X

東條英機「アメリカに勝てそう?」 総力戦研究所「間違いなく長期戦に持ち込まれて負けるぞ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/19(月) 22:41:24.36ID:vc7o83/G0
東條英機「諸君の研究の勞を多とするが、これはあくまでも机上の演習でありまして、實際の戰争といふものは、君達が考へているやうな物では無いのであります。日露戰争で、わが大日本帝國は勝てるとは思はなかつた。然し勝つたのであります。
あの當時も列强による三國干渉で、やむにやまれず帝國は立ち上がつたのでありまして、勝てる戰争だからと思つてやつたのではなかつた。戰といふものは、計畫通りにいかない。意外裡な事が勝利に繋がつていく。
したがつて、諸君の考へている事は机上の空論とまでは言はないとしても、あくまでも、その意外裡の要素といふものをば、考慮したものではないのであります。
なほ、この机上演習の經緯を、諸君は輕はずみに口外してはならぬといふことであります。」
134それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:53:15.96ID:lx7/XVp+0
>>101
>>114
インパールの意思決定もこれに近いんだよなあ
2024/08/19(月) 23:53:20.89ID:5i4TOcCo0
>>129
二次大戦に参戦したかったから、日本が絶対飲めない条件をあえて提示しただけ
2024/08/19(月) 23:53:44.88ID:Sa7psRKXH
防衛大学校

いまだけ東大卒が統合幕僚長
137それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:55:27.73ID:FgvpY2U10
犬養毅「大陸のの侵略は反対や」
海軍「殺す」
高橋是清「インフレキツすぎだから軍縮するで」
陸軍「殺す」

その後の奴ら天ちゃん含めて全員テロにビビる

ここでもう終わってたんよなこの国
138それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:55:44.24ID:JM+r0UdJ0
満州鉄道も日米で運営するはずやた
でも小村寿太郎ってクソチビが猛烈に反対して日本が独り占め
アメリカ怒りの経済制裁

これ共同経営なら戦争なかったんかな?
139それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:56:05.28ID:a1+N/7Z/0
>>133
>>135
サンガツ
言いがかりに近かったんやな
実際に満州撤退したら戦争回避できたんかな
2024/08/19(月) 23:56:08.75ID:/CeJ8lNE0
>>12
女の子もそうですよね
2024/08/19(月) 23:57:07.92ID:q5khaqC40
自分は安全な所にいるから気楽だよな
天皇も
142それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:57:33.03ID:lx7/XVp+0
日本の軍人の言動見てると
若い頃は現場でイケイケでやってて
偉くなったらそれ止めなきゃならん立場になって
過去の自分に論破されるってのがある
143それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:58:11.97ID:FgvpY2U10
満洲なんてアメリカだけじゃなくて
国連全員が侵略やろ?って思ってたわけやし

賛成42、反対1、棄権1

今のロシアより支持されてない
144それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:58:39.19ID:JM+r0UdJ0
NHKでもやってたが経済制裁で日本は極貧に
1日歩き回ってもパン1個売ってない
で政府は鬼畜米英がいじめてる、奴らが悪い
国民の不満は頂点に
で結局解決方法が見つからず戦争に
2024/08/19(月) 23:59:00.98ID:Sa7psRKXH
ベトナム戦争では米兵は5万人ぐらいしか死んでない
負けたというより、他国のためにこれ以上コストをかけたくなかったという話
146それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:59:15.98ID:ScoJxSD10
結局、全ての流れの端緒を使った石原莞爾が最大の戦犯ということでええか?
147 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:00:04.88ID:dkiTYQ8q0
こいつ祭ってる神社があるらしい
2024/08/20(火) 00:01:30.00ID:S/dCl9fg0
戦死者の命が無駄になるから大本営の判断が間違ってたと絶対認めてはならない
というムチャクチャな人って現在もいるんやろか
2024/08/20(火) 00:01:32.26ID:k3FOWQWHH
日本がロシア・中国に攻められた場合も
アメリカは5万人ぐらい死んだ時点で撤退しそう
勝手に「負けた」宣言して
150それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:02:55.13ID:3H2VYkIJ0
>>143
植民地持ってる国々に侵略言われても反発しそう
151それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:02:55.80ID:hFjMY8Qx0
>>146
ガバナンスぶち壊しの原因だからな
152それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:04:09.98ID:q90NT/5i0
開戦しなかったパターンが今より良い国になってるとも思えん
153それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:04:15.75ID:3H2VYkIJ0
イキんないでキョロ充してれば助かったのに
154それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:04:35.04ID:QzJycOwv0
ここで負けんとどんどん戦争ふっかけて歴史変わってそう
155それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:05:26.62ID:3H2VYkIJ0
>>152
ネトウヨの言う通り東南アジアも植民地のまま?
156それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:06:11.57ID:PCarT3Gm0
アメリカは満州から出ていけなんて言ってないからな
被害妄想に駆られて暴走した
157それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:07:48.80ID:3H2VYkIJ0
そうなん?
ご先祖さま糖質ガイジやんけ
158それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:07:50.24ID:b+GYwlfU0
ロシアが内戦なんて余計なことせず戦争準備万端で日帝ボコボコにしてくれてたら核落ちなくて済んだのにほんとロシア人は使えない
159それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:07:57.35ID:DEuDypbM0
今更やめられないという結論になった
160 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:08:00.37ID:4YTNreIj0
日露戦争で勝とうが結局北方領土盗られて涙目やないか
161それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:08:10.91ID:nwALUo2R0
>>131
戦犯 阪急電車の創設者小林一三
162 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:09:13.88ID:uJSeQuQp0
意外裡に頼りすぎやろ…
163それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:09:29.08ID:nwALUo2R0
>>139
戦争は回避できたかもしれんがクーデターからの内戦ムーブやろ
164それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:10:02.64ID:3H2VYkIJ0
>>161
なんで断ったんや
165それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:11:42.61ID:aLVbwtJV0
>>137
結局軍事政権になっちゃったのがアカンかったんやな
166それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:12:48.96ID:uDoYirwn0
当時のドイツと連携してソ連を東西から挟み撃ちにして
占領すれば勝てる可能性あったみたいやな
167それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:13:25.83ID:ydOWx+rG0
満州はアレだけどなんで朝鮮も取られてんだよ
168それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:14:22.36ID:aLVbwtJV0
ただ戦後アメポチになったのは不幸中の幸いや
これがソ連の衛星国になってたら悲惨やった
169 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:14:28.19ID:uJSeQuQp0
>>166
挟み撃ち言うけど日本陸軍がシベリアでソビエトに勝てるんか?
170それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:14:56.03ID:nwALUo2R0
>>167
明治維新後に戦争で獲得した領土はすべて没収や
2024/08/20(火) 00:16:19.32ID:Lg094TMx0
なんでこんな受験着前のギリギリ受験生みたいならことするんや
172それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:16:29.44ID:E1hvAe040
>>164
オランダ側が出すって言ってきた資源の量が日本側が欲しい量に比べて足りなかったからや
まぁ結局提示された分に関しては輸入するにはしたらしいけども
173それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:17:21.11ID:uDoYirwn0
この時こうすれば勝てたみたいな対処療法的なIFシナリオでは無理やと思う
そもそも思考の土壌があかんもん
174それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:18:13.85ID:H2Dv8Er90
「その時不思議なことが起こった」展開に期待したんやろなあ
175それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:18:24.55ID:MXbCmUKA0
ぶっちゃけ日露戦争負けて大陸の既得権益手放した方が良かったかもな
176それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:19:12.10ID:Iqd23gxG0
>>169
対峙するだけでええぞ
2方面を強いるだけで負担爆増や
177 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:20:03.85ID:uJSeQuQp0
>>176
うーんこの他力本願
178それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:21:26.74ID:uDoYirwn0
負けた原因にドイツとの連携不足が大きいな
同盟国とは思えないくらいコミュニケーションしてない
今の日米同盟くらいの濃さの関係を当時のドイツと築いていないと戦時の連携なんか到底無理やろ
179それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:23:46.31ID:E/XDQHnV0
>>47
ウクライナは初めから領土から撤退すれば終わるっつってんのに何が全く同じなんや
180それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:23:59.28ID:96J8Pm5a0
北進でドイツとソ連を挟撃して徴兵&練兵地のシベリアを攻撃すればレンドリースも封鎖できてた
181それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:24:23.86ID:aLVbwtJV0
>>178
ナチスドイツなんてキチガイと密にコミュニケーション取れるわけないわ
182それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:25:09.81ID:H2Dv8Er90
>>178
あまり交流しすぎたらなんで我々アーリア人が日本人と組まないとならんのやろって思われちゃうからな
183それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:25:10.96ID:E/XDQHnV0
>>180
よしんば北進して挟撃に成功したとしても日本にメリットがなさすぎる
184それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:25:49.59ID:OLrONyTd0
勝つ確率は0だろうがもうやめようって言ったら非国民になるんだからどうしようもない
挙句の果てに一億火の玉お国のために死んで来いだからな国民を守らない国に未来はない
185それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:26:47.73ID:jbdYKnqV0
でも東條英機って開戦反対やなかったっけ?勘違い?
186それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:26:57.41ID:2MpaKAqt0
ドイツと日本が連携してソ連に挑めば勝てた説言うやついるけど
古来から成功した包囲網って聞かない気がするんだけど
包囲網側が勝ったのってあったっけ?
187それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:27:29.95ID:96J8Pm5a0
1941年6月 ドイツ「バルバロッサや!日本はん、連携頼むで!」
1941年12月 ガイジ「行くよ一気に太平洋!」

このアホども
188それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:28:20.05ID:NncPS/la0
コロナのときの指揮みる限りワーク二の指揮体制ってあんま戦前と変わらんやろうなって
189それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:28:33.73ID:96J8Pm5a0
>>183
それはそう
でも対米宣戦よりマシやろ
190それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:28:53.92ID:jbdYKnqV0
>>62
たらればにしたって現実味が無さすぎるわ
191それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:29:29.63ID:E/XDQHnV0
>>189
対米宣戦せずにオランダとフランスだけに宣戦してたらどうなっただろうな
192それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:30:33.48ID:PCarT3Gm0
アメリカが満州から撤退しろって言ったとされるハルノートはあくまでノートやぞ
ノートに書かれたものに過剰に反応するアホ
193 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:32:06.23ID:9y9yRekS0
戦争で死んだ日本人もこんな無能と合祀されたくないやろ
なんでそんな簡単なことがわからないんや
194 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:32:53.27ID:9y9yRekS0
どこの国もそう
侵略戦争始める時は「私たちは被害者なんだ、こうしないと敵国に搾取されて死ぬんだ」って言う
195 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:34:21.34ID:IeEb4de90
>>191
その頃のアメリカの外交政策として、東南アジアにおける勢力圏が大きく変わることを望んでなかったから、蘭印に侵攻してたらほとんど間違いなくアメリカの介入があった
南進した時点でアメリカとの対立は避けられなかったんや
196それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:35:01.34ID:ls6WaxWz0
>>187
ノモンハン事件中に独ソ不可侵条約を結んだナチ公にも非はあるんだよなぁ
197それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:36:37.08ID:hFjMY8Qx0
>>191
どのみちシーレーンに在フィリピン米軍あるからね
それが嫌でフィリピン攻めたんだし
アメリカ艦隊に邪魔されたくないから真珠湾
不可分よ
198それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:37:06.64ID:C3T95/+50
>>184
そもそも禁輸措置を食らって開戦直前の段階で海軍は後1年半で備蓄燃料を食い尽くす予定やったし開戦した場合に備えて1年近く前から出師準備として予備役に入れてた艦艇の現役復帰のための整備に多大な資材を投入してたからあのタイミングを逃すと二度と開戦出来ないんやで
だから海軍は態度を決めない政府にブチギレてた
199それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:39:49.92ID:E/XDQHnV0
>>195
介入があったとしても当時の蘭仏の軍事力なんて皆無に等しいし1月で落とせばアメリカも何にもできんやろ
200それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:39:52.74ID:C3T95/+50
>>191
そんな選択肢がない
そもそも開戦目的の一つはイギリス領ビルマにある援蒋ルート遮断やからな
そして当時海軍の主流は英米不可分やから
201それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:39:53.71ID:C3T95/+50
>>191
そんな選択肢がない
そもそも開戦目的の一つはイギリス領ビルマにある援蒋ルート遮断やからな
そして当時海軍の主流は英米不可分やから
202それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:40:58.11ID:ogiS/J+u0
>>175
日露戦争で露が勝ってたらワンチャンロシア帝国続いて今より世界平和だったかもしれん
203それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:41:51.54ID:872ZZmbZa
東條「戦争したくないなあ」
ヒロヒト「戦争したくないなあ」


メディカス「戦争じゃぁぁあ!!」
関東軍「戦争じゃぁあああ!」
ジャップ人「戦争じゃぁああああ!」
2024/08/20(火) 00:43:46.54ID:fzljBD5v0
>>96>>100
「「軍縮から軍部追従へ」朝日が社論を大転換した」
「“発行部数頭打ち”裏側には金銭的事情があった」
//president.jp/articles/-/60154?page=1

マスコミは自社の利益の為には事実を捻じ曲げて報道する。

マスコミが正義の味方だなんて幻想だよ?
>>108>>1
205 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:43:57.56ID:9y9yRekS0
日本が勤勉で真面目な国民性なのは間違いないと思うけど
政治に関してはコツコツ頑張るってタイプじゃなくて一気にドカンと勝ちたがるギャンブラーしかおらんよな
206それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:44:37.23ID:MbB670e50
>>67
モチベーションアップしてんなw
207 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:45:13.97ID:9y9yRekS0
単純に軍部がマスコミ味方につけたってだけやないの
マスメディアとか今も昔も思想偏った奴しかおらんやろ
208それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:46:08.05ID:YsK+kedm0
>>98
世界には欧米とその犬しかないと思ってる奴
209 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:47:13.45ID:9y9yRekS0
>>208
「普通の日本人」は東アジア以外のアジア諸国やアフリカを見下してるからしゃあない
210それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:50:54.36ID:Lfx4lqnj0
赤城6発命中!大破!
いや命中は3発だ!天皇の加護があるからそんなに当たらん!

みたいに結果変えながらシミュレートしてる漫画あったよな
2024/08/20(火) 00:51:28.16ID:sboadKjl0
日本て昔からこうなんやな
今も専門家の意見スルー
利権のある自称専門家をあつめ、さも意見を聴いたようにするし
212 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:53:00.14ID:9y9yRekS0
でも戦争負けて完全にアメリカの属国になったからソ連中国との位置関係で豊かになれたのは間違いないやろ
開戦せずに満州開拓でのほほんやってたらソ連に飲み込まれてたわ
213それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:54:33.48ID:Lfx4lqnj0
>>211
お上の想定してた結果ありきの調査みたいなのは多いわな
数値を甘めに出してもらえるようにコネで金積んだ専門家集めたり
214それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:55:02.19ID:5mavIms+0
大日本帝国の安倍晋三
215それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:56:12.97ID:2MpaKAqt0
???「全電源喪失は起こり得ない」
216それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:56:34.60ID:MnSIFn6l0
みんな東條と牟田口好きすぎない!?
217それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:57:38.71ID:C3T95/+50
>>207
なわけ
新聞紙法23条の「安寧秩序」の解釈を濫用した厳罰処置や国家総動員法に基づく新聞事業令による廃止措置や国防保安法で死刑まで規定して徹底的に統制したんやからマスコミにも責任がある論は責任転嫁や
218それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:58:15.85ID:LyGX/PQV0
>>211
会社もそうやしな
上司(このプロジェクトは予算〇千万円位でいけるやろなぁ)
部下「概算りしたら億超えました」
上司「うーん。違うよねぇ。ここはみんなの"がんばり"で減らせるよねぇ」
部下「おかのした(現場地獄になるやろうなぁ)」
219それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:58:27.23ID:ZLYMYBpr0
小林かんじに任せればよかったのに🥺
220それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/08/20(火) 00:59:39.99ID:6YU7UNJS0
今もロシアや中国に勝てるぞと息巻いてるネット軍師ばっかやん
歴史は繰り返すぞ
221 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:01:08.33ID:9y9yRekS0
>>220
(アメリカ様が何とかしてくれるから)勝つんや
なおトランプが助けてくれるかどうかは謎
2024/08/20(火) 01:01:20.11ID:kyFmF62w0
クソの極みだな
223それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:01:44.17ID:ZiDJzzw90
これ読んだけど結論ありきで聞き流された感じよな
どっちにしても開戦するまでのくだりは陸軍が突っ走って仏印進駐したのが原因でアメリカも制裁する口実探してたから結局避けられなかった
224 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:01:49.42ID:yBqlQa0z0
山本五十六「無理」
225それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:15:16.22ID:kHrF0Nw20
ここまで日帝がイキリ散らすようになったのって下手に日露戦争で勝ってしまったのが原因なん?
226それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:19:47.49ID:ZiDJzzw90
>>225
統帥権の独立とか作って軍部を文民がコントロールできなくなったから
関東軍みたいに現地軍がかってに戦線拡大して本部が事後承認する流れができてた
227それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:19:53.48ID:v3FwIAMAH
日本のエリートって頭はいいけど幼稚なんだよ
だから相手に挑発されるとすぐにキレて顔真っ赤になって攻撃を始める
欧米白人連合で集団でいじめてくるから
日本のエリートはキレて止められなかったんだろうな
結局日本に味方がいないってのが悪い
アジアが弱すぎ
228それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:19:59.13ID:SAMjEgtBM
「軍人は第一次世界大戦見てなかったのかよ」とは言われるが欧州大戦を見た結果
永田「次期大戦は不可避かつ日本が局外に立つのは不可能なので中国資源の獲得によって総力戦体制を確立せねばならない」
ってなったからいずれにせよ破滅
229それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:23:34.77ID:Zdmey3Yn0
こんな場当たりで戦争やったんやな
230それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:25:37.58ID:jbdYKnqV0
>>210
あれ史実なんかな?
検索してみてもあの漫画しか見つからないんだけど
231それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:27:37.73ID:FB0xtL8X0
やっぱ真珠湾攻撃した山本五十六って信じられないほどバカだわ
232それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/20(火) 01:31:54.78ID:jbdYKnqV0
>>231
ワイの座右の銘が「やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かじ」やから山本五十六がdisられるたびに悲しくなるわ
ええ言葉なのに重みがどんどん無くなっていくと言う…
2024/08/20(火) 01:34:56.76ID:hWMNzZbk0
統帥権干犯ネタは鳩山由紀夫の祖父が政局で内閣攻撃に使ったら軍部が自分達の力に気づいてしもうたんや
戦後のソ連との関係といいあの一族は代々ろくなことせん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況