X



東條英機「アメリカに勝てそう?」 総力戦研究所「間違いなく長期戦に持ち込まれて負けるぞ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/19(月) 22:41:24.36ID:vc7o83/G0
東條英機「諸君の研究の勞を多とするが、これはあくまでも机上の演習でありまして、實際の戰争といふものは、君達が考へているやうな物では無いのであります。日露戰争で、わが大日本帝國は勝てるとは思はなかつた。然し勝つたのであります。
あの當時も列强による三國干渉で、やむにやまれず帝國は立ち上がつたのでありまして、勝てる戰争だからと思つてやつたのではなかつた。戰といふものは、計畫通りにいかない。意外裡な事が勝利に繋がつていく。
したがつて、諸君の考へている事は机上の空論とまでは言はないとしても、あくまでも、その意外裡の要素といふものをば、考慮したものではないのであります。
なほ、この机上演習の經緯を、諸君は輕はずみに口外してはならぬといふことであります。」
2それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:42:19.71ID:KCA49klOp
できない理由を考えるのではなく
2024/08/19(月) 22:43:11.06ID:vc7o83/G0
ほぼ総力戦研究所の予想した通りに戦局が推移して負けた模様
4それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:43:23.93ID:yyCWWNm20
実際日露戦争も理論上は日本に勝ち目がなかったしな
違いがあるとすれば、日露戦争時は国のすべての機関が協力してできる限りのことをしたけど、日米戦争の時はばらばら
5それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:43:33.04ID:E0pDz4dR0
無能
6それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:44:24.82ID:qKnD2Ei30
ほんま上級日本人ていつの時代もアホしかおらんよな
7それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:44:50.88ID:yi+9r3Gr0
そもそも勝てると思わない戦をやるなよ
8それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:46:30.07ID:On1K/aNZ0
猪瀬直樹の「昭和16年夏の敗戦」は、面白いから是非読むとええぞ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:47:21.76ID:kFR2KR9a0
今も昔も政治家はバカしかいないよね
10それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/08/19(月) 22:47:46.30ID:ck419U8H0
>>4
奉天会戦の後また会戦やってたら負けてないかあれ
11それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:48:00.79ID:i239Ot8d0
想定通り勝てるとは限らないって言うならわかるけど逆なのな
12それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:48:55.16ID:5v0TrMOX0
無視するんならなんで聞いたんやろな
やってる感出すんならそもそも最初からいける言うてるアホ研究所にコメント書かせろよ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:49:27.05ID:czBwjrKy0
日露のときはイギリスが協力してくれてたしなおかげでバルチック艦隊は劣悪な石炭で世界半周する羽目になったし
2024/08/19(月) 22:49:59.31ID:/YfkUNtw0
でもあの敗戦以外に民主化や高度経済成長への道もなかったしな
仮に過去に戻ったとしても開戦するやろ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:50:41.32ID:nSLUPa4+0
即刻殺せ
16それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:51:08.07ID:mLsc2GI50
テンプレ無能ジャップ
17それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:51:52.85ID:z3Gj6qq60
昔のジジイが戦争に負けてなかったら今頃日本は勝ち組国家だったのに
18それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:52:07.06ID:ck419U8H0
>>13
しかも途中で不祥事を起こしてたよね
2024/08/19(月) 22:54:59.79ID:5i4TOcCo0
ドイツでファシズムが流行ったのは分かるが日本でこんなんなるのは意味分からん
どうにかならんかったんかね
2024/08/19(月) 22:55:20.28ID:Sa7psRKXH
大陸方面に深入りせずに、南方の航空基地を死守すべきだった

マンハッタン計画の情報収集が不十分だった

潜水艦を利用したアメリカ本土攻撃が中途半端で戦争が長引いた
21 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:55:32.97ID:g/Coo2Ke0
どうしたってアメリカとはぶつかってたんだしなんでもええやろ
22 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:55:58.29ID:/g+EfMXK0
日英同盟やめて
AXISに行ったのが失敗なんやけど
失敗を認めて修正出来ないのがね
2024/08/19(月) 22:56:24.79ID:PYkMQ99P0
ぶっちゃけ当時の指導部は遅かれ早かれ日米は戦争に突入すると判断しとってん
それで「日本が有利なうちに開戦しなきゃ」と判断したんや
2024/08/19(月) 22:57:20.26ID:5i4TOcCo0
昔の軍隊って今の東大トップレベルの人らがたくさんいたんやろ?
なんでこんなんなるの
25それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:57:55.82ID:qKnD2Ei30
>>23
なお「日本が有利な」タイミングは徹頭徹尾無かった模様
26それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 22:59:27.34ID:E0pDz4dR0
開戦前の日本って何すれば石油もらえるようにできたん
満州てばなせばよかったんか
27それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:00:48.43ID:3BtccSJ40
>>23
開戦したら後一撃入れたら講和って言ったまま無条件降伏してたけどな
28それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:01:00.06ID:PgFGKCEl0
なんで負けたんや
2024/08/19(月) 23:01:02.72ID:Sa7psRKXH
アメリカと戦うならメキシコとかとの同盟が必要だったかも
アメリカ本土攻撃の拠点がない状態で、日本は南方から攻められた
30それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:01:45.98ID:I/Rg6k96M
当時のアメリカの街並みみて勝てると思うのがおかしい
国土でも25倍差あるし
31それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:02:00.26ID:lbi6fKxL0
>>24
普通トップに来るような層は軍学校出るやろ
32それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:04:29.95ID:LMLbDdm70
朝鮮台湾の皇民化もやめなきゃだし、本土の行き過ぎた軍国化もやめないといけない
もう戻れないと判断したんだろうな
33それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:04:30.05ID:Xq3EO4AE0
>>26
満州で満足してれば良かった、いやマジで
満州と中国の間に緩衝地帯が必要とか頭プーチンみたいな事ほざいて実行に移した結果が石油の禁輸だよ
なお満州をよく探せば油が沸いた模様
34 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:04:39.93ID:GobJOv410
参謀「空母撃沈判定やで」
高官「う〜ん、やり直し!w」

兵棋演習のこれほんとすき
2024/08/19(月) 23:04:40.36ID:Sa7psRKXH
単に東大出た程度ではマンハッタン計画の学者たちに太刀打ちできない
36それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:05:23.28ID:smW6BF97d
日露戦争に勝ったのか?
37それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:05:39.37ID:45LxnCsq0
>>4
日露戦争なんて米英がバックについてて全く状況真逆やん
日本をロシアといい勝負させる米英相手にして勝てるわけない
38それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:06:47.89ID:/VCQlqj30
「長期戦に持ち込まれて負ける」ってまるでアメリカが劣勢みたいな言い方でおかしいやろ
「奇襲をかけても勝利なんてなく、時間が経つにつれて体力負けします」みたいな感じやないの?
39それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:07:05.57ID:GzFFUQnpr
今言っても反日って言われるからなあ
当時と何も変わってない
40それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:08:02.06ID:s2HDAuzZ0
当時のアメリカと日本の戦力差は10から12倍
これはフリーザ第1形態にネイルが挑むような数値
41それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:08:41.31ID:L1O61uKl0
>>24
今の政治家や官僚だって同じやん
2024/08/19(月) 23:08:42.33ID:Xq3EO4AE0
日露でロシアがやったドッガーバンク事件は真珠湾レベルのやらかしだからなぁ
アレで当初ポーズだけのつもりだったブリカスが本気になった
43それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:08:48.11ID:u98gKku00
日本がうまく立ち回ってればグアムが日本領のままの未来もあったか?
44それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:09:22.89ID:mN/x1lFn0
陸軍で中華民国(人口5倍GDP2倍)をボコしながら空いてる海軍でアメリカ(人口1.3倍GDP4倍)を瞬殺するという完璧な作戦やぞ
45それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:10:11.58ID:MclWYWUr0
日本が核兵器を先に開発できていればワンチャンあったんかな
2024/08/19(月) 23:10:30.76ID:HWudGtzn0
>>40
でも今もウクライナとロシアで戦っとるやん
そんなもんじゃないの
47それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:10:38.86ID:gte1flUuM
>>27
結局1番はCIAのプロパガンダ力をナメてたことなんよ
ハワイとか緒戦で勝ちまくって敵国民に厭戦ムード漂えば民主党が選挙で負けるもしくは負けそうになるから戦争終わるってのが作戦やったけど
実際は「リメンバーパールハーバー」なんてわかりやすいキャッチコピー付けられて逆に厭戦派を煽って主戦派に転向させるのに利用されちまった

結局一般国民を恐怖させるどころか復讐心が煽られただけだった
今ウクライナがロシア本土に侵攻してまったく同じミスやらかそうとしてるな
48それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:10:59.19ID:kr7o9GZs0
このクソ無能ですら頑張って擁護しようとしてるやついるのに驚くよな
49それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:11:28.94ID:I/Rg6k96M
>>35
どの国が開発しててもワンチャンあったやろけど
アメリカはノイマンフェルミ始め人類史トップクラスのガチの化け物学者揃いやから無理やろ
2024/08/19(月) 23:12:24.27ID:8L5QBnh20
>>45
あの時代じゃ大陸間ミサイルなんてつくれんから結局制空権握らんとあかん
どう考えても無理やね
51それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:13:08.44ID:mN/x1lFn0
>>45
アメリカ本土まで飛べる飛行機無いけどどこに落とすんや
国内?
52それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:13:30.94ID:gte1flUuM
>>46
ウクライナも支配し続ける意志も能力もない土地に逆侵攻して勝ちまくれば有利に講和出来るだろうっていう日本が80年前ににやらかしたのと全く同じことなぞってる最中や

ロシアにしてみたらウクライナ側が支配し続ける気が無いってわかってんなら疲れて帰ってから取り返すだけなのにな
2024/08/19(月) 23:13:31.80ID:Xq3EO4AE0
日本でもちゃんと優秀な奴はいた。まさにスレタイの総力戦研究所の面々
54それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:13:35.59ID:45LxnCsq0
>>46
欧米がバックについとるからな
逆に欧米相手に戦って勝てるわけないやん
55それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:14:14.54ID:I/Rg6k96M
>>50
倫理抜きにして語るけど片っ端から太平洋の基地爆破していったら余裕でいけるやろ
自国しか核兵器持ってない状況ってゾウ対アリぐらいの戦力差あると思うわ
56それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:14:33.16ID:z+3qLQwO0
石油輸出してくれる国と戦うアホ
2024/08/19(月) 23:15:09.54ID:Sa7psRKXH
メキシコかどこかと同盟組んで基地をつくって
短時間で空襲

マイアミとか1時間もかからない
58それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:15:19.68ID:45LxnCsq0
>>45
そもそも当時核を作るのに必要だった純度の高いウランもアメリカに取られてる上に技術力でも完敗してるから先に作れるわけないやん
59それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:15:55.57ID:j/RZuG5G0
>>55
核兵器で基地を爆破していくってこと?
アメリカでさえ数作れてないのに、無理無理
濃縮ウランを用意できないわ
2024/08/19(月) 23:16:11.03ID:Sa7psRKXH
人形峠レベルでも1~2発は作れるかも
61それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:16:26.67ID:qbZ5soyf0
バカしかいないからな、この国
62それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:16:43.92ID:MclWYWUr0
>>58
こういうたらればの話が出来ないやつはリアルで世間話もできんのか?
63それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:16:52.55ID:VzKwct/W0
産業界「工作機械は未だ輸入に頼ってるから国産化頑張るぞ」

政府「戦争すっぞ。米英に勝る兵器を作れ」

産業界「工作機械の輸入元とどうやって戦争するんだよ」
64それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:17:01.16ID:v6MgqEWh0
芸術的結論ありき
65それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:18:39.69ID:ALr/lAOkd
一応死んで責任取ったところしか誉めどころがない無能ハゲ
66それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:20:05.37ID:45LxnCsq0
>>62
リアルでも低脳と話をするのは難しそうやな
周りもまともな人間ばかりでそういう機会に恵まれないから分からないが
67それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:20:14.18ID:WvVgfTyJ0
東條英機「は?2+2=80なんだが?😡精神力と創造で勝てるんだが😡」
68それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:21:00.45ID:Xq3EO4AE0
>>65
言うて近衛は自殺だけはちゃんと出来たけど東條は自殺すら満足に出来んかったからな
自分は戦時訓で囚われるくらいなら死ねって末端の兵士に説いてた癖に
69それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:21:16.10ID:yb37WGPcd
>>62
どんなしょうもない話でもただただ同意してもらいたいまんさんかな
70それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:22:14.96ID:VzKwct/W0
>>68
陸軍軍人の癖に拳銃が碌に扱えなんて皇軍の恥晒しだな
71それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:23:04.91ID:SLa3uHY10
やる前から負けるの分かってるのにこんな話するかよ
72それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:23:05.60ID:F0lcgcElM
>>33
満州を抱えたまま大戦を乗り切ったパターンを考えるとソ連との紛争に直接参加せなあかんくなるし軍事政権が残存したら民主化運動で国内がぼろぼろになるし植民地独立運動鎮圧に金がかかるし日本がオワコン化するスピードが早まるんじゃないか
73それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:23:07.22ID:WUH0ebQl0
東條が始めたん?
後から押し付けられたんやと思ってたわ
74それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:23:18.64ID:HjCMq+k20
これって本人も無理なのはわかってるけど立場上言わされてるとかじゃなくてマジで頭から信じてる感じなんか
75それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:23:31.71ID:OkHCaF5q0
首相名(出身地)
伊藤博文(山口)→◎日清戦争勝利
桂太郎(山口)→◎日露戦争勝利
東条英機(東京)→×太平洋戦争全面降伏
吉田茂(東京)→×日本再武装拒否

池田隼人(広島)→◎所得倍増成功 高度成長期
※池田隼人は大学は京大

バブル崩壊後失われた30年を作った首相(全部×)
海部俊樹(愛知)
宮澤喜一(東京)
細川護熙(東京)
羽田孜(東京)
村山富市(大分)
橋本龍太郎(東京)
小渕恵三(群馬)
森喜朗(石川)
小泉純一郎(神奈川)
安倍晋三(東京)
福田康夫(東京)
麻生太郎(東京 生まれだけ福岡)
鳩山由紀夫(東京)
菅直人(山口 但し高校入学まで)
野田佳彦(千葉)
菅義偉(秋田)
岸田文雄(東京)
尚、上記の面子で大学が関東じゃない者はゼロ
2024/08/19(月) 23:24:20.90ID:QnYT8rT6a
うちてしやまんかつまでは
2024/08/19(月) 23:24:26.37ID:Sa7psRKXH
人形峠では閉山までに84トンのウランがとれたらしい
ウラン235が0.7%だとすると、リトルボーイ2発分ぐらいにはなる
78それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:24:31.93ID:/6PEBNZv0
アンチ乙
超重爆撃機富嶽で勝てるから
79それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:24:44.01ID:jrjR2WhJH
日本の中枢部の殆どがアメリカには勝てっこないと思っていたのに何故開戦したのか
80それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:24:57.88ID:WUH0ebQl0
>>75
しゃあ!タ・フ!
81それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:25:29.72ID:VzKwct/W0
三国干渉は身の程をわきまえて耐えたのに
82それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:26:24.53ID:YEFz4ieFd
>>67
ヨシフおじさんも似たようなこと言ってポスターまで作ってたからセーフ
2024/08/19(月) 23:28:28.12ID:Sa7psRKXH
軍艦の量で負けそうだったけど、勝手に大和とか作ったから劣勢ではないはずだったけど
航空戦で基地を取られて空襲されまくって、核兵器まで使われてボロ負け
84それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:28:49.19ID:EF/QotYD0
日本人って昔から現場は優秀だけど指揮官になると無能すぎるわ
会社でも最近これを感じる
85それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:29:58.09ID:tlVP25/N0
戦争を始めるのはアホでもできるけど
戦争を終わらせるのは難しい

日帝も米帝もロシ帝も同じ道歩んどる
2024/08/19(月) 23:30:39.99ID:PqCxVoQo0
>>1
マスコミ「せっかく手に入れた中国の領土をアメリカの言いなりに手放すなー!」

国民「そうだそうだマスコミの言うとおりだー!」

東条英機「しょうがない・・・。開戦するか・・・。」
2024/08/19(月) 23:30:54.08ID:QCi9MM4X0
あと2千万の特攻を出せば日本は必ず勝てるという風潮
88 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:31:03.18ID:33uvkExh0
こんなんいじめっ子がいじめられっ子煽って手出してきたら倍にしてやり返そうぜってやっただけやろ
89それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:32:14.65ID:VzKwct/W0
>>73
大体そう
ただ、シンガポールを落としたタイミングで和平工作を進言した部下を左遷した
90それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:32:15.31ID:DBklp1Kt0
>>63
石油の輸入元と石油使って戦うぞ
2024/08/19(月) 23:34:09.78ID:u4IdX8OM0
クルスク越境攻撃が大日本帝国の特攻に見えるんやがワイみたいなヤツおる?

・既に勝敗は決まっていて、クルスク取ろうが取るまいが変わらない
・今までの劣勢、取られた陣地を取り戻す効果はなく、貴重な戦力、精鋭が死んでしまう可能性が高い
・プーチンの権威に傷をつけたとか、特攻で空母に小さな穴開けて「鬼畜米英が動揺しとるわw」て内輪で騒ぐのと同レベルやないんか?

これワイがズレてるか?
ウクライナ勝利の確率は越境攻撃によって何%から何%になったんや?
2024/08/19(月) 23:34:22.97ID:Xq3EO4AE0
>>79
東條が属していた陸軍派閥の統制派が米英と戦いたいっていう派閥だったから
なお対立派閥の皇道派は226でやらかして壊滅した模様

ちなみに安倍晋三の祖父である岸信介が師と仰いでいたのが皇道派に影響を与えたとされて
軍人でも無いのに226事件の元凶として処刑された北一輝
93それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:34:32.69ID:pbsywA2JM
総力戦研究所ってそんなコメンテーターみたいな意見言うところじゃなくて
どうやったら日本が戦争に勝てるのか研究してアドバイスする為のところだろ
日本はアメリカに負けますなんてそんなの研究するまでもなく誰も分かってただろ
94それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:34:42.70ID:DBklp1Kt0
>>91
ズレとるな
95それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:35:13.89ID:jrjR2WhJH
ベトナムとかいう中国、フランス、アメリカに勝った国
後進国と馬鹿にできないよな
2024/08/19(月) 23:35:28.62ID:OoaROXuI0
>>86
これよく聞くけど
当時の軍がマスメディアごとき抑え込めん筈無くね?って毎回思うわ
2024/08/19(月) 23:35:46.01ID:QCi9MM4X0
石油の輸入ストップした時点で講和するべきやったんや
98それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:36:37.70ID:jrjR2WhJH
>>91
相違点として、当時の日本は世界が敵だけど、ウクライナは世界が味方という点があるな
99それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:37:08.34ID:LMLbDdm70
欲しがりません勝つまでは
逆にいうと欲しいものを勝って手に入れるちうことや
この路線を変更できんかったんやろな
2024/08/19(月) 23:37:10.43ID:Xq3EO4AE0
>>96
ちょっとでも反戦的な事書けば特高と憲兵がコンニチワーですよ
101それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/19(月) 23:37:17.44ID:1VZOwmKd0
陸軍「できらぁ!(負けるやろなぁ)」
海軍「できらぁ!(負けるやろなぁ)」
官僚「できらぁ!(負けるやろなぁ)」
政治家「できらぁ!(負けるやろなぁ)」
経済界「できらぁ!(負けるやろなぁ)」
天皇「ほな開戦やな(負けるやろなぁ)」
なぜ開戦してしまったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています