10.60ID:yjDw7Jhp0
流行が移り変わってもそんなに買わんわ
60それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/08/18(日) 23:33:07.48ID:ep/Y/rIXr
ユニクロに言え
61 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/18(日) 23:33:30.49ID:0UTJUKcG0
首周りヨレヨレは気を付けていればだいぶ長持ちするけど毛玉とか生地が薄くなってくるのはな
62 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/18(日) 23:34:41.73ID:BUtqFndf0
じゃあ岸田がやれ
63それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/18(日) 23:36:23.44ID:dy2cGAZE0
根拠はあるんか?ふわっと脳内に浮かんできた数字そう
64それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 23:40:15.03ID:zpzZ+0hnd
>>49
毎日は着てないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況