探検
【徹底討論】進撃の巨人を超える漫画は今後世界に生まれるのか???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/19(月) 19:32:20.18ID:JlcQJaEG0 今後人類が未来永劫超えられない高すぎるハードルになってしまった
145それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/19(月) 20:26:50.92ID:jrjR2WhJH 鬼滅の刃はOP曲の良さもヒットの理由だったと思うで
146それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/08/19(月) 20:27:07.83ID:Ct48eCRp0 シナリオだけで評価した場合、進撃の巨人に並ぶ漫画はハッキリ言ってベルセルクの黄金時代編くらい
洋ドラではゲースロはおろかMr.Robotが戦えるかどうか程度
洋ドラではゲースロはおろかMr.Robotが戦えるかどうか程度
147それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/19(月) 20:27:29.78ID:jrjR2WhJH >>144
鬼滅の刃は電通ちゃうで
鬼滅の刃は電通ちゃうで
148それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/08/19(月) 20:28:44.92ID:JlcQJaEG0149それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/19(月) 20:29:08.42ID:YYW4JQGn0 王政編がつまらなすぎて発行部数半減
アニメの円盤売上も右肩急降下で10万以上減る
アニメの制作会社に見切りをつけられ捨てられる
ゲームは一作目だけまぁまぁ売れて次作からは爆死で発売されなくなる
実写映画は黒歴史
アニメの円盤売上も右肩急降下で10万以上減る
アニメの制作会社に見切りをつけられ捨てられる
ゲームは一作目だけまぁまぁ売れて次作からは爆死で発売されなくなる
実写映画は黒歴史
150それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/08/19(月) 20:29:34.10ID:5nq5G2Ot0 鬼滅はアニメだけみてるけど首切ったら分裂したとかあの長尺は原作通りなん?
1期よかったのに兄妹の鬼出てきてからなんかテンポ悪くない?
1期よかったのに兄妹の鬼出てきてからなんかテンポ悪くない?
151それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/08/19(月) 20:30:01.08ID:VA2xCjaY0152それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/19(月) 20:31:17.21ID:QeRSrcjK0 パクリ海鮮に負ける進撃wwwww
153それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/08/19(月) 20:32:07.26ID:/CeJ8lNE0 うみねこの鳴く頃には長さの割にはクオリティ高い
154それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/19(月) 20:32:25.94ID:1tL2zfIl0 でもデビルマンの実写はうんちカスやし……
155それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/08/19(月) 20:32:30.84ID:aCtB5HeJ0 進撃自体は好きやけど進撃以降のヒットアニメのメディア総出で流行らせようとする感じがなんか嫌
156それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/08/19(月) 20:32:31.96ID:JlcQJaEG0 火の鳥の何編を推してるんや?はやく答えてや
157それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/08/19(月) 20:33:16.00ID:VA2xCjaY0 >>146
あと浦沢直樹のモンスターとか鋼の錬金術師とかうしおととらやからくりサーカスとか超メジャーどころでも他にもあげればたくさんあるからもっと漫画を読んだほうがいいよ
あと浦沢直樹のモンスターとか鋼の錬金術師とかうしおととらやからくりサーカスとか超メジャーどころでも他にもあげればたくさんあるからもっと漫画を読んだほうがいいよ
158それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/08/19(月) 20:33:37.93ID:XZUihap10 いやもう絵が下手過ぎやねん
159それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/08/19(月) 20:33:47.21ID:JlcQJaEG0 >>157
全部並んどらんな
全部並んどらんな
160それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/19(月) 20:33:59.50ID:YPnkNhTa0 漫画力で言えば諌山はレベル高いからな
正直10年は出ないよ
正直10年は出ないよ
161それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/08/19(月) 20:34:00.71ID:Ct48eCRp0162それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/19(月) 20:34:15.14ID:1tL2zfIl0 ワイは地球外の星に移民して近親相姦で数増やして時間が経って地球に帰りたくなるって奴らがいっぱい発生して問題なってるって話が1番好きやけど
163それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/19(月) 20:34:45.39ID:QeRSrcjK0164それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/08/19(月) 20:35:21.33ID:Ct48eCRp0 デビルマンのラストは打ち切りなのに前衛的すぎる 完璧と言っても差し支えない
165それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/19(月) 20:35:32.41ID:YPnkNhTa0 冨樫が書き続けていたらな
166それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/08/19(月) 20:37:56.85ID:VA2xCjaY0 ベルセルクもなぁ、あれは24年組の少女漫画をバトル漫画風にしたものだ
ベルセルクの本質は少女漫画
ベルセルクの本質は少女漫画
167それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/08/19(月) 20:39:16.21ID:JlcQJaEG0 で、火の鳥の何編が好きなんや?
好きでもないものを持ち上げるのやめようや、つまらん人間だと思われるで
好きでもないものを持ち上げるのやめようや、つまらん人間だと思われるで
168それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/19(月) 20:41:26.98ID:LRc0X4tcH 引き延ばしがなければ嘘喰いが良いセン言ってた
169それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/08/19(月) 20:42:14.24ID:MRZM/v7g0 進撃の巨人の絶頂シーンって、地ならしの蒸気の上で幼児エレンが自由だって呟くところよな
170それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/08/19(月) 20:44:01.12ID:+39MZlgo0 Hunterは?
171それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/19(月) 20:44:33.48ID:RR82P/7/d 進撃作者が大絶賛で影響受けたと言ってるマブラヴが語られないのはなんでや
172それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/08/19(月) 20:46:03.12ID:JlcQJaEG0 >>171
前振りのギャルゲーパートが苦痛すぎる
前振りのギャルゲーパートが苦痛すぎる
173それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/08/19(月) 20:49:54.01ID:WeGqtioX0174それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/08/19(月) 20:51:41.68ID:5nq5G2Ot0 先生 壁の外に人類がいないってどうやって調べたんですか
これを推したい
これを推したい
176それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/08/19(月) 20:52:19.20ID:VA2xCjaY0 進撃の巨人はエヴァ以降のセカイ系だなって数話見ただけでわかったら興味はそそられなかった
リアルタイムでセカイ系アニメや漫画を観てた人はわかると思うけど既視感あったよ
「ぼくらの」とかね
結局終わってみたらやっぱりセカイ系と2000年代のサバイバル物・決断主義的ななものでしかなかったなと思ったよ、富野由悠季も早くに進撃の巨人の本質を言い当ててたけど
リアルタイムでセカイ系アニメや漫画を観てた人はわかると思うけど既視感あったよ
「ぼくらの」とかね
結局終わってみたらやっぱりセカイ系と2000年代のサバイバル物・決断主義的ななものでしかなかったなと思ったよ、富野由悠季も早くに進撃の巨人の本質を言い当ててたけど
177それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/19(月) 20:52:20.49ID:41MIHA5y0 納得できない矛盾点をたくさん残しちゃってるから最高とは言えないだろ
178それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/19(月) 20:52:27.67ID:rk651eko0 ラストで全てを失った漫画
179それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/19(月) 20:53:47.68ID:eG/eAVi30 面白いけどそんなに最高峰みたいな扱いなの?
181 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/19(月) 20:54:31.51ID:mDzMLxz20 進撃超えが可能性としてゼロではない中でなら図書館の大魔術師がある
182それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/08/19(月) 20:55:24.68ID:5nq5G2Ot0183それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/08/19(月) 20:57:02.81ID:YkQAQUKar >>176
定義が曖昧なオタク用語と「エライ人」の感想を引用して深いことを言えた気になってる浅いオタクの典型みたいなレスやな
定義が曖昧なオタク用語と「エライ人」の感想を引用して深いことを言えた気になってる浅いオタクの典型みたいなレスやな
184それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/08/19(月) 20:57:37.65ID:3d0w9DHd0 進撃の巨人がエヴァ?セカイ系?w
185それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/19(月) 20:57:47.92ID:YPnkNhTa0 本質だとか何だとか言ってるやつは恐らく今後一切エンタメを楽しめない
186 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/19(月) 20:57:56.89ID:mDzMLxz20 >>176
何歳ぐらいのレスなのかが気になる
何歳ぐらいのレスなのかが気になる
187それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/19(月) 20:58:19.74ID:9wRUnQPWr ワイは難しい事とかわからんし考察もせず描かれたこと「はえ〜」ってそのまま読みすすめるタイプやけど、事実はどうであれ進撃はちゃんと話考えて作って描いてるなって思うから好きやし読める
188それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/08/19(月) 20:59:24.63ID:WeGqtioX0 ぶっちゃけ設定世界観ストーリーキャラクター作画力でAKIRAを超えた作品は見たことないな
進撃は作画がアレな時点で無理だわ
進撃は作画がアレな時点で無理だわ
189それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/08/19(月) 20:59:42.85ID:MRZM/v7g0 >>176
岡田斗司夫とか好きそうw
岡田斗司夫とか好きそうw
190それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/19(月) 21:00:15.90ID:D9oTplpu0 >>176
セカイ系ってなんなんや?
セカイ系ってなんなんや?
191それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/08/19(月) 21:00:25.55ID:3d0w9DHd0 >>188
作画力以外進撃の巨人の圧勝で草
作画力以外進撃の巨人の圧勝で草
192 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/19(月) 21:01:11.50ID:mDzMLxz20 まあ画力に関しては隙を見せとるな
193それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/08/19(月) 21:01:35.82ID:WeGqtioX0194それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/19(月) 21:02:16.66ID:QeRSrcjK0 呪術海鮮すげえええええええええ
195それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/19(月) 21:02:35.19ID:41MIHA5y0 >>182
一番納得できないのはエルディア人が全員ユミルの民って設定なんだったら全員王家の血を引いてるじゃんって思わん?
一番納得できないのはエルディア人が全員ユミルの民って設定なんだったら全員王家の血を引いてるじゃんって思わん?
196それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/19(月) 21:02:59.66ID:YPnkNhTa0 画力は大切だけど下手くそでもあれだけ魅せられる時点でスゴイやろ
197それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/19(月) 21:03:46.76ID:YPnkNhTa0198それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/19(月) 21:04:15.26ID:rPKL/uj+0 悪いオタクって作品を単純化しすぎてコンテンツを楽しむ気が全くないよな
シナリオ設定以外に漫画を構成する要素はたくさんあるのにここの矛盾がーばっかり
シナリオ設定以外に漫画を構成する要素はたくさんあるのにここの矛盾がーばっかり
199それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/08/19(月) 21:04:28.80ID:5nq5G2Ot0 画力がやはり不評やけどむしろこの絵だから「立てよ父さん」のシーンが際立つんやと思うんやけどな
200それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/08/19(月) 21:04:30.73ID:3d0w9DHd0 >>193
ジャンが調査兵団への入団を決意したシーンよりキャラクターを深く描けてる場面がAKIRAにあるの?w
ジャンが調査兵団への入団を決意したシーンよりキャラクターを深く描けてる場面がAKIRAにあるの?w
201それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/19(月) 21:04:38.59ID:YPnkNhTa0 進撃好きなやつは多分ARMSも好きやろ
202それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/08/19(月) 21:04:53.05ID:VA2xCjaY0 外部からやってくる未知の敵と戦う、それに対抗する主人公のスーパーパワーと主人公の自意識の問題の解決が世界の命運に直結してる
主人公の半径50mで日常と世界の終局が一直線につながってて、あいだの風景がない
セカイ系の元祖は村上春樹の世界の終わりとハードボイルドワンダーランドが起源、あるいはうる星やつら2ビューティフル・ドリーマー
ガンダムのモビルスーツは肥大化した自意識の象徴で、エヴァではそれが極大化したってだけ
進撃もその文脈
主人公の半径50mで日常と世界の終局が一直線につながってて、あいだの風景がない
セカイ系の元祖は村上春樹の世界の終わりとハードボイルドワンダーランドが起源、あるいはうる星やつら2ビューティフル・ドリーマー
ガンダムのモビルスーツは肥大化した自意識の象徴で、エヴァではそれが極大化したってだけ
進撃もその文脈
203それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/19(月) 21:05:58.10ID:YPnkNhTa0 ヘビメタはロックじゃないみたいな話か
しょーもないな
しょーもないな
204それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/08/19(月) 21:06:06.69ID:WeGqtioX0 >>200
さすがに草
さすがに草
205それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/08/19(月) 21:06:37.14ID:3d0w9DHd0 >>204
無くて草
無くて草
206 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/19(月) 21:07:22.50ID:mDzMLxz20 >>202
20年ぐらい同じこと言ってそうやけどワイはもう少しコイツに喋らせてみたい
20年ぐらい同じこと言ってそうやけどワイはもう少しコイツに喋らせてみたい
207それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/08/19(月) 21:07:34.01ID:3d0w9DHd0 >>202
読んだことないなら無理して語ろうとせんでええで
読んだことないなら無理して語ろうとせんでええで
208それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/19(月) 21:08:10.97ID:JqgeRmRqH 人間賛歌や
209それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/19(月) 21:08:18.42ID:9TQ7NUPf0 >>169
コマの奥でライナーがしれっと巨人のカミングアウトしてるとこだと思う
コマの奥でライナーがしれっと巨人のカミングアウトしてるとこだと思う
210それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/19(月) 21:08:50.97ID:JqgeRmRqH >>209
おは諌山
おは諌山
211それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/08/19(月) 21:09:55.54ID:5nq5G2Ot0 >>202
きも
きも
212それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/19(月) 21:10:33.91ID:JqgeRmRqH エバンゲリヲンよりキャラは魅力的かな
214それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/19(月) 21:12:48.01ID:JqgeRmRqH215それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/19(月) 21:13:27.96ID:JqgeRmRqH >>204
笑ってんじゃあないよ
笑ってんじゃあないよ
216それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/08/19(月) 21:16:07.81ID:3d0w9DHd0 たんにマルコに「向いてる」と褒められたことを思い出したから入団したとしか読み解けなかったんだろうなw
217それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/08/19(月) 21:16:34.40ID:jAHDqkhW0 鬼滅の刃
218それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/08/19(月) 21:17:09.74ID:9TQ7NUPf0 戦奏教室好きなんやがどの漫画のランキングにも入ってこねぇ
219それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/08/19(月) 21:17:26.58ID:y13N4HSB0 単に面白さだったら全然あるだろうけど
ツイッタ―とYOUTUBEが浸透しきった今からだと
このタイプの連載の緊張感を保つの、更に難易度があがってる気もする
ツイッタ―とYOUTUBEが浸透しきった今からだと
このタイプの連載の緊張感を保つの、更に難易度があがってる気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ドジャース】元通訳・水原一平被告に禁錮4年9か月 米連邦地裁 26億円不正送金した罪など [Ailuropoda melanoleuca★]
- 維新イチ押し「だれでも高校無償化」で公立は定員割れ? 「金持ち・都会優遇」の副作用 お膝元・大阪では [蚤の市★]
- 【鉄道ファン】撮影の為に雪を投げ込んだか…ラッセル車が急停止するトラブル 相次ぐ侵入や投雪の形跡 [七波羅探題★]
- 加藤財務相、森友文書の存在を認める [七波羅探題★]
- 【芸能】よゐこ濱口優 一部週刊誌報道に自ら触れる「何やってもパワハラやって…」「怖いわ〜」 [湛然★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析!★2 [Gecko★]
- 水原一平禁錮4年9ヶ月確定
- 【朗報】日本国政府、国民に説明責任を果たす!誠実に真摯に取り組む!と、とんでも無い事を宣言。 [219241683]
- 水原一平、金庫4年9カ月 [838847604]
- トランプおやびん「掘って掘って、掘りまくれ❤」 [304221123]
- 会場限定のエロ同人を買ってスキャンして高額で売る
- 【速報】水原一平、26億円の賠償金支払いと禁錮4年9ヶ月確定 [304221123]