X



キルヒアイス「軍事面、人格面ではラインハルトより上です」←こいつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/18(日) 23:01:18.55ID:TBuFhyr80
なぜ死んでしまったのか
133 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:09:21.27ID:zQKvHUjB0
フジリュー銀英伝もうロイエンタール叛乱まで進んでるんやな
ようやっとる
134それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:10:10.17ID:SHVKN5Xz0
典型的な主人公以外をとにかく馬鹿にして
大した事ない主人公をめちゃくちゃ有能に見せようとしてるだけのくそ作品
135それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:10:14.03ID:CJ2QTQMr0
フジリュー版のラングってどう見てもアレだから赤ん坊の時に処分されてると思う
2024/08/19(月) 00:11:23.03ID:pqq6DSh/0
モビルファイター並みに生身強かったよな
137それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:12:18.74ID:2jx/4RNb0
ラングはフジリューの方が原作に近いという狂気
138それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:12:45.35ID:tDTxcF4ca
>>135
まあ両目がないオーベルシュタインも処分されてないし帝国末期は劣悪遺伝子排除法も形骸化してたということで
139それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:14:45.58ID:rB5LUDIj0
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、      ,l,フ ノ   .| こういうスレが沢山立ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"   < のが昔のなんGなんだよな 今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | なんGを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
    :|     `'7"""""ヽ       |
    ト、    ,,イ     ∧     /|
    :| \ / \   / ヽ  / |
140それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:16:21.53ID:zcMgNVM+0
誰も言わんから黙ってたけど銀英伝って戦闘描写素人すぎひん?
三次元宇宙空間における艦隊決戦が主軸なのに古代ギリシアの歩兵陣形レベルの話しかしてないやん
141それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:17:48.60ID:9y/lt6Ba0
>>140
みんなわかってて語り合ってるんや
寧ろ有名な海戦の丸パクリまであるで
142 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:18:02.04ID:zQKvHUjB0
共通認識をお前らおかしいワイが真実を教えてやるとか叫ばれてもおおせやなとしか
143それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:18:05.15ID:MbMmHHtE0
>>140
うん、言わなくていいことだから誰も言ってないんだよね
銀英伝はハードSFじゃなくてスペースオペラなんだよ
2024/08/19(月) 00:18:17.89ID:F++FsT150
貴族軍がショボすぎてヴェスターラント止めた方がより血が流れる理論に説得力に欠けた
145それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:18:38.98ID:qETSGPsM0
>>140
よく言われてる定期
40年前当時は戦術と戦略分けて解説するだけでも斬新だったんやろ
それでも原作の一巻はやられる側の粗が色々酷いけどな
146それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:19:41.37ID:E1ffqRc+0
DNTの方は4巻まで行って5巻分の話が出ないな
ここまできてバーミリオン、新王朝樹立無しで尻切れトンボは草すぎるやろ
147それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:20:02.34ID:rB5LUDIj0
てか銀英伝はラノベだからな
なろうもラノベであることを考えると
包囲殲滅陣(笑)とかやってる現代の方が会戦描写は退化してるまである
2024/08/19(月) 00:20:07.92ID:Xq3EO4AE0
逆に聞きたいんだが三次元空間を活かした艦隊戦をやってるSF作品って何があるんや?
チーズの大好きなガンダムシリーズでもそんなの見た事無い気がする
2024/08/19(月) 00:22:06.76ID:L6uAAT7J0
>>148
プレステでオウバードフォースってそれ実現したゲームあったけど割と気が狂いそうになるで
あんなもん文字で描写するって無理や
150それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:22:59.27ID:qETSGPsM0
その点踏まえて中世風異世界に舞台移したアルスラーン戦記は
全盛期の筆力も相まって会戦自体の出来も結構良い
戦略的な描写だとマヴァール年代記でヴェンツェルが圧倒的戦力差を一気に詰める終盤のテンポが1番好きだけども
151それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:23:44.04ID:avLaK9Kod
タイタニアとか
152それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:23:45.94ID:MbMmHHtE0
そもそも宇宙空間の戦闘描写はガチろうとすると
一瞬のうちにすれ違いながら戦うみたいな感じになるとどっかで聞いたなぁ
そもそも会戦形式で陣形整えて戦うことができないというか
153それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 00:25:15.74ID:tDTxcF4ca
>>152
トップをねらえ!2みたいな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況