X

すまんが「高級炊飯器」ってどうや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:30:47.29ID:bqKZo42Vd
やっぱり美味しいか?
2それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:31:20.57ID:/uMDqQYa0
たいして変わらんで
3それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:32:04.97ID:bqKZo42Vd
まじか
4それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:32:12.40ID:/uMDqQYa0
そんなのよりいい米といい水であり研いで、しっかり水分吸わせてから炊くほうがうまい
なんなら土鍋のがうまい
5それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:33:04.49ID:/uMDqQYa0
まさか、水道水で研いで水道水で炊いてないよな?
んなのどんな炊飯器使ってもカルキ臭くて食えたもんやない
6それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:34:14.07ID:dFQOlZKNd
最高級でも安物のガス炊飯器には勝てない
2024/08/19(月) 11:34:56.25ID:hl1s9dMl0
IHのオートモードが圧力鍋でつくるよな
8それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:34:58.23ID:gqyxJd0E0
米のが大事だよはっきり言って
炊飯器じゃそんな変わらん
一番安いのと一番高いのじゃ違うだろうけど
9それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:35:06.59ID:ApBprVj30
タイガーのやつええで
2024/08/19(月) 11:36:25.20ID:EZBkm51w0
あんまりかわんない
2024/08/19(月) 11:37:07.76ID:hl1s9dMl0
まあ玄米だけやな
早いモードがあるんよ
2024/08/19(月) 11:37:27.58ID:rT81X3cpd
内釜がどうとか加熱方式がどうとかどんなに高級な炊飯器でも電気の時点でダメ

ガス釜には敵わない
片手鍋でガスコンロで炊くのにも負ける
2024/08/19(月) 11:38:08.79ID:0BYuiRmC0
いい水と米の方が大事や
14それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:38:47.85ID:XCH3Pp5+0
10万ぐらいするのなら変わるんじゃね
15それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:40:06.47ID:dc8HQa8Y0
俺のも最近唐突にまずくなった
壊れるなんて思ってなかったから米の問題かと思ってた
16それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:41:05.12ID:bqKZo42Vd
米でそんなかわるんか
無洗米はあかんか?高級炊飯器の能力を活かせないか?
17それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:41:07.54ID:D2B1K+Mt0
うまい米の炊き方実践したらまじで美味い
2024/08/19(月) 11:41:10.06ID:mLxfMi6HM
YouTubeで数人でいろんな炊飯器食べ比べるの観たが、結局高級のが美味いという結果が出てたな
2024/08/19(月) 11:41:11.16ID:hl1s9dMl0
>>15
水量繊細やからな
水溜まってたりしてないか
2024/08/19(月) 11:41:36.79ID:0lSnrE+D0
10万くらいのやつ懸賞で当たって使ってるけど保温が安物よりいい感じくらいにしか違いがわからん
2024/08/19(月) 11:41:54.49ID:rT81X3cpd
>>16
洗うどうこうより研ぐと言う行為が重要
22それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:42:38.67ID:bxF7IJ7Od
高級炊飯器スグ型落ちするから安くなったの買えばええ
23それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:43:51.61ID:dc8HQa8Y0
>>19
そこは問題ないと思うわ
窯のコーティングか温度センサーかわからんけど10年以上使ってるし寿命やろな
24それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:44:16.99ID:bqKZo42Vd
>>22
そうそう
タイガーの価格追ってたら型落ちになる1年でめちゃくちゃ下がることがわかった
25それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:44:17.69ID:hLCGPbAOM
結局電気である限り火力に限界あるからな
26それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:44:56.09ID:vxR6vYxl0
釜だけ買い換えると高いのな
27それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:46:00.18ID:vxR6vYxl0
200V対応とか出ればガス並みの味になるんやろか
28それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/08/19(月) 11:46:34.73ID:dgNIu0Tk0
高いのは保温能力が高いだけや
味はほぼ変わらん
安いのは保温能力がカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況